Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月22日 01:06
トピック: 16 / 返信: 17895
返信
RE: アナリティクスの直帰率が著しく低い

タグマネージャに、Google Analyticsコンテナが入っていると、Analytics計測ができます。もしコンテナが入っている場合は、二重計測になりのかなと思っております。多分。 一度アナリティクスのタグのみを削除してみます。 それで試してみるのが、一番良い方法かもしれません。

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPにgoogleアドセンスが表示されない

関連コンテンツもそうなんですが、本文中のアドセンスというのは、本文中に表示されている添付画像のようなものです。 ただ、ソースコードを見てみたら、class="google-auto-placed ap_container"となっていたので、アドセンス自動広告っぽいですね。アドセンス自動広告は、AMP...

7年前
返信
RE: フォントサイズについて

僕の環境では、13ptは表示されないです。ビジュアルエディター用のプラグインを使用されているようなので、それが原因なのかも。ただ、TinyMCE Advancedプラグインをインストールしたとしても、表示されませんでした。 2018-05-11_23h54_36.png

7年前
返信
RE: ウィジェットのタグクラウドで「)」が表示されない

なるほど。タグの名前に入力した)が消えるんですね。画像を見て納得しました。タグの数を囲ったカッコのことだと思っていました。確かにそれは不具合です。修正しておきました。

7年前
返信
RE: アナリティクスの直帰率が著しく低い

タグマネージャでGoogle Analytics計測は行なっていないのですか?

7年前
フォーラム
返信
RE: 前テーマ時に設定していた『カテゴリの説明』が、カテゴリ一覧(アーカイブページ)で表示されるが、Cocoon管理画面のカテゴリ編集画面上では再編集できない件

基本的に、カテゴリ説明と、メタディスクリプションは別ものです。メタディスクリプションと、カテゴリ説明が2つあると、ややこしいかと思って非表示にしていました。※現バージョンでも存在していたけどCSSで非表示になっていただけ。 ただ、なるべく誤解がないように、順番も入れ替え、説明文を変更して、機能を復活...

7年前
フォーラム
返信
RE: 「font-weight」の調整機能が欲しい。

面白い機能なので、早速実装してみました。テーマ設定の「全体」タブにあります。 2018-05-11_22h56_37.png

7年前
フォーラム
返信
RE: 「管理画面>目次>表示ページ」の制御が効いていない

こんにちは。ご報告ありがとうございます!僕の環境でも不具合を確認しました。どうやら、前回機能を追加したとき、余計なコードを追加してしまったようです。修正したものを以下にアップしておきます。

7年前
フォーラム
返信
RE: 画面が真っ白になりエラーメッセージが出ます

通常、テーマにエラーがあった場合は、改善しないと基本的に戻ることはありません。なので、今も表示されているようなのでやはりサーバーの可能性は高そうです。ただ、原因が完全に解明したわけではないので、同様の症状が起こったときに情報を書き込めるように、このトピックは当分オープンにしておこうと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: 見出し2が同じ文字になってしまいます。

もし、不具合の再現方法がわかったら、すぐにでも修正できればと思います。なので、このトピックは未解決のまま、当分は情報が書き込めるようにオープンにしておこうと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: ウィジェットのタグクラウドで「)」が表示されない

案内にもあるように、できれば該当ページのURLを掲載していなければと思います。テキスト情報ではわからない部分もあるので。 ただCocoonはデザイン上、基本的に添付画像のようにカッコは表示されない仕様です。 2018-05-11_21h00_25.png

7年前
返信
RE: ブログページのアイキャッチ画像を非表示にしたい

テーマ設定「画像」タブにあるアイキャッチ機能の無効ではダメでしょうか。 2018-05-11_20h55_38.png

7年前
返信
RE: AMPページで見るgoogleMAPのwidthについて

AMPの仕様上、「width=100%」という%指定がダメなようです。width属性を使用する場合は、width="600"といったように、しっかりと、ピクセル数で数字のみにする必要があるようです。 そういった表記を全て修正するには、Search Regexというプラグインで、一括置換すると楽かと思...

7年前
返信
RE: AMPにgoogleアドセンスが表示されない

あと一応確認なんですが、本文中のアドセンスは、どのように挿入されているのでしょうか?

7年前
返信
RE: AMPにgoogleアドセンスが表示されない

テーマ名:Cocoonバージョン:0.3.7 とりあえず、テーマがかなり古いみたいなので、最新版にアップデートしてみてもらってよろしいでしょうか。最新版になった状態で、もう一度確認させていただこうと思います。

7年前
返信
RE: ダウンロードができません

メールが届かない場合は、半角英数字で入力していない可能性もあるかもしれません。 ただ、Cocoonは、再配布しても良いので、知り合いの方にファイルごと渡しても問題ないです。アップデートは、自動アップデート機能を使えばできると思うので。

7年前
返信
RE: ダウンロードができません

GitHubからも、ダウンロードしていただいて問題ないです。ただ、GitHubの場合は、動作確認の甘い状態でアップされていることもあるので、エラーが出る可能性があることもあるというだけです。当サイトで配布しているものは、サーバー上で動作確認した上でダウンロードできるようにしています。ここら辺はある程...

7年前
返信
RE: スタイルドロップダウンリストが表示されない

ですよね。僕も利用しない方が使いやすいように思います。それだけマウス操作の手間が増えるので。 そうだったんですね!フォーラムに毎日いろいろな方から結構書き込みがあるので詳細までは把握しておらず、同じ方だとは気づいておりませんでした^^;

7年前
返信
RE: パンくずリストについて

動作確認ありがとうございます! せっかく、投稿のサンプルコードを書いたので、「もう機能にしちゃおう」と実装しました。 同様の表示にしたい方も一定数おられるとも思ったので。

7年前
返信
RE: フォントサイズについて

ですが初めに「あれ、このフォントサイズで13pxなの?」と一瞬戸惑い二度見してしまったので、「pt」では無く「px」での表記が私としては理想なのですが、そう言った設定は可能なのでしょうか。 何のことでしょう?Cocoonは元々ピクセル指定してあると思うのですけど。実際、デベロッパーツール等で確認して...

7年前
返信
RE: style.cssでひとつのセレクタ内でプロパティが重複

ありがとうございます。 最新版で、修正しておきました。

7年前
フォーラム
返信
RE: アナリティクスの直帰率が著しく低い

同日にAMP用タグマネージャーとアナリティクスで目標の設定を行っています。 というか、テーマ側でGoogle Analytics計測しているものは、タグマネージャからのみだったんでしょうか? できれば、テーマ側で、どういった設定をしていたのか、詳細に書いていただけると助かります(設定部分のキャプチャ...

7年前
フォーラム
返信
RE: アナリティクスの直帰率が著しく低い

結構よくある設定ミスではあります。例えば、プラグインなどに登録しているAnalyticsトラッキングIDをそのままにしているとか、が結構あります。All in One SEO PackのようなSEOプラグインでも、トラッキングIDを入力するところがあったりします。ですので、何かプラグインにトラッキン...

7年前
フォーラム
返信
RE: 「font-weight」の調整機能が欲しい。

機能追加を検討してみたいと思います。ただ、「游ゴシック体」は、様々な太さのフォントが用意してあると思いますが、その他のフォントだと、そこまでバリエーションのないものもあったりで。そこら辺をどうするかだと思います。 まあでも、説明文に書いておけばいいだけのような気もします。

7年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーロゴ画像のサイズが反映されない

続きが立てられたので追記。 ヘッダーロゴ画像のサイズが反映されない(続き)

7年前
フォーラム
返信
RE: グローバルナビの色をあわせたい

それについては、実物をデベロッパーツールなどで見てみないと何とも言えないかもしれません。

7年前
フォーラム
返信
RE: パンくずリストについて

ちょっと、フォーラムでカスタマイズ指南をするには、結構面倒な部類の部分です。 なので、実装したほうが楽なので、0.5.9で実装しておきました。

7年前
返信
RE: プラグインbrBrbrを使うとブログカードがおかしくなる

ブログカードに関しては、以下に案内のあるように 内部ブログカードを表示する方法 | Cocoon 外部ブログカードの表示方法 | Cocoon しっかりと、1行につき1つのURLを入力してください。 必ず1行に対して1つのURL(リンク)となるように挿入してください。

7年前
フォーラム
返信
RE: モバイル表示のサイドバーでfeedlyフォローボタンが表示されない現象

僕はiPhoneを持っていないので、これに関して僕は、ちょっと何もできないかもしれません。 ただ、サポート対象外のものにもあるように、プラグイン同士の相性問題は、原因がわからない可能性があります。 もし、代替プラグインで、そちらは正常動作するというものがあれば、別のものを使用した方が手っ取り早いかも...

7年前
フォーラム
返信
RE: 見出し2が同じ文字になってしまいます。

こちらが本文部分。 なので、何かしら他に原因があるのかもしれません。 もし、開発をしている際中に同様の状態になったら、すぐさま修正できればと思います。 2018-05-10_22h15_21.png

7年前
フォーラム
返信
RE: 見出し2が同じ文字になってしまいます。

本文、ありがとうございます! 僕も、テスト環境に投稿して、広告を同様に設定して試してみたんですが、問題なく表示されているようです。 こちらが目次部分。 2018-05-10_22h12_54.png

7年前
フォーラム
返信
RE: スタイルドロップダウンリストが表示されない

TinyMCE Advancedプラグインを利用すると、「フォーマット」メニューに勝手に移動されてしまうみたいですね。 なので、テーマの不具合ではないっぽいです。プラグインの仕様とでもいうか。 2018-05-10_22h08_01.png

7年前
返信
RE: ダウンロードができません

当サイトにユーザー登録して紹介文、URL、SNSページ等を入力する方法 上記でも結構簡単だと思っているのですが、上記内容でも難しいでしょうか? 実際、現時点で3795名の方が登録できているようです。 あと、ユーザー名は、半角英数字で入力していますか?

7年前
返信
RE: Cocoon設定プレビューの反映タイミングについて

そうですね。 僕はテーマカスタマイザー利用をやめた理由として、いちいち項目を変更するたびに、プレビュー表示が変わって、重くてうざい…。というのが以下に書かれているようにあったからです。 Cocoonはテーマカスタマイザーを使用しない仕様にした理由 なので、テーマカスタマイザーと同じ仕様にしては、本末...

7年前
返信
RE: 記事一覧等のサムネイル画像が表示されません

なるほど、mod_pagespeedか。機能も、mod_pagespeedが原因の違った症状の不具合で書き込みがありました。やっぱ、結構不具合の原因になりがちですね^^; ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。

7年前
返信
RE: フォントサイズについて

ちょっと修正してみました。 以下を試してみていただいてよろしいでしょうか。

7年前
返信
RE: 記事一覧等のサムネイル画像が表示されません

ちなみに、サムネイルが表示されていないページは、Regenerate Thumbnailsとかではなくて、手動でアイキャッチを設定しても表示されないでしょうか?

7年前
返信
RE: 記事一覧等のサムネイル画像が表示されません

まだ結構、古いバージョンのCocoonを使用されているようなので、一度新しいバージョンにアップデートしみてください。 とりあえず、その間、結構変わったこともあるので最新版にしたあとで改めてサイトを拝見させていただければと思います。

7年前
返信
RE: ヘッダーロゴ画像のサイズが反映されない

動作報告ありがとうございます。

7年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーエリアがFirefoxだと画面右端まで表示されない

添付画像の部分のスライダーのカスタマイズが原因で横ズレが発生しているようです。おそらく、カスタマイズ部分のHTML要素にブラウザの横幅以上のwidthが指定されているのが原因かと思います。 Cocoonテーマが原因ではないようです。 ですので、サポート対象外のものにもあるように、独自カスタマイズによ...

7年前
フォーラム
返信
RE: スタイルドロップダウンリストが表示されない

もしよろしければ、プラグイン名を教えていただけますでしょうか。 ちょっとインストールしてみて、何とかできそうなら修正してみようと思います。

7年前
返信
RE: マルチページのページャーリンク、数字のpage-numbersだけ装飾したい時、次へ・前へのpager-prev-nextで装飾を打ち消す必要がある件

『前へ』『次へ』の事も言ってたら良かったんですが、今日気付いて。 これも出来ればやりたいんですが、現状のwp_link_pages関数だけではおそらく出来ないみたいです。 やるにしても、出力をフックするなどして、かなりトリッキーなことをする必要はあるみたいです。

7年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーロゴ画像のサイズが反映されない

CSSセレクタの優先度が低いので反映されません。CSSセレクターは、最低でも以下にする必要があるかと思います。 .header-container-in.hlt-top-menu .logo-header imgもし上記でもうまくいかない場合は、以下のようにCSSセレクタを設定してみてください。 d...

7年前
フォーラム
返信
RE: モバイルから見たAMP表示が崩れる

了解いたしました。もし同様の不具合が発声した際は、また新たにトピックを立てていただければと思いますねとりあえず、このトピックはクローズしておきます。

7年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーエリアがFirefoxだと画面右端まで表示されない

メールを見てみたのですが、URLが書き込まれていないようでした。

7年前
フォーラム
返信
RE: 画面が真っ白になりエラーメッセージが出ます

エラーメッセージは、サーバーのメモリ不足によるものなので、もしかしたら、そのときのサーバーの状態に原因がある可能性もあるのかもしれません。エックスサーバーは、共用サーバーなので他の同居者のサイトにアクセスが集中して、メモリ不足になっていたら、そういったこともあるのかなと。※エックスサーバーは、メモリ...

7年前
フォーラム
返信
RE: 見出し2が同じ文字になってしまいます。

親テーマ、子テーマの見出しCSSカスタマイズでは、といったことにはならないと思います。なので、カスタマイズしたことは問題ないかと思います。 ただ、不具合を再現出来ないので、もしよろしければで良いのですが、同様の本文で動作確認したく思います。つきましては、以下の方法で、本文のソースコードをいただくこと...

7年前
フォーラム
返信
RE: 固定ページのフォローボタンが表示されません

そうだったんですね。うまくいったようでよかったです^^ありがとうございます!

7年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon: 0.5.7.1にバージョンアップしたらヘッダーにコードが出るようになった

以前作成したSimplicityテーマのフォーラムでも、mod_pagespeedはかなり不具合報告の原因となっていたので、慣れないうちは無効にしておいて、良いかと思います。どうしても、mod_pagespeedで必要な高速化が必要な時に、利用するとかで良いのかもしれません。僕はエックスサーバーを使...

7年前
フォーラム
固定ページ 337 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました