Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

最近の投稿
 
共有:
通知
すべてクリア

最近の投稿

固定ページ 1 / 10
Posts with their shortened content
大門未知子 RE: Cocoonブロックのカラー設定にアルファ値を可能としたい  

: 大門未知子, 9時間前

フォーラム 要望
  私もtheme.jsonとかで可能かと思っていました。
わいひら RE: Cocoonブロックのカラー設定にアルファ値を可能としたい  

: わいひら, 10時間前

フォーラム 要望
  ご要望いただきありがとうございます。昨日いろいろと調べてみたんですが、Cocoonブロックで表示されていない原因がちょっとわかりませんでした。※何らかのオプションがあってそれを有効にすれば、利用可能になると思っていたんですが、そういうものはなかったです。 恐れ入りますが、これに関してはちょっと時間がかかるかもしれません。よろしくお願いいたします。
わいひら RE: [C]ナビガードの場合、メニューの「リンクを新しいタブで開く」が反映されない  

: わいひら, 10時間前

フォーラム 不具合報告
  ご確認いただきありがとうございます。
わいひら RE: 画像の表示速度が遅い  

: わいひら, 10時間前

  puni-puni.comのサイトはgurabiamedia.comのサイトでPageSpeed Insightsにより大きな遅れの指摘を受ける「「最大コンテンツの描画」要素 」となっているアイキャッチ画像は最後まで読み込まれないようになっているようですね。
わいひら RE: 画像の表示速度が遅い  

: わいひら, 10時間前

  ただこれに関しては、ページが表示された後スクロールした時の話なので、PageSpeed Insightsはあんまり関係ないと思いますよ。
わいひら RE: 画像の表示速度が遅い  

: わいひら, 10時間前

  PageSpeed Insightsは確かに提示されたページ早いですね。
mk2 RE: 画像の表示速度が遅い  

: mk2, 10時間前

  私から見た感じでは。 Chromeだと、mp4より下の画像が、ペラペラと、ちょっと遅れることがある感じがしました。ただ、繰り返し確認していると、キャッシュ等の影響で、それも発生しなくなってしまうので・・・。 Firefoxだと、そのペラペラも発生せずに、十分速い感じでした。 ちょっと思ったのは、mp4のvideoタグの部分が、読み込みに時間が掛かっている印象です。ここは、遅延読み込み等の対策が...
わいひら RE: 画像の表示速度が遅い  

: わいひら, 11時間前

  ちなみにこちらのサイトの場合はこんな感じです。
mk2 RE: 画像の表示速度が遅い  

: mk2, 11時間前

  とりあえず、上記ページの「PageSpeed Insights」の結果を共有させていただきます。多くの方が同じものを見た方が、認識もあいやすいと思いますので。
わいひら RE: 画像の表示速度が遅い  

: わいひら, 11時間前

  こちらのPC環境のブラウザで実際開いてみたんですけど、言うほど遅くはないような気がします。「Web担当者Forum版 ページ速度分析ツール」でブラウザでの表示速度を測ってみたんですけど、遅いというより結構早い方だと思います。 こちらのPC環境のブラウザで実際開いてみたんですけど、言うほど遅くはないような気がします。「Web担当者Forum版 ページ速度分析ツール」でブラウザでの表示速度を測ってみた...
画像の表示速度が遅い  

: fukisan, 11時間前

  不具合・カスタマイズ対象ページのURL: ※アダルトサイトなので注意 このページ以外の記事も同様。 相談内容:画像の表示速度を早くしたいです。 不具合の発生手順: スクロールした時に、画像の読み込み速度が遅い。 (参考にしたい、画像表示速度が速い他社サイト : 解決のために試したこと: - Ewwwプラグインで画像の最適化。画像のリサイズ幅1200高さ0、webP変換+強制webPチェック -...
mk2 RE: cocoon設定からads.txtの編集が出来ません。  

: mk2, 1日前

フォーラム 不具合報告
  garasu04さん 無事できたようで良かったです。 あの後、いろいろ調べてみましたが、「WordPress.com」の仕様について、詳細に記載されているものが見つかりませんでした。 確か、 ファイル操作が制限されている ファイル操作関連の関数が使用できない 上記のような感じだったと思います。(ビジネスプランであっても) 上記制約の影響で、Cocoonからads.txt更新が、できないのではな...
RE: cocoon設定からads.txtの編集が出来ません。  

: garasu04, 1日前

フォーラム 不具合報告
  mk2様 ご詳細にご回答頂きありがとうございます。 サイトを立ち上げる前にもっと調べるべきでした。 ご教示頂いた通り、Ads.txt Managerから設定したら出来ました。 遅くまでご丁寧にご回答頂き大変感謝いたします。 ありがとうございました!
mk2 RE: cocoon設定からads.txtの編集が出来ません。  

: mk2, 1日前

フォーラム 不具合報告
  garasu04さん 「WordPress.com」のサポートページに、ads.txtに関するものがありました。日本語に翻訳はされていないようですので、英語のものをリンクします。 Manage Your Ads.txt File ads.txt専用のプラグイン「Ads.txt Manager」というものがあるらしく、この使用が推奨されているようです。 SFTPについても、上記で触れられています。 ...
mk2 RE: cocoon設定からads.txtの編集が出来ません。  

: mk2, 1日前

フォーラム 不具合報告
  garasu04さん garasu04さんは、「WordPress.com」をご利用だと思います。 このフォーラムでやりとりされている内容は、基本的に「WordPress.org」のものです。 「WordPress.com」は、環境的にいろいろ制約があり、Cocoonの機能も全部が全部が正しく動作するかは分からないと思います。(基本的には大丈夫かとは思いますが) 「WordPress.com」にど...
RE: ウィジェットがずれる  

: youmu284, 1日前

フォーラム 不具合報告
  Jetpack Boostを消したら直りました
RE: cocoon設定からads.txtの編集が出来ません。  

: garasu04, 1日前

フォーラム 不具合報告
  ご回答頂きありがとうございます。 オンにしたまま保存も試しましたが出来ませんでした。 ご教示の通り、FTPツールの利用も考えております。
大門未知子 RE: cocoon設定からads.txtの編集が出来ません。  

: 大門未知子, 1日前

フォーラム 不具合報告
  このような手順で行いましたが、ペースト出来ておらず何度保存してもads.txt編集は空欄のまま。 ads.txt編集「ads.txtの更新を有効にする」をオンにして保存すると、入力した文字列のまま保存されました。 最悪、FTPツールを用いルートディレクトリにads.txtを転送すれば解決するかと思います。
cocoon設定からads.txtの編集が出来ません。  

: garasu04, 1日前

フォーラム 不具合報告
  不具合・カスタマイズ対象ページのURL: 相談内容 お世話になります。 初めて利用させて頂きます。 拙い文章ですがご教授頂けますと幸いです。 先日、Google AdSenseに合格し広告を貼ろうとした所、ads.txt ファイルの問題を修正してください。と表示されました。 そのためパブリッシャーidをコピー、cocoon設定→広告→ads.txt編集にパブリッシャーidをペースト→保存 このよう...
大門未知子 RE: [C]ナビガードの場合、メニューの「リンクを新しいタブで開く」が反映されない  

: 大門未知子, 1日前

フォーラム 不具合報告
  ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.3.4カテゴリー数:19タグ数:124ユーザー数:1----------------------------------------------対策されていることを確認しました。本件をクローズとします。
RE: 追加cssがトップページ以外では、認識されていないのは。  

