grayishスキン適用中

インデックスページのエントリーカード毎にPV数を表示する方法

テーマ設定
この記事は約2分で読めます。

Cocoon 1.9.7から、インデックス(カテゴリー、タグ、アーカイブ)ページ等で、それぞれのエントリーカード毎にPVを表示できるように機能追加しました。

エントリーカードにPV表示

\お得なキャンペーン実施中!/
エックスサーバーキャンペーン

エントリーカードにPVを表示する方法

まずはテーマ設定を開きます。

WordPress管理画面から「Cocoon設定」を選択してください。

Wordpress管理画面からCocoon設定を選択

「管理画面」タブの「管理者パネル」項目から「インデックスにPVを表示」を有効にしてください。

インデックスにPV数を表示

インデックスページのエントリーカードにPVを表示するには、上の項目の「PVエリアを表示する」も有効になっている必要があります。

公開ページのインデックスページを開くと、以下のようにエントリーカード毎にPV数が表示されます。

縦型エントリーカードのPV数表示

こちらのPV表示は管理者のみにしか表示されません。

注意点

Cocoon設定「管理画面」タブの「アクセス集計方法」がJetpackになっている場合は、インデックスページを開くとかなり重くなるかと思います。

アクセス集計方法がJetpackになっている場合

これは、アクセス情報を取得するために、Jetpackが管理するサーバーにPV情報を取得しに行っているので、重くなるのは仕方ありません。

2回目以降は多少軽くなりますが、次の日になればまたファーストインプレッションは重くなると思います。

インデックスページを軽く利用したい場合は、「アクセス集計方法」は「テーマ独自」を利用することをおすすめします。

関連

関連トピックはこちら。

Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当部分のキャプチャ・環境情報...
テーマ設定

\お得なキャンペーン実施中!/
エックスサーバーキャンペーン

\WordPressの情報を発信中!/

わいひら

無料WordPressテーマ、Simplicity、Cocoonを作成。当サイトと寝ログを運営しています。

わいひらをフォローする
わいひらをフォローする

高速かつ高い安定性を誇る高性能レンタルサーバー【エックスサーバー】稼働率99.99%以上の高い安定性で、業界トップクラスの高コストパフォーマンスを誇る高品質レンタルサーバーです。

まずは無料お試し10日間。

サービス運営期間:20年

Cocoon
タイトルとURLをコピーしました