何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
mk2さんが書き込まれたトピックに書き込んでおきました。
WordPress 6.2のリリースは、3/28予定のようです。
WordPress 6.2 Development Cycle
https://make.wordpress.org/core/6-2/
3/7には、RC1が出てくるみたいですね。
6.2の前には、6.1.2もあると思うのですが、今のところ予定を見つけていないです。
3月末・・・あっという間な気がします。
(2月は短いですし)
当然ですが、またこの時期が来るのですね…。
心の準備をしておきます!
mk2さん、腰の具合は大丈夫でしょうか。
mk2さん、腰の具合は大丈夫でしょうか。
えー、大丈夫かと言われると・・・微妙なんですけど💦
激痛ではなくなりました。
にぶーい痛みがあるという感じですね。
階段の昇り降りや、前傾姿勢の際は、にぶーい痛みがあります。
(ポストの中を覗いたり、歩道から車道の段差などが、ちょっと要注意)
あとは、長時間座っていたりすると、つらいかもです。
年末に、少し治療できましたし、回復傾向だと思います。
治療院の先生には、痛みが完全になくなるには数ヶ月単位掛かると思うと言われました。
でも、ほぼほぼ、日常生活は大丈夫ですよ。
激痛はもうないですし。
6.2は…。
既存機能への影響は穏やかであって欲しいです。
(6.1は意外と影響ありましたので、ちょっとしんどかったですよね)
文面から以前よりは良さそうな感じですね。
前かなりしんどそうな感じだったので…。
はい、激痛の頃は、じっと座っていることもできませんでした。
咳・くしゃみで、激痛でしたし。
今は、日常生活はほぼほぼ大丈夫ですよ。
少し慎重に歩いたり、姿勢に気を付けるくらいです。
(気を抜いても激痛ではないです、にぶーい痛みくらいです)
激痛が和らいだのでしたら良かったです。
慢性的な腰の鈍痛はすぐに治るものではないかもしれませんが、これ以上悪くなりませんよう…。ご自愛ください。
ありがとうございます。
根治には手術しかないらしいので、これ以上悪化はさせたくないですね。
激痛までいくのは、10年振りくらいだったかも・・・。
(ある日突然やって来るんですよね)
このまま、痛みがなくなるまでは気を付けていようと思います。
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。