Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月25日 20:35
トピック: 16 / 返信: 17897
返信
RE: カエレバ・ヨメレバのレイアウトについてのリクエスト

カエレバの表示を調整したものをアップしてみました。 中画像の160pxにしてみました。

7年前
フォーラム
返信
RE: グローバルナビはヘッダー下一列に、ロゴを左寄せにしたい

実際同じ環境で、テストはしていないですが、おそらく以下のコードで書き込みのような状態になるかと思います。 .header-container-in.hlt-top-menu.hlt-tm-right.wrap { display: block; } .logo.logo-heade...

7年前
フォーラム
返信
RE: グローバルナビはヘッダー下一列に、ロゴを左寄せにしたい

ページが消えたとのことも配慮していただいて、テキストでの説明ありがとうございます。 一応、後から頭トピックを見た方のために、画像も掲載させていただこうと思います。 2018-04-15_19h48_14.png

7年前
フォーラム
返信
RE: 誤字の確認をお願いします。

ご報告ありがとうございます!早速抜けている部分を補完させていただきました。

7年前
フォーラム
返信
RE: モバイルでサイドバーのスクロールの動作が重いことについて

Simplicityを見てみても、暗色部分をスクロールさせようとすると、スクロールするんですよね。でもSimplicityは大丈夫…。 何が問題なんだろう…。今のところまだ、原因はわかってないです。

7年前
フォーラム
返信
RE: タグマネージャーあたりのConsoleエラーについて

ただコードを入れてみたものの同じエラーが出ているようです。※設定の確認するほどではないと思うんですが、どこか設定ミスがあるかもしれないです。 これは、HEAD直下とBODY直下に新たなAMP用のタグを挿入したということでしょうか?

7年前
返信
RE: 画像の回り込み

どうやら、AMP表示にも対応できるように前回CSS設定を変更したら、指定が外れてしまったようです。取り急ぎ修正したので、こちらで多分大丈夫かと思います。 よろしければ、試してみていただければ幸いです。

7年前
フォーラム
返信
RE: グローバルナビはヘッダー下一列に、ロゴを左寄せにしたい

CSSで行えば、可能かと思いますが、実際のカスタマイズ対象ページのURLから設定状態を見てみないと、アドバイスは難しいです。

7年前
フォーラム
返信
RE: 画像の回り込み

実際のソースコードを確認したいので、不具合が出ているページのURLを掲載していただいてよろしいでしょうか?

7年前
フォーラム
返信
RE: 脱字:エントリーカードの設定方法(一覧ページのカードの種類)

ご報告ありがとうございます!早速修正させていただきました。

7年前
フォーラム
返信
RE: 1カラム表示時のアイキャッチ画像の中央寄せについて

はじめまして。 検討はしますが、今のところそこまで汎用性の高い機能ではないのと、CSSを書けば中央寄せできるので、申し訳ないですが、すぐに機能追加ということはないかもしれません。追加するとしても、現在実装を予定している機能の後になるので、かなり後になると思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードのサイトアイコン「非表示」設定はありますか?

機能としての設定はありません。非表示にするには、CSS分設定する必要があります。 .blogcard-favicon { display: none; }

7年前
フォーラム
返信
RE: 縦型のエントリーカードをインスタみたいに

CSSでpaddingを調整すれば、結構簡単に取り除けると思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPページで見るgoogleMAPのwidthについて

書き込みだけではわからない部分も多いので、できれば実際のページのURLを書き込んでいただければと思います。

7年前
返信
RE: AMP対応後のアナリティクス、Google検索からGoogleAMPページのトラフィックが限定されて反映

Googleタグマネージャは初めて実装したので、確かなことはわからないんですけど、Google Analyticsは、Simplicityの実装とほとんど変わらないと思います。 こちらがCocoon。 こちらがSimplicity。 ただ、Googleキャッシュの動作となると、これも確かなことをわか...

7年前
フォーラム
返信
RE: モバイルのみカルーセル非表示

今のところ、機能での対応は考えていないのですが、子テーマのstyle.cssに以下のように追記すると非表示になるかと思います。 @media screen and (max-width: 480px){ .carousel{ display: none; } } ただ、今後同...

7年前
返信
RE: モバイルでサイドバーのスクロールの動作が重いことについて

Androidバージョン4.1.2のXPERIAで試して見たら全然問題なくスクロール可能ですね。 iPhone特有のものなのでしょうかね。僕は(所持してないので)動作確認することはできないんですが、とりあえず背面がスクロールされないように処理を加えてみようと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPページで文字の色が変わっている

現在のCocoonのバージョンは幾つでしょう? 一度最新版で試してみていただいてよろしいでしょうか。

7年前
フォーラム
返信
RE: タグマネージャーあたりのConsoleエラーについて

もしかしたら、Googleタグマネージャを利用する場合、AMP用のコンテナを作成し、別々に計測する必要があるのかもしれません。AMPページにGoogleタグマネージャを実装する方法 Google Analyticsだと同じIDでも休息できるんですが、Googleタグマネージャだと、IDを別にする必要...

7年前
返信
RE: ビフォーアフター系プラグインが動作しない

おそらく、高速化のためjQueryをフッターで読み込んでいるので、本文中に記述されているスクリプトが動作されていないんだと思います。今後、本文中に記述されているスクリプトもフッターで読み込むように変更してみたいともいます。 ただ、サポート対象外のものにもあるように必ずしも全てのプラグインに対応できる...

7年前
フォーラム
返信
RE: バージョン: 0.4.7.2 /cocoon-master/lib/utils.phpにて502エラー発生

一応、Noticeは、PHP警告であってエラーではなく、Wordpressのデバックモードを無効にしていれば、警告は表示されず動作にもそこまで影響はないこと最初におことわりさせてください。 ただ、もちろん警告はでない方が良いので、取り急ぎ修正したものを以下にアップしておきます。

7年前
フォーラム
返信
RE: タイトル、メタディスクリプションの置換後のブログカードなど。

お役に立てず申しわけないです。とても、他の方が書かれたカスタマイズコードの検証をする時間まではないので、対象外とさせていただいています。そこまでやってしまうと、時間がいくらあっても足りないので;

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPのサイドバーで画像が表示されない事がある件について

そんなおかしな動作をするんですね。 それにしても、amp-sidebarを使用しなくても、画面内にあれば隠れている所も表示されるのが謎。それなら、サイドバーもスクロールしたら出して欲しい。 というか、今試したらサイドバーじゃなくて、背景側をスクロールさせたら、画像が出た。スクロールイベントを、サイド...

7年前
返信
RE: AMPでの表示:footerのnaviがスライドインにかぶる・カエレバ画像の比率・検索窓

どちらも表示されたんですね。それならよかったです。同じHTTPS環境なのに表示されるケースとされないケースがあって、気になっていました。

7年前
フォーラム
返信
RE: プラグインが重たい件。 BBpressのコメントを残す移転方法。 BBpressのスマホ表示がはみでる問題。

普通に、CSSで非表示にすればよいのではないでしょうか。 写真にある1-36の数字のことです。 行数のことですか。さすがに数字だけ言われても、それぞれのファイルの行数までは覚えていません。 CSSカスタマイズは基本的に、子テーマのstyle.cssの最後の行に追記していけばよいかと思います。 ただ、...

7年前
フォーラム
返信
RE: 誤字:テーマ設定の復元(レストア)方法

ご報告ありがとうございます!というかむしろ細かいところの方が気づきにくいのでありがたいです。修正させていただきました!

7年前
フォーラム
返信
RE: 誤字:Cocoonで行っている内部SEO施策まとめ

ご報告ありがとうございます!早速記事の方を修正させていただきました。

7年前
フォーラム
返信
RE: ビジュアルエディターのカスタマイズ

editor-style.cssにも、裏でごにょごにょしたやつ。 やったことはeditor-style.cssにも、ここに出てくる関数をかませただけ。 CSS・JSファイル編集後はブラウザキャッシュを読み込まず、直接ファイルを読み込むようにするWordPressカスタマイズ方法

7年前
返信
RE: AMPでは画像を回り込ませることができない?

AMP化されたページには、画像のclassが適応されていなかったようです。修正したものをアップしておきました。

7年前
返信
RE: 誤字報告 初めての方は必ずお読みください

ダークロードってなんか中二っぽいですね^^;早速、記事の方を修正しました。放置していたらちょっと恥ずかしい、教えていただきありがとうございます!

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPのサイドバーで画像が表示されない事がある件について

amp-sidebarのデモを見ても、画像を使用したものはないですね…。 amp-sidebarを利用してもダメなら、サイドバーは利用できなくしたほうが良いのだろうか…。何とかして、スクロールした時にAMPのLazy Loadが動作するようにしたいのですが、解析するにしても難易度が高そう。

7年前
返信
RE: メタディスクリプションと抜粋の使い分け

ご報告ありがとうございます。 うまくいったようでよかったです。

7年前
返信
RE: AMPでの表示:footerのnaviがスライドインにかぶる・カエレバ画像の比率・検索窓

cocoon-master-0.4.7.1.zipをダウンロードして試したら、スライドイン・サイドバーとも検索窓が表示されました。 どっちのサイトも表示されたのですか?

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPページにおけるヘッダーロゴのサイズ指定について

実装する前に調べてみたのですが、Wordpressがデフォルトとしないのは、セキュリティー面で問題となる可能性があるからっぽいですね。 SVGは実のところベクターイメージであり、ほかのフォーマット(png、jpg、gifなど)のようなラスターイメージとは異なります。そのため、悪質なJavaScrip...

7年前
フォーラム
返信
RE: 構造化データArticleのlogoについて

動作確認ありがとうございます! こちらこそよろしくお願いいたします。

7年前
返信
RE: プラグインが重たい件。 BBpressのコメントを残す移転方法。 BBpressのスマホ表示がはみでる問題。

「メール (非公開) (必須):」は、"メールを必須にするのなら"、削除してはダメなのではないかと思います。 1-36までありますが これはどういう意味ですか? 一応念のため、style.cssといっても、子テーマのstyle.cssです。

7年前
フォーラム
返信
RE: モバイルでサイドバーのスクロールの動作が重いことについて

ご報告ありがとうございます!取り急ぎ怪しい部分を修正したものをアップしておきました。よろしかったら試してみていただけると助かります。 今後も、動作やデザイン的に少してもおかしな部分がありましたら、お気軽に書き込んでいただければ嬉しいです。できるだけ、不具合のない良いものに出来ればと思うので。「スマホ...

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPと新着記事の不具合?

不具合の再現方法を教えていただきありがとうございます!手元のテスト環境でも不具合を再現できたので、取り急ぎ修正したものをアップしておきます。これでおそらく大丈夫だと思います。 検索ウィジェットを外した場合の動作確認については失念していました。おそらく、僕は「検索ウィジェット」がないとAMP用のスクリ...

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPと新着記事の不具合?

できれば、該当ページのURLを掲載していただけると助かります。 僕のサイトはエラーが出ていなくて、原因の探るためにもよろしくお願いいたします。 あと、アップデートの際は、一旦他のテーマを選択していませんか? 他のテーマを選択している場合、ウィジェットが外れてしまうのはWordpressの仕様です。...

7年前
フォーラム
返信
RE: プラグインが重たい件。 BBpressのコメントを残す移転方法。 BBpressのスマホ表示がはみでる問題。

推奨としては、子テーマのstyle.cssですが、それでもおそらくいけるのではないかと思います。 うまくいかない場合は、一度キャシュ関係のもの(ブラウザキャッシュなど)は全て削除してみてください。

7年前
フォーラム
返信
RE: MetaSliderプラグインのスライド編集が表示されません。

ご報告ありがとうございます!原因は謎(笑)ですがうまく表示されたようでよかったです。

7年前
フォーラム
返信
RE: 構造化データArticleのlogoについて

すいません;ソースコード見たら、テストか何かをしたのか、こんな感じでコメントアウトされていました^^; $image_url = null;//get_amp_logo_url(); AMPロゴを使用できるように修正したものをアップしておきます。完全に僕のコードミスでした。お手数をおかけして申しわけ...

7年前
返信
RE: AMPでの表示:footerのnaviがスライドインにかぶる・カエレバ画像の比率・検索窓

試しに一時的にテストサイトをhttps化して公開してみたら、問題ありませんでした。 httpページでは表示されない仕様になっています。

7年前
フォーラム
返信
RE: プラグインが重たい件。 BBpressのコメントを残す移転方法。 BBpressのスマホ表示がはみでる問題。

では子テーマのstyle.cssに、以下を貼り付けてみてもらえますか。 #bbpress-forums .form-allowed-tags code{ width: 100% !important; }

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPのサイドバーで画像が表示されない事がある件について

ありがとうございます! ちょっと明日じっくり読んでみます。

7年前
返信
RE: AMPページにおけるヘッダーロゴのサイズ指定について

確かに、retina的にも、SVGに対応していた方が良いかもしれませんね。調べてみたら、SVGの幅と高さを調べる方法もありました。 もしかしたら、SVGも対応できるのかも。

7年前
フォーラム
返信
RE: タイトル、メタディスクリプションの置換後のブログカードなど。

トピック冒頭ののカスタマイズをした上でということだったんですね。読み込みが足らずに申しわけありません。 PHPで出力をカスタマイズしていたら、Cocoon本来の動作をしないのもしょうがないかと思います。サポート対象外のものにもあるように、申し訳ないですが個別のカスタマイズの対応まではちょっと難しいで...

7年前
フォーラム
返信
RE: 投稿日・更新日の表示をカスタマイズしたい

日々、少しずつ実装はしているのですが、まだTODOリストに20個ぐらいたまっている状態です^^;(自分の中で)優先度の高いものと、(気晴らしとして)やってみたいものから実装しているので、しばらくお待ちいただければ幸いです。

7年前
フォーラム
返信
RE: MetaSliderプラグインのスライド編集が表示されません。

原因はよくわかりませんが、表示はされているのですが、CSSで隠れていたようです。とりあえず、一応修正してみました。 うまく反映されない場合は、ブラウザキャッシュを削除するか、シークレットモード、もしくはブラウザを変更して試してみてください。

7年前
フォーラム
返信
RE: メタディスクリプションと抜粋の使い分け

ちょっと試しに変更してみました。 こんな感じでいかがでしょうか?

7年前
固定ページ 346 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました