Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月22日 20:33
トピック: 16 / 返信: 17896
返信
RE: 雑談 Part 2

いわゆるギックリ腰というやつですか?

3年前
フォーラム
返信
フォーラム
返信
RE: Warningエラー(Cocoonのutils.php、eye-catch.php)

おそらく投稿ページだと思うのですが、投稿ページであればアイキャッチに何が設定されるか確認していただければ幸いです。よろしければスクリーンショットも頂ければと。  2022-12-18_13h56_18.png

3年前
返信
RE: Warningエラー(Cocoonのutils.php、eye-catch.php)

可能であればスクリーンショットもいただいてよろしいでしょうか。僕の開発環境もPHP8.1.9ですが警告メッセージは出ていないので。どういった種類のページで表示されているかわかるように、できればURLとともにいただければ幸いです。

3年前
返信
RE: 2.5.4.2にアップデート後の編集画面について

公開ページのことは失念しておりました。修正しておきました。 これについては、Twenty Twenty-Oneテーマでも出てくるので、デフォルトの動作なのかなと思っています。これを変更して良いものか。良くないものか。  2022-12-18_13h36_26.png

3年前
返信
RE: WordPress 6.1の不具合

ブロックエディターは、なかなか安定しないですね。WordPress 6.1.2-alpha-54974 環境があったので確認してみたのですが、まだ不具合はあるようです。

3年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonを更新したら編集画面の改行スペースがなくなってしまいました

ご確認いただきありがとうございます! こちらも修正しておきました。※こちらもCocoon設定の保存が必要になります。 ------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタ...

3年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーへのTwitter埋め込み

僕のローカル環境だと問題なく保存することができます。コードの内容からいっても、症状からいっても、やっぱ僕もWAFとかセキュリティ関係の可能性が高いように感じます。とりあえず、以下のトラブルシューティングモードでウィジェットが保存できるかも試してみて頂いてよろしいでしょうか。 r.gif

3年前
返信
RE: 2.5.4.2にアップデート後の編集画面について

配置ボタンが二つあるなんて思いもしていませんでした。右側の配置ボタンでも右寄せできるように修正してみました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルを...

3年前
返信
RE: 雑談 Part 2

僕の周りのガチコロナにかかったことのある人は、罹患後のコロナワクチンは全然副反応がなかったという人ばかりだったんですが、やっぱ人によるんですね。何にでも相性というものがあるんですね。

3年前
フォーラム
返信
RE: アップデート情報に誤字

ご確認いただきありがとうございます!

3年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonを更新したら編集画面の改行スペースがなくなってしまいました

一応、6.0.3でも行間が狭くならないように修正しておきました。※行間が有効になるにはCocoon設定の保存ボタンを一度押す必要があります。 ------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページの...

3年前
フォーラム
返信
RE: 2.5.4.2にアップデート後の編集画面について

僕の環境だと、WordPressボタンは問題ないように見えます。WordPress 6.0.3、6.1.1どちらでも問題ないように見えました。ただ、Cocoonボタンブロックの要素幅に問題があったので修正しておきました。----------------------------------------...

3年前
返信
RE: 雑談 Part 2

ワクチン接種から1日たちましたけど、ほとんど副反応らしい副反応はなかったようです。やっぱ、一度ガチのコロナにかかったからかもしれません。

3年前
フォーラム
返信
RE: アップデート情報に誤字

このトピック見逃していました。AMPのマニュアルページに追記しておきました。あと、次から「インラインスタイルを有効にする」のデフォルト値を有効に変更しとこうと思って先日変更もしておきました。インラインスタイルを許すならデフォルトで有効にしておいた方が良いと思いまして。

3年前
フォーラム
返信
RE: 2.5.4.2にアップデート後の編集画面について

これが間違いなく正しいのかは自信ないですが、ボタン配置が正常になるように修正してみました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてく...

3年前
返信
RE: Cocoonを更新したら編集画面の改行スペースがなくなってしまいました

とりあえず、画像ブロックの中央揃えの時のキャプションのスタイル崩れだけ修正しておきました。画像の左右の回り込みってそういう動作をするものじゃなかったでしたっけ?以前のバージョンだと違ったんでしたっけ。------------------------------------------------開発...

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

今日、ようやく5回目のコロナワクチン(オミクロン対応・ファイザー)を接種しました。8時間ぐらい経ちましたが今のところは、ちょっとだるいぐらいです。明日どうなるか…ですね。

3年前
フォーラム
返信
RE: トピックのOGP

確かbbPressにはそういう機能はなかったかと思うので、自前でPHPを独自カスタマイズするしかないんじゃないでしょうか。

3年前
フォーラム
返信
RE: ダウンロードボタンが表示されなくなってしまいました

お二方、ご確認いただきありがとうございます。僕も23ページとかと書かれても、ちょっと何のことかわからないです。できれば公開ページであれば実際のURLを提示して、スクリーンショットも添付していただければ幸いです。

3年前
フォーラム
返信
RE: クローズしたトピックに解決済みとつけたい

実際どんなコードを書いて駄目だったのかが分からないとちょっと何とも言えないです。コードを添付画像のボタンからソースコード形式で貼り付けていただいて良いでしょうか。子テーマのstyle.cssを見てみましたが、現在トップページ用のコードは削除されているようですし。  2022-12-13...

3年前
フォーラム
返信
RE: クローズしたトピックに解決済みとつけたい

こちらの方はこれで良いのかもしれません。 .status-closed .bbp-topic-content:before{ content: " \f046\00A0 解決済み"; font-family: FontAwesome,"Lucida Grande","Hiragino...

3年前
フォーラム
返信
RE: クローズしたトピックに解決済みとつけたい

先ほどの回答受付中のコードを以下のように変更すればできるかと思います。 .status-publish h1::before, .status-publish .title::before{ content: "【回答受付中】"; }

3年前
フォーラム
返信
RE: クローズしたトピックに解決済みとつけたい

フォーラムの案内にもありますように高速化機能を解除していただいてよろしいでしょうか。いろいろ見るのにソースコードがこれだと確認しづらくて。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当部分のキャ...

3年前
フォーラム
返信
RE: horizontalサポートで追加されたswiperについて

あらかじめヘッダーでページの全ソースコードを読み込んで正規表現で検索するという方法も考えました。ただそれだと、全ソースコードを2回読み込むことになるので、それも非効率的かと現在の仕様にしました。何かショートコードが使われているかを知る方法があったり、他に良い方法思いついた場合は、即座にCSSが読み込...

3年前
返信
RE: クローズしたトピックに解決済みとつけたい

こんな感じでいけるかも? .status-publish h1::before{ content: "【回答受付中】"; } ※実際に試してないので正常動作するかはわかりません。

3年前
フォーラム
返信
RE: クローズしたトピックに解決済みとつけたい

タイトルの上位要素にstatus-publishというクラスがあるので、これとh1と組み合わせて以下のようなコードを書けば多分いけるかと思います。 .status-publish h1::before{ /*ここにコードを書く*/ }  2022-12-12_20h27_10...

3年前
フォーラム
返信
RE: クローズしたトピックに解決済みとつけたい

フォーラムクラス構造が少し違うようですね。以下のようなコードを使うとどうなりますでしょうか。 #bbpress-forums .status-closed .bbp-topic-content:before{ content: " \f046\00A0 解決済み"; font-fam...

3年前
フォーラム
返信
RE: ダウンロードボタンが表示されなくなってしまいました

とりあえずエディタ画面で、ファイルブロックのダウンロードリンクがボタンとして出るように修正してみました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウ...

3年前
フォーラム
返信
RE: horizontalサポートで追加されたswiperについて

僕もそうしたいところなんですが、ここで設定した$_IS_SWIPER_ENABLE = true;というのは、ヘッダーのCSS呼び出しの部分では取得できないんですよね。おそらくヘッダーの時点ではショートコードはまだ呼び出されていない状態なんだと思います。ヘッダーで「ページ全体の中からショートコード(...

3年前
返信
RE: 【初心者質問】Cocoon 設定のタブが反応しない

ご確認いただきありがとうございます!こちらこそこのような不具合を出してしまい恐れ入ります。ご報告いただいたおかげで、修正することができました。ありがとうございます。

3年前
返信
RE: アップデート情報に誤字

ご連絡ありがとうございます。ひどい誤字ですね 😓 もろに音声入力にありがちな誤字で気づかずにお手数をおかけしてしまい恐れ入ります。自分では確認したつもりだったんですが、せめて「平仮名ので」くらいは気付きたかった。

3年前
フォーラム
返信
RE: クローズしたトピックに解決済みとつけたい

bbpressのクローズしたトピックのURLを貼っていただいてよろしいですか?自分のサイトではないので、どれがそうなのか詳しくは分からないので。 こちらも同様に【回答受付中】としたいトピックのURLを貼っていただいて良いでしょうか。実際のページを見てみないと分からない部分もあると思うので。

3年前
フォーラム
返信
RE: lib/ad.php @2.5.4

ご連絡ありがとうございます。一旦、不具合が出ないように修正しておきました。当サイトのダウンロードページのファイルも変更しておきました。 ------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウン...

3年前
フォーラム
返信
RE: 【初心者質問】Cocoon 設定のタブが反応しない

ご連絡ありがとうございます。 動作確認してみたら不具合を再現できました。問題を修正してみたので、以下のファイルと以下の方法ででもアップデートしてみていただいてよろしいでしょうか。------------------------------------------------開発中の最新ファイルを...

3年前
返信
RE: 勝手に編集してわからなくなりました。

一応Cocoonマニュアルのアドセンス審査コードの貼り付け推奨箇所も貼っておきます。Google AdSenseの審査(認証)用コードはどこに貼り付けたら良いですか? | Cocoon

3年前
返信
RE: 雑談 Part 2

まさかブラジルまでPKになって負けるとは…。クロアチア持ってますね。ゴールデンゴール方式だとブラジルが勝ってたのに。

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ゴールデンゴールよかったですよね。野球のサヨナラ打みたいな感じなので、野球の盛んな日本やアメリカとかだと違和感がないのかもしれませんね。

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

僕もゴールデンゴール方式は悪くはなかったと思うんですけど何で無くなったんたろとWikiで調べたらこういうことだったんですね。Wikiにも書いてあったけど、日本ではそこまで悪い印象ではなかったですよね。  2022-12-09_19h18_01.png

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

例えば後で点数を取った方が勝ちみたいな感じで。だとしたら今回の日本は延長が終わった時点で負けになってしまいますけど。なんかグループリーグの決勝進出チーム決定のように得点差のようなシステマティックな決定方法があればいいんですけど。とはいえ、これを決めるとなると荒れに荒れて決まらないような気がしないでも...

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

昨日は睡眠不足だったのと体調も良くなかったので休んでしまいました 😴 スペインですらPKを3本連続で外してしまったくらいなので、あの環境でPKを蹴るということは相当なプレッシャー何でしょうね。置きに行った時のPKがうまくハマるケースがあるかもしれないので、そういうところは運ゲーなのかも。昔から言われ...

3年前
フォーラム
返信
RE: post_classにフィルターフックを追加願いたく

WordPressデフォルトのpost_classフィルターフックだとダメなのでしょうか?  2022-12-07_19h40_59.png

3年前
フォーラム
返信
返信
RE: ウィジェットの変更、プラグインの有効化、無効化、テーマの変更やcocoon設定をしても反映されなくなりました

サーバーがエックスサーバーのようですので、カスタマイズを行なう前のバックアップデータでデータを復元するとどうでしょうか。

3年前
フォーラム
返信
RE: 新着記事ショートコードのエントリーカードにカテゴリIDを示すclassが欲しいです

気が焦るばかりデバック関数を残したままにしておりました…。修正しておきました。日本代表が負けた喪失感がすごい…。

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

日本負けてしまった…。つらい…。明日何もやる気が起きない…。失点を防ぐか、追加点が欲しかったですね…。とはいえ、日本代表にはいい夢を見させてもらいました。ということでこれから、ふて寝します。

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

鎌倉殿相変わらず面白かった~。今晩0:00からのクロアチア戦は時間的に起きていられそうなのでがっつり観戦したいと思います。興奮して眠れなくなりそう…。

3年前
フォーラム
返信
RE: 新着記事ショートコードのエントリーカードにカテゴリIDを示すclassが欲しいです

新着記事・人気記事・関連記事カードにクラス情報を追加しておきました。

3年前
フォーラム
返信
RE: 新着記事ショートコードのエントリーカードにカテゴリIDを示すclassが欲しいです

それは僕も先日考えました。ただ、同じarrticle要素がなかったのでどうしたものかなと思っておりました。新着記事エントリーカードだとdivが同じような役割を果たすタグなのでdivでもいいですかね?  2022-12-04_19h20_57.png

3年前
フォーラム
固定ページ 75 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました