RSS記事一覧を表示するショートコードの利用方法

ショートコード
この記事は約5分で読めます。

Cocoon 2.0.9よりショートコードによるRSS記事一覧機能を追加しました。

使い方としては、新着・人気ページの使い方と似ています。

新着記事一覧を表示するショートコードの利用方法
新着記事ウィジェットのようなリスト表示を実現できるショートコードの利用方法です。
人気記事一覧を表示するショートコードの利用方法
人気記事ウィジェットのようなリスト表示を実現できるショートコードの利用方法です。

\エックスサーバー開発のWordPressテーマ/
エックスサーバー開発のWordPressテーマ

ショートコードの書き方

基本的にショートコードは、以下のように書いて利用できます。

[rss url='https://gigazine.net/news/rss_atom/']

URLオプションには取得するRSSフィードのURLを指定してください。

デフォルトショートコード利用例

このように書くことで以下のように表示されます。

【大阪・関西万博】ついにオープンしたネパールパビリオンで各種ネパール料理を食べてきたよレポート、「パラタを茹でる」という名前の謎料理の味はいかに
大阪・関西万博のネパールパビリオンは建設費の支払い問題などが影響して開幕までに工事が間に合いませんでしたが、開幕98日目の2025年7月19日(土)に無事オープンしました。館内には広めのフードエリアも用意されているとのことなので、展示内容や...
3Dプリンター自作銃「ゴーストガン」はどこまで進化したのか?
3Dプリンターで部品を出力して組み立てるだけで製造した銃は、政府に登録されていないことから「ゴーストガン」と呼ばれます。2013年頃から自作銃を追ってきた記者のアンディ・グリーンバーグ氏が、3Dプリンターで自作できてしまうゴーストガンについ...
ステーキなどの調理で「焼いた肉を休ませる」ことに一体どんな意味があるのか科学的に解説
ステーキなどの肉料理を作る際には、焼いた肉をすぐに切らないで一定時間置いておく「肉を休ませる」という工程が登場するケースがあります。一般には「肉汁が逃げないようにするため」「余熱で火を通すため」といった目的があるとされていますが、近年は肉を...
2025年7月24日のヘッドラインニュース
松屋の新商品「今治焼豚玉子飯」が2025年7月29日(火)10時に発売されます。「今治焼豚玉子飯」は愛媛県今治市のご当地グルメで、2025年4月に今治市に「松屋・松のや今治片山店」がオープンしたことを記念して一部店舗で販売されました。今回は...
Appleが精度と効率の両方を高水準でこなす独自の視覚言語モデル「FastVLM」を発表、オンデバイスでのリアルタイムビジュアルクエリ処理に最適
Appleが独自の視覚言語モデル(VLM)となる「FastVLM」を発表しました。従来のVLMは精度が高くなると効率性が低下するという問題を抱えていたのですが、FastVLMは高い精度を保ちながら効率の面でも優れた性能を発揮しており、オンデ...

オプションを用いたショートコードの書き方

rssショートコードでは、オプション(引数)を用いることで、ある程度表示をカスタマイズすることができます。

[rss url='https://gigazine.net/news/rss_atom/' count=3 type=large_thumb_on]

表示例

【大阪・関西万博】ついにオープンしたネパールパビリオンで各種ネパール料理を食べてきたよレポート、「パラタを茹でる」という名前の謎料理の味はいかに
大阪・関西万博のネパールパビリオンは建設費の支払い問題などが影響して開幕までに工事が間に合いませんでしたが、開幕98日目の2025年7月19日(土)に無事オープンしました。館内には広めのフードエリアも用意されているとのことなので、展示内容や...
3Dプリンター自作銃「ゴーストガン」はどこまで進化したのか?
3Dプリンターで部品を出力して組み立てるだけで製造した銃は、政府に登録されていないことから「ゴーストガン」と呼ばれます。2013年頃から自作銃を追ってきた記者のアンディ・グリーンバーグ氏が、3Dプリンターで自作できてしまうゴーストガンについ...
ステーキなどの調理で「焼いた肉を休ませる」ことに一体どんな意味があるのか科学的に解説
ステーキなどの肉料理を作る際には、焼いた肉をすぐに切らないで一定時間置いておく「肉を休ませる」という工程が登場するケースがあります。一般には「肉汁が逃げないようにするため」「余熱で火を通すため」といった目的があるとされていますが、近年は肉を...

オプションの説明

rssショートコードでは、以下のオプションを利用できます。

url

RSSフィードのURLを指定します。

入力例:url='http://feeds.feedburner.com/hatena/b/hotentry'

デフォルト値:(空欄)

表示例

サムネイルはRSSフィードアイテム本文中の1番目の画像を取得します。画像のアスペクト比などは変更できません。

「あんずのうた」(2012/4/18) セルフライナーノーツ|八城雄太
「あんずのうた」(2012/4/18) セルフライナーノーツ|八城雄太「アイマスが好きです!」 その一本槍でバンダイナムコゲームス(現バンダイナムコエンターテインメント)にプランナーとして入社した2010年。 配属はアイマスとは別の部署とな...
カラーになった「Kindle Colorsoft」発売 39980円
カラーになった「Kindle Colorsoft」発売 39980円
「#石破辞めるな」広がる SNS、野党議員も
「#石破辞めるな」広がる SNS、野党議員も自民党の麻生最高顧問、菅副総裁、岸田前首相との会談を終え、自民党本部を出る石破首相=23日午後、東京・永田町 参院選で大敗した石破茂首相の進退を巡り、交流サイト(SNS)で「#石破辞めるな」との投...
首相経験者「俺たちが続投を認めたみたいじゃないか」 石破氏「進退の話なかった」で齟齬
首相経験者「俺たちが続投を認めたみたいじゃないか」 石破氏「進退の話なかった」で齟齬石破茂首相との会談を終えた(左から)麻生氏、菅氏、岸田氏=23日午後、自民党本部石破茂首相(自民党総裁)と麻生太郎最高顧問、菅義偉副総裁、岸田文雄前首相によ...
「侍タイムスリッパー」風見恭一郎考察|孤独な長州藩士の苦悩と救済
「侍タイムスリッパー」風見恭一郎考察|孤独な長州藩士の苦悩と救済ただひたすら風見恭一郎について語りたい!なんでみんなもっと風見恭一郎について語らねぇんだ!!という叫びをひたすら擦るレビューです。 2024年夏に彗星のように現れ、ブルーリボン...

count

countには、アイテムの表示数を設定します。

入力例:count=3

入力例:count=10

デフォルト値:5

表示例

【なす100本食べられる!】ふわとろ〜!なすの旨みを最大限に引き出す!簡単おかずレシピ3選
【なすのBBQ!】なすにみそと卵黄の背徳タッグ!BBQで食べたい最強のなすレシピとろっとろに焼いたなすに、甘じょっぱいみそだれと卵黄が絡む、テンション爆上がりのBBQレシピ!!!小ネギと白ごまをふれば香ばしさ爆発、ビールもご飯も止まりません...
日ハム・新庄剛志監督、オールスターで特注サングラス披露⇨達孝太のネタバレに「サイン変えないかんやんか〜」
【プロ野球オールスター2025】和田毅、オールスター前夜祭の“レジェンド大集合”公開⇨山本昌との裏話も披露し「めっちゃ豪華」北海道日本ハムファイターズの新庄剛志監督が、7月23日に行われたオールスターゲームで驚きの特注サングラスを披露し、反...
和田毅、オールスター前夜祭の“レジェンド大集合”公開⇨山本昌との裏話も披露し「めっちゃ豪華」
時事通信社【プロ野球オールスター2025】日ハム・新庄剛志監督、オールスターで特注サングラス披露⇨達孝太のネタバレに「サイン変えないかんやんか〜」元福岡ソフトバンクホークスの和田毅さんが7月23日、インスタグラムを更新。野球界のレジェンドた...

img

imgオプションを設定することで、デフォルトのサムネイル画像を設定できます。

入力例:img='https://wp-cocoon.com/wp-content/uploads/2020/01/wolf.png'

デフォルト値:(空欄)

表示例

サムネイルの画像が取得できない場合の画像設定できます。

折りたたみiPhoneの画面サイズリーク。サイズが気になる人はちょっと見て
Image:Shutterstockまたまた画面の話が出てきましたッ!各方面から開発が囁かれているApple(アップル)の折りたたみiPhone。先日は折り目がなくなるのでは?とか、画面に関する噂も。もし本当ならすごいよね!…と、期待が高ま...
暗号通貨創業者はAIをどう使っている? 実際に聞いてみた
Image:GizmodoUSAI、どう使っている?現在、猛烈な速度で進化を続けるAI。使い方は十人十色で、さまざまな活用法が日々編み出されています。米ギズモードの企画「HOWDOYOUUSEAI?」では各界の著名人に「AIの使い方」をイン...
ずっと間違ってたのかな…。クモは海からやってきた生物かも
Image:Shutterstock.com祖先は海の中の生物?地球上にいるすべての生物は、厳密に言うと起源は海ってことになります。最も初期の生物が陸へ這い上がり、さまざまな動物や昆虫へと進化したからです。長い間、科学者たちはクモやその近縁...

サムネイル用の画像がフィードから取得できない場合は、RSSフィードマークの画像が表示されます。

折りたたみiPhoneの画面サイズリーク。サイズが気になる人はちょっと見て
Image:Shutterstockまたまた画面の話が出てきましたッ!各方面から開発が囁かれているApple(アップル)の折りたたみiPhone。先日は折り目がなくなるのでは?とか、画面に関する噂も。もし本当ならすごいよね!…と、期待が高ま...
暗号通貨創業者はAIをどう使っている? 実際に聞いてみた
Image:GizmodoUSAI、どう使っている?現在、猛烈な速度で進化を続けるAI。使い方は十人十色で、さまざまな活用法が日々編み出されています。米ギズモードの企画「HOWDOYOUUSEAI?」では各界の著名人に「AIの使い方」をイン...
ずっと間違ってたのかな…。クモは海からやってきた生物かも
Image:Shutterstock.com祖先は海の中の生物?地球上にいるすべての生物は、厳密に言うと起源は海ってことになります。最も初期の生物が陸へ這い上がり、さまざまな動物や昆虫へと進化したからです。長い間、科学者たちはクモやその近縁...

target

リンクの開き方を指定します。

入力例:target='_self'(リンク元と同じフレーム内に表示)

デフォルト値:_blank

表示例(target='_self')

画像のアスペクト比はRSSフィード依存です。変更することはできません。

【激怒】美容医療を始めてから気づいたSNSの美容系投稿のウソ・大げさ【40代女子の自腹レボリューション第21回】
自腹を切って美容医療を試す「自腹レボリューション」のお時間です。 加熱する美容ブーム。XにせよInstagramにせよ、TikTokにせよYouTubeにせよ、とにかく美容系の情報ってめっちゃ多いですよね。美容経済ってい
【神商品】底を取り外して洗えるボトル『sokomo(ソコモ)』がめっちゃ便利! もう手放せない!!
飲み口がキュッと細くなったボトルはスタイリッシュで、つい購入してしまう。ただし、そうしたタイプのボトルは洗いにくい点がネックだ。仮に汚れていたとしても目視し辛い。 しかし『sokomo(ソコモ)』であれば、そんな心配と無
【スピード勝負】コメダ珈琲店でポケモンコラボキャンペーンが本日よりスタート! 激レアなソファ柄生地「モンスターボール」をゲットだぜ!
本日7月24日よりコメダでポケモンとのコラボキャンペーンがスタートしているぞ~! 熱心なポケモンファンならわかると思うが、コメダ×ポケモンはいろいろとやばい。昨年、名古屋ポケセンリニューアルの際にポケモン公式がコメダとの
スーパー「サミットのたこ焼き」が冷凍なのにウマすぎる / その理由を調べたら震えた
まさかこんなにウマいとは思ってもいなかった。関東地方で店舗を展開するスーパー「サミット」の冷凍たこ焼きのことである。 ぶっちゃけ最初は何気なく、ただそこで売られていたから手に取った。冷凍たこ焼きをおいしくするという「たこ
あのマツコさんの次は金メダリスト! 北海道・田んぼアート2025が今年も圧巻! 地元グルメも堪能
全国各地で見ごろを迎えている田んぼアート。先日、冨樫記者が岩手の大谷翔平選手アートを紹介していたが、偶然にも私も、同時期に別地域の田んぼアートを見に行っていた。 場所は北海道・旭川の「JAたいせつ 田んぼアート」。過去に

desc

説明文を表示するかどうか。1 or 0

入力例:desc=0(表示しない)

デフォルト値:1(表示する)

表示例(説明文を表示しない)

【大阪・関西万博】ついにオープンしたネパールパビリオンで各種ネパール料理を食べてきたよレポート、「パラタを茹でる」という名前の謎料理の味はいかに
3Dプリンター自作銃「ゴーストガン」はどこまで進化したのか?
ステーキなどの調理で「焼いた肉を休ませる」ことに一体どんな意味があるのか科学的に解説

date

日付を表示するかどうか。1 or 0

入力例:desc=0(表示しない)

デフォルト値:1(表示する)

表示例(日付を表示しない)

【大阪・関西万博】ついにオープンしたネパールパビリオンで各種ネパール料理を食べてきたよレポート、「パラタを茹でる」という名前の謎料理の味はいかに
大阪・関西万博のネパールパビリオンは建設費の支払い問題などが影響して開幕までに工事が間に合いませんでしたが、開幕98日目の2025年7月19日(土)に無事オープンしました。館内には広めのフードエリアも用意されているとのことなので、展示内容や...
3Dプリンター自作銃「ゴーストガン」はどこまで進化したのか?
3Dプリンターで部品を出力して組み立てるだけで製造した銃は、政府に登録されていないことから「ゴーストガン」と呼ばれます。2013年頃から自作銃を追ってきた記者のアンディ・グリーンバーグ氏が、3Dプリンターで自作できてしまうゴーストガンについ...
ステーキなどの調理で「焼いた肉を休ませる」ことに一体どんな意味があるのか科学的に解説
ステーキなどの肉料理を作る際には、焼いた肉をすぐに切らないで一定時間置いておく「肉を休ませる」という工程が登場するケースがあります。一般には「肉汁が逃げないようにするため」「余熱で火を通すため」といった目的があるとされていますが、近年は肉を...

cache_minute

キャッシュの更新時間を分単位で指定します。

こまめに最新情報を取得したい場合は変更してください。ただし、あまりにも短く設定すると先方のサーバーに負荷を与えてしまうので、デフォルトは60分になっています。

入力例:cache_minute=30(30分でRSSを再取得)

デフォルト値:60(60分)

type

typeには、以下のうちいずれかの値を指定します。

  • default:通常のリスト
  • border_partition(or 1):カードの上下に区切り線を入れる
  • border_square(or 2):カードに枠線を表示する
  • large_thumb:大きなサムネイル表示
  • large_thumb_on:大きなサムネイルにタイトルを重ねる

デフォルト値:default

※一部1や2のような数字で指定出来るのは、旧バージョンとの互換性を保つためです。

それぞれの表示例はこちら。

default

default

border_partition(or 1)

border_square(or 2)

large_thumb

large_thumb

large_thumb_on

large_thumb_on

 

bold

boldオプションは、記事タイトルを太字にするかどうかです。

タイトルが太字になる

入力例:bold=1(太字にする)

デフォルト値:0(太字にしない)

arrow

arrowオプションは、カードに矢印を表示するかどうかです。

矢印の表示

入力例:arrow=1(矢印を表示する)

デフォルト値:0(矢印を表示しない)

class

classオプションには、リストのラップ要素に独自のclass属性を指定したい時に記入します。

拡張クラス追加オプション

入力例:class="ex-class"

入力例:class="ex-class1 ex-class2"(複数指定する場合はスペースで区切る)

デフォルト値:(空欄)

応用編

以下のように2カラムレイアウトと併用することができます。

デフォルト

タイプ変更(type=large_thumb_on)

【大阪・関西万博】ついにオープンしたネパールパビリオンで各種ネパール料理を食べてきたよレポート、「パラタを茹でる」という名前の謎料理の味はいかに
大阪・関西万博のネパールパビリオンは建設費の支払い問題などが影響して開幕までに工事が間に合いませんでしたが、開幕98日目の2025年7月19日(土)に無事オープンしました。館内には広めのフードエリアも用意されているとのことなので、展示内容や...
3Dプリンター自作銃「ゴーストガン」はどこまで進化したのか?
3Dプリンターで部品を出力して組み立てるだけで製造した銃は、政府に登録されていないことから「ゴーストガン」と呼ばれます。2013年頃から自作銃を追ってきた記者のアンディ・グリーンバーグ氏が、3Dプリンターで自作できてしまうゴーストガンについ...
ステーキなどの調理で「焼いた肉を休ませる」ことに一体どんな意味があるのか科学的に解説
ステーキなどの肉料理を作る際には、焼いた肉をすぐに切らないで一定時間置いておく「肉を休ませる」という工程が登場するケースがあります。一般には「肉汁が逃げないようにするため」「余熱で火を通すため」といった目的があるとされていますが、近年は肉を...
【大阪・関西万博】ついにオープンしたネパールパビリオンで各種ネパール料理を食べてきたよレポート、「パラタを茹でる」という名前の謎料理の味はいかに
大阪・関西万博のネパールパビリオンは建設費の支払い問題などが影響して開幕までに工事が間に合いませんでしたが、開幕98日目の2025年7月19日(土)に無事オープンしました。館内には広めのフードエリアも用意されているとのことなので、展示内容や...
3Dプリンター自作銃「ゴーストガン」はどこまで進化したのか?
3Dプリンターで部品を出力して組み立てるだけで製造した銃は、政府に登録されていないことから「ゴーストガン」と呼ばれます。2013年頃から自作銃を追ってきた記者のアンディ・グリーンバーグ氏が、3Dプリンターで自作できてしまうゴーストガンについ...
ステーキなどの調理で「焼いた肉を休ませる」ことに一体どんな意味があるのか科学的に解説
ステーキなどの肉料理を作る際には、焼いた肉をすぐに切らないで一定時間置いておく「肉を休ませる」という工程が登場するケースがあります。一般には「肉汁が逃げないようにするため」「余熱で火を通すため」といった目的があるとされていますが、近年は肉を...
タイトルとURLをコピーしました