: TomtomUE, 1日前

フォーラム 不具合報告
  結果を記述しておきます。 追加cssでタイトルを装飾するのに<h1>のスタイル変更で対応しようとしていました。 ご指摘いただいたようにタイトルのスタイルsite-name-textで対応するべきでした。 そこで 追加cssを以下に書き換えました。 .site-name-text{ font-weight: bolder; font-size:44px; } .tagline { ...
mk2 RE: 突然、ヘッダーの歪みと画像が表示されなくなった件  

: mk2, 1日前

フォーラム 不具合報告
  tk919191さん その後状況はいかがでしょうか。(再訪すらなさっていないように見えますが・・・。) 事象の原因は、先に書いたようなものかと思います。(WordPressのバージョンと、Cocoonが使用している関数) 上記であれば、WordPressをバージョンアップすることで解消することも、当方で確認しています。 本日、他の方にも同事象が発生し、そちらでもWordPressのバージョンアップ...
mk2 RE: ウィジェットがずれる  

: mk2, 1日前

フォーラム 不具合報告
  youmu284さん お問い合わせの事象は解消しているように思います。 フォーラム上部の案内にもありますように、結果(何が原因で、どのようにすれば解消したか)を書いていただけますでしょうか。 フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。 フォーラムマナーにご協力をお願い致します。(フォーラムという...
mk2 RE: Cocoon設定>SEO>日付の設定>「投稿日・更新日」が非表示に出来なくなった。  

: mk2, 1日前

  1週間経ちましたし、再訪等ないようですので、クローズさせていただきます。
わいひら RE: [C]ナビガードの場合、メニューの「リンクを新しいタブで開く」が反映されない  

: わいひら, 1日前

フォーラム 不具合報告
  マージして動作確認させていただきました。メニュー側でtarget=_blankしている時は、「新しいタブ」で開くことを確認し、何も設定していない時は何もせず「同じタブ」で開くことを確認しました。修正いただきありがとうございます。
mk2 RE: スタイルシートを書き換えたらブログの表示がおかしくなりました  

: mk2, 1日前

フォーラム CSSカスタマイズ相談
  chanさん メジャーアップデート直後は、確かにいろいろあるかもしれないです。その場合は、次のマイナーアップデートを待つというのも、1つの方法だとは思います。(例えば、WordPress 6.7を待って、WordPress 6.7.1でアップデートするなど) しかし、今回はWordPress 5.7系から、WordPress 6.7.1と、メジャーアップデートで10世代も飛ばしています。4年近く...
エックスサーバー 高澤 RE: [C]ナビガードの場合、メニューの「リンクを新しいタブで開く」が反映されない  

: エックスサーバー 高澤, 1日前

フォーラム 不具合報告
  @chu-ya さん お気遣いいただきありがとうございます! ただいま対応しておりますので、少々お待ちいただけますと幸いです。
エックスサーバー 高澤 RE: [C]ナビガードの場合、メニューの「リンクを新しいタブで開く」が反映されない  

: エックスサーバー 高澤, 1日前

フォーラム 不具合報告
  @yhira さん 本件に関して対応が完了しましたので、PRのご確認をお願いいたします。 【対応内容】対象ファイル:lib\shortcodes.php・get_navi_card_list_tag()関数内のforeach文内にtarget 属性を取得するコードを追加・get_widget_entry_card_link_tag()関数へ配列のtargetパラメータ追加 対象ファイル:lib...
大門未知子 RE: ブログを公開すると表の線が消える  

: 大門未知子, 2日前

フォーラム 不具合報告
  ●回答 単なるコピペで問題を起こさないよう、コードの意味を理解した上で使用しましょう!!! 図示の通り[外観]→[追加CSS]にborder:none!important;と書かれており。テーブル枠、セル枠の線をなくす(強制的に)となっています。 この一文を削除して下さい。
ブログを公開すると表の線が消える  

: junmama, 2日前

フォーラム 不具合報告
  お世話になります。 パソコンが苦手でどうしても解決できず、ご相談します。 ブログ記事を分かりやすくするために表を入れたいのですが、編集画面では出ている縦横の線が公開すると全部消えてしまいます。 このフォーラムのどこかで見た、個別に追加CSSを入れてみたら?というのも、どれかの記事で試しましたがダメでした。(どんなコードだったかは分かりません) どうぞよろしくお願いいたします。 不具合・カス...
大門未知子 RE: [C]ナビガードの場合、メニューの「リンクを新しいタブで開く」が反映されない  

: 大門未知子, 2日前

フォーラム 不具合報告
  @s_takazawa さん 急いではいないので、お時間のあるときに検討、対応願えたらと思います。
大門未知子 Cocoonブロックのカラー設定にアルファ値を可能としたい  

: 大門未知子, 2日前

フォーラム 要望
  ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.3.4カテゴリー数:19タグ数:124ユーザー数:1---------------------------------------------- WordPressブロックのカラー設定は、カラーパレットにアルファ値の設定が可能となっている。これと同様、Cocoonブ...
エックスサーバー 高澤 RE: [C]ナビガードの場合、メニューの「リンクを新しいタブで開く」が反映されない  

: エックスサーバー 高澤, 2日前

フォーラム 不具合報告
  上記に関しまして、ありがとうございます。 対応いたしますので、少々お待ちください。
chan RE: スタイルシートを書き換えたらブログの表示がおかしくなりました  

: chan, 2日前

フォーラム CSSカスタマイズ相談
  mk2さん、爆速の回答で爆速の解決です! バージョンがあがると色々と変わるので見ていながら、何もしてなかったです。 以下のように、投稿ページのコメント欄のところで、重大なエラーが発生しています。 これがどこにあるのかも私にはわかりませんでした。 もう恐ろしいのでスタイルシートの変更などしないようにします。 執筆しているfireFOXでは相変わらず遅いですが、気のせいなのか、chromeでは...
mk2 RE: スタイルシートを書き換えたらブログの表示がおかしくなりました  

: mk2, 2日前

フォーラム CSSカスタマイズ相談
  chanさん 原因はスタイルシートではありません。 以下のように、投稿ページのコメント欄のところで、重大なエラーが発生しています。 WordPressのバージョンが問題です。 ご利用のCocoon 2.8.3.3では、WordPress 6.1以上が必須です。(現在のWordPressの最新バージョンは、「6.7.1」です) 推奨環境 この事象は、WordPressのバー...
chan スタイルシートを書き換えたらブログの表示がおかしくなりました  

: chan, 2日前

フォーラム CSSカスタマイズ相談
  不具合・カスタマイズ対象ページのURL: 相談内容:久しぶりの投稿です。お助け下さい。YouTubeのショート動画を埋め込むために以下のサイトを参考にしました。 以下をstyle.cssに追加するとブログの投稿画面が崩れました。サイトのホーム画面は良いのですが、投稿画面をクリックすると添付画像のように大きく崩れています。上記サイトの情報が古かったのでしょうか。すぐに以下の部分を削除して保存したの...
大門未知子 [C]ナビガードの場合、メニューの「リンクを新しいタブで開く」が反映されない  

: 大門未知子, 2日前

フォーラム 不具合報告
  ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.3.4カテゴリー数:19タグ数:124ユーザー数:1---------------------------------------------- 外部リンクの設定ができるウィジェットで、[C]ナビカードの動作が異なる。 ●現象 図示するようにメニューの「リンクを新し...
わいひら RE: カルーセルのrespondTo指定に間違い  

: わいひら, 2日前

フォーラム 不具合報告
  ご確認いただきありがとうございます。
mk2 RE: ウィジェットがずれる  

: mk2, 2日前

フォーラム 不具合報告
  とりあえず、位置は正しい場所になったと思われます。(1つ表示されていませんが、フッター下にある時から表示されていませんでした)
mk2 RE: ウィジェットがずれる  

: mk2, 3日前

フォーラム 不具合報告
  youmu284さん プラグインの無効化をお試しいただけますでしょうか。 特に以下のプラグインに怪しさを感じます。 上記でなければ、他のプラグインも全て無効化してみてください。
ウィジェットがずれる  

: youmu284, 3日前

フォーラム 不具合報告
  不具合・カスタマイズ対象ページのURL: 相談内容:ウィジェットがずれます。ウィジェットをいくつか追加したんですが、一番下(フッターの下)にウィジェットが表示されます。 不具合の発生手順:fc2のサービスに登録して、ウィジェットを追加しました。 解決のために試したこと:ありません。 環境情報: ----------------------------------------------サイト名:Y...
tessoh RE: ブロックエディタでのドロップダウンリストの作成の仕方  

: tessoh, 3日前

フォーラム ブログ相談
  先に、ご提案いただいたカスタムHTMLの方法で解決する事ができました。 添付いただいたコードをそのままコピペして、リンク先名とURLを変更しただけで実現する事ができました。 代案のご提案までいただき本当にありがとうございました。
mk2 RE: 画像をアップロードすると、個別記事のURLも自動生成されてしまう  

: mk2, 3日前

フォーラム 不具合報告
  ちょうど、別トピックの確認で、WordPress 5.4の環境を作ってありますので、確認してみました。(今ある私の環境で、もっとも古いWordPressのバージョン) 同じですね、固定ページで作成すると「-2」のような、枝番が付きます。 それより前のバージョンのWordPressなのか、それとも他の条件があるかもしれませんね。 今回の結果としては。 メディアのファイル名を重ならないよ...
RE: 画像をアップロードすると、個別記事のURLも自動生成されてしまう  

: ballet, 3日前

フォーラム 不具合報告
  皆さま、ご丁寧にアドバイスをいただき誠にありがとうございます。 今回起きている問題については、メディアのファイル名を変更した上でアップして、固定ページに枝番が付番されてしまうのを事前に防ぐしか対策がないこと、承知いたしました。以前は同じように画像をアップしても、ファイル名と同じ名称のURLの固定ページは作れていたと記憶しているため、どこかのタイミングでWordpressの使用が変更になったのではな...
大門未知子 RE: カルーセルのrespondTo指定に間違い  

: 大門未知子, 3日前

フォーラム 不具合報告
  ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.3.4カテゴリー数:19タグ数:124ユーザー数:1----------------------------------------------修正されていることを確認しました。本件をクローズとします。 カルーセルのカスタマイズについて調べ。レスポンシブの確認をし...
わいひら RE: 突然、ヘッダーの歪みと画像が表示されなくなった件  

: わいひら, 3日前

フォーラム 不具合報告
  ご確認いただきありがとうございます。
わいひら RE: カルーセルのrespondTo指定に間違い  

: わいひら, 3日前

フォーラム 不具合報告
  ご連絡頂きありがとうございます。僕も確認時に、不具合を見つけ出せず申し訳ないです。修正しておきました。
mk2 RE: 突然、ヘッダーの歪みと画像が表示されなくなった件  

: mk2, 3日前

フォーラム 不具合報告
  ご対応いただき、ありがとうございます。修正されていることを、確認させていただきました。
わいひら RE: 突然、ヘッダーの歪みと画像が表示されなくなった件  

: わいひら, 3日前

フォーラム 不具合報告
  ありがとうございます。そこにもありましたね。修正しておきました。
わいひら RE: WordPressのCocoonにてA8netのバナー広告を貼る方法について  

: わいひら, 3日前

  単にエラーと言ってもいろいろな可能性があって実物を見てみないとわからないかもしれません。フォーラムの案内にもありますように、実際に問題のあるページのURLを貼り付けていただいて確認させていただくことはできますでしょうか。 あと案内にある環境情報も頂ければ幸いです。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけ...
固定ページ 1 / 10

 

 

 

共有:

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました