サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: Cocoon 1.7.4.7に関して(keywords 、transforms)
ロコさんの環境では、引き継げているんですね。 僕の環境で、最新のGutenbergプラグインを有効にして試してみたのですが、やはりInnerBlocksは引き継げないようです。WordPress5.2にしてもダメなようでした。
6年前
RE: 新着情報が古いものから表示される
「フォーラムに関すること」のフォーラムに書かれていたので、書き込みに気づきませんでした^^; ただ僕の環境から見る限りは、インデックスと同様に、新着記事ウィジェットも新しい順に表示されているように見えます(添付画像)。 2019-05-06_20h06_44.png
6年前
フォーラム
RE: Amazonショートコード表示 価格取得時間不具合&謎のリンク切れ通知
とりあえず、日付がおかしな価格表示だと、Amazonアソシエイトポリシー違反の恐れがあるので、価格表示は無効にしておいたほうがいいかもしれません。 ただ僕のテスト環境では、不具合は再現されないので、不具合の再現方法がわからないと、ちょっと対応できないかもしれません。 一応問題なさそうな質問を一つ。サ...
6年前
フォーラム
RE: Gutenberg標準のギャラリー(スライドショー)が使えない
「Gutenberg標準のギャラリー」と書かれていたので、「ん?Jetpack?」と思ってしまいました。確かにソースコードを見ると、Jetpack由来のものっぽいですね。 >チャンビアさんMASA929さんが書かれているように、「JavaScript縮小化」の除外設定に以下のように入力するとど...
6年前
フォーラム
RE: ヘッダー画像を設定しましたが、記事ページではそれが表示されずに文字のタイトルが表示されてしまいます
僕が見る限りでは、文字列は表示されていないようです(添付画像)。 僕もどの部分が問題があるのか、キャプチャで説明していただけたら助かります。 2019-05-06_19h48_58.png
6年前
フォーラム
RE: 高速化のHTMLでシアンの色で不具合でしょうか
動作確認ありがとうございます。
6年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードがエラーがでます
エディターにはどのように入力されているのでしょうか? お手数ですが、キャプチャした画像を添付ファイルとしてアップしていただけますでしょうか。
6年前
フォーラム
RE: Amazonショートコード表示 価格取得時間不具合&謎のリンク切れ通知
僕の環境では再現できませんでした(添付画像)。 商品リンク右下にある「キャッシュ削除」をクリックしても改善されないですか? 2019-05-06_16h57_33.png
6年前
フォーラム
RE: 先のトピックと同じく 解析不能な構造化データエラーの件で
現在構造化エラーは出ていないですよ(添付画像)。html要素の確認は、ブラウザの右クリックから「ソースコードの表示」のようなメニューがあると思うので、直接HTMLを見て確認してください。※怪しいプラグインを有効・無効にしてエラーが再現するかを確認してください。 また、Google Search Co...
6年前
フォーラム
RE: ブログタイトルキャッチフレーズ、ディスクリプションの設定について
Cocoonのタイトル設定で、キャッチフレーズを表示しなかったとしても、あくまでそれはブログ上だけのことです。Google自体、タイトルを独自のアルゴリズムでつけています。なので、Googleが自動で「画像のようなタイトルにしたら良い」と判断しているようです。Googleのアルゴリズムのことは、ブラ...
6年前
フォーラム
RE: Cocoon の自動アップデートに失敗する
海外からだと閲覧できなくなる不具合も追加。 わいひらさんのサイトが海外から閲覧できなくなってしまいましたが、何か変更されたのでしょうか?VPNを変えたら見えたので、そこが原因と思われます。当方海外在住cocoon初心者でいろいろ調べながらやってるので、見れなくなり困っております。
6年前
フォーラム
RE: 先のトピックと同じく 解析不能な構造化データエラーの件で
ソースコードを見る限りでは、余計なHTML要素の属性はなくなっているようです。 なので、もう一度All in One SEO PackとWP Super Cacheのオンオフを切り替えて、ソースコードでチェックして、どちらが原因だったか特定した方が良いかもしれません。 2019-05-06_08...
6年前
フォーラム
RE: 【テーマ更新済み】解析不能な構造化データのエラーが発生する(「headline」フィールドの値は必須です。)
フロントページのものは、おそらく投稿タイトルが空欄だからだと思います。投稿のタイトルは入力して、CSSで非表示にするようにしてみてください。
6年前
フォーラム
RE: 解析不能な構造化データのエラーが発生する
基本的には予約投稿メインではあります。 これで確信が持てました。おそらく原因は予約投稿だと思います。 ですので、よろしければもう一つ、エラーが出るページのURLをいただいてよろしいでしょうか。 それまでに、コードの方も修正しておきます。
6年前
フォーラム
RE: Cocoon 1.7.4.7に関して(keywords 、transforms)
汎用ブロックのtransformsに関して実装してみました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法はこ...
6年前
RE: Gutenberg標準のギャラリー(スライドショー)が使えない
MASA929さん、一つ質問させてください。今回のギャラリー(スライドショー)に「/wp-content/plugins/jetpack/」も関係しているのでしょうか。
6年前
フォーラム
RE: サイドバーや記事リード文章の文字色の変更方法について
すいませんこちらを見落としていました^^;こちらで新しいトピック立てをお願いしたのに申しわけありません。 以下のように子テーマのstyle.cssに追記すればできるかと思います。 .a-wrap { color: #fff;}
6年前
フォーラム
RE: ビジュアルエディターの背景色を変更する方法について
動作確認ありがとうございます!その上、欲しい物リストから「春ほうじ茶」までいただいて、感謝申し上げます。「春ほうじ茶」は、以前から飲んでみたかったので、楽しみに待ちたいと思います ?
6年前
フォーラム
RE: 正規URLの設定について
今再度確認してみたら、以下のURLを開こうとしたら、ttps://my-setsuyaku.net/blog添付画像のようにリダイレクトされて、ttps://my-setsuyaku.net/blog/になっているようです。何かリダイレクトの心当たりはありますか? 当サイトは末尾のスラッシュがな...
6年前
フォーラム
RE: Cocoonインラインを複数用いたときの不具合
ということは、DropdownMenuは使用しないでドロップダウン化するということでしょうか。DropdownMenuコンポーネントを使うと、controls属性に配列を指定することになるのでどうしてもできないような気がします。サンプルでも、isActiveを指定する方法がなくて、現在は無理やりやっ...
6年前
RE: Gutenberg標準のギャラリー(スライドショー)が使えない
1度、Cocoon高速化設定にある「JavaScriptをフッターで読み込む」を無効にして動作確認してみていただいてよろしいでしょうか。 JavaScript(フッター):1
6年前
フォーラム
RE: 先のトピックと同じく 解析不能な構造化データエラーの件で
Cocoon自体、html要素に「itemtype="http://schema.org/Article"」が入るようには書かれていません(添付画像)。 なので、僕としても何かしらのプラグインが怪しいかと思います。とりあえずは一旦すべきのプラグインを停止して、html要素に同様のタグが出力されるかを...
6年前
フォーラム
RE: 先のトピックと同じく 解析不能な構造化データエラーの件で
さくらさん出来れば最新版にアップデートして、キャッシュプラグインのキャッシュをクリアにして試していただけますでしょうか。もしそれでもエラーが出るようでしたら、当トピックのエラーとは違うようなので、お手数ですが新しくトピックを立てて質問していただければと思います(コピペで良いです)。同一トピックで、違...
6年前
フォーラム
RE: 高速化のHTMLでシアンの色で不具合でしょうか
修正してみました。よろしければ試してみていただければ幸いです。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法は...
6年前
フォーラム
RE: URL検査ツールで「1 件の無効なアイテムを検出しました」が出る
フォーラムにHTMLコードを貼り付ける際は、お手数ですが以下の方法で貼り付けていただけると助かります。ツール
6年前
フォーラム
RE: 解析不能な構造化データのエラーが発生する
問題は、としおさんの書かれた構造化エラーです。現在は、更新して「更新日」を表示したことにより、改善されたようです(添付画像)。 ということは、不具合環境としては「投稿して更新されていない記事」となると思います。ただ、僕のテスト環境で同様の設定を行って、同様に投稿しても不具合が再現できないようです。 ...
6年前
フォーラム
RE: 解析不能な構造化データのエラーが発生する
y.hiroakiさんが書かれた、エラーはこちらで対応したものだと思います。JSON-LDのエラーに関しては、対応済みなので、最新版にアップデートすることで改善できるかと思います。
6年前
フォーラム
RE: Amazonと楽天のブログカード商品リンクについて
テスト環境で試してみた限りだと、一発目は取得できるようです。ただもしかしたら、複数回アクセスしてしまうと、アクセス制限を受けてしまうかもしれません。エラーは403になっているので、サーバーから何かしらの制限を受けているんだと思います。 なので、楽天ショートカットURLでのブログカード仕様はしない方が...
6年前
フォーラム
RE: Cocoonが出力するmeta keywordとdescriptionを出力しない設定が選択できるようにしてほしい
Cocoon設定の「タイトル」タブの設定から既にできるかと思います。
6年前
フォーラム
RE: 解析不能な構造化データのエラーが発生する
となると、よろしければ以下のページを更新して、「更新日」の表示もしてもらってよろしいでしょうか。 あと、一応質問なんですが、子テーマ側でPHPで何かカスタマイズをしていることはありますか?
6年前
フォーラム
RE: 先のトピックと同じく 解析不能な構造化データエラーの件で
Cocoonでは、HTMLにitemtype="http://schema.org/Article"は挿入していないのですが、該当サイトではなぜか挿入されています。これが構造化データエラーの原因となっています。 2019-05-04_22h28_12.png
6年前
フォーラム
RE: 先のトピックと同じく 解析不能な構造化データエラーの件で
環境情報は、それ以外の情報も重要なので、全てのテキストを貼り付けていただいてよろしいでしょうか。 構造化データを確認してみたところ、テーマが構造化データを入れていないところにも、挿入されているようです。何か、構造化データを変化させるようなプラグインを入れていますか? 環境情報を全て貼っていただければ...
6年前
フォーラム
RE: 解析不能な構造化データのエラーが発生する
そのもう一つ前の質問の「SEO」タブの設定はどうなっていますか? Cocoon設定「SEO」タブの「日付の設定」はどのように設定されていますでしょうか?
6年前
フォーラム
RE: サムネイル画像サイズ(比率)について
画像サイズを変更する必要がないのであれば、CSSを工夫して書くことで、表示上はそのようにすることはできるとは思います。
6年前
フォーラム
RE: Cocoonインラインを複数用いたときの不具合
それなんですが、以下のようにボタンで判定するのであれば、以下のようなコードでできました。 けれど、ドロップダウンで行うとなると、editの引数?みたいなものから、isActiveが取得できなくて、ちょっとどうやって良いのかわかりませんでした。※取得できたとしても、ドロップダウンのルートのisActi...
6年前
RE: WordPress 5.2について
不具合だったんですね。良かったです。直すにしても、直しようがなかったので安心しました^^;
6年前
RE: モバイル版のグローバルメニューとメインカラムの間に関連記事をきれいに表示させたい
公開ページを意図しない状態にしたくない場合は、テストサイトとかに同じ状態を再現したものでも大丈夫です(CSSとかは反映されていなくて素のCocoonで大丈夫です)。 これも環境を再現するのは、ちょっと面倒かもしれませんが^^;
6年前
フォーラム
RE: スキンの切り替え機能で、子テーマのオリジナルのスキンも追加したい
申し訳ないですが、記事にも以下のように書いてあるように、切り換え機能は、サポートの対象外とさせていただいています。 以下のコードは、あくまでサンプルですので、細かなカスタマイズ方法や、実装環境ごとの不具合についてはサポート外となりますのでご了承ください。 なので簡単なアドバイスだけとさせていただきま...
6年前
フォーラム
RE: ページ登録済みの吹き出しをcocoon設定から削除すると、編集画面が真っ白になります
なるほど。Cocoonの吹き出しで設定されている元データを使用しない場合は、確かに問題は無くなりますもんね。僕の場合は、何とかして「従来の吹き出し機能」で設定されているデータを利用しようとしているので、なかなかうまくいかないんだとは思います。 この土台ブロックに、「(吹き出し設定が存在する場合)人物...
6年前
フォーラム
RE: URL検査ツールで「1 件の無効なアイテムを検出しました」が出る
指摘されているURLも、存在はしているようですし。何でだろう…。h ttps://attract-one.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/no-amp-logo.png
6年前
フォーラム
RE: URL検査ツールで「1 件の無効なアイテムを検出しました」が出る
当サイトでも確認してみましたが、エラーは出ていないようです(添付画像)。 なので、確認なんですが以下のページでも「URL検査」をすると冒頭のスクリーンショットのようなエラーが出るということでしょうか? 2019-05-04_20h34_23.png
6年前
フォーラム
RE: 先のトピックと同じく 解析不能な構造化データエラーの件で
フォーラムの案内にもあるように、エラーが出ている該当ページのURLを貼り付けていただいてよろしいでしょうか。 また、環境情報もいただければと思います。
6年前
フォーラム
RE: 解析不能な構造化データのエラーが発生する
また、Cocoon設定の「本文」タブにある「投稿関連情報」はどのように設定されていますでしょうか。 2019-05-04_20h26_15.png
6年前
フォーラム
RE: 解析不能な構造化データのエラーが発生する
早急な解決方法の提示をお願いしたいです。 早急なといわれましても、前回のURLのような適切な情報提供や不具合再現方法がないと対応できない場合があるのはご了承ください。 そのために質問なんですが、Cocoon設定「SEO」タブの「日付の設定」はどのように設定されていますでしょうか? 2019-05...
6年前
フォーラム
RE: Amazonと楽天のブログカード商品リンクについて
Amazonも楽天もアフィリエイトのアカウント取得済で、cocoon設定のAPIにも登録は済ませております。 AmazonのAPI(PA-API)の利用ができるのであれば、ショートコードで作成した方が良いかと思います。そうしないと、APIの売り上げ実績とはならないので、APIを使う権利がなくなってし...
6年前
フォーラム
RE: カラーパレットの色を変更したい
子テーマのstyle.cssに以下のように書けばできるかと思います。 .has-indigo-color { color: #000099}
6年前
フォーラム
RE: ビジュアルエディターの背景色を変更する方法について
カスタマイズ方法を書くのは大変なので、機能を追加しました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法はこち...
6年前
フォーラム
RE: ページ登録済みの吹き出しをcocoon設定から削除すると、編集画面が真っ白になります
一応、画面が真っ白になる原因としては、speechBaloons[index]の配列に対して、削除されたため、存在しないindex番号が指定されるからです。
6年前
フォーラム
RE: ページ登録済みの吹き出しをcocoon設定から削除すると、編集画面が真っ白になります
吹き出しデータの選択時に値をセットするのみに利用し、吹き出しデータと投稿データ(保存されるブロック)の関係を切り離したことで、結果的に回避できていました。 「吹き出しデータの選択時」とは、「人物」のセレクトボックスが変わったタイミングとかでしょうか?それとも、また別のタイミングでしょうか。一応、現在...
6年前
フォーラム
RE: 1つのページのみサイドバーやフッターが表示されない
message Constant WP_POST_REVISIONS already definedこちらは、エラーっていうより単なるPHPの通知なので、そこまでの不具合が出るメッセージではないかと思います。(通知は、 エラー→警告→通知 の段階で、かなり重要度が低い単なる案内的メッセージです) そ...
6年前
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。