PA-APIが使えない方向けに、ブログカードでAmazon商品リンクを作成する方法を前回紹介しました。
![](https://wp-cocoon.com/wp-content/uploads/2019/04/robot-4004669_960_720-160x90.jpg)
こんなやつ。
このような商品リンクは楽天でも当然利用できます。
![](https://r.r10s.jp/com/inc/home/20080930/spt/common/img/20180702_ogp.png)
ブログカード形式で楽天商品リンクを作成する方法
ブログカードを利用するには、まずアフィリエイトURLを入手する必要があります。
まずは楽天アフィリエイトに移動します。
![](https://affiliate.rakuten.co.jp/inc/utf8/img/rafl_logo.gif)
検索ボックスに商品名を入力して検索します。
検索結果が表示されるので、目的の商品の「商品リンク」ボタンをクリックします。
タグ生成ページが表示されたら「短縮URL」を選択します。
ソースコードエリアに短縮URLが表示されるのでコピーします。
あとは、取得した短縮URLをエディターに貼り付けるだけです(以下はブロックエディターの画面)。
Broken Link Checker等のプラグインでリンク切れをチェックする場合は、「リンクに変換」ボタンを押してください。
すると、楽天商品ページのアフィリエイトリンクは、こんな感じでブログカード表示されます。
![](https://r.r10s.jp/com/inc/home/20080930/spt/common/img/20180702_ogp.png)
![](https://r.r10s.jp/com/inc/home/20080930/spt/common/img/20180702_ogp.png)
![](https://r.r10s.jp/com/inc/home/20080930/spt/common/img/20180702_ogp.png)
まとめ
ただ、楽天商品リンクの場合は、AmazonのPA-APIと違って使用制限がないので、普通にショートコードでも問題なく利用できます。
![](https://wp-cocoon.com/wp-content/uploads/2018/08/mockDrop_iPad-on-desk-160x90.jpg)
ブックマークレットを使えば、大した手間もかかりません。
![](https://wp-cocoon.com/wp-content/uploads/2018/08/mockDrop_spare-vases-on-the-desk-160x90.jpg)
ブロックエディターでのブログカード利用詳細はこちら。
![](https://wp-cocoon.com/wp-content/uploads/2019/04/card-casino-floating-1658747-160x90.jpg)
今回の「楽天商品ブログカード」は、以下のようなAmazon商品と併せて紹介する時には良いのかもしれません(※PA-APIが利用できない場合)。
Amazonで詳細を見るならこちら。
楽天で詳細を見るならこちら。
![](https://r.r10s.jp/com/inc/home/20080930/spt/common/img/20180702_ogp.png)
みたいな感じで。
Amazon PA-APIを使いたいけど使えないうちは、このようにしてAmazon実績を積みつつ、楽天ユーザーも取りこぼさない布陣で行くしかないのかもしれません。
で、PA-APIが使えるようになったら、Amazon商品リンクショートコードに貼り替えれば良いかと。
![](https://wp-cocoon.com/wp-content/uploads/2018/07/pexels-photo-1114220-160x90.jpg)