Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月13日 17:53
トピック: 126 / 返信: 8866
返信
RE: PS Auto Sitemap 公開停止!!!

「公開停止は一時的」とありますが、何かあったのでしょうか。 7f5df27e0682ec2df726e28d83b25203.JPG それとも、あまりに古いので、このまま完全に公開停止になってしまう? プラグイン自体は、特に更新されていないみたいですよね。(readme...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

RC5がきました。 WordPress 6.1 Release Candidate 5 (RC5) Now Available for Testing 今度こそ、これが最後だと思います。 今は手元にPCがありませんので、土日のどこかで軽く確認しておこうと思います。 (今回テストした投...

3年前
フォーラム
返信
RE: 「テーマ設定のバックアップ」について

以下のマニュアルページにも書いてありますね。 テーマ設定のバックアップ方法 上記の「注意点」には、以下のようにあります。 このテーマバックアップ機能は、あくまで「Cocoon設定」をバックアップ・レストアするものです。 例に挙げていただいたログインパスワードは、WordPre...

3年前
返信
RE: サムネイル画像比率を変更しても、NO IMAGE画像が対応した比率で作成されない

chu-yaさん おそらく、先入観というのか思い込みもあると思うんですよね。 私も思い込んでいました。「再生成はされない」という思い込みを持ってしまっていましたので、正しく事象を把握できなかったのかもしれないです。 「NO IMAGE画像」だけは違う。これがなかなか気づきづらいところ...

3年前
フォーラム
返信
RE: サムネイル画像比率を変更しても、NO IMAGE画像が対応した比率で作成されない

比率を変えただけ(Cocoon設定の更新)では再生成されない認識でしたが、「NO IMAGE画像」は再生成されるんですね。まったく気づいていませんでした。 良く気づきましたね、これ・・・。 あとは、わいひらさんがご確認くださると思いますので、しばらく待ちましょう。

3年前
フォーラム
返信
RE: サムネイル画像比率を変更しても、NO IMAGE画像が対応した比率で作成されない

再現しました。 先の返信と同じような感じで書いてみます。 ローカル環境で試しました。 ①「Cocoon設定」-「画像」-「サムネイル画像」の縦横比率は、「3:4, 1:1.333..(アナログテレビ・デジカメ比)」 ②800×600の画像を、「画像」-「NO IM...

3年前
フォーラム
返信
RE: 「テーマ設定のバックアップ」について

gotenさん その認識です。 データベースに保存されている「Cocoon設定」の内容だと思います。 ですので、例えば、「Cocoon設定」のヘッダーロゴやヘッダー背景画像等のパスも、バックアップを取得しサイトのパスのままです。 それを他サイトで復元しても、パスは取得元のパスのま...

3年前
返信
RE: サムネイル画像比率を変更しても、NO IMAGE画像が対応した比率で作成されない

chu-yaさん 了解です。後程やってみます。 少し席を外してしまいますので、少しお時間ください。

3年前
フォーラム
返信
RE: サムネイル画像比率を変更しても、NO IMAGE画像が対応した比率で作成されない

chu-yaさん 今、他のこともしているので、少しお時間ください。 手が空いたところでやってみますが、再確認させてください。 上記ですが、先に私が書いた番号だと、①→②→③→再度「変更をまとめて保存」ではないかと思うのですが、あっていますでしょうか。 ・NO-IMAGE画像登録か...

3年前
フォーラム
トピック
フォーラム
返信数: 2
表示数 657
返信
RE: フォーラムに関する案内

上記のパスは変わっていますでしょうか?(バージョンの番号など) 上記パスからダウンロードしたものでは、メニューの表示は変わっていないようです。 【追記】 あ、変更したのは、2.0.9でってことですね。失礼しました。

3年前
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

今日確認すると、RC4へのアップデートが可能になっていました。 RC版もこれで最後で、いよいよ来週ですね。 今回は細々とした意外と変更点が多いので、ちょっと怖いです。見落としや気づいていないものがありはしないかと・・・。

3年前
フォーラム
返信
RE: サムネイル画像比率を変更しても、NO IMAGE画像が対応した比率で作成されない

私のローカル環境でやってみましたが・・・。 今回の件、私が理解していない可能性があります。 間違っていたら、軽くスルーしてください。 ①「Cocoon設定」-「画像」-「サムネイル画像」の縦横比率は、「3:4, 1:1.333..(アナログテレビ・デジカメ比)」 ②800×600...

3年前
フォーラム
返信
RE: 記事を横スクロールで表示したい

sasakinoさん 以下、ご対応いただけますでしょうか。 この「カテゴリーごと」に関しては、実装するにしてももう少し詳しい仕様を伺いたく思います。その際は、できれば新しいトピックを立てていただければ幸いです

3年前
フォーラム
返信
RE: フォーラムに関する案内

ご対応いただきありがとうございます。 かなり選択し易くなりました。 7ac9454f2a9a24fde54b3a1bf9fc8271.JPG (私の環境では、境界線が何故か見えない・・・)

3年前
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

そうなんですよね。 他のブロックでも、最初からクラスが入っているものがあります。そうなのかもしれないです。

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

ご対応いただきありがとうございます。 見出しブロックが修正されていることを確認しました。 編集画面では、残っているようです。(実害はないと思うのですが)  7ac9454f2a9a24fde54b3a1bf9fc8271.JPG

3年前
フォーラム
返信
RE: 誤字・脱字報告

shichimicameraさんより、ご確認いただいた旨、お返事をいただきました。 ひとつ前のトピ誤字脱字確認について 運営サイドのミスにより、このトピックがクローズされてしまっていたため、上記トピックを作成・お返事をいただきました。 shichimicameraさん、お返事ありがとうご...

3年前
フォーラム
返信
RE: ひとつ前のトピ誤字脱字確認について

shichimicameraさん お返事ありがとうございます。 元トピックがクローズされてしまっていたようです。(運営サイドのミスです、すみません) 通常は、元トピックに返信できます。 元トピックにこちらのお返事をリンクさせていただきますね。 元トピックは以下です。 ...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

すみません、上記部分は日本語が変ですので、以下に訂正させてください。 見出しブロックが入っている方は、「デフォルト」 リストブロックが入っている方は、「プレーン」 編集画面では、「プレーン」は枠線がないように見えますが、ページ表示させてみると、枠線があるようです。「デフォ...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

WordPress 6.1から、「引用」ブロック内に、「見出し」「リスト」のブロックを入れることができるみたいです。 そこで少し思ったのですが・・・。 見出しブロックが最初にくると、上の余白が広い気はしました。 【編集画面】 ecf61414d794bc4e4c614eb78958...

3年前
フォーラム
返信
RE: フォーラムに関する案内

そうなんですか。はい、余白だけでもと思います。 そうなんですね。Microsoft IME問題いろいろありますねぇ仕方ないです。 それは残念…。クロスプラットフォーム、やはり簡単ではないのでしょうか。 細かい何かがあるのかもしれないですね。(ちょっと直すと動いたり・・・それがどこ...

3年前
返信
RE: 誤字・脱字報告

修正いただきありがとうございます。 僭越ながら、修正されていることを確認させていただきました。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG よろしければ、shichimicameraさんにも、ご確認いただければと思います。

3年前
フォーラム
返信
RE: 誤字・脱字報告

他のものとの平仄をとるとすると、以下のような感じでしょうか ランキング表示をウィジェットです ⇩ランキングを表示するウィジェットです

3年前
フォーラム
返信
RE: フォーラムに関する案内

スマホからなもので、あまり調べてはいません。 新しいMicrosoft IMEについてです。 少し前のものですが、以下のようなものを見つけました。 Windows 11の日本語入力環境はどこが変わった?違いを押さえて快適に使おうWindows 11 で新しい IME を使用すると、Exc...

3年前
返信
RE: ブログカードを「写真が上、タイトルが下」というようにCSSで変更したいです。

書き忘れました。 そもそもで申し訳ないですが。 スキン「SILK」のブログカードが、ご要望のものに近いかもしれないです。 最近「SILK」を確認しておりませんので、内部・外部共にどうなっていたか、はっきり覚えてはいないのですけれど。 何かの参考にはなるかもしれない気はします。 間...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードを「写真が上、タイトルが下」というようにCSSで変更したいです。

只今スマホからですので、調べるのは厳しいです。 外部ブログカードは、以下の関数の部分なのかなという気はします。 間違っているかもしれませんけど。 後は詳しい方に・・・。

3年前
フォーラム
返信
RE: 記事を横スクロールで表示したい

sasakinoさん お返事ありがとうございます。 スマホからですので、調べたり、詳しくは書けないのですが、いくつか書かせてください。 まとめますと。 スクロールバーではなく、カルーセルみたいな感じが良い 人気記事・関連記事のショートコードも、同様に対応して欲しい フロントペ...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードを「写真が上、タイトルが下」というようにCSSで変更したいです。

外部ブログカードのサムネイルについては、以下で取得していると思います。 ここのパラメータでサイズも指定していると思います。 ただ、元々のOGPが300x225ですから、どうしても拡大するイメージになってしまうと思います。 【訂正】 上記は、OGPを取得できない場合のスクリーンシ...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードを「写真が上、タイトルが下」というようにCSSで変更したいです。

babychampさん 試してはいませんが、以下が参考にならないでしょうか。 Cocoon各部分のサムネイルサイズを変更するカスタマイズサンプル集 今回は、上記の「内部ブログカード」が対象かと思いますが、念のため一通り目を通していただくことをお勧めします。 事前にサイトのバックアップ...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

ご対応いただきありがとうございます。 「ボタン」「囲みボタン」「タイムライン」が修正されていることを確認しました。 「ボタン」もでしたか、気づきませんでした。 そして「囲みボタン」は、こちらのトピックではなく、元々の修正は「不具合報告」でしたね。でも「HTMLアンカー」起因なら、こちらで...

3年前
フォーラム
返信
RE: フォーラムに関する案内

「クロスプラットフォーム」 もう時代はそんなところまでっ! 私の環境では、問題なく動作するようです。 少し気になったことをかかせていただきますと・・・。 「チラシの裏X」は、メニュー部分の表示が小さいので、ちょっと選択しづらいように思いました。 66c19942ab4b...

3年前
返信
RE: フォーラムに関する案内

先方の方が、Win10とWin11では、IMEがまったく違うということを仰っていましたので・・・。もしかすると、Win10で以前のバージョンのものをご利用かもしれないと思ったんですよね。 Win11で、切り替えるとどういう感じになるかは、私には分かりませんが、試してみても良いと思います。 新...

3年前
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

「囲みボタン」ブロックについて、「配置」の選択ができないようです。 「左寄せ」「中央揃え」「右寄せ」が選べないみたいです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG いろいろな場所をクリックしてみましたが、私の環境では「配置」が出てこないみたいで...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

「タイムライン」ブロックの表示が、少し変になってしまっているようです。(以前は大丈夫だったと思うのですけれど) 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 表示が変なのはエディタ表示のみです。(実際のページ表示は問題ないです) これは、Wo...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

ご対応いただきありがとうございます。 「HTMLアンカー」が、すべてのCocoonのブロックで表示されることを確認致しました。(2カラム・3カラム以外、確か廃止予定だったような・・・) これは、良くありますね。ぼやっとイメージはしていても、言葉にすると出てこないので、検索もできな...

3年前
フォーラム
返信
RE: 誤字・脱字報告

ご対応いただきありがとうございます。 修正されていることを確認致しました。

3年前
フォーラム
返信
RE: 記事を横スクロールで表示したい

sasakinoさん はるさんのお返事を拝見し、sasakinoさんのお返事を再度確認すると、確かにはるさんの仰っているような感じに見えます。 今回、仮ではありますが、ショートコード「new_list」に「horizontal」というパラメータが追加されました。私が先の返信で画像添付したもの...

3年前
フォーラム
返信
RE: 記事を横スクロールで表示したい

sasakinoさん とりあえず、現段階の仕様でのご確認もお願いします(sasakinoさんの環境で、ぜひともお試しください) 真っ白で分かりにくいとは思いますが、私の環境で試した結果も添付しておきます。 【現段階でのnew_list】(共に、type="large_thumb"です...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

なんと!当たって良かったです。 まだ全部は確認しておりませんが、案内ボックス等に「HTMLアンカー」が表示されていることを確認しました。 明日、全て確認させていただこうと思います。(既に頭がお眠・・・) 「Gutenberg 開発 htmlアンカー」で検索しました。 Gutenb...

3年前
フォーラム
トピック
フォーラム
返信数: 2
表示数 665
返信
RE: 記事を横スクロールで表示したい

ウィジェットにショートコードを書いても良いように思います。 ただ、確かに具体的なご要望の仕様や対象範囲が、不明確な気はします。 できるだけ詳しく、可能であれば画像なども添付していただいて、ご説明をお願いします。そうすることにより、認識相違が起きる可能性は下がると思いますし、結果的にはそれが早...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

Gutenbergの開発については、まったく土地勘がなく・・・。 (「supports」で検索していただくと、直ぐに見つかると思います。) 上記が参考になったりしますでしょうか。(私には何が書いてあるか良く分からないです) 以下でも、「supports」の「anchor」を「tr...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

ご対応いただきありがとうございます。 「ボタン」ブロックがについて、解消されていることを確認しました。 「画像」ブロックについても、確認させていただきました。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 一気にスタイルが増えましたね。 編集...

3年前
フォーラム
返信
RE: コメントの文字色が変更できなくなってしまった。

marooさん 私の環境では上手くいきますよ。 子テーマが有効な状態(jQueryのカスタマイズ有) 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 親テーマが有効な状態(つまり子テーマのカスタマイズが無効な状態) 8669fed7c...

3年前
返信
RE: フォーラムに関する案内

そうなんですね。 Windows11の画面を見ているだけで、違和感があります。(慣れの問題も多分にあると思います) もう少し時間が経って、多くの方が使ってくだされば、フィードバックがあると思います。それに伴って、洗練されていくのではないかと期待したいです。 ちなみに、Micros...

3年前
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

ご対応いただきありがとうございます。 私の環境でも解消されていることを確認しました。

3年前
フォーラム
返信
RE: 「フロントページタイプ:タブ一覧」のタブが表示されなくなりました

余談です。 「WP Maintenance Mode & Coming Soon 2.5.4」 上記プラグインを、インストール&有効化。 その後、以下の画面でテンプレートを取得すると・・・。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG ...

3年前
フォーラム
返信
RE: 「フロントページタイプ:タブ一覧」のタブが表示されなくなりました

chu-yaさん 本当ですね。 改悪です。 このプラグインは、以前使ったことがありますが、随分と変わっていますね。 次回使う時は、ちょっと考えないといけなさそうです。 koikeさんも解決なさったようで、何よりです。

3年前
フォーラム
返信
RE: 「フロントページタイプ:タブ一覧」のタブが表示されなくなりました

これですね。 変更はなくても、「設定」-「表示設定」の「変更を保存」するだけで、Cocoon設定の設定値が有効になります。(設定値の変更は不要、「変更を保存」だけする) 一度「WP Maintenance Mode & Coming Soon 2.5.4」を有効にしてしまうと...

3年前
フォーラム
固定ページ 99 / 180

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました