Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
Last seen: 2025年5月14日 18:26
トピック: 16 / 返信: 17732
返信
RE: 先のトピックと同じく 解析不能な構造化データエラーの件で

以下の方法で、エラーメッセージを取得しキャプチャと、エラーメッセージテキストを貼り付けていただけますか。※伏字にする必要がある場合は伏字変換していただければと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: 新着情報が古いものから表示される

新着表示されるプラグインをいれて対応して改善したとこでした。 このプラグインの名称は何でしょうか?

6年前
返信
RE: 新着情報が古いものから表示される

何か、PHPコードをカスタマイズされているということはありますか?加えて、プラグインを全て無効にするとどうでしょう? また、以下の環境情報をいただければと思います。 ※このフォーラムに返信があっても、気づきにくいので次の返信があり次第、「不具合報告」フォーラムに移動させていただこうと思います。

6年前
返信
RE: モバイルボタンの「トップ」が機能しません

1度、高速化設定を全て無効にして動作するか確認していただいてよろしいでしょうか。 加えて、プラグインを全て無効にしても試していただければと思います。 デベロッパーツールでコンソールを見てみたところ、なぜかjQueryが読み込まれていません。上記で改善されない場合は、以下のように高速化設定を無効にした...

6年前
フォーラム
返信
RE: ウィジェットが機能しない

サイドバーのどこに挿入しているのでしょうか?出来ればウィジェット設定画面のキャプチャをいただければと思います。 また、表示されないのは、スマホ表示の際のスライドインメニューで表示されるサイドバーでしょうか?

6年前
返信
RE: ショートコードでタグの一覧を表示したい です。

タグクラウドウィジェットと同様のスタイルにしたければ、子テーマのjavascript.jsに以下のコードを貼り付ければ、同様のスタイルになるかと思います。 jQuery(".wp-block-tag-cloud").addClass("tagcloud");

6年前
フォーラム
返信
RE: ショートコードでタグの一覧を表示したい です。

個人的にそこまで需要は感じてないです。 ブロックエディターの「ウィジェット」で「タグクラウド」を選択し、スタイリングするとかではダメでしょうか? 2019-05-09_20h40_56.png

6年前
フォーラム
返信
RE: タグページのページタイトルを変更したい

動作確認ありがとうございます ?

6年前
フォーラム
返信
RE: CocoonでLPを作りたい。

一つ確認させてください。現在エディター画面の「ページ設定」の「ページタイプ」は「本文のみ(広い)」になっていますでしょうか? 2019-05-09_20h34_46.png

6年前
フォーラム
返信
RE: プロフィールのリンク先をauthorページ以外のページに変更したい

WordPress管理画面の「ユーザー」→「あなたのプロフィール」にある「プロフィールページURL」に対して表示させたいURLを入力すればよいかと思います。 2019-05-09_20h32_05.png

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイル版のグローバルメニューとメインカラムの間に関連記事をきれいに表示させたい

とりあえず「コンテンツ上部」ウィジェットエリア全体に適用される方法を書きました(関連記事ウィジェットに限定はしてないです)。 以下のようなコードお子テーマのstyle.cssに書けばいけるのではないかと思います。 .content-top{ display: none; color: #...

6年前
フォーラム
返信
RE: 広告ラベルの文字サイズ/色/太さと背景色を変えたい

全ての「広告ラベル」に対してスタイリングするということでよろしいでしょうか?

6年前
フォーラム
返信
RE: 「フッター (モバイル用)」に挿入した画像を中央に表示させたい

今回のような「フッター (モバイル用)」の中に入った「画像」ウィジェットのセンタリングであれば、子テーマのstyle.cssに以下のように書けばいけるかと思います。 .footer-widgets-mobile .widget_media_image { text-align: center;}

6年前
フォーラム
返信
RE: 先のトピックと同じく 解析不能な構造化データエラーの件で

もし最新版に、アップデートしているのに上記のような表示になっている場合は、キャッシュプラグイン(サーバーにキャッシュ機能があればその可能性も)によりキャッシュが残っている可能性もあるかもしれません。そういう場合は、一度全てのキャッシュをクリアする必要はあるかもしれません。

6年前
フォーラム
返信
RE: 先のトピックと同じく 解析不能な構造化データエラーの件で

やっぱ、Cocoonが最新版になっていないですよ…。 Version: 1.7.4.5 2019-05-09_19h51_22.png

6年前
フォーラム
返信
RE: Facebook アプリレベルのレート制限

一応補足として「SNS」の「キャッシュ設定」の「別スキームシェア数」が有効になっているとhttpとhttps両方のシェア数を取得しに行くので負荷が2倍かかる計算になります。 もし有効にしていて、制限を受けるようであれば、解除を視野に入れる必要があるかもしれません。 2019-05-09_08h55_...

6年前
返信
RE: Facebook アプリレベルのレート制限

当サイトは、キャッシュ時間がデフォルトの12時間設定で平均10%前後の推移になっています。だからこのサイトの場合、もう少しキャッシュ時間を短くしても良いのかも。添付画像のようなんっグラフを見ながら、キャッシュ時間を調整するしかないのかもしれませんね。 2019-05-09_08h46_58.pn...

6年前
返信
RE: 追加CSSを削除して元に戻したい

ん?「追加CSS」に記入したものを削除するのではダメなのですか?

6年前
フォーラム
返信
RE: 先のトピックと同じく 解析不能な構造化データエラーの件で

現在のバージョンです。 だとしたら、JSON-LDのエラーが出ているページのURLを提示していただけたらと思います。実物を見ないことには、推測で書くしかないので。 そう思って検索窓で調べてみましたら二重どころか1個もありませんでした。 Cocoonでは、管理者をカウントしないために、ログイン中はGo...

6年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon の自動アップデートに失敗する

昨日、サーバーから5/4にファイアウォールの調整を行ってくれたと案内がありました。なのでおそらく、問題点は改善されたのではないかと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: 【解決したい】cocoonにテーマを変更したら、アイキャッチのサイズが小さくなる

原因っぽいところを修正してみました。よろしければ以下でアップデートしてみていただければと思います。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてく...

6年前
返信
RE: 新たなテーマフックの追加

フォーラムでも貼れるようにechoバージョン。 add_action('wp_body_open', function (){ echo 'test';});

6年前
返信
RE: 新たなテーマフックの追加

一応、検索からの方向けに、テスト用に書いた「body直後にタグを追加する」サンプルコードも掲載しておきます。 2019-05-08_20h49_32.png

6年前
返信
RE: 新たなテーマフックの追加

教えていただきありがとうございます。 アクションフックを追加しておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアッ...

6年前
返信
RE: 新着・人気ウィジェットのサムネイル縦横比が崩れてしまう

Regenerate Thumbnailsで全てのサムネイルを再生成すると改善されませんか?

6年前
フォーラム
返信
RE: Google Search Console「構文にエラーがある構造化データが検出されました」と表示される

Google Search Consoleのものは、リアルタイムのものが表示されているわけではありません。実際に構造化データチェックツールで確認してみましたか? トップページと、記事を一つチェックしてみた限りでは、構造化データに問題はないように見えます。 2019-05-08_20h26_56....

6年前
フォーラム
返信
RE: 先のトピックと同じく 解析不能な構造化データエラーの件で

これはCocoonが最新版になっていますか?最新版にしたあと、構造化データチェックツールで確認してみてください。

6年前
フォーラム
返信
RE: 先のトピックと同じく 解析不能な構造化データエラーの件で

直帰率、離脱率ともに0.00%が1/3を占めています。 これを構造化エラーとは関係がありません。通常直帰率が低い場合は、Google Analyticsの二重カウントが原因の可能性が高いかと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: 先のトピックと同じく 解析不能な構造化データエラーの件で

試みましたが、ソースに変化はありませんでした。 では何故、HTML要素に不要な属性が入ったのかということになります。プラグインで変わらないのだとしたら、原因は他にあるのではないかと思います。 ただ、また新たに原因を探ったり、一つ一つ解説したりすのはちょっと大変なので、改善されたのであれば、もう原因の...

6年前
フォーラム
返信
RE: Internet Explorer でのレイアウト崩れに対応したいのですが・・・

これですが、Gutenbergが対応していないということは、そういう仕様なのかもしれません。僕自身も、そのような表示でも成立はしている用に見えるので、修正はしないと思います。 どうしても修正する場合は、以下の記事のようなdisplay:grid関係の修正を行う必要があるのかもしれません。

6年前
フォーラム
返信
RE: Internet Explorer でのレイアウト崩れに対応したいのですが・・・

中腹部分のコクーンブロックのカラムを使っている部分の画像がカラムをはみ出しています。 どうやらIEの不具合みたいですね。 以下のCSSを子テーマのstyle.cssに貼り付けると改善しますか? .wp-block-image figure{ position: relative; } ...

6年前
フォーラム
返信
RE: 見出しについて

そして、モバイル画面が更新しても古いままなのですが、なんとかなりませんか? 状態を把握するには、適切な情報も必要です。出来れば案内にもあるように、実際のページのURL、環境情報をいただけたらと思います。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し...

6年前
返信
RE: 見出しについて

キーカラーを白に設定しているので、ボーダー色が消えてしまったんだと思います。改善するには、以下のようなコードを子テーマのstyle.cssに貼り付ける必要があるかと思います。 .article h3 { border-color: #202020;}

6年前
返信
RE: 【解決したい】cocoonにテーマを変更したら、アイキャッチのサイズが小さくなる

それでしたら、冒頭キャプチャ画像のページのURLをいただけますでしょうか。通常は、アイキャッチに設定した画像サイズが表示されたはずなんですけど、アイキャッチを再設定しても大きく表示されませんか?

6年前
返信
RE: Facebook アプリレベルのレート制限

ページ数とアクセスによっては、1時間の状態では、制限がかかってしまうかもしれません。そういう場合は、次の制限解除を待つしかないかもしれません。加えて、サイトによってのキャッシュ間隔の調整も必要になるだと思います。ただ、キャッシュを削除して最初こそ制限がかかりやすいですが、アクセスが集中するページはあ...

6年前
返信
RE: Cocoonインラインを複数用いたときの不具合

いつの間にか「del → s」に仕様変更があったんですね。WordPressデフォルトはずっとdelタグななのだと思い込んでいました。sに変わったのであれば、本来欲しいタグだったので、テーマの方は削除しておこうと思います。削除したものはこちら。

6年前
返信
RE: 【解決したい】cocoonにテーマを変更したら、アイキャッチのサイズが小さくなる

僕は「XeoryExtension」テーマは使ったことがないのですが、通常であればどのくらいのサイズでアイキャッチが表示されるのでしょうか。可能であれば、以前の状態のスクリーンショットがあればいただければ幸いです。

6年前
返信
RE: PWAで3つのエラーが発生する

とりあえず、最新版(1.7.6.3)にPWA対策処理を施したものをアップしておきます。 よろしければ、サイトで試していただければ幸いです。Cocoon設定画面や、サイト動作に影響がないか確認してみてください。ちなみに僕の作成したテスト環境では、添付画像のように問題なくPWAテストがクリアされています...

6年前
フォーラム
返信
RE: 先のトピックと同じく 解析不能な構造化データエラーの件で

All In One SEO PackとWP Super Cacheを停止しております。 これらを交互にオン/オフ切り分けて、ソースコード表示で確認し、どちらが原因だったか特定していただければと思った次第です。 どちらか一方の問題だった場合は、もう一方のプラグインは利用できます。特定できた場合は、非...

6年前
フォーラム
返信
RE: Internet Explorer でのレイアウト崩れに対応したいのですが・・・

出来れば、キャプチャとともにこの部分と書いていただけると助かります。 僕の環境のIEでは何処かちょっとわからないです。 2019-05-07_19h25_57.png

6年前
フォーラム
返信
RE: Internet Explorer でのレイアウト崩れに対応したいのですが・・・

僕はサイト作成者ではないので、IEでどの部分が崩れているのかがちょっとわからないです。Firefox等を見比べてみても、どの部分かはわかりませんでした。出来ればおかしい部分のキャプチャもいただけると助かります。※独自カスタマイズ部分の表示がおかしい場合はサポートの対象外となるのでご了承ください。 タ...

6年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon の自動アップデートに失敗する

ご連絡ありがとうございます。サーバーの方でも、セキュリティの調整を入れてくれたのではないかと思います。 こちらこそよろしくお願いいたします。

6年前
フォーラム
返信
RE: ●PHP5.3 で動作させるには、どうすればいいのでしょうか?

PHP5.3にはない関数などを利用しているので、利用はできないと思います。※特別にPHPコードを追加すれば、できないことはないのかもしれませんが、その対応の方がよっぽど大変だと思います。 また、古いPHPはセキュリティーの問題もあるので、最低でもPHP5.6以上。出来れば、PHP7.2以上の仕様を推...

6年前
返信
RE: Facebook アプリレベルのレート制限

何との関係でしょうか?アクセストークンを利用している利用元との関係であれば、当然あると思います。 基本的に、書いてある通りだと思います。なのでデフォルトの状態で、APIを利用するには、1時間あたり200コールまでということかと思います。Cocoonの場合は、シェア数はキャッシュされるので、よほどのこ...

6年前
返信
RE: Cocoonインラインを複数用いたときの不具合

僕がいまいち理解しておらず、お手数をおかけして恐縮です。ただ、コードを拝見して、今の自分からは出てこないコードだと思いました。理解不足的な意味で。その点、サンプルコードをいただいたおかげである程度は理解することができました。そのおかげで、多分修正することができたかと思います。ありがとうございます!多...

6年前
返信
RE: 先のトピックと同じく 解析不能な構造化データエラーの件で

なんだかんだで、正常かどうかは、ブラウザーのソースコードエディターを開いて、html要素が以下のようになっているか確認するのが最も手っ取り早いかと思います。 悪さをするプラグインが判明したら、是非共有していただけたら幸いです ?

6年前
フォーラム
返信
RE: Gutenberg標準のギャラリー(スライドショー)が使えない

Jetpackの機能っぽいけど/wp-includes/js/distも除外しないとダメなんですね。出来れば、絞ればいいんですが、僕も/wp-includes/js/dist内のどれがギャラリーに使われているとかはわからないです。結構ファイルがあって、調べる気になりませんよね^^;

6年前
フォーラム
返信
RE: Amazonショートコード表示 価格取得時間不具合&謎のリンク切れ通知

XSERVERだったら、そんな特殊な環境でもないですね…。同様の問題が起きた方がおられたら、書き込めるようにこのトピックを開けておこうと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: 解析不能な構造化データのエラーが発生する(「dateModified」は推奨フィールドです。値があれば指定してください。)

上でも書いているように、その部分はまだ修正したものをアップしていないので。もう一度状態を確認後、修正するつもりだったもので。 今回の不具合は、「日付をまたいで予約投稿をしている」という条件をクリアしていないと出現しないものだったので、気づいていませんでした。修正したものを以下にアップしておきました。...

6年前
フォーラム
固定ページ 260 / 355

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました