Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

Registered
Famed Member
結合: 2018年3月19日 21:15
Last seen: 2024年3月14日 23:21
トピック: 25 / 返信: 1632
返信
RE: ツイーター投稿を埋め込んでも、うまく表示されない

HTML ソースを確認すると、MoshimoAffiliateEasyLink と確認できます。 この MoshimoAffiliateEasyLink のいくつかで、ID が重複しています。ID は、1 ページにつき 1 つしか使えません。 MoshimoAffiliateEasyLink...

5年前
フォーラム
返信
RE: 投稿日と更新日を表示したいが、検索エンジンには更新日を伝えたい

このトピックによる変更により、構造化データの datePublished でエラーが出ています。 2019.09.09 (値「2019.09.09」は日時として解析できません。詳しくは、日時形式についての説明をご覧ください。) 尚、Cocoonカスタマイズを依頼するならば是非こちらに...

5年前
返信
RE: AMPエラー:タグ「style[amp-keyframes]」の親タグは「div」ですが、「body」のみ使用できます。

投稿ページの本文の下にある「チェックリストに追加」ボタンをご確認ください。 その部分で div 閉じタグが 1 つ足りないように見えます。

5年前
返信
RE: 「コピー」からリンクを貼るとスマホの表示が崩れる

AMP ページのことですね。 表示が崩れている原因は、CSS が全て出力されていないこと。style タグ内の CSS が、ほんのわずかしかありません。 コピーボタンは、関係ないと思います。 とりあえず、Cocoon 設定 > キャッシュ削除の「AMPキャッシュの削除」をお試...

5年前
フォーラム
返信
RE: text-align: centerの中央揃えがAMPページで無効になる

まず、style 属性を出力しないのは、AMP エラーを出さないための Cocoon の仕様です。 それと、center タグは HTML5 で廃止されたため、使用は非推奨です。いつブラウザがサポートを止めてもおかしくありません。 その上で、対策は 2 つあります。 ① style 属性...

5年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードを無効にしても表示される

「画像の説明欄」とは、data-image-description で出力する部分でしょうか? 何か p タグや br タグ、a タグが見えますが、これが原因のように思えます。HTML がおかしいです。その部分にタグは書けません。 というか、data-image-description って...

5年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードを無効にしても表示される

↑ のページの HTML を検証すると、このようなエラーが出ます。 </a>:開きタグがありません。HTML が縮小されているため、場所がよく分かりません。ただ、「もちろん大丈夫、 ちゃんとした対策があります」の下に a 閉じタグのみがあるように思えます。 この HTML エラーを修正さ...

5年前
フォーラム
返信
RE: cocoonのSSL対応でサイトは”保護されていないページ”となります

設定場所が分からない その 2 つは、WordPress 管理画面 > 外観 > メニューから変更できます。 ちなみに、「お問い合わせ」は、Yahoo!メールのアドレスですよね?http から始まっており、メールアドレスになっていません。mailto の書き方は、下記ページをご参考くださ...

5年前
返信
RE: モバイルユーザビリティ・モバイルファーストを考える

「ページを読み込んだら」であれば、CSS のみでいけます。 .content-in が下からフェードインする例は、こんな感じです。 .content-in { animation: fade-in .6s cubic-bezier(0, 0, .2, 1); } @keyframes ...

5年前
フォーラム
返信
RE: LP作成 フッター表示させたい

これでいいように思えます。 .page-id-1261 .footer { display: block; }

5年前
返信
RE: cocoon

.htaccessの変更はされましたか? こっちでアクセスすると、「この接続は保護されています」になります。 一方、こっちでアクセスすると、「このサイトへの接続は保護されていません」になります。 http へのアクセスを https にリダイレクトするために、.htaccessの変更が必要です。...

5年前
返信
RE: カルーセルのオートプレイが動かない

jQuery の読み込みでエラーが出ています。 jQuery などの script タグに async がありますが、カスタマイズをされていないでしょうか。 この async による非同期読み込みの停止をお試しになるといいように思えます。 jQuery を async で読み込むのは、無理な気がしま...

5年前
フォーラム
返信
RE: 新着記事レスポンシブ表示カスタマイズ時に、大きい余白ができてしまった

申し訳ありません。お手数をおかけしました。 Cocoon 公式サイトの全記事一覧でも空白があったのですが、解消しています。

5年前
フォーラム
返信
RE: マウスオーバー時の装飾の必要性についてみなさんの意見をください

Qiita にリンクのある Material Components for the Web が最高に参考になりますね。

5年前
フォーラム
返信
RE: 検索した際のサイト表示に関して

その部分の制御は不可能です。 Google の中の人が言うには、「はっきりとしたサイト構造」が役に立つらしいですよ。 Google検索のサイトリンクに重要な要因ははっきりとしたサイト構造

5年前
返信
RE: マウスオーバー時の装飾の必要性についてみなさんの意見をください

Gmail や Google Map 、Youtube など Google のサービスは、全てマテリアルデザインが採用されています。参考にされるなら、Google のサービスがいいかもしれません。私が好きなのは、Google Arts & Culture 。 もしくは、CSS のみでマテリア...

5年前
フォーラム
返信
RE: 雑談

例えば、コメント認証用の画像をもちいたものページの書き換え・コンテンツを一部書き換えた場合 このあたりもガッチリキャッシュされて更新されない感じのイメージがあるかも?? コンテンツを変更すると、自動的にキャッシュが更新されます。何もする必要はありません。 コメント認証用の画像は PWA で使ったこと...

5年前
フォーラム
返信
RE: 新着記事レスポンシブ表示カスタマイズ時に、大きい余白ができてしまった

ごめんなさい。これは私のミスです。 この修正による不具合です。ページネーションの上の広告が隠れているので、空白ができています。 MacでChromeの際何度か提示遷移するとページャーがクリックできなくなる対応 z-index: 0; を指定しているセレクターに .blog main を追加するか、セ...

5年前
フォーラム
返信
RE: 雑談

Cocoon 利用サイトを拝見していて、思うことがあります。 PWA を有効にしているサイトが少ない。もったいないなと思います。 PWA を有効にすると、2 つの恩恵を受けられるのに。 サイトをアプリにできるスマホや PC にアプリ(アプリ化したサイト)をインストールせずともキャッシュが効く。だから...

5年前
フォーラム
返信
RE: マウスオーバー時の装飾の必要性についてみなさんの意見をください

エフェクトによると思います。 ホバーをしたら「テキストが出てくる」「画像が変わる」などは、モバイルでは有効ではありません。 けれど、ユーザーの操作を補助するエフェクトは、モバイルで非常に有効です。 マテリアルデザインでは、「ホバーした時・フォーカスした時・タップした時などにエフェクトがあると分かりや...

5年前
フォーラム
返信
RE: 【ダークルリ】新着記事・人気記事ウィジェットのサムネイル画像が表示されない

プレースホルダーは、どの環境でも上手くいく方法を思い付いたらトピックを作成し報告します。

5年前
フォーラム
返信
RE: 雑談

AMP 公式の検証ツールは、まだ CSS サイズ制限の変更に対応していないため注意。50 KB を超えるとエラーになります。 今日時点では、検証するならサーチコンソールの検証ツールがおすすめ。 もう 1 つあった検証ツール AMPBench は、今月で廃止になりました。Cocoon 設定の「管...

5年前
フォーラム
返信
RE: 【ダークルリ】新着記事・人気記事ウィジェットのサムネイル画像が表示されない

WordPress5.4で対応された後も、機能はあったほうがいいですか?もしくは、機能選択性にするとか。 選択性が、いいかもしれません。 というのも、Safari で画像の遅延読み込みができれば、テーマの評価が高まると思うためです。 画像のレンダリングブロックが発生しては、いくらハイスペックの iP...

5年前
フォーラム
返信
RE: 【ダークルリ】新着記事・人気記事ウィジェットのサムネイル画像が表示されない

ご確認ありがとうございます。 原因は、Chrome がいち早く IntersectionObserver V2 に対応したこと。なので、Chrome のバグではなく、仕様です。 Edge(Chromium 版?)も症状が出ていたとのことですが、他のモダンブラウザも今後同様の症状が出るはずです。 参考...

5年前
フォーラム
返信
RE: 【ダークルリ】新着記事・人気記事ウィジェットのサムネイル画像が表示されない

プレースホルダーを入れたり何だり試した結果、単純な CSS で解決できました。 .lozad { min-height: 1px; min-width: 1px; }たぶん、これで大丈夫なはず。 プレースホルダーでも画像は表示されましたが、スムーススクロールでアンカーの位置がずれるんで...

5年前
フォーラム
返信
RE: 【ダークルリ】新着記事・人気記事ウィジェットのサムネイル画像が表示されない

このトピックのことを忘れてました。 私の Chrome では、表示されたり表示されなかったりとまちまちです。 表示されない時は、画像に src 属性がありません(添付画像をご参照ください)。画像が画面内に入ったと判定できないのかな? おそらく、overflow: hidden; を削除すると画像は常...

5年前
フォーラム
返信
RE: コメント欄に記載されたリンクがAmpページで

通常ページの a タグもおかしいです。 <a rel="nofollow"href="//af.moshimo.com/af/c/clickほにゃらら" rel="nofollow ugc">やよいの青色申告オンライン</a>rel 属性が 2 つあり重複している上に、1 つ...

5年前
フォーラム
返信
RE: 【ダークルリ】新着記事・人気記事ウィジェットのサムネイル画像が表示されない

ちなみに、ホバーすると、ホバーしたカードのみ画像が表示されます。もしかすると、loading 属性との相性かもしれません。 comp2.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 【ダークルリ】新着記事・人気記事ウィジェットのサムネイル画像が表示されない

Chromebook の Chrome で確認しました。Chrome のバージョンは、これです。 バージョン: 79.0.3945.119(Official Build) (64 ビット) Windows 向けなどの Chrome でも同じ症状が出るかもしれません。  comp.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 更新に失敗しました。 エラーメッセージ: 返答が正しい JSON レスポンスではありません。

まだブラウザのキャッシュの削除の言及がないですが、削除はされましたか? そのエラーを検索すると、このページがヒットします。 記事更新ができない。エラー表示の解消方法は? ↑ のページに貼ってあるリンクが ↓ 。 問題解決のためのチェックリスト もしかすると、ごくごく初歩的なことが原因かもしれません。

5年前
フォーラム
返信
RE: 通知機能について一部のディレクトリに対して別のものを掲示したい

別で扱いたい固定ページのIDはすべて控えている と、お書きになっています。 わいひらさんのコードの is_single を is_page にしてもダメでしょうか?こんな感じです。 //通知エリアの表示を制御する add_filter('notice_area_visible', function...

5年前
フォーラム
返信
RE: 【ダークルリ】新着記事・人気記事ウィジェットのサムネイル画像が表示されない

私も気になってました。 もしよろしければ、これをお試しいただけないでしょうか。 ①Lazy Load を有効にする ②子テーマの style.css に、下記の CSS を追加する .widget-entry-card .card-thumb img, .carousel-entry-card ....

5年前
フォーラム
返信
RE: 動画をUPしてAMPに対応させる方法について

AMP エラーを出さないためには、わいひらさんのおっしゃるとおり HTML での指定が必要です。 ただ、動画の大きさを調整されたい場合は、CSS を使います。 お書きになった CSS が反映されないのは、単位がないためだと思います。 動画を通常ページと同じ大きさにする場合は、このような CSS を子...

5年前
返信
RE: H1〜6タイトルの見た目を変えれますか?

写真の上をテキストモードで見てもh1とも書いてないし、文字すら書いてないのですが問題ないでしょうか? 問題ありません。その部分は、親テーマのテンプレートで h1 を出力しています。↓ の部分です。 編集画面からは、h1 だと確認できません。 ただ、ブラウザのデベロッパーツールをお使いになると、h1...

5年前
返信
RE: テーマファイルが表示されない

「対策」に「キャッシュ削除」とお書きになっていらっしゃいますが、念のためにブラウザのキャッシュの削除もお試しください。 あと、「やったこと」にお書きの「FFFTPにて親・子テーマの解凍したファイルをアップロード。」とは何でしょうか?もうインストールは済んだ後なので、どのファイルをアップロードされたの...

5年前
フォーラム
返信
RE: H1〜6タイトルの見た目を変えれますか?

知識不足で(汗) 美容師さんが十分な知識をお持ちなら、私のような Web 制作を行っている者が困ります。食いっぱぐれちゃう。 この場合は記事内にh1でブログのタイトル「意外と知らない縮毛矯正とストレートパーマ〜」を最初に入れて H1 を入れてはいけません。画像の上にある「意外と知らない縮毛矯正とスト...

5年前
返信
RE: H1〜6タイトルの見た目を変えれますか?

カスタマイズは、お止めになるのがいいのではありませんか? 見出しの使い方が、根本的に間違っています。 ↓ の本文の見出しは、全て H2 が適切のように思えます。 見出しを付ける際は、本の「タイトル」「章」「節」「項」を参考にするのがおすすめです。 「本」と「サイトの見出し」の関係性本サイトの見出し...

5年前
返信
RE: テーマファイルが表示されない

テーマエディターには表示されていません テーマエディターとは、WordPress 管理画面 → 外観にあるテーマエディターでしょうか? であれば、表示されていないでしょうか?  comp.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 動画をUPしてAMPに対応させる方法について

↓ は、AMP エラーは解消しました。 ただ、まだ修正が済んでいない動画が埋め込まれているページがあります。

5年前
返信
RE: 動画をUPしてAMPに対応させる方法について

見つけ申した。 AMP エラーが出ている原因は、動画に width 属性と height 属性がないためです。 対策は、以下の 2 ステップでできます。 動画ブロックの設定(三点アイコン)をクリックし、「HTML として編集」を選択。※添付画像をご参照ください。video タグに width 属性...

5年前
返信
RE: AMPページで画像が表示されない

根本的な原因は調べていませんが、直接の原因はサイドバーのプロフィール画像だと思います。 amp-img の sizes 属性の値が、(max-width: 150pxpx) 100vw, 150pxpx と 150pxpx となっています。 デベロッパーツールのコンソールでエラーが出ていて、おそらく...

5年前
フォーラム
返信
RE: サイトホームイメージの変更について

Cocoon 設定 →「OGP」の「ホームイメージ」に設定されている画像のサイズが 20.6MB と大きいです。 Twitter が許容しているサイズは、5MB まで。サイズを大きく超えているため、トップページをシェアしても画像が表示されません。 画像の圧縮か、寸法(現在は 3826 × 2383)...

5年前
返信
RE: セキュリティの観点から「footer-meta」クラス内でのauthorリンクを削除して欲しい

あれ?その部分は、このテンプレートですよね? footer-meta.php profile_page_url() が優先されているので、WordPress 管理画面 → ユーザー → あなたのプロフィールの「プロフィールページURL」に入力すれば リンクを変えられる気がします。 とりあえず僕もその...

5年前
フォーラム
返信
RE: トップページのみアドセンス広告 のダブルレクタングルが表示されない

サイトは正常になりました。 まだ、広告が表示されていませんが、原因は以前の親テーマの変更が上手く反映されていないためです。 MacでChromeの際何度か提示遷移するとページャーがクリックできなくなる対応 現在は、トップページの body タグの class に home が付いていません。そのため...

5年前
フォーラム
返信
RE: ランキング表示で特定の記事がカウントされていないようです

親テーマを最新バージョンにすると、どうなるでしょうか。

5年前
フォーラム
返信
RE: トップページのみアドセンス広告 のダブルレクタングルが表示されない

広告が表示されない原因は分かりましたが、その前にサイトがおかしいです。 まず、「WP Content Copy Protection」を削除し、サイトを正常な状態にしていただけるでしょうか。 おそらく、このプラグインが head タグ内に div タグを入れており、head タグ内がめちゃくちゃにな...

5年前
フォーラム
返信
RE: 更新日時での「新着記事一覧」を表示したい

「最近の投稿」ウィジェットを更新日順にするには、このようなコードでいいはずです。 add_filter('widget_posts_args', function($args) { $args['orderby'] = 'modified'; return $args; });参考:w...

5年前
フォーラム
返信
RE: スマホ用ハンバーガーメニューを右側から登場させたい

子テーマの style.css に CSS を追加で、いけると思います。 .navi-menu-content { left: auto; right: 0; transform: translateX(105%); }無理な場合は、実際のサイトを拝見したいです。

5年前
フォーラム
返信
RE: AMPページの画像が全て重複して表示されてしまいます。

下記の 2 点をお試しになると、どうなるでしょうか。 プラグイン「Smush」の Lazy Load 機能を無効にするCocoon 設定 → キャッシュ削除より「AMPキャッシュの削除」をするそれと、ご質問の件とは関係ないと思いますが、「ホームURL」が HTTP のままです。HTTPSへのご変更が...

5年前
フォーラム
返信
RE: AMPページでのエラー(構造化データの項目が不足しているか無効です)について

Cocoon 設定 → キャッシュ削除より「AMP キャッシュの削除」をするとどうなるでしょうか。 構造化データのエラーが出ている原因は、AMP ページで固定ページのタイトル( h1 の部分)が空白のためです。 ただ、通常ページを拝見すると、「トップページ」とタイトルが入っています。そのため、まず疑...

5年前
フォーラム
固定ページ 25 / 34

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました