Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年7月27日 14:13
トピック: 16 / 返信: 17864
返信
RE: 雑談 Part 2

通常プロフィールページでポストすると$_POSTには添付画像をみたいな感じのデータが含まれます。赤枠で囲んだ部分のデータが空で上書きされてしまい、プロフィール画像やプロフィールページURLが消えてしまうといった現象になるんだと思います。  2022-11-06_23h33_26.png

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

WordPress 6.1にアップデートしてからこんな感じでコードを書いて出力させてみたら、投稿ページのポストで前回返信の添付画像のような出力が出ました。 add_action('profile_update', function (){ _v('profile_update'); ...

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

とりあえず不具合を修正し、当サイトもダウンロードにも適用しておきました。どうやら原因は、WordPress 6.1にアップデートした直後の投稿・固定ページなどで投稿・下書きでポストすると、なぜかprofile_updateアクションフックが実行されてしまうことでした。当然、投稿ページでポストされると...

3年前
フォーラム
返信
RE: Local + Chrome/107の問題

確かに、よくわかんないですね 🤣

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ソースコードを見てた時思ったけど作った時の名づけで、以下の誤入力は痛恨のミス…。おそらく誤字が原因ではないと思うけど。upladed_avatar↓uploaded_avatar

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

興味深い検証ありがとうございます。僕も鎌倉殿が終わったら詳しく見てみようと思います。 僕もメディアのアップロードからやり直しました。というのもメディアの過去ログから探すのが面倒だったからです。おそらくTwitterの方々もそういう理由なのではないかと思います。コードから見てもおそらくメディア画...

3年前
フォーラム
返信
RE: 記事を横スクロールで表示したい

僕はストレス発散の場がなく、ストレスに非常に弱いので、なるべくストレスになりそうなことには近づかないようにしているだけだったりします 😓 とにかく、なるべくストレスになりそうなことからは逃げています。

3年前
フォーラム
返信
RE: 外部ブログカードのサムネイル表示がモバイルとPCで異なる

OpenGraphGetterのfetchとかだったら、ここら辺のwp_remote_getの$args引数関係の問題なんですかね。とはいえ、ソースコードって君は同様の条件の僕のローカル環境では取得できているようなので、何がトリガーとなっているのだろうか。

3年前
フォーラム
返信
RE: 外部ブログカードのサムネイル表示がモバイルとPCで異なる

ローカル環境ではありますが非SSL環境で試してみたところ、画像を取得できているようです。不具合の再現方法が今のところちょっと分からないかもしれません。  2022-11-06_19h32_29.png

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress6.1更新でAMP不具合「属性「decoding」はタグ「amp-img」で使用できません。」

airisuさん、mk2さん、ご確認いただきありがとうございます!

3年前
フォーラム
返信
RE: NO IMAGEの画像ファイル

承知いたしました。ご報告ありがとうございます!

3年前
フォーラム
返信
RE: アフィリエイトタグ管理のaffi idの数字について

元からそういった仕様です。アフィリエイトIDを変更する機能はありません。WordPressの投稿IDも同様に進んでいくだけで変更できないかと思います。どうしても変更するということであれば、サーバーなどにphpMyAdminとのデータベース操作ソフトを使用してwp_cocoon_affiliate_t...

3年前
返信
RE: カラムのモバイル表示が崩れてしまいます

mk2さん、cocosasuさん、ご確認いただきありがとうございます!

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイドバーの開閉について

ご確認いただきありがとうございます!

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

とりあえず、WordPress 6.1にしてから最初の投稿・固定ページとをポストすると不具合が発生しました。。ただ、プロフィール画像を再設定してからは、新しい投稿・固定ページをポストしたとしても、不具合は出ないようです…。投稿や固定ページをポストして毎回不具合が出るようであれば、わかりやすいし修正も...

3年前
フォーラム
返信
RE: NO IMAGEの画像ファイル

恐れ入りますが、上記の情報だけですと詳細が分かりかねます。僕がLebrongさんの認識されている不具合と間違った状態に捉えてしまう可能性もあります。なので、できればどのような不具合であるか詳細を知るためにも、実際のサイトのどの部分がどのように反映されていないかを確認するために、フォーラム案内にもある...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress6.1更新でAMP不具合「属性「decoding」はタグ「amp-img」で使用できません。」

不具合のご報告をいただきありがとうございます。問題と思われる箇所を修正してみました。よろしければ以下のファイルでアップデートしてみていただいてよろしいでしょうか。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合...

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイドバーの開閉について

報告があったのはGoogle検索の方だったので、どっちでも同じなのかなと単に思いました。 実装忘れ恐れ入ります。GitHubと当サイトに適用しておきました。

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

Twitterなどにも同様の不具合例がありますね。これのことだったのか。  2022-11-06_00h52_25.png

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ほんまっすね。おそらく、この記事を書いている途中で消えてしまったのかもしれないです。どこ・固定ページをポストしたら、プロフィールの「プロフィール写真」が消えてしまうとかなのかな?今固定ページを更新した限りでは再現されませんでしたけど、何か投稿関係の動作でトリガーがあるのかもしれないです。とりあえず、...

3年前
フォーラム
返信
RE: 記事を横スクロールで表示したい

ご確認いただきありがとうございます!僕の場合、Simplicityの頃から一定数の割合で返信がないので、もうそういうもんだと何も感じなくなってしまいました 🤣 書き込みがあって上がってきたトピックだけ機械的にチェックするルーチンワークみたいになってしまっているからかも。書き込みがあって上がってくると...

3年前
フォーラム
返信
RE: PHP8.0以降適用‥その後のご報告

前回と同様にPHP 8.1以降を使用することによるメッセージのことであれば、エラーではなく非推奨メッセージですね。非推奨メッセージは「こういった書き方はしない方がいいよ」とか「この関数は使わない方がいいよ」といった案内メッセージです。なのでエラーで出ているわけではありません。この非推奨メッセージは、...

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイドバーの開閉について

こちらのサイドバーの検索フォームの不具合ですが、トップページのWordPressデフォルトの検索フォームでも同様の現象が起きますか?  2022-11-05_22h11_22.png

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイドバーの開閉について

サイドバーのクリックに関しては、chu-yaさんのコードをまま使わせていただきました。chu-yaさんありがとうございます!------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンから...

3年前
フォーラム
返信
RE: Local + Chrome/107の問題

僕の環境では古い環境でもならないようです。まず最初に試して書き込んだ時は昔作成したサイトでした。

3年前
フォーラム
返信
RE: Local + Chrome/107の問題

僕の環境でも試してみましたがならないようです。新しいサイトを作成してSSL化前後でも試してみましたが、ならないようです。何か他に要因とかがあるのかも。僕も以前、そういう画面が出た時は出たんですが。

3年前
フォーラム
返信
RE: 記事を横スクロールで表示したい

こちらの不具合も修正しておきました。加えて、横型表示にした際にカルーセル(スワイパー)になるように昨日追加しておきました。※最初からの機能を実装する設計で作ってなかったため、ちょっと無理矢理な実装になりました。---------------------------------------------...

3年前
フォーラム
返信
RE: カラムのモバイル表示が崩れてしまいます

GitHubのファイルを修正しておきました。今回の修正によりもしかしたら他で不具合が出てしまうかもしれませんが、その際は都度修正します。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロー...

3年前
フォーラム
返信
RE: 外部ブログカードのサムネイル表示がモバイルとPCで異なる

僕の環境では正常に取得できるようです。 <meta property="og:image" content="https://gigaplus.makeshop.jp/horiguchi/ec/ogp/hc_ec_top.jpg"><!--画像のURL--> 出来れば不...

3年前
フォーラム
返信
RE: 「リスト」ブロック内の「リスト項目」ブロックの表示

ご確認いただきありがとうございます!

3年前
フォーラム
返信
RE: カラムのモバイル表示が崩れてしまいます

ありがとうございます!利用させてもらいます。ブロックエディターとばかり思い込んでおりました。

3年前
フォーラム
返信
RE: Local + Chrome/107の問題

以下の画面はローカル環境のどういったページに接続すると表示されますか?僕の環境で、Chromeを「バージョン: 107.0.5304.88(Official Build) (64 ビット)」にアップデートしてローカル環境のhttps公開ページにアクセスしても出てこなくて。

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

次出る予定早いですね…。何か大きな問題でもあったんですかね。モノクロ需要があったんですね。やっぱ、サイトを作る人の数だけいろいろな需要がありますね。

3年前
フォーラム
返信
RE: カラムのモバイル表示が崩れてしまいます

こちらの開発環境で動作確認するために、よろしければブロックエディターの添付画像部分のソースコードをいただけますでしょうか。ソースコードはこちらの方法でいただければ幸いです。  1667567281-5777aec1d369cff1f522e4a510e4e653.png

3年前
フォーラム
返信
RE: 「リスト」ブロック内の「リスト項目」ブロックの表示

ご連絡ありがとうございます。不具合を修正したものをGitHubにアップしておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてくださ...

3年前
フォーラム
返信
RE: 外部ブログカードのサムネイル表示がモバイルとPCで異なる

僕の環境で試してみた限りでは、og:imageと同じものが取得できているようです。外部ブログカードのキャッシュを削除しても改善されませんでしょうか。スクリーンショットを見る限りページ情報が取得できなかった(404)場合の状態になっているようです。 <meta property="og:im...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

ご確認いただきありがとうございます。WordPressのアップデートされたのに、思いのほか静かですね。これまでここまで静かだったのは初めてかも。とりあえずはホッとしました。

3年前
フォーラム
返信
RE: フォーラム書き込みテスト。

Wordfenceは僕もブロックされることが結構ありますし、最近Shield Securityプラグインをインストールして動作確認した限りでは、不要そうなので無効化しておきました。

3年前
返信
RE: WordPress 6.1の不具合

メッセージの前部分が見えないので、お使いのブラウザのデベロッパーツールで添付画像の赤枠部分を調査してその部分のテキストを貼り付けていただいてよろしいでしょうか?とはいえ、エラー(もしくは警告もしくは非推奨メッセージ)が出ている部分は子テーマ部分なので、何か子テーマでカスタマイズしている場合はそれが原...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1の不具合

時間を置いたら「WordPress 6.1–ja」の方でもダウンロードできました。おそらく何かしら一時的にダウンロードできなくなっていただけかと思います。

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

ご指摘ありがとうございます!修正しておきました。

3年前
フォーラム
返信
RE: 読み込み時のヘッダー ロゴについて

おそらくですが、こちらのテンプレートファイルをカスタマイズしてalt属性の値を空にすれば良いのではないかと思います。  2022-11-02_21h48_41.png

3年前
フォーラム
返信
RE: エントリーカードのカテゴリラベル表示について

複数選択している場合、CSSカスタマイズで全カテゴリーを表示したい方向けの目的です。質問には両方ともイエスです。

3年前
返信
返信
RE: WordPress 6.1の不具合

「WordPress 6.1-en_US」ならアップデートできた。「WordPress 6.1–ja」だとダメな模様。  2022-11-02_12h24_30.png

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1の不具合

僕のサイトでWordPress 6.1のアップデート(ダウンロード)に失敗するのは何なんだろう。ちなみに複数のサイトで試しても同様の結果で、テーマをWordPress公式テーマに変更してもダメでした。なのでテーマの問題ではないような気がするけど。とりあえず様子見。 2022-11-02_12h...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

とりあえずWordPress 6.1リリース前にCocoon 2.5.1を公開しておきました。これで既出の不具合であれば「ダッシュボードからアップデートしてください」で対応できるかと思います。

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

ご確認いただきありがとうございます!なんか以前一報を聞いた時は「随分先だなあ」と思っていたのですが、月日が経つのは早いです…。

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

すいません。公開ページのことは完全に失念しておりました。。GitHubのファイルを修正しておきました。ご確認いただきありがとうございます。

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

ソースコードありがとうございます!詳細な不具合報告とソースコードのおかげで不具合を修正することができたかと思います。GitHubにアップしておきました。  2022-11-01_22h44_58.png

3年前
フォーラム
固定ページ 78 / 358

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました