Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

Registered
Famed Member
結合: 2018年3月19日 21:15
Last seen: 2024年3月14日 23:21
トピック: 25 / 返信: 1632
返信
RE: 投稿保存時に『更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません』と出る件

再度パーマリンクの設定を「投稿名」に変更すると、記事を保存できませんか? パーマリンク設定にある「変更を保存」をクリックするだけで、問題が解決することがあります。 ***これを書きながら気が付いたのですが、以前は機能していたMaintenance Modeのプラグインが有効化されているに...

3年前
返信
RE: 「ヘッダーモバイルボタン」のメニューアイコンをクリックした際のナビの表現方法について

子テーマの style.css に追加します。 .sidebar-menu-content { transform: translateY(-105%); } 全画面表示にする場合は、下記にします。 .sidebar-menu-content { min-width: 100...

3年前
返信
RE: PHPのプログラムエラーについて

@matsu12 さん [05-Jan-2022 0525 UTC] PHP Parse error: syntax error, unexpected '.' in /home/users/x/xx-xxx/web/xx-xxx.co.jp/wp/wp-includes/functions...

3年前
返信
RE: overflowを使いながら余白を調整する方法

私であれば、以下を追加します。 .MJX-TEX > [class*="mjx"]:last-child { margin-right: 20px; }

3年前
フォーラム
返信
RE: PHPのプログラムエラーについて

@matsu12 さん wp-includes/functions.php の 4106 行目でエラーが出ていますね。 「ん?」と思い添付画像を見てみると、4106 行目が WordPress のデフォルトと違います。どなたか手を加えられましたか? WordPress のデフォルトは、 ...

3年前
返信
RE: PHPのプログラムエラーについて

wp-includes/functions.php は WordPress のコアファイルのため、変更してはいけません。 エラーは別の場所で出ていると思いますので、デバッグの必要があります。 デバッグのやり方は、デバッグのための wp-config.php 例 をご参考ください。 ※ w...

3年前
返信
RE: 特定のカテゴリをトップページの記事一覧のリストから非表示にしたい

上記のカスタマイズを行った上で ↓ のコメントアウトを解除すれば、 でもカテゴリーを非表示にできると思います。 //add_action( 'pre_get_posts', 'exclude_category' );

3年前
返信
RE: 特定のカテゴリをトップページの記事一覧のリストから非表示にしたい

このような方法でご希望に沿う動作になるでしょうか。 まず、お書きになっているコードのうち、下記の部分をコメントアウトします。 //add_action( 'pre_get_posts', 'exclude_category' ); 次に、子テーマの functions.php に、get...

3年前
返信
RE: フォーラム書き込みテスト。

@ryokryokryok さん このトピックは、書き込みテスト用です。 ご相談場所には合わないため、別トピックとして 特定のカテゴリをトップページの記事一覧のリストから非表示にしたい を作成しました。 そちらに返信を書いています。

3年前
返信
RE: 特定のカテゴリをトップページの記事一覧のリストから非表示にしたい

>> ryokryokryok さん Cocoon 設定 > インデックスの「フロントページタイプ」と「カードタイプ」で何を設定されているか教えていただけませんか? 設定してみた所、トップの画面に除外カテゴリー(works)の除外が適用されず、 この理由が分かり...

3年前
返信
RE: フォーラム書き込みテスト。

@ryokryokryok さん コードの追加は必要ないように思えます。 Cocoon 設定 > 「インデックス」タブの 1 番下にある「除外カテゴリー」で除外できませんか?

3年前
返信
RE: ヘッダーを2カラムにする方法はありますか?

その方法は、現在は推奨されないと思います。少なくとも私であれば、そのやり方はしません。というのも、そのトピックが作成された後に、もっといいやり方ができるようになったためです。 現在は、このような方法で実装できます。 まず、子テーマの functions.php に以下のコードを追加します。 ...

3年前
フォーラム
返信
RE: 投稿・固定ページのタイトルの設定について

その半角スペースは、WordPress が出力しています。 また、title タグの変更は、WordPress 標準のフィルターフックをお使いになるのがいいと思います。 そこで、私であれば、このように行います。 ① lib/page-settings/title-funcs.php を元...

3年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonがブラウザ上でフリーズする(サイト表示はされている)

申し訳ありませんが、解決方法が全く分からないです。何をやっても Chrome で問題が発生し、Firefox では問題が発生しない理由が分かりません。また、原因になりそうなものが見つかりません。 自動再生する動画があるのが気になったので、関係ないだろうとは思いながらもローカル環境で試しました。け...

3年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonがブラウザ上でフリーズする(サイト表示はされている)

広告ブロッカーにお心当たりがない場合は、パソコンのスペック不足が考えられます。 Cocoon 設定を開いた時に、タスクマネージャーでのメモリと CPU の使用率はどれほどになっているでしょうか? ※ 添付された画像で「キャンセル済み」と確認できます。この「キャンセル済み」は、指定された時間内...

3年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonがブラウザ上でフリーズする(サイト表示はされている)

コメントを見逃していました。全ての拡張機能の停止はお試しになられているようですね。 そこで質問があります。拡張機能の中に、広告ブロッカーはありますか?また、お使いのセキュリティソフトのマカフィーに、広告ブロック機能はありますか?

3年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonがブラウザ上でフリーズする(サイト表示はされている)

ブラウザの全ての拡張機能の停止はお試しになりましたか? 広告ブロッカーの中には Ajax を遮断するものがあります。

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

実際に Bento コンポーネントを試したのですが、かなり使い勝手がいいです。フレームワークや CMS を選ばず、簡単に使えます。 AMP コンポーネントと同じく、「role や aria-* がしっかりと付いている」などアクセシビリティの高さも魅力的。 WordPress のブロック「Wo...

3年前
フォーラム
返信
RE: SILKスキンでキャッチフレーズの背景色を指定したい

これで解決しない場合は、実際のサイトを拝見しないと分からないです。 .mobile-header-menu-buttons { box-shadow: none; }

3年前
返信
RE: Cocoonがブラウザ上でフリーズする(サイト表示はされている)

動画を拝見する限り、ブラウザがフリーズしているように見えます。 ※フリーズと言っても完全に動きが止まるわけではなく、マウスポインターなどは動かせる。 私であれば、とりあえず以下の 2 つを試します。 ① ブラウザの履歴から「キャッシュされた画像とファイル」は削除なさったようですので、以下...

3年前
フォーラム
返信
RE: スキン作成しました

本当はカスタマイザーの「ダークスキン対応にする」はデフォルトでチェックされない状態にしたかったのでそのようにしたつもりなんですが、 何故かチェックはされないんですがis-dark-onが付与されている状態になってしまい、とりあえずデフォルトでオンにした次第です。 get_theme_mo...

3年前
フォーラム
返信
RE: フッターに配置したロゴとCopyrightが見切れる

「頭痛やめまい、吐き気」など怪しげなことを私が書いているので、参考情報を追記しておきます。 WCAG 2.1 達成基準 2.3.3: インタラクションによるアニメーションを理解する 日本語翻訳: 原文:

3年前
返信
RE: フッターに配置したロゴとCopyrightが見切れる

大変申し訳ないです。translate の指定がある子要素の存在を忘れていました。 現状はスクロール連鎖を止められないため、translate が使えませんでした。別途 JavaScript の追加が必要ですので、bottom のままがいいと思います。 まとめると、下の 3 択でしょうか。-...

3年前
返信
RE: フッターに配置したロゴとCopyrightが見切れる

>> pintai さん pintai さんのご質問は、とても素晴らしいと思います。誰も気付いていなかった不具合が分かったのですから。 >> リフィトリーさん 私の感覚だと Android で違和感なく操作できます。鈍いとは思いませんでした。 リフィトリーさん...

3年前
返信
RE: タブ見出しボックスがプレビューの時に表示されません。

CSS で 2 点気になりました。 ① CSS の追加場所 子テーマの style.css に CSS を追加する場合は、↓ のコメントより下に追加します。 /*必要ならばここにコードを書く*/ ② 全角のスペース ご提示された CSS をコピペしたところ、お書きになっているコメン...

3年前
返信
RE: フッターに配置したロゴとCopyrightが見切れる

バウンス効果が原因だと思います。 iPhone をお持ちの方で、以下をお試しいただける方はいらっしゃらないでしょうか。 親テーマの javascript.js の 110 行目の部分を…。 } else { このように変更します。 } else if (footerCurrentP...

3年前
返信
RE: danganページビルダーを使うと画面左下に<>☒のマークがでます

Cocoon 設定 > 画像タブにある「画像の拡大効果」で「なし」にすると解決しますか? 「baguetteBox(軽量・スマホ向け)」をお使いになりたい場合は、 そのページでは停止する必要がありそうです。 ※ 申し訳ないです。わいひらさんとかぶりました。

3年前
フォーラム
返信
RE: コードの自動的な改変につきまして

私の環境で再現できました。 functions.php にコードを追加しても、すでに & に変換されていれば & にはなりませんね。また、エディターを再読み込みすると、& が & に変換されます。 ただ、& が & になるのは、正常かつ推奨され...

3年前
返信
RE: 特定のjsの削除

削除するには、子テーマの functions.php に以下のコードを追加します。 add_action( 'wp_enqueue_scripts', function() { wp_dequeue_script( 'cocoon-child-js' ); }); このコードを追加後は...

3年前
返信
RE: コードの自動的な改変につきまして

@kokomi さん 環境情報が途中で切れちゃってます。添付画像の部分がありません。 お手数をおかけしますが、環境情報の再度の貼り付けをお願いします。 書き忘れていましたが、サイト URL が含まれる「ホームイメージ」も消していただいて構いません。 &の変換さえ自動的にされないよ...

3年前
返信
RE: コードの自動的な改変につきまして

@kokomi さん 環境情報をご提示いただけますか? 参考:不具合報告の際に添えていただけると嬉しい環境情報の取得方法 ※ 「サイト名」「サイトURL」は削除いただいても構いません。WordPress や Cocoon などのバージョン、お使いのプラグインが知りたいです。 ブロック...

3年前
返信
RE: コードの自動的な改変につきまして

この意味がわからないのですが、「is_page()」の部分はそのままで良いと思われますか? また、わいひら様の >wpアクションフックの内側に書く  と言う意味が理解できておりません。 下記コードを子テーマの functions.php に追加します。 function di...

3年前
返信
RE: テキストエディタで記述した内容がビジュアルエディタに切り替えると消えてしまう事象について。

ブロックエディターであれば動画ブロックがあり、以下の属性をブロックで指定できます。 autoplay loop muted controls playsinline preload poster  movie.png

3年前
フォーラム
返信
RE: wp_cocoon_accessesについて

lib/page-access/access-func.php 辺りをご覧になるのがいい気がします。 ただ、作成中の段階でアクセス集計が高負荷の原因になるか?との疑問は感じます。

3年前
返信
RE: コードの自動的な改変につきまして

Cocoon 設定 → 「アフィリエイトタグ」がお役に立ちそうな気がします。 参考:アフィリエイトタグの一元管理機能の使い方

3年前
返信
RE: 投稿者ユーザーでは「トグル(アコーディオン)」や「PDFのインライン埋め込み」などが機能しない。

今回の WordPress の仕様は、セキュリティ対策のためだと思います。 「トグル(アコーディオン)」が表示されなかったのは、input タグが削除されていたため。 「PDFのインライン埋め込み」が表示されなかったのは、object タグが削除されていたため。 参考にしたサイトでは、i...

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

通常ページとAMPページがあると完全に二度手間ですもんね…。 二度手間を解消する方法の 1 つとして期待しているのが、AMP Bento(AMP 弁当)。 通常ページで AMP コンポーネントを使えるようにするものです。 参考:Use Bento components in non-...

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

スタンドアロン AMP じゃないと、きついでしょうね。私は、通常ページと AMP ページを作る方法は絶対にやりたくないです。 スタンドアロン AMP であれば、逆にサイト開発自体がすごく楽になるのですが。 遅くなりましたが、退院おめでとうございます。

3年前
フォーラム
返信
RE: コメント欄の不具合?

入力する場所は合っていますか? 「コメント」を変更する場合は、「コメント一覧見出し」に入力します。  comment.png

3年前
フォーラム
返信
RE: 投稿者ユーザーでは「トグル(アコーディオン)」や「PDFのインライン埋め込み」などが機能しない。

どうも WordPress のデフォルトの動作が原因ぽいです。 投稿者で作成した記事から HTML がなくなっています。 下記のコードを functions.php(可能な限り子テーマの functions.php)に追加すると解決しますか? add_action( 'admin_ini...

3年前
フォーラム
返信
RE: ショートコードが反映されない

大変申し訳ないです。嘘ばっかり書いてしまいました。 'post_type' => 'post' があるなら、post_type の指定ができるじゃないかっていう。

3年前
フォーラム
返信
RE: ショートコードが反映されない

ここの記事が出てこないのは、何か認識されていないのでしょうか? Cocoon の新着記事ショートコードは、投稿ページが対象です。カスタム投稿タイプは対象外です。 私であれば、カスタム投稿タイプの新着記事ショートコードを自作します。自作すると言っても Cocoon のコードのほぼコピペで済...

3年前
フォーラム
返信
RE: ivedoor 相互RSSサービスはAMPに対応していません

問題の箇所は前回と同じくlivedoor 相互RSSサービス,内容は「必須属性height」がないとのこと。 以下のように、width 属性と height 属性は必須です。height 属性はありますか? <iframe width="300" height=...

3年前
フォーラム
返信
3年前
フォーラム
返信
RE: AMPでのTikTok埋め込み

こちらではamp.cssに同じものを入れてみましたが、is_comma_splited_selector_exists_in_body_tag()を変更しないと消えてしまいます。どういう条件の違いがあるのかわかりません。 大変申し訳ありません。tanakan さんのおっしゃるとおり、CSS ...

3年前
フォーラム
返信
RE: AMPでのTikTok埋め込み

実際に試してみての補足情報や気になった点を書きます。 ① TikTok TikTok 公式の埋め込みコードを使った場合でも、WordPress の TikTok ブロックを使った場合でも、tanakan さんのコードのコピペで何も問題ありませんでした。 ただ、コード 2 の最後の pre...

3年前
フォーラム
返信
RE: 管理者がページを書き換えたときのみAMPキャッシュが更新される

お書きになった内容は、Cocoon の正常な動作です。また、意図したとおりの動作だと思います。 正確には、管理者にはキャッシュされていない内容が表示されます。一方、管理者以外(一般のサイト訪問者を含む)には、キャッシュされた内容が表示されます。そして、このキャッシュは、Cocoon 設定 → キ...

3年前
フォーラム
返信
RE: ivedoor 相互RSSサービスはAMPに対応していません

livedoor 相互RSSサービスを使ったことがなかったのですが、試してみました。 AMP ページでも表示できました。また、「レポート」の「クリックログ」に、AMP ページでのクリック数が反映されていました。 やったことは、こんな感じです。 まず、「貼付けコード」を取得します。「貼付け...

3年前
フォーラム
固定ページ 18 / 34

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました