Cocoonは、出来る限り利用者の方の助けになれるようサポートフォーラムがあります。
ただ、なにぶん作者と有志の方々による無料サポートになります。
ですので、サポート対象外のものにもあるように、基本的に時間のかかるカスタマイズ相談は、お断りさせていただく場合もあります。
ただ、その場合でも「自分では行えない難しいカスタマイズ」はプロに依頼するとサクッとやってもらえます。
というわけで以下では、「Cocoonカスタマイズにも対応していただけるプロの方々」を紹介したいと思います。
Cocoonカスタマイズ依頼
以下では、サイトやクラウドソーシング等でCocoonカスタマイズを行ってくれる方を紹介します(有料)。
ゆうそうと さん
Cocoon同梱スキンの「てがきノート」の作者でもあり、WordPressでホームページの制作・相談・IT顧問をされているゆうそうとさんにカスタマイズを依頼できます。
以下のオファーページからメールにて依頼することができます。

Yasuhiro Yamamotoさん
WEB制作歴10年のYasuhiro Yamamotoさんにカスタマイズを依頼できます。
オファーページはこちら。

Yasuhiro Yamamotoさんには、ランサーズやクラウドワークス経由でカスタマイズ依頼ができます。
普段、クラウドソーシングサービスを利用している場合は、スムーズに依頼や支払いができるかと思います。
オファーページの「Cocoonの有料カスタマイズ相談」にあるボタンから相談や依頼を行えます。
よろず屋ありみちさん
簡単なCocoonカスタマイズなら格安で受けておられるよろず屋ありみちさんにカスタマイズを依頼できます。
また、SimplicityからCocoonへの移行作業もオファーページで受けておられます。

申し込みはページ最下部にある「問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
クラベルさん
デジタルマーケティング業界にて、Webエンジニアとしてクライアントである大手企業のサイト構築や運用に携わっておられたクラベルさんにカスタマイズを依頼できます。
CocoonのカスタマイズからWordPressのトラブルに至るまで対応していただけるようです。
オファーページはこちら。

ココナラでも対応されています。

あおいさん
2000年からホームページ制作を行っておられ、大手IT企業でシステムエンジニアとして勤務されていたあおいさんに依頼できます。
WordPressトラブル解決や、Cocoonカスタマイズにも対応されています。
ココナラにて依頼できます。

ぽんひろさん
Cocoonの人気スキンSeasonの作者のぽんひろさんにCocoonをカスタマイズを依頼できます。
カスタマイズのオファーページはこちら。

ぽんひろさんは、運営サイトのぽんひろ.comにて、Cocoonのカスタマイズ記事を多数掲載されておられます。

その他にも、サイト運営において有益な情報を多数発信されています。
※当記事のアイキャッチもオファーページから依頼して作成していただきました。
その他
その他にも、ココナラにてカスタマイズを行ってくれる方を探せるかと思います。
ただし、ココナラでカスタマイズを依頼する場合は、Cocoonカスタマイズに対応しているかはわかりませんので、各自で交渉していただく必要があると思います。
募集
Cocoonカスタマイズを有料で請負っておられる方がおられましたら、メールにてご連絡ください。
【ゆる募】クラウドソーシングやココナラ等で、Cocoonカスタマイズを請けている方がおられましたら、プロフィールページURLを記載して、当ツイートにリプライいただければと思います
— わいひら@寝ログ (@MrYhira) September 4, 2019
フォーラムでサポートしきれないカスタマイズ相談があった場合は案内ページを作成して誘導させていただきたく思います pic.twitter.com/2d2vCnklyh

是非、当ページでご紹介させてください。
Cocoonの無料カスタマイズ相談フォーラムで対応しきれない書き込みがあった場合は、当ページに掲載されている方々を、ご紹介させていただこうと思っています。
当ページ掲載の案内
尚、当ページへ掲載する場合は、以下の条件を満たしている方を紹介させていただいています。
- オファーページがある(申し込みページ)
- オファーページ内に「Cocoonカスタマイズ対応」という事が明記されている
独立したオファーページがないと、依頼者は何処から依頼したらよいかわからなくなるので、ない場合は作成していただけると幸いです(ココナラや、ランサーズ、クラウドワークス等の依頼ページでも可)。
また、オファーページに「Cocoonカスタマイズに対応している」旨が書かれていない場合も、混乱をきたすので記載をお願いしています(他テーマに対応している旨が書いてあって全然問題ないです)。
サイト等を運営されている場合は、ご連絡の際にサイト情報も添えていただければ、サイトとともにご紹介させていただきます(※フォーラムで助けていただいている方を上部に表示させていただいています)。