スキン 美しいグレーに統一されたデザインの「grayish」スキンを同梱 Na2 factoryを運営されているななふさんが作成されたgrayishスキンを同梱させていただきました。 Cocoonの見た目が大幅に変わるかなり気合の入ったスキンになっています。 「grayis... 2023.11.22 0 スキン
ブロックエディター リストブロックの装飾オプションサンプル リストブロックで使用することができる装飾サンプルです。 ボーダー リスト1 リスト2 リスト3 リスト1 リスト2 リスト3 リスト1 リスト2 リスト3 リスト1 リスト2 リスト3 リスト1 リス... 2023.10.19 0 ブロックエディター拡張スタイル
ブロックエディター 段落ブロックの装飾オプションサンプル 段落ブロックで使用できる装飾サンプルです。 ボーダー ボーダー実線 ボーダー二重線 ボーダー破線 ボーダー点線 ボーダー薄太 ボーダー微凸 ボーダー実線(角丸小) ボーダー二重線(角丸小) ボーダー破... 2023.10.19 0 ブロックエディター拡張スタイル
広告設定 ステマ規制に対応するためのPR表記設定について 2023年10月施行の通称ステマ規制において、「不当表示」とならないように対応が必要となりました。 詳細はこちらなどをご参照ください。 参考 2023年10月施行の景品表示法の指定告示(通称ステマ規制... 2023.09.26 2023.10.02 6 広告設定
テーマ設定 ヘッダーのサイズを背景画像に設定したアスペクト比を保つように設定する方法 Cocoon設定の「ヘッダー」に「背景画像の全てを表示」オプションを追加しました。 これにより「ヘッダー背景画像」に設定した画像を待つことなく全て表示できるようになりました。 設定方法 この設定を行な... 2023.07.24 0 テーマ設定
ショートコード 新着情報(新着投稿タイトル一覧)を表示するショートコードの利用方法 Cocoonでは、ショートコードを用いて新着投稿のタイトルリストを表示することが可能です。 ショートコードの書き方 基本的にショートコードは、以下のように書いて利用できます。 上記のように書くことで、... 2023.03.20 2023.07.23 0 ショートコード
スキン きのこをモチーフにしたオリジナルスキン「ハナオチバタケ」の紹介 ネット回線マニアを運営されているくみたろうさんが作成されたスキン「ハナオチバタケ」の紹介です。 ハナオチバタケスキン ハナオチバタケスキンは『ハナオチバタケ(花落葉茸)』というきのこをモチーフにしたC... 2023.02.01 0 スキン
スキン Cocoonスキン「ゆっくり色が変化」を同梱追加 LUCKLOGを運営されているらくさんが作成されたゆっくり色が変化スキンを同梱させていただきました。 このスキンは「指定した4色で背景がゆっくり入れ替わっていくスキン」です。 このスキンはサイトに大き... 2023.01.06 2023.01.11 0 スキン
アクセス解析 Cocoonでヒートマップ分析ツールのClarityを利用する方法 無料で使えるWEBサイトヒートマップ分析ツールの「Clarity(クラリティー)」を利用する方法を説明します。 CocoonにClarity設定を行うことで、以下のような「クリック分析」を行ないコンバ... 2022.10.02 2022.10.03 0 アクセス解析
スキン Cocoonサイトに動きが出るアニメーションを追加する方法。「ふわっと追加」スキン同梱による機能。 LUCKLOGを運営されているらくさんが作成されたふわっと追加スキンを同梱させていただきました。 このスキンの追加により、Cocoonサイトに4種類のアニメーション効果を付加できるようになります。 サ... 2022.07.10 2022.07.11 0 スキン
スキン サイトが手書きテイストになる「てがきノート」スキンを追加 ゆうそうとを運営されているゆうそうとさんが作成されたてがきノートスキンを5種類同梱させていただきました。 このスキンを利用すると、アナログ手書きされたような風合いになるので、全体的にやわらかい印象のサ... 2022.05.31 2022.06.01 0 スキン
アクセス解析 Google Analytics(GA4)でアクセス解析をする方法 CocoonでGoogle Analytics 4(以下、GA4)の設定方法を紹介します。 GA4でアクセス解析をするには、「Google Analytics」を用いた方法と、「Googleタグマネー... 2022.05.23 2023.07.01 0 アクセス解析
アクセス解析 GoogleタグマネージャでGoogle Analytics 4(GA4)を用いたアクセス解析設定方法 CocoonでGoogle Analytics 4(以下、GA4)の設定方法を紹介します。 GA4でアクセス解析をするには、「Google Analytics」を用いた方法と、「Googleタグマネー... 2022.05.23 2023.07.03 0 アクセス解析
スキン シンプル志向でダークスキンにも対応した「one」スキンを同梱追加 ハイジブログを運営されているhaijiさんが作成されたCocoonスキン「one」を同梱させていただきました。 「one」スキン oneスキンはこんな感じのスキンです。 大きな特徴で言えば、パソコン画... 2021.12.30 0 スキン
スキン OSやブラウザのダークモードに対応した「Simple Darkmode」スキンを同梱追加 Hirositeを運営されているhirositeさんが作成されたSimple Darkmode(シンプルダークモード)を同梱させていただきました。 「Simple Darkmode」スキン Simpl... 2021.10.16 2021.10.18 0 スキン
ウィジェット ウィジェット「表示設定」の「カスタム投稿タイプ」の使い方【寄付特典】 Cocoon 2.3.6からウィジェットの表示切替機能に「カスタム投稿タイプ」を指定できるようになりました。 カスタム投稿タイプページでの表示の切り替え方法 使用するには、従来の「ウィジェット表示設定... 2021.09.14 0 ウィジェット
テーマ設定 アピールエリアの背景画像を設定する方法(背景画像の固定など) アピールエリア(別名:ヒーローエリア)に背景画像を設定する方法を説明します。 背景画像の設定方法 アピールエリアに背景画像を設定するには、まず「Cocoon設定」→「アピールエリア」タブを選択してくだ... 2021.09.13 2022.09.13 0 テーマ設定
スキン 単色ベースの優しい色合いでのシンプルスキン「Natural」を同梱追加 Useful Webを運営されているTakaさんが作成されたNatural(ナチュラル)を同梱させていただきました。 「Natural」スキン Naturalスキンは以下の2種類。 Natural(ブ... 2021.07.29 0 スキン
テーマ設定 Cocoonテーマを手動でダウングレードする最も手軽な方法 Cocoonテーマをアップデートして、不具合が出た際に「テーマを以前のバージョンに戻したい」なんて時があるかと思います。 その際に手軽にできるテーマファイルのダウングレード方法を紹介します。 あくまで... 2021.07.22 2022.09.17 0 テーマ設定
テーマ設定 Cocoonテーマファイルを手動でアップデートする方法 GitHubのCocoonテーマファイル等の、ダウンロードしたzipファイルからアップデートする方法です。 テーマファイルの入手 まずCocoonテーマファイルを入手します。 安定版はCocoonのダ... 2021.07.22 2022.09.11 0 テーマ設定