Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年7月27日 20:33
トピック: 16 / 返信: 17864
返信
RE: プラグイン「Push7」の代替について

Push7そうなんですね。OneSignalは使ったことないですね。僕自身プッシュ通知自体使ってなかったり…。最初は珍しくてプッシュ通知も使っていましたが、あまり登録しすぎると通知が煩わしくなってしまって。

3年前
フォーラム
返信
RE: 記事を横スクロールで表示したい

とりあえず新着記事・人気記事・関連記事ウィジェットに「横型表示」オプションを追加しておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロード...

3年前
フォーラム
返信
RE: 1ページだけ編集画面が真っ白になる

このテーマ初めて知りました。教えていただきありがとうございます。

3年前
フォーラム
返信
RE: 1ページだけ編集画面が真っ白になる

例えば、Chromeブラウザをお使いであれば、デベロッパーツールを開いてConsoleに何かエラーは出ていないでしょうか?エラーが出ていれば、該当部分のスクリーンショットを添付画像としてアップしてください。加えて、エラーメッセージもテキストとして貼り付けていただければ幸いです。  20...

3年前
フォーラム
返信
RE: Cost Calculator Contact Form 7の計算機能が使えなくなってしまった件

試しにjQuery読み込み(だけ)の優先度を1にしたものをアップしてみました。以下のファイルでアップデートして試してみていただければ幸いです。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウ...

3年前
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

ご連絡ありがとうございます。同じ状態で試したいので、よろしければソースコードをnotepad.pwでいただいてよろしいでしょうか。テキストファイルでも良いのですが、テキストファイルだとWindowで一般的なShift JISで保存すると文字化けしてしまうので。

3年前
フォーラム
返信
RE: PS Auto Sitemap 公開停止!!!

これもよく見かけるけど、7年も前のものだったんですね。

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

ありがとうございます。助かります。

3年前
フォーラム
返信
RE: PHP8.0以降適用による不具合についてのご報告とお尋ね

恐れ入りますがエラーメッセージがわからないと、これ自体も分からないです。サーバーでエラーログを出力する設定に変更するか、エラーログを出力するなどして確認するしかないかもしれません。エラーログを出力するとしたらこんな感じです。 「WordPress エラー出力」と検索すると色々方法が出てくるので、...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードを「写真が上、タイトルが下」というようにCSSで変更したいです。

エラーメッセージは先ほど添付画像に貼り付けた二つだけでしょうか?他には出ていないのでしょうか。また、親テーマを選択してlib/settings.phpファイルはありますよね?  2022-10-30_19h17_46.png

3年前
フォーラム
返信
RE: パンくずの構造化データについて

ご確認いただきありがとうございます!

3年前
フォーラム
返信
RE: サムネイル画像比率を変更しても、NO IMAGE画像が対応した比率で作成されない

ご確認いただきありがとうございます!今回No Image画像は教えて頂けなかったら絶対気付かない部分だったと思います。詳細なご報告感謝申し上げます。

3年前
フォーラム
返信
RE: サムネイル画像比率を変更しても、NO IMAGE画像が対応した比率で作成されない

ようやく不具合の再現方法が理解できました。理解が足りず恐れ入ります。修正したものをアップしておきました。

3年前
フォーラム
返信
RE: PHP8.0以降適用による不具合についてのご報告とお尋ね

これに関しては、どういうエラーメッセージが出ているのかが分からないと、ちょっと対応しようがないかもしれません。またメッセージがあったとしても原因がプラグインにある場合は、対応は難しいと思います。

3年前
フォーラム
返信
RE: PHP8.0以降適用による不具合についてのご報告とお尋ね

DeprecatedメッセージのファイルパスにもあるようにDeprecatedは/wp-includes/のようなコアファイルから出ています。WordPressのコアファイルに関してはWordPress側で対応していただくしか解消しようがないかもしれません。 2022-10-29_22h13_...

3年前
フォーラム
返信
RE: パンくずの構造化データについて

添付画像の部分の修正のことでしたら、その部分はフォーラムプラグインが出力している部分なので、ここにメタタグは付かないかもしれません。  2022-10-29_21h58_44.png

3年前
フォーラム
返信
RE: パンくずの構造化データについて

ご連絡ありがとうございます。パンくずリストを修正しておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。WordPress...

3年前
フォーラム
返信
RE: PS Auto Sitemap 公開停止!!!

HTMLサイトマップは必要ないっちゃあー必要ないですもんね…。無効化して削除してしまってもいいかもしれませんね。

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

とりあえず試してみましたがコンソールにエラーは出ていないようですね。とはいえ、どんな問題が出てくるかは分からないので怖いです…。

3年前
フォーラム
返信
RE: フォーラムに関する案内

そういう意味でした。言葉足らずで申し訳ないです 😥

3年前
返信
RE: マニュアル見直しのお願い(誤字)

ご連絡いただきありがとうございます!誤字を修正し、Regenerate Thumbnails部分は注意喚起にしておきました。

3年前
フォーラム
返信
RE: 誤字・脱字報告

ご連絡いただきありがとうございます!該当部分を修正しておきました。

3年前
フォーラム
返信
RE: フロントページタイプの、タブ一覧のカラーを変更したい

ソースコードの方を修正しておきました。

3年前
返信
RE: 「テーマ設定のバックアップ」について

Cocoon設定のみのデータになりますが、API設定等を利用している場合その情報は、外部に漏れるたまりよろしいことではないと思うので、ご注意ください。

3年前
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

ご確認いただきありがとうございます!

3年前
フォーラム
返信
RE: フォーラムに関する案内

ご確認ありがとうございます。ほんまっすね…。確かにコンポーネントのプロパティをセパレーター → ディバイダーに 変更しました。ディバイダーは環境によっては表示されないものもあるのか…。

3年前
返信
RE: ひとつ前のトピ誤字脱字確認について

もう来られないかなと思いトピックをクローズしてしまい申し訳ないです 😓 ご確認いただきありがとうございます!よろしくお願いいたします。mk2さんもご対応いただきありがとうございます!

3年前
フォーラム
返信
RE: 記事を横スクロールで表示したい

皆様、ご確認いただきありがとうございます!

3年前
フォーラム
返信
RE: サムネイル画像比率を変更しても、NO IMAGE画像が対応した比率で作成されない

僕の以下の条件で環境でも確認してみたのですが、150x150が作成されているようなんですよね。Cocoon設定・投稿→ページ送りナビ→表示タイプ→サムネイル正方形・画像→全体画像設定→サムネイル画像→3:4, 1:1.333..(アナログテレビ・デジカメ比)・画像→NO IMAGE設定→NO IMA...

3年前
フォーラム
返信
RE: 記事を横スクロールで表示したい

とりあえず、人気記事ショートコードにもhorizontalオプションを追加しておきました。とりあえず次は新着記事・人気記事ウィジェットにも縦横選択できるチェックオプションは追加しておこうと思います(予定)。カルーセル化は実装の検証が必要なので要検討とさせていただきます。 この「カテゴリーごと...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

プレーンは、.is-style-plainという専用のクラスが入るので、このクラスを使ってのCSSカスタマイズ専用とかなのかな?

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

見出しのトップマージンを削除することにしました。トップまで言わなくて良いなと。 ローカル環境で確認してみましたが、違いがあんまり分からないですね。イメージとしては、デフォルトをプレーンにすることで見た目がシンプルになりそうな感じなんですが。今後もしかしたら何かしらの変化が加えられるのかもしれ...

3年前
フォーラム
返信
RE: サムネイル画像比率を変更しても、NO IMAGE画像が対応した比率で作成されない

これはどういう状況でしょうか?横800×600pxのNO IMAGE画像を自前で用意したってことでしょうか。そのファイルをメディアにアップロードしたということで合ってますでしょうか? できれば該当箇所のデベロッパーツールのソースコード部分のスクリーンショットもいただければと思います(※管理画...

3年前
フォーラム
返信
RE: フォーラムに関する案内

一応、添付画像のようには修正しておきました。ただ元々のアイコンが小さいのでこれが限界かも。ttps://nelog.jp/wp-content/uploads/2022/10/chirashix-2.0.9.zip  2022-10-27_00h14_52.png

3年前
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

ご確認いただきありがとうございます!

3年前
フォーラム
返信
RE: フォーラムに関する案内

これはなんか開発環境の仕様が違うっぽいんですよね。クロスプラットフォームでも使えるようにWindowsよりののコンポーネントは使えない感じです。余白だけでも大きくて押しやすくしたほうがいいのかもしれませんね。 これもWindows IMEだけっぽいんですよね…。どっちでもで同じ症状が出るよう...

3年前
返信
RE: 誤字・脱字報告

ご連絡ありがとうございます。誤字を修正させていただきました。次のバージョンで反映されます。

3年前
フォーラム
返信
RE: フォーラムに関する案内

クロスプラットフォームで使えるチラシの裏Xも作っておきました。ttps://nelog.jp/wp-content/uploads/2022/10/chirashix-2.0.1.zip開発環境の触れ込み通りならLinux, Windows, macOS, FreeBSDで動作するかと思います。クロ...

3年前
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

ご確認いただきありがとうございます!ボタン・囲みボタン・タイムラインの不具合を修正しておきました。ボタンはsupportsの設定をしくじっておりました…。  2022-10-25_20h47_57.png

3年前
フォーラム
返信
RE: フォーラムに関する案内

Windows 11でも同じような設定がありました。教えていただきありがとうございます!先方の方にもお伝えしておきました。

3年前
返信
RE: 誤字・脱字報告

ご連絡ありがとうございます!修正させていただきました。  2022-10-25_15h05_00.png

3年前
フォーラム
返信
RE: 記事を横スクロールで表示したい

そのつもりではいましたが、まずは要望に沿うものかどうか聞いてからでも遅くはないので。

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

ご確認いただきありがとうございます!「開発」キーワードが肝ですね。この「開発」が今まで出てこんかったな…。Googleに対してシンプルに「制作者向けの情報を表示して」と言う素晴らしいキーワード。なんでこれがこれまで出てこんかったんやろ…。老いやなー 🤣

3年前
フォーラム
返信
RE: 記事を横スクロールで表示したい

今回の要望が違ったとしても、以前からnew_listの横並びカスタマイズ相談は結構あったように思います。なので今回の要望が全然違ったものだったとしても、横並びは以前から気になっていました。ショートコードで実装したのは、ウィジェットで実装するにしても同じような処理を追加しなければいけないからです。ただ...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

mk2さん、これドビンゴです!!GitHubのファイルを修正しておきました。Gutenberg開発に土地勘がないとおっしゃられているにも関わらずよく分かりましたね!僕なんてここ最近、Gutenbergを触ってなかったのでsupportsのことをすっかり忘れていましたよ。後学のためにも「support...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

ご確認ありがとうございます。 これについては、他の有料テーマ後で確認してみたのですが、(同じテーマで)「HTMLアンカー」があるブロックがあったり、ないブロックがあったりでした。何かブロック側でコードを追加しないといけないのかもしれません。検索してみても、思ったような情報は出てこず…。明日以降...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

僕が画像ブロックで使いたいとしたら、あまり見栄えがよろしくない画像をフィルターで調整するスタイルなので試しに追加してみました。セピアとかモノクロとかの延長で。画像投稿サービスのフィルターみたいなやつです。  2022-10-24_23h00_36.png

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

ご確認ありがとうございます。ボタンのスタイルも修正しておきました。  2022-10-24_22h58_54.png

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

こちら修正しておきました。  2022-10-24_21h58_30.png

3年前
フォーラム
返信
RE: フォーラムに関する案内

ご確認いただきありがとうございます!とりあえず、一番ユーザーが多そうなWindows 10では問題なさそうで安心いたしました。 非常に残念なことですが、正直Windows 11よりWindows 10の方が使いやすいように思います。タスクバーがなんか使いづらいんですよね…。あと、(あくまで僕...

3年前
固定ページ 79 / 358

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました