インデックスページの一覧を「縦型タイルカード」に変更できる機能を追加しました。
こんなの。
これは、縦長のアイキャッチを全て丸々表示させたい人向けの設定です。
設定方法
タイル型カードインデックスにするには、まずテーマ設定を開いてください。
WordPress管理画面から「Cocoon設定」を選択してください。

「インデックス」タブを選択し「カードタイプ」項目で「タイルカード」を選択してください。

タイルカードスタイルは、以下のように2種類あります。
- タイルカード2列
- タイルカード3列
タイルカード2列

タイルカード3列

この機能の適した使い方
冒頭でも書きましたが、タイルカードの大きな役割は、「縦長のアイキャッチ画像でも余すことなくサムネイルに表示させること」です。
それ以上でもそれ以下でもないような気がします。
あまり縦長のアイキャッチを使うサイトはないかもしませんが、写真がメインのサイトなどでは写真全体が見えて有効かもしれません。
注意点
タイルカード表示にした場合は、インデックスエリアに投稿がタイル状に隙間なく表示することが優先されます。
そのため、投稿の並び順が必ずしも「投稿日」や「更新日」順とはならない場合がありますのでご了承ください。




