サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月17日 18:57
最後の表示: 2025年8月17日 18:57
フォロー
RE: ad01Class.phpファイルを探せと言われます
gumbyさん 「Code Snippets」を使ってみました。 以下のように、「Code Snippets」にPHPコードを登録してみました。 4cc1d0f95726ba631aed2365a3b325f6.JPG de7aa8828de2999fc4a1064646339b...
2年前
フォーラム
RE: ad01Class.phpファイルを探せと言われます
gumbyさん 申し訳ないですが、Code Snippetを私は使ったことがありません。 また、今スマホなもので、明日の夜くらいなら、試すことはできるかもしれないですが、今はお答えは難しいですね。 少し気になったのは、添付画像に表示されているファイル名の拡張子が「.txt」なのですが、こ...
2年前
フォーラム
RE: トップページのエントリーカードの表示をカスタマイズしたいです。
今、スマホから拝見して気づきましたが。(スマホからですので、調べたりはしておりません) そもそも、はみ出している感じです。(以前から?) Screenshot_20231225-221445.png
2年前
フォーラム
RE: トップページのエントリーカードの表示をカスタマイズしたいです。
hatanaka_tbpさん chu-yaさんの仰っている通りですが、親テーマのアップデートで設定は通常変わらないと思います。 ただ、子テーマをご利用ではないようですし、もしカスタマイズなさっているようであれば、その運用方法などで、そういう事象が発生することはあるかもしれないです。(設定では...
2年前
フォーラム
RE: アクセス解析・認証を使ってヘッド用タグ入力について
sawaiさん 念の為書きます。 保存ができたようですので、WAFはONに戻してくださいね。ご自身のサイトを守るためにも。(ONになさっていれば、ご放念ください) 今回の件については、先に書いたように。 上記でヒットするサイトの上2つは、いずれもWAFが原因と書かれていま...
2年前
フォーラム
RE: ad01Class.phpファイルを探せと言われます
スマホからなもので、調べることは難しいですけれど。 そうだと思います。 上記もエラーになるはずですが、メッセージがそれではないので、変だとは思いました。 メッセージで検索したり、和訳してみれば、ある程度分かる気がします。 「ad01Func」という関数が、既に「plug...
2年前
フォーラム
RE: アクセス解析・認証を使ってヘッド用タグ入力について
sawaiさん そんなことはありません。 ただ、Cocoonの場合は、Analyticsの測定ID専用の入力欄がありますので、そちらをご利用いただくのが、簡単で便利だと思います。(「ヘッド用コード」欄にはトラッキングコードの入力はしない) Google Analytics(GA4)...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
なかなか不安な感じですね。このまま沈静化してくれると良いのですけれど。 しばらくは注意せねばならないですね。 何故でしょう?元々夕方に体温は上がる傾向だと思うのですけど、人間は。 それが発熱になってしまうのは謎ですね。 そうですね。私の場合は、60代後半から70代前半かな...
2年前
フォーラム
RE: アクセス解析・認証を使ってヘッド用タグ入力について
例えば、「Cocoon AdSense申請 閲覧できません」で検索すると、いくつもヒットします。 最初に表示されたサイトをリンクします。 AdSense設定で「 閲覧できません」画面の対応 同様のお問い合わせは、このトピックにも複数あると思います。 お問い合わせ前には、ネット...
2年前
フォーラム
RE: アクセス解析・認証を使ってヘッド用タグ入力について
sawaiさん これだけでは、何かはっきり分かりませんので・・・。 キャプチャ画像(スクリーンショット)と、メッセージのテキストを、フォーラムに貼っていただくと、とても助かります。 いただいた情報だけでは、正直何か分からないですが。 サーバー側のWAFに弾かれた疑いはあ...
2年前
フォーラム
RE: アクセス解析・認証を使ってヘッド用タグ入力について
すみません。 皆様が確認し易いように、Excelシートの環境情報を貼り付けさせていただきます。 ----------------------------------------------サイト名:パリ旅行のシニアなヒントサイトURLbr />ホームURLbr />コンテンツURL:/wp-...
2年前
フォーラム
RE: 【超初心者質問】出力されるソースコードとFAQのリッチスニペットについて
memeさん 確認できたようで良かったです。 ソース縮小した状態だと、見つけづらいと思います。 ちなみに、先の構造化データは以下のような感じで、横に長く画像に収まりませんでした。 10b034acad653f9f1a5f688ffff2e777.JPG ブラウザの検索機...
2年前
フォーラム
RE: 吹き出し画像を変更したら、過去記事で表示されなくなった
これについては、ブロックを設置した時点で登録されている画像を、HTMLソース上に書くものだと思います。 吹き出しの登録を変更すると、過去記事(既に設置済みの吹き出し)まで反映されるものではないと思います。 ご提示いただいた投稿を拝見すると、404になっているようです。 a...
2年前
フォーラム
RE: 吹き出し画像を変更したら、過去記事で表示されなくなった
w19さん 最初に。 以下プラグインを無効化していただけますでしょうか。 ソースが縮小化されてしまい、人の目では見づらいためです。 フォーラム上部の以下の部分。 高速化設定を無効にするにはこちら。→ 上記のリンク先には、以下のようにあるかと思います。 ...
2年前
フォーラム
RE: ad01Class.phpファイルを探せと言われます
gumbyさん 最初に。 ソースコードは、テキストで貼っていただくと助かります。(画像とテキスト両方あると助かります) 画像ではコピペして、こちらの環境に貼り付けることができないからです。次回以降、ご配慮いただけますと幸いです。 先に書いたことの繰り返しですが、私の環境で試した結...
2年前
フォーラム
RE: ad01Class.phpファイルを探せと言われます
スマホから書いているもので、きちんと確認できておりませんけれど。 以下の2件は別件かと思います。 1つめは、ないファイルを読み込もうとしているということですよね、おそらく(必要なファイル?何のために書かれているのか不明ですが) 2つめは、ダブルクォーテーションで全体を囲ってい...
2年前
フォーラム
RE: 【超初心者質問】出力されるソースコードとFAQのリッチスニペットについて
memeさん この方法であっていると思います。 具体的に、どのページをご確認いただいたのか、ご提示いただければ、こちらでも確認できると思います。 【追記】 以下のような方法で、確認することもできると思います。Google検索セントラル - 構造化データをテスト ...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
退院できて良かったです。 でも・・・。 これは、ちょっと不安要素ですね。仰るとおり、疲れだと良いのですけれど、それにしてはちょっと高いですね。まだ無理をせず、少し注意しておいた方が良さそうですね。 これ、分かります。 入院時、私も昼間は大丈夫だったのに、夕方の検温で発熱し...
2年前
フォーラム
RE: 記事のタイトルのみをゴシック体に変更したい
takiyama hironosukeさん 投稿・固定ページのタイトル(h1)ということで良いのでしょうか。 公開されている投稿ページがないようですので、とりあえずですけれど。(できることなら、テストページで良いので公開していただけると、なお良いと思います) ゴシック体というのが「san...
2年前
フォーラム
RE: XMLRPC経由のブルートフォース攻撃を現在受けています。SiteGuardの設定でXMLRPCを無効にできますが、コクーンに何か影響があるでしょうか?
Tomisanさん サーバー側が相談に乗ってくれるのはありがたいですね。 サイトのご無事をお祈り致します。
2年前
フォーラム
RE: XMLRPC経由のブルートフォース攻撃を現在受けています。SiteGuardの設定でXMLRPCを無効にできますが、コクーンに何か影響があるでしょうか?
Tomisanさん ご判断は、サイト管理者さんがなさるものかと思います。 私がリンクしたサイトの「xmlrpc.phpとは」の部分には、以下のようにあります。 ところが、REST APIがWordPress本体に実装されてからは、xmlrpc.phpファイルはこの通信に使われなくなり...
2年前
フォーラム
RE: XMLRPC経由のブルートフォース攻撃を現在受けています。SiteGuardの設定でXMLRPCを無効にできますが、コクーンに何か影響があるでしょうか?
同じく、ご参考です。 WordPressのxmlrpc.php徹底解説(無効化すべきセキュリティ上の理由とその方法)
2年前
フォーラム
RE: ads.txt登録機能の追加
SWELLには、そういう機能があるみたいです。 SWELLで「ads.txtファイル」を編集する方法【Google AdSense対策】 最近では、サーバー側で機能を提供してくれるところも、増えてきた印象があります。ConoHa WINGご利用ガイド ads.txt設定を使うエックス...
2年前
フォーラム
RE: 固定・投稿ともにタイトルが表示されなくなった
ahahさん 件名に書くだけでなく、お問い合わせ内容は本文に書いていただくと助かります。(具体的なページのURL等もご提示いただくと助かります、何を書いて良いか分からない時は、フォーラム上部のテンプレートをご利用になるのが良いと思います) 子テーマに以下のようにお書きのようです。 ...
2年前
フォーラム
RE: 代替できるので急ぎません。12/18、アイキャッチ画像が選択できなくなりました。(新規投稿/既存記事変更とも)
Yamachan11さん 私は、先程確認し始めましたので、以前の状態は拝見していないです。私が拝見した時には、既に子テーマは初期状態でした。 Yamachan11さんと同様に・・・。 私のローカル環境で、子テーマ側にオリジナルの「SILK」をコピーしてみましたが、やはり問題なくア...
2年前
フォーラム
RE: 代替できるので急ぎません。12/18、アイキャッチ画像が選択できなくなりました。(新規投稿/既存記事変更とも)
とりあえず、私のローカル環境で、以下の環境で新規投稿を開いてみました。 WordPress 6.3.2 Cocoon 2.6.9.2(先程GitHubからダウンロードしてきたものです) スキンに「SILK」を選択 上記環境では、特に問題はないみたいです。 ローカル環境ですので激...
2年前
フォーラム
RE: 代替できるので急ぎません。12/18、アイキャッチ画像が選択できなくなりました。(新規投稿/既存記事変更とも)
Yamachan11さん 只今スマホからなもので、調べることはほぼできないのですけれど。 そして、このあと外出してしまうので、反応もできないと思います。 編集画面をデベロッパーツールで確認すると、consoleに何かエラーは出ていないのでしょうか。
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
おー、朗報ですね。もう少しですね。 あー、これはちょっとストレスですね。気持ち悪いですもんね。(私も入院時、頭洗えない・洗ってもらえない期間ありました) これもあるあるですね。看護師さん、もの凄くお忙しそうで、ちょっとしたことだと頼みづらいんですよね。 言っちゃっても良いかも...
2年前
フォーラム
RE: テーマを更新したのですが、WordPressサイトが開かなくなりました。
tomosanさん 先程、chu-yaさんがリンクしてくださったページには以下のようにあります。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG ※PHP 8.2.x /PHP 8.1.x / 8.0.x / PHP 7.4.x につきましては下記の対象サ...
2年前
フォーラム
RE: サーチコンソールで構造化データ(拡張機能)が反映されません。※リッチリザルトでは検出可能
testsakuranboさん 私はこの辺りのことは疎いですので、1点だけ。(詳しいことは、有識者の方をお待ちいただくのが良いと思います) 上記は、Google検索結果の「サイトリンク」ということでしょうか。 Google検索セントラル-サイトリンク ちなみに、このCocoon...
2年前
フォーラム
RE: X(Twitter)の埋め込みがうまく表示されない
今、いくつか確認すると、表示されているようです。
2年前
フォーラム
RE: サイトのLINEお友達登録のバナーとQRコードが表示されなくなりました。
誤字が。 誤)Jecpack、Jectpackなどになっていますが ↓ 正)Jetpack ですね。
2年前
フォーラム
RE: サイトのLINEお友達登録のバナーとQRコードが表示されなくなりました。
ソースを確認すると、以下のように、heightは1ではないですし、widthの指定もないようです。 <aside id="custom_html-2" class="widget_text widget widget-sidebar widget-sidebar-standard widg...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
血液検査も発熱も、徐々に改善・回復傾向にあるみたいですね。ただ、最後のところというのか、もう少しというところから、なかなか良くならないことって、割とありますよね。もどかしいのですけれど。 それに、退院しても、それから問題ないのかということもありますから、しっかりと治療しておいた方が良いですね。 ...
2年前
フォーラム
RE: サイトのLINEお友達登録のバナーとQRコードが表示されなくなりました。
densanさん フォーラム上部の案内にありますように、環境情報のご提示をお願いできますでしょうか。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください ...
