サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年7月11日 06:58
最後の表示: 2025年7月11日 06:58
フォロー
RE: advancededitortoolsを導入したのですが、記事URLが見当たらない
少し訂正です。 「必要がある」訳ではなく。 「併用する場合は、プラグイン『Classic Editor』を使った方が便利」が正しいですね。
14時間前
フォーラム
RE: codepenについて
ryu11さん ご質問の意図が分からないと、私が書いたのは以下の部分です。 「ryuichi」と入力なさっていたと思います。これは、URLではないということを、私は書かせていただきました。(URLであれば、最低でも「http(s)://ドメイン名」という形式になるはずです。) 該当...
22時間前
フォーラム
RE: 「WordPress 6.8」は、日本時間4/16(水)リリース予定
WordPress 6.8.2 RC1が利用できるようになっています。 WordPress 6.8.2 RC1 is now available WordPress 6.8 Beta版・RC版で、確認した投稿を開いた感じでは、特に問題はなさそうですけれど。 上記をちゃんと読んでいなくて、...
1日前
フォーラム
RE: advancededitortoolsを導入したのですが、記事URLが見当たらない
上記プラグインを導入しても、ブロックエディタを使用することは可能です。(添付いただいた状態は、まさにそういう状態だと思います) 上記プラグインの導入理由が、単に「クラシックエディタだけを使用したい」ということであれば。 上記プラグインは使用しない(インストールしない/アンインストールす...
1日前
フォーラム
RE: advancededitortoolsを導入したのですが、記事URLが見当たらない
不具合でも何でもないように見えます。(そもそも、本当にご質問なさりたいことは、これなんでしょうか?) クラシックエディタだと、以下にあったものが・・・。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG ブロックエディタだと、以下にあるという、表示上の...
1日前
フォーラム
RE: エディターをブロックエディターに変えたら、記事URLが見当たらない。
新たに以下のトピックを立て直していらっしゃいます。(その必要はないと思いますが・・・) advancededitortoolsを導入したのですが、記事URLが見当たらない 返信のある方は、上記トピックにお願い致します。 こちらのトピックは、クローズさせていただきます。
1日前
フォーラム
RE: フロントページに表示されるタイトルの文字数と行の数
標準のフロントページのエントリーカードのタイトルことであれば、既出かと思います。 [解決済] インデックスのエントリーカードでタイトルを全文表示させる方法
3日前
フォーラム
RE: [このブログをフォローする」ボタンをブログ内に設置する方法を教えていただきたい
来てみたら、もう終わってました・・・。何を書いたものか・・・。 あまり書いても混乱させてしまうと思いますし。 出来るだけ簡単に書こうとは思います。(詳細は説明しないつもりですが、結構漠然としていますので、説明し始めるとキリがない状態だと思います) そして、今後のお願い含みで、少し書きます...
3日前
フォーラム
RE: codepenについて
昨日、はるさんのご回答の後に、私が見たところ。 マウスオーバーすると「ryuichi」と表示されていました。(「https ://」もなかったと思います) 更に。昨年のものですが、「Wayback Machine」を確認しても、「http ://ryuichi」です。 c3effee...
4日前
フォーラム
RE: [このブログをフォローする」ボタンをブログ内に設置する方法を教えていただきたい
なお、本件は、Cocoon公式のマニュアルページに記載があります。 マニュアルページは以下。 テーマ利用マニュアル 下の方の以下の部分をクリックすると・・・。 48dd7c9ab3816502753e061d320828e2.JPG 以下ページが開きます。 ...
4日前
フォーラム
RE: [このブログをフォローする」ボタンをブログ内に設置する方法を教えていただきたい
Makorinrinさん 既に表示されています。(FeedlyとRSSフィード) c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 「Cocoon設定」-「SNSフォロー」に以下のようにあります。 4cc1d0f95726ba631aed23...
4日前
フォーラム
RE: [このブログをフォローする」ボタンをブログ内に設置する方法を教えていただきたい
Makorinrinさん まずは、前回と同じことを書かせていただきます。 Makorinrinさんは古いバージョンのテーマをご利用です。 これは、2024年8~9月頃のバージョンで、WordPress 6.8.1に対応したものではないと思います。 現在の最新は「2.8.7」だ...
4日前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
確か、ジャンプ+で連載していたと思います。 私、離脱した組です。耐えられませんでした・・・。 良く見かけますね。何だろうと思っていました。 3月にBSで先行公開されていたらしいです。 以下を見ると、ジブリっぽいのも、納得。 今日マチ子『cocoon』が2025年夏にアニメ化...
5日前
フォーラム
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう
有料版は調査できませんので、どんな検索をするのか分かりませんけれど。 これは、TablePress自身が、サイト内検索に追加をしている可能性が高いと思います。(以下の部分) OR (wp_posts.post_content REGEXP '\\[table id=(["\']?)(1|...
6日前
フォーラム
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう
TablePressで作成したテーブルは、ショートコードで呼び出します。(私は、これが嫌で、このプラグインは使用しないのですけれど。ショートコードで呼ぶ必要を感じないですし、どんどん増えていく一方ですし) そのため、データベースの投稿本文(wp-posts)には、テーブルが存在せず、ショートコー...
7日前
フォーラム
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう
ちゃんと調べていませんけれど。 以下のforeach辺りで、SQLを書き換えている気はします/p> これ以上深追いは止めておきます。(普段使っていないものですし、プラグインの機能は良く分かりませんので・・・)
7日前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
見てなかったですね。 PrimeVideoであるみたいですから、一期の第1話見てみようかしら。 先程、夏のものを、以下とかで確認してみましたのですけれど。 2025夏アニメまとめ一覧|7月放送開始 新作アニメ・再放送アニメ情報 いまいちピンときませんね。 いくつかコミックスを読ん...
7日前
フォーラム
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう
エラーと仰っているのは、以下の画像の上の部分ですよね。 画像を見る限り、「Contact Form 7」のreCAPTCHAのように見えます。
7日前
フォーラム
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう
TablePressの無料版をインストールして、テーブルを作成しました。 その際、以下のオプションを有効にしました。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG すると、テーブル上部に検索窓が表示されます。 48dd7c9ab38165027...
7日前
フォーラム
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう
もとい・・・。 ちょっと、画像を作ります。
7日前
フォーラム
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう
ittyousaさん デフォルトのサイト内検索には、そのような機能はありませんし、特定のプラグインのことを考慮しているとも思えないです。 これは、TablePress自身が、サイト内検索に追加をしている可能性が高いと思います。(以下の部分) OR (wp_posts.post_co...
7日前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
天パ、恐るべし。もう乗せちゃダメなんでしょうね。 夏は何があるのかノーチェックで、何を見るべきか分からないです。EPGを見ても、ピンとくるものがありません。
1週間前
フォーラム
RE: Cocoon設定バックアップができない件
Atelier Mさん ありがとうございます。 これは、気づきませんね・・・。 Local自身「Program Files(x86) > Local」 LocalのWordPress(各サイトのデータ)のインストールフォルダ「ユーザー名 > Local ...
1週間前
フォーラム
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう
ittyousaさん とりあえず、「WEXAL」を無効にしても変わらないのかは、確認しても良いと思いますよ。 影響はなさそうには思うのですが、やってみないとはっきり分かりませんので。(もはや、消去法で見つけていくしかなさそうには思います) これ、テスト環境で使って、サイト内...
1週間前
フォーラム
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう
ittyousaさん 過去にご自分でインストールしたものであれば、過去のデータが残っているだけだと思いますから、問題はないとは思います。 それにしても、巨大ですけれど。 今のところ、サイト内検索に関するものはなさそうです。 あと気になるとすれば・・・。 ConoHaを使っ...
1週間前
フォーラム
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう
ittyousaさん これだけ巨大なデータですから、結構長い期間使用していたのではないかと思われるのですが・・・。 そうでないなら、改ざんされた可能性もあります。結構重要ですよ。(コードを偽装している可能性もありますし)
1週間前
フォーラム
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう
サイト内検索には、影響はなさそうに思うんですよね。但し、これが正統なものであれば、ですね。(過去を含めて、自分でインストールしたものであれば) でも、スキャンして引っ掛かりませんから、問題なさそうには思うんですよね。(変なコードはなさそう)
1週間前
フォーラム
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう
ところで、以下は使用している、もしくは以前使用していたのでしょうか。
1週間前
フォーラム
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう
エラーログ自体は、何かサイト内検索に関係するものはなさそうに思います。(量が多くて、1つ1つ細かくは見きれませんが) 例えば、1行目の以下ですが。 [Wed Jul 02 17:21:21.486285 2025] [autoindex:error] [pid 167151] [client...
1週間前
フォーラム
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう
ittyousaさん 念のため、お尋ねします。 以下は正しいでしょうか。 あくまで念のために、お尋ねするものです。(過去のフォーラムのご質問で、ここから改ざんが分かったことがありまして)
1週間前
フォーラム
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう
これの、上の方は、以下ですよね。 これ、セキュリティの問題で、昨年に提供されなくなっています。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG こうやってみると、ittyousaさんのサイトは、何か植え付けられたり改ざんされたり、そ...
1週間前
フォーラム
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう
ittyousaさん 順番は前後しますけれど。 ConoHaのことは、ちょっと分かりませんけれど。 エラーログは、以下だと思います。 ご利用ガイド エラーログ・アクセスログを確認する エラー等がなければ、基本何もないはずです。ここにあるということは、何かエラーがあるのではな...
1週間前
フォーラム
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう
試しに、現状でサイト内検索してみました。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 検索自体が遅いですね。(42秒待たされる) 検索が終わってからは、特に問題なく表示されていると思います。
1週間前
フォーラム
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう
ittyousaさん やってしまいましたか・・・。(いえ、良いのですけど。もし何かの改ざん・マルウェアの侵入などが原因だと、ちょっと怖いかなと) まずは、確認をしていただきたかったのです。(最適化は、場合によっては・・・) オーバーヘッドがどれくらいあるのか どのテーブ...
1週間前
フォーラム
RE: Cocoon設定バックアップができない件
Atelier Mさん「Local」が使えるのであれば、そちらの方が良いですね。ちなみに、後学のために教えていただきたいのですが。 上記は、どのフォルダなのでしょうか。インストールフォルダとは違う場所にあるのでしょうか?
1週間前
フォーラム
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう
ittyousaさん 「サイトヘルス」の「ディレクトリとサイズ」です。おそらくあっていると思います。 第1印象としては、データベースがかなり大きいです。 画像などのメディアは、データベースには保存されません。(名前・パスなどの情報は、テキストデータとして保存はされますが) その...
1週間前
フォーラム
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう
ちなみに、以下はどれくらいなのでしょうか。 私のサイトは、以下のような感じですが、サイト内検索は一瞬で終わりました。(1ページ10枚で、25ページくらいヒットするもので) 投稿は6,000ちょっと データベース容量約140MB(サイトヘルスで確認) 画像は、データベースに登録し...
1週間前
フォーラム
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう
確かに検索は遅いですけれど。 ヘッダーロゴの表示も遅い気がします。 通常は、ヘッダーメニューは一気に表示される気がするのですけれど。「メニュー」だけ先に表示されて、その後少し遅れて「ロゴ」と「検索」が表示されています。(もっと遅い時があります。こんな感じでしたっけ?) 以下はスマホ実機の...
1週間前
フォーラム
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう
ittyousaさん 本題からは逸れますけれど。 WordPressが古いですが、意図したものでしょうか? ちなみに、現在の最新バージョンは「6.8.1」です。 WordPress 6.6は、大きな不具合があり、リリース翌週に急遽「WordPress 6.6.1」がリリースされ...
1週間前
フォーラム
RE: グローバルナビゲーションの位置について
ryu11さん 出先で、スマホからなもので、あまり書けません。 まずは、以下記載の「ヘッダーレイアウト」で調整してみてはと思います。 ヘッダーデザインを変更する方法 基本的にトップメニュー系かと思いますが、比較のために、6種類試してみてはと思います。
1週間前
フォーラム
RE: blog
Makorinrinさん 今の色の方が、リンクと分かりやすいですね。 タイトルは、おそらく最初に入力したものから、変わらないのだと思います。 次回からということで。(環境情報もだったのです) ちなみに、Makorinrinさんは古いバージョンのテーマをご利用です。 ...
1週間前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
割とマジでやって欲しい。 しかし、こういう絵が描ける人は凄いです。
2週間前
フォーラム
RE: プレビュー及びネット上で編集画面の通りに表示されない
私も「kubio」は使わない方が・・・という意見ですけれど。 今回は、「404 Not Found」が原因ですから、それを解消するというもの試してみるのも良いのかなとは思います。 でも、「kubio」は後々トラブルが起きそうですから、やはり使わない方が良さそうには思いますね。 例えば以下...
2週間前
フォーラム
RE: プレビュー及びネット上で編集画面の通りに表示されない
上記の件ですけれど。(フロントページの最初の部分) とりあえず、私のテスト環境で試してみました。 ただ、正直なところ「kubio」のことは分からないです。どのブロックを使用しているかすら、良く分からないです。どんなブロックがあるかもしりませんし。 以下は、「kubio」の「セクション」ブ...
2週間前
フォーラム
RE: プレビュー及びネット上で編集画面の通りに表示されない
今回新たにご提示いただいた、以下のページも同様に。 まずは、エラーです。 2039764d46b07a92bacbceb363e330b6.JPG 最初と最後は、先のものと同じ「Mixde Content(混在コンテンツ)」 対象は以下です。 http...
2週間前
フォーラム
RE: プレビュー及びネット上で編集画面の通りに表示されない
最初の頃に書いたものは、ご確認いただいていないようです。そして、現在は、最初の頃と環境も少し違い、そして新たなURLもご提示いただきました。 そのため、最初の頃と同じようなことにはなってしまいますけれど、改めて書いておきます。 まず、以下のページです。 以下のようなエラーが出...
2週間前
フォーラム
RE: blog
ちなみに、上記③の場合ですけれど。 各項目がリンクなんですよね。そのため、「Cocoon設定」-「全体」で、リンク色を設定しているのではないでしょうか。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG 「簡単な方法」であれば、上記を変更することですけれ...
2週間前
フォーラム
RE: blog
Makorinrinさん まだ、何も確認しておりませんけれど。 先に、確認させていただきたいです。 「目次内の項目」とは、どこなのでしょうか? 「目次内の項目」という言葉で、通常イメージするのは①の部分で、そこは黒く見えます。(①の部分が目次で、その内側の項目というとは、「1....
2週間前
フォーラム
RE: プレビュー及びネット上で編集画面の通りに表示されない
ちなみに以下の件ですが・・・。 スマホ実機の、プライベートモードですが。 上記URLでは画像は表示されなかったです。 しかし、以下URLでは表示されます。 こちらのページは、PCで見ても以下のように表示されています。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c...
2週間前
フォーラム
RE: プレビュー及びネット上で編集画面の通りに表示されない
そして、以下ですが。 やはり、私からは、PCとモバイルに差があるようには見えません。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG スマホ実機で見ると、以下のように...
2週間前
フォーラム
固定ページ 1 / 180
次へ
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。