サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月17日 18:57
最後の表示: 2025年8月17日 18:57
フォロー
RE: TOPページ上部の画像についての質問です。
私もはるさん同様、良く分からない。。。という感じです。 お問い合わせの際には、フォーラム上部の案内をご確認ください。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にして...
4年前
フォーラム
RE: 子テーマを間違えて削除してしまった
私はConoHaを使ったことはないのですが・・・ 以前、このフォーラムでConoHaの方がいらしたので、その時の話では・・・ ConoHaのリストアって、所謂本当のリストアではなく、ただのバックアップデータの提供だったと思います。 ※バックアップデータをサーバー上に公開してくれる そして...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
本当ですね。 何か表示されているなぁ・・・と思ってましたが、これだったんですね。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
完全に出遅れました。1日中、ディスプレイの小さい文字を見ながら、うんうん唸っていましたので、目は霞みますし、脳みそはもはや溶けそうです? 対象ページというのは、カスタマイズ対象ページという意味も含まれています。「不具合ページ」と「カスタマイズ対象ページ」双方に当てはまるように書いたので「対象...
4年前
フォーラム
RE: 囲いボタンを光らせるとモバイルで見ると枠をはみ出すのを修正したい
リフィトリーさん それは・・・困りました。 iPhone & Safariの問題だとすると、手も足も出ません?テストできる環境が欲しいです。
4年前
フォーラム
RE: 囲いボタンを光らせるとモバイルで見ると枠をはみ出すのを修正したい
リフィトリーさん 確かに一瞬ですから、繰り返し目を凝らさないと…ですね。 解決の方法があるのであれば、問題なさそうですね。 ご本人のご確認を待ちます。
4年前
フォーラム
RE: 囲いボタンを光らせるとモバイルで見ると枠をはみ出すのを修正したい
リフィトリーさん なるほど。 ちなみに、実際のページの表示にも影響はあるのでしょうか。ないようであれば・・・と思うのですが。 そういったことも、環境情報のご提示があれば、早めに分かるのですけど・・・ とはいえ、まずは親テーマを最新版にバージョンアップしていただくの...
4年前
フォーラム
RE: 囲いボタンを光らせるとモバイルで見ると枠をはみ出すのを修正したい
田中さん フォーラム上部の案内をご確認いただき、各種情報のご提示をお願いします。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当部分のキャプチャ・環...
4年前
フォーラム
RE: 助けてください、何をしても見出しのデザインが変わりません
WAONさん 編集途中ですね。 今度は以下のような状態です。 /************************************ ** レスポンシブデザイン用のメディアクエリ ************************************/ /*1023px以下*...
4年前
フォーラム
RE: 助けてください、何をしても見出しのデザインが変わりません
WAONさん そういうものだと思います。 分からなくにって頭が真っ白になってしまうと。。。ですよね。私も経験あります。 次からご注意いただけると、助かります。 ちなみにですが。。。 今現在、ちょっと良く分からないことになっている様子です。 /*************...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
個人的にはお問い合わせのテンプレートの「対象のページのURL:」ですね。 実際に不具合の発生しているページではなく、トップページのURLをお書きになる方が多くて。 どこを見れば良いのだろうと、闇雲に探すのがちょっとしんどい時があります。 探さなければ良いのかもしれませんが。
4年前
フォーラム
RE: 助けてください、何をしても見出しのデザインが変わりません
ちなみに以下は、実際に不具合の発生しているページのURLを記載してください。 トップページに見出しはないように思います。 回答者側が、実際に不具合の発生しているページを探すのは難しいです。 管理者さんには分かるのでしょうけど、初見でどこに見出しがあるのか探すのは、時間が掛かってしまい...
4年前
フォーラム
RE: 助けてください、何をしても見出しのデザインが変わりません
WAONさん 以下の部分に閉じ括弧が足りないのだと思われます。 /*834px以下*/ @media screen and (max-width: 834px){ .ff-yu-gothic { font-family: YuGothic, "Yu Gothic Mediu...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
そう言えば、WordPress 5.9のリリース予定が載っていました。 11/30 RC112/ 7 RC212/14 5.9リリース まだまだ先のような。。。あっという間のような。。。
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
「不具合報告」は、おそらくテーマ作者の方にとっては、最も気になるカテゴリーなんだと思います。実際に不具合があれば、いち早くお知らせいただきたいものだと思います。 ただ、実際の使われ方を見ている限りでは、ちょっと違う感じに使われてしまっていると思います。 単にご自分の設定ミスのようなものの方が...
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーに設定していない広告が出てしまいます
ちなみに、親テーマの問題も解消しておくべきだと思います。 現状では、ブロックエディタに不具合が発生し、いろいろと編集できないことがあるはずなのですが。。。(WordPress 5.8でブロックエディタ周りの仕様が変わり、それに対応していないバージョンでは、上手く編集ができないことがあります。) ...
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーに設定していない広告が出てしまいます
ぱぱさん 申し訳ありませんが、私にも対処方法は分かりません。 ただ、警告画面には明確に「脅威の種類:詐欺サイト」と表示されています。 詐欺サイトの特徴にあるScriptを読み込んでいるとか、そもそもドメインが詐欺サイトとしてデータベースに登録されてしまっているのか。 何らかのことがあ...
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーに設定していない広告が出てしまいます
そして、お伝えすべきか少し迷いましたが。。。 ぱぱさんのサイトは、ウイルスバスターによって詐欺サイトとして登録されてしまっているようです。対処方法は分かりませんが、とりあえずお伝えしておきます。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーに設定していない広告が出てしまいます
ぱぱさん 私も分かりませんでした。(ヘッダーには表示されていませんでした。) はるさんの仰るようなことが原因ではないかと思います。 それとは別件ですが。。。 親テーマがかなり古いです。WordPress 5.8リリースよりもかなり前のものだと思います。 現在の最新バー...
4年前
フォーラム
RE: 問い合わせフォームが表示されません
marusan999さん ご質問が曖昧すぎて、おそらくお答えに困る方がたくさんいらっしゃるかと思います。 これは、「やったけどできなかった」という状態かと思います。 「何をどうしたのか」を書いていただかないと、我々には分からないと思います。ご本人が何をなさったのかは、我々には分かりま...
4年前
フォーラム
RE: アフィリエイトリンクが自動的に変換されてしまう問題について(2)
ちなみにですが。 ぜひとも、「このブロックには、想定されていないか無効なコンテンツが含まれています」で検索してみてください。 いくつか解説してくださっているサイトが見つかります。 例えば以下のサイトでは。 例えば、ブロックを「HTMLとして編集」に切り替えた際、何も編集して...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
手術は身体に負担ですが。。。 入院前後は、気持ち的にも結構疲れます。可能な限り、のんびりなさるのが良いかと思います。 さる子さんの仰るとおり、フォーラムも早めに縮小モードに入っても良い気はしますね。 手術前って、本当に気持ち的に疲れます。
4年前
フォーラム
RE: アフィリエイトリンクが自動的に変換されてしまう問題について(2)
あれ…。 私は2つのコードを一緒にしてしまったみたいな感じですね。失礼しました。
4年前
フォーラム
RE: アフィリエイトリンクが自動的に変換されてしまう問題について(2)
ブロックエディタって、そんなものよね。。。と思わなくはないのですが。。。 これが表示されたからと言って、いったい何の実害があるのかしらと思わなくはないです。 実際のコードが分かりませんが、HTMLソースのままを貼りつけると以下のような感じにはなります。 66c19942ab4b...
4年前
フォーラム
RE: 「amp-ad」で必要なタグ「amp-ad extension script」がないか、正しくありません。これはまもなくエラーとなります。
猫ちゃんさん ありがとうございます。 上記を貼り付けていただきたかったのです。 これを足掛かりに、他の方も調べてくださると思います。 AMPには疎いですが、私も後程PCが使える状態になりましたら、確認してみます。
4年前
フォーラム
RE: 「amp-ad」で必要なタグ「amp-ad extension script」がないか、正しくありません。これはまもなくエラーとなります。
猫ちゃんさん 只今スマホからですので、なかなか調べられませんが。。。 お願いがあります。 画像添付いただいた、SearchConsoleに指摘されたページのURLは、テキストでも貼っていただきますようお願い致します。 複数あるようですので、いくつかサンプリングで良いと思います。 ...
4年前
フォーラム
RE: 改行 エディター
しゃもじーさん そうだと思います。 しゃもじーさんのお立場でそうお感じになるということは…。逆の立場でも、同じようなことが発生している…とお考えいただくと助かります。 そういうことができるだけないようにしようと、フォーラムの上部のお問い合わせ用テンプレートにも、以下のように書かれてい...
4年前
フォーラム
RE: ブロック編集で選択した文の一部にマーカーが引かれない
リフィトリーさん なるほどです、以下のような感じですね。 cbf5b9f60da99bf791c0aa12a770f429.gif 一旦、「か」の左側(※1)をクリックして、その後shiftキーを押しながら、「こ」まで(※2)を選択しています。 ※1 「お」と「か」...
4年前
フォーラム
RE: ブロック編集で選択した文の一部にマーカーが引かれない
ちなみに、私の再現方法で…という条件付きですが。 先程と同じ環境で「Twenty Twenty-One」に切替ても、同じ事象が発生します。 cbf5b9f60da99bf791c0aa12a770f429.gif そして…。 残してある昔の環境、WordPr...
4年前
フォーラム
RE: ブロック編集で選択した文の一部にマーカーが引かれない
リフィトリーさん そうですか、再現しましたか。 私も他にどういう条件が必要なのかは分かりません。 先程試したのは…。 上記では、2でブロックの下へと操作するのですが。 一度でもはみ出して、ブロックに外枠が表示された状態にすると、ポインタの位置を戻しても、同事象が発生す...
4年前
フォーラム
RE: パソコン表示のヘッダー画像の上下が切れている
benokiさん 高さというよりは、幅のような気もしなくはないです。 benokiさんの理想がどういうカタチなのか次第ではありますが。 幅を1920pxにすると、以下のように高さも画面いっぱい近くまで広がります。 8669fed7c43a2c68d46a7ecf0baf4594.J...
4年前
フォーラム
RE: ブロック編集で選択した文の一部にマーカーが引かれない
もしかすると、再現したかもしれません。 まだ最初のご質問にあったマーカーについては試しておりません。今は時間がありませんので、マーカーについては後程試してみます。 今回再現ができた?かもしれないのは、太字です。 ただし、ご質問者の方々の情報が少ないこと。そして、どういう操作をなさ...
4年前
フォーラム
RE: パソコン表示のヘッダー画像の上下が切れている
benokiさん ConoHaのテーマの件が解決した後、以下はアンインストールなさってください。 Cocoonは、「ウィジェットブロックエディタ」を無効にしていますので、上記プラグインは不要です。 ※親テーマが、WordPress 5.8以降に対応したバージョンである必要があります。...
4年前
フォーラム
RE: 中央揃えの画像・キャプションが左寄せになりました
yoko51さん 上記であれば、私の添付した画像の「サイト統計機能」のみをONにしておけば良いと思います。(添付画像は、ホワイトアウトされてしまっていますが。。。ローカル環境ですので。) 他の機能はOFFで良いかもしれません。 「サイトアクセラレーター」のOFFだけで、画像や...
4年前
フォーラム
RE: 中央揃えの画像・キャプションが左寄せになりました
こちらには、確かに…と思います。 昔はJetpackが必要だったのかもしれませんが、今となってはWordPress自身も進歩していたり、Cocoonの場合は、Cocoonの機能で十分かも…と思えるところもあります。 Jetpackも多機能で、いろいろな機能があるんですよね。(Jetp...
4年前
フォーラム
RE: 中央揃えの画像・キャプションが左寄せになりました
yoko51さんリフィトリーさん Jetpackのようですね。 JetpackのサイトアクセラレーターをOFFにするとどうでしょう? 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 赤枠部分です。 青枠は遅延読み込みで、こちらもOFFが...
4年前
フォーラム
RE: 中央揃えの画像・キャプションが左寄せになりました
リフィトリーさんyoko51さん Jetpackに「サイトアクレセレーター」という高速化機能があるようで、そのヘルプページに、今回のドメインが記載されています。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
4年前
フォーラム
RE: 中央揃えの画像・キャプションが左寄せになりました
リフィトリーさん はい、Jetpackを疑います。 以下の辺りのような気はします。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG Jetpackをローカル環境にインストールしてみたところ、日本語化されず見づらいですが…。 まず...
4年前
フォーラム
RE: 中央揃えの画像・キャプションが左寄せになりました
キャプションのみならず、画像が以下のアドレスになっています。 src="https://i1.wp.com/yoko51.com/wp-content/uploads/2021/08/01_yozakuraB.jpg 画像も、Jatpackt絡み?の機能で表示していると思われます。(CDN?)...
4年前
フォーラム
RE: 中央揃えの画像・キャプションが左寄せになりました
今拝見すると、以下のものが当たっている気がします。 .wp-block-image .aligncenter>figcaption, .wp-block-image .alignleft>figcaption, .wp-block-image .alignright>figca...
4年前
フォーラム
RE: 【カスタムHTML】編集画面ではプレビューできるが公開画面で表示されない
narumekoさん とりあえず今回のお問い合わせ内容は、カスタムHTMLというよりは、「Leaflet」に関するもののように思われます。 最初に「Leaflet」のコードであること。そしてどうやってそのコードを生成したのか。 ポップアップの利用、リンク機能の利用など、お伝えいただくべき...
4年前
フォーラム
RE: 【カスタムHTML】編集画面ではプレビューできるが公開画面で表示されない
2つ貼ってみましたが、特に問題なく表示されますねぇ。。。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG もう夜も遅いですし、narumekoさんも離脱なさっているようですので、私が試すのもここまでにしておきます。 今のところ、特に問題なく表示...
4年前
フォーラム
RE: 【カスタムHTML】編集画面ではプレビューできるが公開画面で表示されない
正直使い方が分からないのですが。。。 以下の画像の「埋め込みコード」部分を丸ごとコピーして。。。 8669fed7c43a2c68d46a7ecf0baf4594.JPG カスタムHTMLに貼り付けただけで、表示されるようです。 66c19942ab4ba346f...
4年前
フォーラム
RE: 【カスタムHTML】編集画面ではプレビューできるが公開画面で表示されない
上記は見えますね。真っ白…ですけれど。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
4年前
フォーラム
RE: 【カスタムHTML】編集画面ではプレビューできるが公開画面で表示されない
例えば、以下のサイトに記載のコードを埋め込むと、「Leaflet」の地図が表示されるようです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 正しい手順が書いてある解説サイトを探した方が、近道な気はします。 ちなみに、上記リンク先の以...
4年前
フォーラム
RE: 【カスタムHTML】編集画面ではプレビューできるが公開画面で表示されない
narumekoさん 私は国土地理院のものか…と推測しただけです。 実際に、どんなコードを貼ったのかが分からないと試しようがないです。 またコードについては、画像で添付されても、長いコードをコチラで手打ちすることはしません。実質的にできません。 どういうコードを貼ったのか それ...
4年前
フォーラム
RE: 【カスタムHTML】編集画面ではプレビューできるが公開画面で表示されない
「iframe」の方法でも、場所や縮尺は問題なく表示できるような。。。Scriptでなくても良い気はしますが。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 用途次第なのでしょうけど。国土地理院の地図は初めて使いますので、イマイチどういう使い方があるのか...
4年前
フォーラム
RE: 【カスタムHTML】編集画面ではプレビューできるが公開画面で表示されない
narumekoさん 画像の添付については、一旦画像をPCに保存ください。 その後、フォーラムのエディタ下部のボタンから添付できます。 7ac9454f2a9a24fde54b3a1bf9fc8271.JPG
4年前
フォーラム
RE: 【カスタムHTML】編集画面ではプレビューできるが公開画面で表示されない
narumekoさん ちょっと時間がなく、しっかりと確認しておりませんが。。。 上記は「404 Not Found」になってしまい、閲覧できないです。 もしかして、国土地理院の地図を埋め込もうさなさっていますか? 画像を拝見すると、Scriptの一部が見える気がしますが、...
4年前
フォーラム
RE: ウィジェットでサイドバーにカテゴリを入れるとレイアウトが崩れてしまう
従来のウィジェットは、「メタ情報」と「ナビゲーションメニュー」しかないみたいです。(知りませんでした、WordPress 5.8の時もそうだったかしら…) 7ac9454f2a9a24fde54b3a1bf9fc8271.JPG 「ウィジェットブロック」の「カテゴリ...
4年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。