2年前
フォーラム
RE: X(Twitter)の埋め込みがうまく表示されない
X(Twitter)公式も埋め込み部分が表示されていないようですので、待つしかない気はします。 Embedded Tweets
2年前
フォーラム
RE: 英字のみをOptima Regularというフォントに変更したい
ふと思いましたが。 先程は「unicode-range」を使いましたけれど。 サブセット化しておくのも、方法かなと思いました。(必要な文字だけを抽出して(今回であれば英字)、新たなフォントファイルを作る)
2年前
フォーラム
RE: 英字のみをOptima Regularというフォントに変更したい
先程はfont-familyを1つしか指定しませんでしたけれど。優先順位をつけて書いておくべきなんだと思います。 例えば、今回の私のケースであれば、以下みたいな感じで。 * { font-family: Optima-Regular, Meiryo, sans-serif; }
2年前
フォーラム
RE: 英字のみをOptima Regularというフォントに変更したい
人に懇切丁寧に教えられるほどは知識はありませんし、今回初めてやってみました。そのため、こんな感じでやってみましたということだけ書かせていただきます。 また、既にカスタマイズでフォントを適用済のようですが、そこまで私は試していません。Cocoon標準のフォントが適用されている状態で、英字に「Opt...
2年前
フォーラム
RE: モバイルメニュー設定のトップメニューが皆さんと違う
すみません、削除させていただきます。(最初からSSL化はなさっていない感じがしました、今の時代しておくべきだとは思いますけれど)
2年前
フォーラム
RE: モバイルメニュー設定のトップメニューが皆さんと違う
hituzi12さん できたようで良かったです。 こちらこそ、誤ったお答えをしてしまい、申し訳ありませんでした。
2年前
フォーラム
RE: モバイルメニューが皆さんと違うようでそちらの見た目に変更したい。
続きは、以下のトピックをお立てになりましたので、こちらのトピックはクローズさせていただきます。何かございましたら、以下のトピックへお願い致します。 モバイルメニュー設定のトップメニューが皆さんと違う
2年前
フォーラム
RE: モバイルメニュー設定のトップメニューが皆さんと違う
hituzi12さん 以下のトピックの件ですね。 モバイルメニューが皆さんと違うようでそちらの見た目に変更したい。 上記トピックは、まだ開けたままにしてありますので、今回のような場合はそのまま続けていただいて大丈夫です。 このトピックを立てていただきましたので、上記のトピックは、クロ...
2年前
フォーラム
RE: Google検索欄のの上の表示を、自分のサイト名にしたい
とりあえず、以下のように検索してみました。 Screenshot_20231214-165731.png 他サイトのサブディレクトリと重複する名前だと思います。 以下の「『サイト名』を決定する」の部分に合致しない気はしますけれど。 Google 検索に対して...
2年前
フォーラム
RE: Google検索欄のの上の表示を、自分のサイト名にしたい
iyuya0623さん 外出中で、スマホからなもので、短めに書きます。 過去トピックにいくつか同様のお問い合わせがあると思います。 1つだけリンクしておきます。 Google検索画面でドメインをサイト名に変更したい お問い合わせ前には、フォーラム内を検索していただければと...
2年前
フォーラム
RE: モバイルメニューが皆さんと違うようでそちらの見た目に変更したい。
hituzi12さん スマホからなもので、調べることは難しいのですけれど。 何かのプラグインをご利用で、そのプラグインで作成したものではないでしょうか。 Cocoonの設定方法については、テーマ設定のページをご覧いただければと思います。 ヘッダーモバイルボタンの設定方法 ...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
なんでしょうね。とにかく人が多かったです、普段よりも。12月は、いつも時間が掛かる傾向はありますけれど。 会計前の計算に90分かかるというのも、少し驚きました。数年前に新しい会計システムを導入したら、システムトラブルで、もの凄く時間が掛かるということはありましたけれど。定期的に通院している患者に...
2年前
フォーラム
RE: アドセンス広告の挿入を一部制限する方法
iyuya0623さん 別件については、ご対応いただきありがとうございます。今後もよろしくお願い致します。 本件に関しては・・・。 「リセマラは必要なし」の直上ということでしょうか。 なかなか良い方法は思いつきませんけれど、以下のような感じではいかがでしょう。 .entry...
2年前
フォーラム
RE: 新規投稿でカテゴリーが選択できなくなった
taeさん 親テーマのバージョンが古いです。(2022年3~4月頃のバージョン) 現在の最新バージョンは、2.6.9くらいだと思います。 原因切り分けのため、まずは親テーマを最新バージョンにしていただけますでしょうか。 その後、同じ状況かどうか、ご確認をお願いします、 ...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
結局今日は丸々1日かかってしまいました。 9時半くらいに大学病院に着いて、大学病院を出た時にはもう真っ暗でした。さらに、門前薬局でも待たされ、へとへとです。 検査・診察が終わると、計算という窓口に診察券などを出すのですけれど、100mくらいのフロアからはみ出す長い列で、時間が掛かり。 そ...
2年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。