Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年7月17日 17:35
トピック: 126 / 返信: 8859
返信
RE: 雑談 Part 2

はい、もれなく撃沈ですね。凹みます。 インフルエンザの予防接種でもですから、今や。(昔はそんなことなかったのですけど) これは間違いなくコロナです。コロナは、発熱も高めですし、身体の重さが全然違います。 明日には治まっていて欲しいですが。(まだしんどいです)

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

侮りました。 接種から半日くらいで、だるくなってきて、肩で息をするような感じになってしまいました。熱はないのですが、平時より1℃高いです。 関節痛も出て、肘・膝が痛みます。 厚労省のページでは、1~5%くらいの人に出る症状みたいです。私は、もれなく出てしまうのか・・・と凹みます。 今...

2年前
フォーラム
返信
RE: グローバルナビゲーションとスライダーの間の余白を消す

「追加CSS」にお書きになっているようです。  c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ワクチン打ってきました。 接種した箇所に、ほんの少しだけ違和感はありますが、コロナのそれとは比較にならないです。 今のところは、それ以外は特に・・・ですね。

2年前
フォーラム
返信
RE: Mapboxで地図をウェブ上に作成する方法を知っている方はいらっしゃいますか?

良く見たら、いつの間にか「解決済み」になっていました。 以下は、フォーラム上部の案内です。 フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。 (うーん、まあいいですかね・・・)

2年前
返信
返信
RE: Mapboxで地図をウェブ上に作成する方法を知っている方はいらっしゃいますか?

上記記載の、赤枠部分は、headタグ内とのことなので、子テーマの「tmp-user/head-insert.php」に書けば良いのではないでしょうか。(ご提示のものは、バージョンが古い?) c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 地図のコード自体に...

2年前
返信
RE: ショートコードで作成した新着記事一覧へ投稿日を追加したい(フロントページではない固定ページ)

panda_morimoriさん トップページに「混在コンテンツ(Mixed Content)」が発生しているっぽいのですが・・・。 現在アクセスできなくなってしまったようで、確認ができません。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG

2年前
フォーラム
返信
RE: ショートコードで作成した新着記事一覧へ投稿日を追加したい(フロントページではない固定ページ)

panda_morimoriさん ぱっと見では、子テーマのゴミは以下のような感じですね。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG  2039764d46b07a9...

2年前
フォーラム
返信
RE: ショートコードで作成した新着記事一覧へ投稿日を追加したい(フロントページではない固定ページ)

panda_morimoriさん 対象ページのURLは、以下で良いのでしょうか。 上記は、違うURLのようですので、念のため確認させてください。 私が貼り付けたURLのページは、スマホからは以下のように見えています。 chrome_screenshot_1686...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

そんな便利なものがっ! c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG こんなにあるんですか。なんか震えます😱

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

Yamachan11さん ありがとうございます。 「BingGPT」は知らなかったです。 後日試してみたいですね。GPT-4というのは魅力です。 ちなみに、「Jetpack AI Assistant」を無料の状態で使ってみましたが、情報が古いですね。(3.5・・・なのか...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

Jetpackに「AI Assistant」というものが搭載されたらしいです。(20回までのリクエストなら無料みたいです。) こういうメジャーなプラグインにも。どんどん拡がってきますねぇ。

2年前
フォーラム
返信
RE: 「XML Sitemap ~ 4.1.11」の「検索エンジンは通知されていません。」が解決できない

elclさん とりあえず、本番環境で試しました。 「XML Sitemap Generator for Google」の赤矢印部分にチェックを入れて、新規投稿してみました。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG しかし、「検索エンジンは通...

2年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーのブログカードの日付の非表示設定の仕方を教えてください

猫ちゃんさん 解決して何よりです。 人は、忘れてしまう生き物ですからね。ましてや何年も前のものは忘れてしまうと思います。 そういう場合は、コメント文を入れておくと良いかもしれないですね。(今回は削除ですので、コメントは入れないと思いますが) 例えば、前回日付表示を追加した際に、以下の...

2年前
返信
RE: サイドバーのブログカードの日付の非表示設定の仕方を教えてください

なお、お問い合わせの際は、高速化の無効、ページキャッシュプラグインの無効化をお願いします。 今回のCSSを確認したところ、ページキャッシュプラグインで圧縮が掛かっていて、どこに書かれているのか、直接的には分かりませんでした。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68...

2年前
返信
RE: サイドバーのブログカードの日付の非表示設定の仕方を教えてください

猫ちゃんさん サイドバーの人気記事ウィジェットということでよろしいでしょうか。 人気記事ウィジェットの日付は、デフォルトでは表示されないはずです。 以下のページの案内の通り、CSSを追加する必要があります。 新着・人気・関連記事ウィジェット(ショートコード)で投稿日や更新日を表示させ...

2年前
返信
RE: 「XML Sitemap ~ 4.1.11」の「検索エンジンは通知されていません。」が解決できない

elclさん ローカル環境で、以下のような確認をしてみました。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 下から順番に 下書き保存 新規投稿 新規投稿後に、再編集し更新 予約投稿 そして、「WordPress Ping Op...

2年前
フォーラム
返信
RE: 「XML Sitemap ~ 4.1.11」の「検索エンジンは通知されていません。」が解決できない

elclさん 添付画像の赤枠部分には「new post」と見えます。

2年前
フォーラム
返信
RE: 「GA4測定ID」の項目がない

taizansoutaさん もしかして、できたっぽい感じでしょうか? 現時点での環境情報を貼っていただければ、ある程度は分かるかと思います。(GA4のID欄があるならば、それで十分かもしれないですけれど)

2年前
返信
RE: 「XML Sitemap ~ 4.1.11」の「検索エンジンは通知されていません。」が解決できない

elclさん 恐れ入りますが、ping等についての詳細は、検索などなさって調べていただければと思います。(解説なさっているサイトは複数あると思います) pingとは何かから始まり、WordPress、Google、プラグインとそれぞれ説明するだけで、解説サイト3~4記事以上のものは書けてしま...

2年前
フォーラム
返信
RE: 「XML Sitemap ~ 4.1.11」の「検索エンジンは通知されていません。」が解決できない

elclさん 上記であれば。 先の返信で、ローカル環境での確認結果を書かせていただきましたが、ローカル環境では新規投稿時にも「通知されていません」のままでした。 先程本番環境で新規投稿したもので、試そうと思っていましたが、先の図の赤矢印の部分のチェックを忘れてしまい、確認できません...

2年前
フォーラム
返信
RE: 「XML Sitemap ~ 4.1.11」の「検索エンジンは通知されていません。」が解決できない

elclさん 少し整理なさった方が良い気はします。 私は、最初の上記の部分のお問い合わせかと思いました。 つまり、「このプラグインで、正気のように表示されないためには、どうすれば良いのか」というお問い合わせに受け取りました。(おそらくこう捉えている方が多いと思います) しかし、...

2年前
フォーラム
返信
RE: 「XML Sitemap ~ 4.1.11」の「検索エンジンは通知されていません。」が解決できない

この辺りのことは、Googleのことですし、ユーザーの思い通りにはいかないことも多いようです。(meta descriptionに書いても、それが表示されるとは限らないですし) 何より、私には答えることは難しいです。 他の詳しい方がいらっしゃれば、お答えくださるかもしれないです。

2年前
フォーラム
返信
RE: 「XML Sitemap ~ 4.1.11」の「検索エンジンは通知されていません。」が解決できない

上記は、添付の赤枠・赤矢印の部分のことでしょうか。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 私はあまり気にしていないのですけれど。 そう言いますもの、正確ではないからです。 何回か見ていると、変わったり、あるはずのものがなかったりと表示され...

2年前
フォーラム
返信
RE: 「XML Sitemap ~ 4.1.11」の「検索エンジンは通知されていません。」が解決できない

elclさん 今、あまり時間がありませんので、まずは気づいたところだけ。 検索順位という意味では、インデックスされているということですよね。新規投稿ではなく、既存投稿を更新した場合だから・・・という感じでしょうか。(更新した場合、内容をGoogleが認識していないから、検索順位が落ちた?) ...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

もう、WordPress 6.4のスケジュールが出ていました。 WordPress 6.4 Development Cycle RC1:10/17(火) リリース:11/7(火) 上記のようなスケジュールみたいです。 ちなみに、WordPress 6.3のスケジュー...

2年前
フォーラム
返信
RE: 「XML Sitemap ~ 4.1.11」の「検索エンジンは通知されていません。」が解決できない

ちなみに。 以前のバージョンでは、仰るように、AnalyticsのIDを入力する欄がありました。私はそれが嫌で、pingについては、このプラグインに頼らないことにして、図の赤い部分のチェックは外してしまいました。(そのため、常に「検索エンジンは通知されていません。」の状態です) 以前、以下の...

2年前
フォーラム
返信
RE: 「XML Sitemap ~ 4.1.11」の「検索エンジンは通知されていません。」が解決できない

elclさん 私も4.1.11を使用していますが、上記項目はないです。 ちなみに、以下の矢印部分にチェックは入っている状態でしょうか。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 少しローカル環境で試してみましたが、上記矢印部分に...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

Akiraさん オープンしておきました。

2年前
フォーラム
返信
RE: 日本語フォント 源暎ラテミンがどうしてもPC / スマホ / タブレットに反映されない

pikapikaさん いえいえ、Akiraさんの仰る通り、反映されていると思います。 私から見ても、反映されていますよ。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG ...

2年前
返信
RE: 日本語フォント 源暎ラテミンがどうしてもPC / スマホ / タブレットに反映されない

こういうものには、まったく疎いもので、申し訳ないのですが・・・。推測含みで書かせていただきます。 ご提示のあった、以下の「ステージ衣装」という部分ですが。 ee9930acc14ff17abd625e72ceeab0aa.JPG 確認すると、2文字ほどGenEiLate...

2年前
返信
RE: 503 Service Unavailable error の件

BizHさん ConoHaのアクセスログは、直近100件しかないのですね・・・。 添付いただいたものの内訳は 200:98件 301:2件 上記のように、問題ないものしかありませんでした。 何も分からないという感じです。 今は、サイトにアクセスできるみたいです...

2年前
フォーラム
返信
RE: 記事タイトルとアイキャッチの位置関係について

fearpoorl2さん ご連絡ありがとうございます。 それでは、クローズさせていただきます。

2年前
返信
RE: 記事タイトルとアイキャッチの位置関係について

fearpoorl2さん すみません。 アイキャッチの方も解決ということで、よろしいでしょうか。 (または、未解決だけどメディアクエリの確認で大丈夫そう。)   私は只今スマホですので、確認ができないもので。(解決していれば、このトピックをクローズさせていただければと思います)

2年前
返信
RE: 記事タイトルとアイキャッチの位置関係について

fearpoorl2さん 解決したなら良かったです。 ちなみにアイキャッチの方も解決したのでしょうか? (私は只今スマホですので、確認できません) 今回のように、PCとモバイルで表示が違う場合は、メディアクエリの可能性が極めて高いと思います。 まずはそこのチェックが基本だと思いま...

2年前
返信
RE: 記事タイトルとアイキャッチの位置関係について

タイプミスがあるので、訂正させていただきます。 閉じ括弧は、"}"が正しいです。

2年前
返信
RE: 記事タイトルとアイキャッチの位置関係について

/************************************ **ヘッダー モバイル表示 ************************************/ @media (max-width:1023px){  !!!!ここのメディアクエリの閉じ括弧"]"がないように思...

2年前
返信
RE: 記事タイトルとアイキャッチの位置関係について

まだ対応なさっていないみたいですが・・・。 上記のメディアクエリではない・・・ということなんでしょうか?(閉じ括弧"}"がないと思うのですが。但し、どこまでをメディアクエリで囲むのかは、当事者さんでないと分からないと思います。とりあえず、コメントのある範囲をご提示しました) そ...

2年前
返信
RE: 記事タイトルとアイキャッチの位置関係について

fearpoorl2さん そうではないので、私の言ったことは無視してください。 これまででお分かりかと思いますが、フォーラムで文字だけでやりとりすることは、難しいんです。なかなか伝わらないことが多いです。(私が丁寧に対応していないこともあるでしょうが、他の作業もやりながらで、難しい部分...

2年前
返信
RE: 記事タイトルとアイキャッチの位置関係について

すみませんが、私は今日は時間切れです。(晩御飯も早々に切り上げてしまったので、のんびりします)

2年前
返信
RE: 記事タイトルとアイキャッチの位置関係について

fearpoorl2さん まずは、ご自分で、メディアクエリがどこにあるか確認しましょう。(画面幅で違うということは、どこかのメディアクエリが原因のことがほとんどだと思います) ぱっと見では、以下のメディアクエリの閉じ括弧がないように見えます。 そのため、それ以降は、全部1023px以下と...

2年前
返信
RE: 記事タイトルとアイキャッチの位置関係について

fearpoorl2さん こういうものは、検索した方が早いです。もしくは書籍等でお調べいただいた方が良いかもしれません。 フォーラムでは、スペースの都合や表現の方法などもあります。また、丁寧に説明しようとすればするほど、労力も必要です。 そんなもので、抽象的なものに対しては、お答えづらい...

2年前
返信
RE: 記事タイトルとアイキャッチの位置関係について

2つめの書き込みも転記させていただきます。 元トピックは以下です。 これはモバイルサイズの幅にしたときの写真です。

2年前
返信
RE: 雑談 Part 2

fearpoorl2さん 申し訳ないですが、ここは「雑談」トピックです。 投稿するには不適切だと思います。 新規トピックを立ててください。 【追記】 勝手ながら、以下に転記させていただきました。 記事タイトルとアイキャッチの位置関係について 回答・返信等は...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

はい、疲れます。大学病院は広いですので、あちらこちらとウロウロするのも疲れます。 人もたくさんいて、何だか疲れます。精算などどこでも並びますので。 なんてライトな感じ🤣 そうですね、自費だと8,000円前後だと聞いたことがあります。(私は前回入院中だったので良く分からず、それ...

2年前
フォーラム
返信
RE: 503 Service Unavailable error の件

ConoHaのログのご利用ガイトは以下でした。 エラーログ/アクセスログを確認する まずは、こちらをご確認なさった方が良いと思います。(サーバーの方もご確認くださっている?)

2年前
フォーラム
返信
RE: 503 Service Unavailable error の件

BizHさん 申し訳ないですが、何が起きているかは、まったく分からないです。(503しか分からないです) トラブルシューティングの定番として、まずはプラグインの全無効化だと思います。 FTPソフトや、サーバーが用意しているファイルマネージャ等で、フォルダ名を変更すれば、無効化できる...

2年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事一覧から、記事が開かない(読めない)/全文表示されない

MUTOUさん ウィジェットは便利だと思いますので、いろいろお試しになって、どんなものか理解しておくと良いと思います。 上記の2点目をするには、ウィジェットのエリアを変更すればできます。(本文下・SNSボタンの上下など)

2年前
フォーラム
固定ページ 74 / 180

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました