サイト内検索
最近の投稿 | Cocoon フォーラム

投稿タイトル | フォーラム | |
![]() | RE: テーブル中の画像についての注意 : chu-ya, 5時間前 | Cocoonテーマに関する質問 |
@yhira さんCocoonのマニュアルに注記で十分かと。 | ||
RE: サーチコンソールのインデックスカバレッジのエラーについて : dangan, 11時間前 | ブログ相談 | |
追記です。 >>また、ワードプレスのダッシュボードからXMLサイトマップを開くと「検索エンジンはまだ通知されていません」と出るのですがこれは記事更新していけば変わるという認識でいます。この認識に間違いはありますか? これについて調べると以下のようなサイトに行き着きました。 要約すると、「検索エンジンにはまだ通知されていません」という表示を改善するにはGoogleボットに通知しなければ... | ||
RE: サーチコンソールのインデックスカバレッジのエラーについて : dangan, 17時間前 | ブログ相談 | |
>>サーチコンソールにサイトマップを送信してから最初は「送信には成功した」と表示されるも、殆ど「読み込めませんでした」という表示がされていました。 正確には「送信には成功した」は「成功しました」、「読み込めませんでした」は「取得できませんでした」です。 正しい表記をした方が良いと思い、訂正しておきます。すみませんでした。 | ||
![]() | RE: wp_list_categoriesの出力も意図しない結果に : chu-ya, 17時間前 | 不具合報告 |
同様にwp_list_categoriesも、動作に問題があります。2つ目以降の結果がおかしくなります。 ●動作以下のカテゴリ構成の時、親1についてwp_list_categoriesを呼び出した。 $args = array( 'title_li' => '', 'pad_counts' => 1, 'hide_empty' => 0, ... | ||
RE: サーチコンソールのインデックスカバレッジのエラーについて : dangan, 17時間前 | ブログ相談 | |
@akira 返信ありがとうございます。 >>念のために、以下の URL が正常に開けるかご確認ください。 >>また、XML Sitemap & Google News が作っていた以下の URL へのアクセスで 404 ページが表示されるかもご確認ください。 以上の事を試した結果が添付画像になりますが、前者が表示されたのはともかくとして、後者も一件だけ表示され、... | ||
![]() | RE: WordPress 6.0の不具合 : mk2, 18時間前 | 雑談 |
WordPress 6.0の不具合と思われるものが見つかりましたので、記載します。 Cocoonで言えば、「カテゴリー」ウィジェットを設置している際に不具合が起こることがあるようです。 PC用のサイドバーと、モバイル用のスライドインのサイドバーの「カテゴリー」ウィジェットの投稿件数が一致しない事象が発生しているようです。 詳細は、以下のトピックをご参照ください。 カテゴリーの記事数カウントがP... | ||
![]() | RE: 雑談 Part 2 : mk2, 18時間前 | 雑談 |
暑かったです。 最初は部屋で水分を摂りながら我慢していましたが、あまりの暑さに耐えられませんでした。意識が保てないような感じがして、危険を感じました。 部屋を出て、エアコンの効いていそうな喫茶店やコーヒーショップをはしごして、難を逃れました。 コーヒー飲みながら、スマホでも見てのんびりしていようかと思いましたが・・・。 通信障害のために、ほぼスマホも使えない状態で、ただコーヒー飲んで、次のお店を探... | ||
RE: サーチコンソールのインデックスカバレッジのエラーについて : Akira, 19時間前 | ブログ相談 | |
@dangan さん サーチコンソールでのサイトマップの再送信がお済みであれば、他に注意点はないと思います。また、なさった手順に間違いはないと思います。 念のために、以下の URL が正常に開けるかご確認ください。 また、XML Sitemap & Google News が作っていた以下の URL へのアクセスで 404 ページが表示されるかもご確認ください。 サイトマップ以外では、... | ||
RE: サーチコンソールのインデックスカバレッジのエラーについて : dangan, 19時間前 | ブログ相談 | |
@akira 返信ありがとうございます。一番無難そうなので、XML Sitemapsに戻す事にしました。ちなみに同プラグインが閉鎖されていないことは元より承知しています。変更したのは、一度閉鎖と表記された以上はいっそ他の、こまめに更新されているプラグインに乗り換えた方が良いだろうという当時の判断からでした。 ところで、XML Sitemap & Google Newsから再びプラグインを... | ||
![]() | RE: 雑談 Part 2 : わいひら, 20時間前 | 雑談 |
今日も暑かったですね…。mk2さんは、大丈夫だったでしょうか。こんな時にエアコンが使えないのは、ある意味拷問…。 Thunderbirdはまだ使ったことがないです。僕の場合、個人業者が開発した古いメーラーを使っていて、所々不具合もあるのですがアップデートもなく…。やっぱ、こういうパソコン作業の根幹的なものはメジャーどころにしておけばよかったのかも。 | ||
![]() | RE: カテゴリーの記事数カウントがPCとスマホで異なる : わいひら, 20時間前 | 不具合報告 |
とりあえず、このトピックは、WordPress側で問題が解決されるまでクローズしないで残しておきます。 | ||
![]() | RE: テーブル中の画像についての注意 : わいひら, 20時間前 | Cocoonテーマに関する質問 |
これも注意書きに書いておいた方が良いのかもしれませんね…。 | ||
RE: サーチコンソールのインデックスカバレッジのエラーについて : Akira, 1日前 | ブログ相談 | |
@dangan さん おおむね把握できたため、サイト URL のご提示は結構です。必要になった際にお願いすると思います。 本来、以下の URL にアクセスした場合は、404 が返ってくるはずです。 しかし、おそらくですが PHP の重大なエラーが出ています。少なくとも私のテスト環境では、Cocoon でも公式テーマでもエラーが出ました。そのため、404 ではなく、「This page conta... | ||
![]() | テーブル中の画像についての注意 : chu-ya, 1日前 | Cocoonテーマに関する質問 |
少し戸惑ったので、情報共有として、記述しておきます。不具合ではありません。 ●手順[Cocoon設定]→[本文]→レスポンシブテーブル「横幅の広いテーブルは横スクロール」にチェック ●現象以下のテーブルがある。テーブルがスクロール表示の時、図のように画像サイズが縮小され(width:2px)になってしまう。 <table style="border-collapse: collapse; w... | ||
RE: カテゴリーの記事数カウントがPCとスマホで異なる : thanks-cocoon, 1日前 | 不具合報告 | |
皆様 迅速にご調査頂きましてありがとうございました。大変助かりました。 WordPress6.0の不具合なのですね…。WordPress側で早めに修正されることを祈ります。 事象は解決しておりませんが原因が判明したということで、このスレは解決済みとさせて頂きます。 ご教示頂きましてありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。 | ||
![]() | RE: 雑談 Part 2 : リフィトリー, 2日前 | 雑談 |
Thunderbirdを再起動したら、表示されなくなっていたアカウントのフォルダや過去のメールが表示されたようです。 ダウングレードの方法を探っていたところだったのですが、表示されたので新しいバージョンを使ってみようかと思ったりしています。 一部フォルダ名が変わってしまったりしていますが、旧バージョンと比較すると、使い勝手は良い方向へ変わっているような気もします。 | ||
RE: サーチコンソールのインデックスカバレッジのエラーについて : dangan, 2日前 | ブログ相談 | |
皆さん返信ありがとうございます。とりあえず先程サイトマップの再送信(sitemap.xml)を行いました。今回も問題なくステータスには成功したと表示されています。 しかし、おそらく件の問題はこれだけでは解決できないのですよね。自分では具体的な解決方法がわからないので、皆さんの言うように、自サイトのURLを提示させて頂こうと思うのですが問題ないでしょうか? | ||
RE: グローバルメニューにカテゴリーごとの投稿数を表示させたい(親カテゴリーの投稿数を0でなく子カテゴリーの投稿数の合計で表示したい) : manappy, 2日前 | CSSカスタマイズ相談 | |
@akira さん お知らせありがとうございます。 スマホでメニューを開いたときの表示は確認しておらず気づいておりませんでした。 (スマホでサイドバーを開いたときのカテゴリーウィジェットに、PCでは表示されない投稿数0件のカテゴリーも表示されていることは先日気づいて、なんでだろうと思っていましたが、それは本件とは直接関係ないかなと思って一旦無視してしまっていました) WordPressの不... | ||
![]() | RE: 雑談 Part 2 : リフィトリー, 2日前 | 雑談 |
先ほど、Thunderbirdを「102.0 (64 ビット)」にアップデートしたら、POPアカウントやその他の一部のアカウントのフォルダやメールが一切表示されなくなってしまいました。 フォーラムの購読も受信できなくなっていて・・・ さて、どうしたものやら・・ | ||
![]() | RE: サーチコンソールのインデックスカバレッジのエラーについて : リフィトリー, 2日前 | ブログ相談 |
実際の にFirefoxでアクセスしてみると、以下のような表示。 | ||
![]() | RE: サーチコンソールのインデックスカバレッジのエラーについて : リフィトリー, 2日前 | ブログ相談 |
前略、danganさん 私はこの手のエラーには疎く、本事象の原因と関連があるかどうかも全くわかりませんが、WordPressのバージョンが6.0のようですので、PHPのバージョンは7.4系に切り替えた方が良いような気がします。 | ||
![]() | RE: カテゴリーの記事数カウントがPCとスマホで異なる : mk2, 2日前 | 不具合報告 |
WordPressの開発版で確認をしました。 WordPress 6.0.1-alpha-53595 こちらは、未解消のようです。 6.0.1のRC版は、次の火~水曜だったと思います。もしかすると、6.0.1には間に合わないのかも・・・です。 でも、Milestoneは 6.0.1でしたね。 6.0.1のRC版が出たタイミングで、再度確認してみます。 WordPress 6... | ||
![]() | RE: グローバルメニューにカテゴリーごとの投稿数を表示させたい(親カテゴリーの投稿数を0でなく子カテゴリーの投稿数の合計で表示したい) : chu-ya, 2日前 | CSSカスタマイズ相談 |
根本原因、まさかのオチで、上記の私の疑問はクローズです。 | ||
![]() | RE: カテゴリーの記事数カウントがPCとスマホで異なる : mk2, 2日前 | 不具合報告 |
2つ以上がポイントなんですね。 PC用のサイドバーも2つめ以降が変になります。 | ||
RE: グローバルメニューにカテゴリーごとの投稿数を表示させたい(親カテゴリーの投稿数を0でなく子カテゴリーの投稿数の合計で表示したい) : Akira, 2日前 | CSSカスタマイズ相談 | |
WordPress の不具合のようですので、修正が予定されている 6.0.1 がリリースされるまで様子を見ます。 参考:WP_Term_Query cache problem | ||
RE: カテゴリーの記事数カウントがPCとスマホで異なる : Akira, 2日前 | 不具合報告 | |
get_terms() で検索しないといけなかったのか。 公式テーマ Twenty Twenty-One でも不具合を確認しました。カテゴリーウィジェットを 2 つ以上使った場合、2 つ目以降が変になりました。 | ||
![]() | RE: カテゴリーの記事数カウントがPCとスマホで異なる : chu-ya, 2日前 | 不具合報告 |
get_categories()のおおもとはget_terms()だったかと。どうも、WordPress6.0の問題のような感じです。 | ||
RE: カテゴリーの記事数カウントがPCとスマホで異なる : Akira, 2日前 | 不具合報告 | |
get_categories() が関係しているような気がします。 カテゴリーウィジェットでは wp_list_categories() が使われていますが、wp_list_categories() は get_categories() でカテゴリー情報を取得しています。また、chu-ya さんがお書きになっていますが、グローバルメニューにカテゴリーごとの投稿数を表示させたい の get_cate... | ||
![]() | RE: カテゴリーの記事数カウントがPCとスマホで異なる : mk2, 2日前 | 不具合報告 |
ちなみに・・・。 WordPress 6.0のまま、Cocoonをダウングレードもしてみました。 WordPress 6.0、Cocoon 2.1.3.1です。 PCのサイドバー モバイル用の、スライドインのサイドバー 「モバイルボタン時コンテンツ下のサイドバーを表示」のもの Cocoonがバージョンアップで変わったから、今回の事象が起きたという訳ではなさそうです。 ... | ||
![]() | RE: カテゴリーの記事数カウントがPCとスマホで異なる : mk2, 2日前 | 不具合報告 |
続きまして。 先程の環境で、Cocoonを変更せずに、WordPressを5.9.3へとダウングレードします。 WordPress 5.9.3、Cocoon 2.4.6です。 PCのサイドバー モバイル用の、スライドインのサイドバー 「モバイルボタン時コンテンツ下のサイドバーを表示」のもの Cocoonのバージョンは変更していないのに、WordPressをダウング... | ||
![]() | RE: カテゴリーの記事数カウントがPCとスマホで異なる : mk2, 2日前 | 不具合報告 |
少し事象が複雑なようです。 長くなりますが、少しずつ書いていきます。 まずは、WordPress 6.0、Cocoon2.4.6です。 PCのサイドバー モバイル用の、スライドインのサイドバー 「モバイルボタン時コンテンツ下のサイドバーを表示」のもの Cocoonで複製した、スライドイン用のものが表示が変なようです。 親カテゴリー数だけでなく、本来表示されないはずの、... | ||
RE: グローバルメニューにカテゴリーごとの投稿数を表示させたい(親カテゴリーの投稿数を0でなく子カテゴリーの投稿数の合計で表示したい) : Akira, 2日前 | CSSカスタマイズ相談 | |
@manappy さん この方法はダメかもしれません。スマホでメニューを表示した際に、投稿数が正常に取得できていないです。 ちょうど不具合としてご報告のあった カテゴリーの記事数カウントがPCとスマホで異なる と同じ現象が起きています。 これが WordPress 、具体的には get_categories() の仕様なのか不具合なのか判断できていません。仕様との前提でコードを変更するのがいいよう... | ||
![]() | RE: PV(閲覧回数)を一定数以上の場合に記事に表示したい : chu-ya, 2日前 | Cocoonテーマに関する質問 |
要望の仕様に問題があると思います。初めて投稿したページは、一定数に満たず、全く表示されない事になるかと。 | ||
PV(閲覧回数)を一定数以上の場合に記事に表示したい : timeeffect, 2日前 | Cocoonテーマに関する質問 | |
cocoonを利用しています。 PV(閲覧回数)を一定数以上の場合に記事表示したい場合、どのようなコードを打ち込めば表示できますでしょうか? 表示回数1000以上の記事に限りその記事本文冒頭(タイトル下あたり)にその記事の記録全期間のPV(閲覧回数)表示させる方法をご教示いただければ幸いです。 | ||
RE: サーチコンソールのインデックスカバレッジのエラーについて : Akira, 2日前 | ブログ相談 | |
@dangan さん サイトマップの再送信をお試しください。 mk2さんがおっしゃっているとおりです。sitemap.xml の URL は、今までと同じだと思います。問題は、その sitemap.xml の中に書かれている URL です。XML Sitemaps と XML Sitemap & Google News とでは、sitemap.xml の中に書かれている URL が異なりま... | ||
![]() | RE: カテゴリーの記事数カウントがPCとスマホで異なる : chu-ya, 2日前 | 不具合報告 |
私のほうでも現象が確認されました。 WordPressバージョン:6.0PHPバージョン:7.4.28----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.4.6カテゴリ数:19タグ数:140ユーザー数:1----------------------------------------------●手順[外観]→[ウィジェ... | ||
カテゴリーの記事数カウントがPCとスマホで異なる : thanks-cocoon, 2日前 | 不具合報告 | |
お世話になっております。 カテゴリーの記事数カウントがPCとスマホで異なっているようです。スマホにおいて親カテゴリーのカウント数がおかしくなっているように見えます。 いつから発生していたのかは不明なのですが、Cocoon 2.4.6にアップデート後に気づきました。 貴サイトでも再現しております。 お手数をおかけいたしますが、ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。 | ||
![]() | RE: サーチコンソールのインデックスカバレッジのエラーについて : mk2, 2日前 | ブログ相談 |
ちなみに・・・。 「XML Sitemaps」を無効化した状態で、このプラグインが作っていた月別アーカイブのサイトマップにアクセスしてみました。 具体的には、以下です。https ://サイトドメイン名/sitemap-pt-post-2022-06.xml すると、以下のような感じでした。 存在しないURLのはずですから・・・。(404ではないのですね。) 上記のような状態のため、ご提... | ||
![]() | RE: サーチコンソールのインデックスカバレッジのエラーについて : mk2, 2日前 | ブログ相談 |
danganさん Akiraさんの仰る通りではないかという気がします。 私の環境で、「XML Sitemaps」と「XML Sitemap & Google News」を使ってXMLサイトマップを作成してみました。 XML Sitemaps XML Sitemap & Google News 今回お問い合わせいただいた部分は、月別アーカイブ部分のサイトマップかと... | ||
RE: サーチコンソールのインデックスカバレッジのエラーについて : dangan, 2日前 | ブログ相談 | |
@akira 丁寧な回答、ありがとうございます。こちらの返信が遅れて申し訳ありません。 >>URL が違うため、サーチコンソールに登録している URL ではサイトマップにアクセスできないのではありませんか? XML SitemapsからXML Sitemap & Google Newsへのプラグイン移行に関しては下↓の動画を参考にしました。 動画と全く同じ手順で移行処理... | ||
![]() | RE: グローバルメニューにカテゴリーごとの投稿数を表示させたい(親カテゴリーの投稿数を0でなく子カテゴリーの投稿数の合計で表示したい) : chu-ya, 3日前 | CSSカスタマイズ相談 |
少し調べましたが、wp_get_nav_menu_itemsを以下で用いており。件数がタイトルに付加されてしまいます。 navi_list box_menu この時、先にも書きましたが、カテゴリが以下の時、ヘッダーメニューは車(24)となるが、なぜかボックスメニューは車(0)となり。同じメニューを、ヘッダーメニューと、ボックスメニューに設定しているのに、値が異なる原因が不明です。 車(0) +... | ||
![]() | RE: 雑談 Part 2 : mk2, 3日前 | 雑談 |
暑いです。エアコンなしだと、厳しいです。 「あせも」できそうです。 今日電気屋さんに来てもらったところ、新しいエアコンと交換するしかないとのことでした。 ただ、どこも同じような状態らしく、作業できるのは数日後になってしまうそうです。1日中、あちらこちらにエアコンの設置にまわっているとか。 また、半導体不足の影響もあるらしい?のか、エアコンの在庫がないらしいです。 今回は、そのお店にはないけれど、そ... | ||
![]() | RE: 雑談 Part 2 : わいひら, 3日前 | 雑談 |
ニュースで見ただけなんですけど、最近クーラーの故障が多いみたいですね。修理する部品があるものなら良いですけど、ないものだとなかなか部品も入ってこず、修理すらできないみたいなことをやっていました。僕の部屋のクーラーが故障したら、多分生きてられないです 🤣 生きるために24時間、腋と股間に氷袋を抱えて体を冷やすことになりそう…。 | ||
![]() | RE: 投稿ページ一覧で「canonical」の内容を確認する方法について : わいひら, 3日前 | Cocoonテーマに関する質問 |
その検索機能で出力されたSQLが僕の書いたコードになります。「検索」の左の「SQL」をクリックして、テーブル名を変更したSQLを記入して実行すれば同じこととなります。 | ||
RE: 投稿ページ一覧で「canonical」の内容を確認する方法について : k-k, 3日前 | Cocoonテーマに関する質問 | |
@yhira 様 ご返答ありがとうございます。 phpMyAdmin上で削除することも可能とのお言葉で、なるほど、と思いました。SQLは個人スキルが全然ないため手動検索してみました。(添付) ご参考までに、該当サイトはサクラサーバー。テーブル名は「wp_postmeta」ではなく「wpXXXXXpostmeta」となっていました。※カラフルボックスやエックスサーバーはwp_postmetaのようで... | ||
![]() | RE: 寄付ができない現象 : わいひら, 3日前 | 不具合報告 |
ご支援いただきありがとうございます! | ||
![]() | RE: 投稿ページ一覧で「canonical」の内容を確認する方法について : わいひら, 3日前 | Cocoonテーマに関する質問 |
meta_valueの値にURLが入っている部分を削除すれば、未設定状態に戻ります。phpMyAdmin上で削除することも可能です。 Cocoon自体にそういった機能はないので、データベース上で一覧表示させて、あぶり出すのが今できる最も楽な方法なんじゃないかと思います。※SQLで一括操作もできますが、しくじると致命的なので、一つ一つ確認して編集(値を削除)するのが無難かなと思います。 | ||
![]() | RE: 投稿ページ一覧で「canonical」の内容を確認する方法について : わいひら, 3日前 | Cocoonテーマに関する質問 |
WordPressのデータベースを編集できるphpMyAdminで以下のSQLを実行すれば、添付画像のような一覧を取得することができます。 SELECT * FROM `wp_postmeta` WHERE `meta_key` = 'the_page_canonical_url' LIMIT 50 ちなみに、上記コードのテーブル名の接頭辞(wp)部分はサーバによって変わっているケースもあり... | ||
投稿ページ一覧で「canonical」の内容を確認する方法について : k-k, 3日前 | Cocoonテーマに関する質問 | |
いつもお世話になっております。 投稿ページの「canonical」が投入されているかどうか、管理画面の一覧で確認できる方法はありますか? Wordpress+Cocoonを使い始めた初期にページのURL変更を繰り返し、canonicalの意味を良く理解しないまま適当に入れてしまっていました。 Google Search Consoleの「重複しています。Google により、ユーザーがマークしたペ... | ||
RE: 寄付ができない現象 : mrsjunko, 3日前 | 不具合報告 | |
大変申し訳ありません。 カードのセキュリティコードが未記入だったようです。 しかし、セキュリティコードを入力するよう求められなかったような・・・ とりあえず無事に寄付できました^^; |
固定ページ 1 / 11 次へ