Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月17日 05:25
トピック: 16 / 返信: 17885
返信
RE: AMPエラー:「必須属性「height」がタグ「amp-iframe」にありません」:「この記事が気に入ったらいいね」プラグイン

どうしても、プラグインを利用する場合は、「HTML カスタム」ウィジェットにショートコード貼り付けて、ウィジェットの「表示設定」から「AMPページで表示しない」設定にするといけるかもしれません。 参考ページ:WordPressプラグイン「この記事が気に入ったら いいね」の表示位置を自由に変更する方法...

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPのスライドイン不具合

調べてみると、iOS関係は、チェックボタンとラベル関係のもので、不具合が多いっぽいです。 labelタグを設定した領域が、iPhoneでタップしても反応しない件 - 玄鵬の地下室 一応、上記に書かれていた対策を行ったものをアップしておきました。ちょっと、(背景は黒くなる動作はしているっっぽいし、数...

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPのスライドイン不具合

今回の件について、以下の点において、かなり不具合修正は難しいです。 「?amp=1」ページ自体は問題なく、ローカルで動作確認できないコードを修正してもGoogleキャッシュに掲載されるまで動作確認できないiPhoneを持っていないいっそのこと非表示にしちゃったほうがユーザビリティは上がるかも?などと...

7年前
フォーラム
返信
RE: スキンの設定について

もしかしたら、PHPのバージョンとかも関係しているのかもしれません。

7年前
返信
RE: サムネイルとアイキャッチ画像のサイズについて

アイキャッチとサムネイルは同じ画像を使用していると認識しております。 まず、アイキャッチとサムネイルの画像は同じではありません。サムネイルは、テーマがで設定したサイズの画像が、画像アップロード時に生成されています。 カスタマイズでサムネイルをそういった画像サイズに設定することも可能ですが、スマートに...

7年前
返信
RE: アピールエリアにショートコードを入力したい

入力エリアに、PHPコードを入力して動作するようだと、セキュリティー的にかなりやばいので、通常は動作しないと思います。そういった仕様だと、訪問者がコメントエリアに「データベースを削除するコード」を書いても動作することになるので、現在の仕様で妥当だと思います。 アピールエリアメッセージをショートコード...

7年前
返信
RE: WooCommerce導入について

僕は、WooCommerceを使ったことがなく、試したことはないので、ちょっと対応しているとは言い難いです。基本、変則的なJavaScript利用をしてないものであれば、大丈夫とは思うのですが、申し訳ないですが試してみないと分からないとしか言えないです。 ただ、以下のWooCommerce条件分岐関...

7年前
返信
RE: 左右非対称の2カラムレイアウト追加の要望です。

すいません。編集した分を、アップするのを忘れていました^^;これで利用できるようになったと思います。タグのドロップダウンリストに、添付画像のようになっています。 2018-09-18_21h52_48.png

7年前
フォーラム
返信
RE: スキンの設定について

僕のローカル環境の、Local by Flywheelでは普通に表示されているようです。 もしかしたら、ローカル環境に依存する問題なのかもしれません。

7年前
返信
RE: 左右非対称の2カラムレイアウト追加の要望です。

とりあえず実装したので、ファイルURLを掲載しておきます。書き込みに気づかれましたら、よかったら試してみてください。 けどいずれにせよ、次のアップデートで追加される機能です。

7年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ上のカテゴリ表示について

投稿ページのアイキャッチ部分にも同様に、「HTML要素だけ出力しておく(非表示にしてスタイリングはしない)」というのはありかもしません。

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPのスライドイン不具合

「?amp=1」ページで問題ない以上、Googleキャッシュ上のものはこちら側からは、どうしょもないのかもしれません。症状からいって、チェックボックス(CSS操作するのに利用している)に関連するものが動いていません。Googleがチェックボックスを利用した動作に対して何かしら制限をかけている可能性が...

7年前
フォーラム
返信
RE: ブログカード化させたくない場合

以前は、URLの前に半角スペースを入れれば、ブログカード化されませんでした。けれど、WordPressエディターの仕様変更か何かで、半角スペースが削除されるようになり、ちょっと不便になりました^^;

7年前
返信
RE: もしも経由、カエレバ使用の場合のAPI設定

これは便利。画像から、幅と高さを取得して、テキストエリアに出力されるタグに加えてクリップボードにコピーしてくれるんですね。これを使えば、わざわざ手入力する必要ないですね。

7年前
返信
RE: スキンの設定について

2点質問させてください。skinsフォルダの中にスキンは入っていますか?あと、公開ページはレスポンシブ表示されますか?

7年前
返信
RE: アイキャッチ上のカテゴリ表示について

投稿ページのアイキャッチ部分ではないけど、エントリーカード(entry-card.php)のサムネイル部分には、以下のようなカテゴリを全て出力するコードもあるので、これのことかも迷いとは。 ※上記部分は一部機能でしか利用しないので、通常は非表示になっています。 いずれにせよ、実装の部分でかなり迷っ...

7年前
フォーラム
返信
RE: HTMLの論理構造を入れ子構造にしてほしい

僕も情報元は知りたいです。そういった記述があるURLがあれば、提示していただければと思います。 それに、入れ子構造にすると言っても、様々な表現があると思うので、実例のソースコードを出していただけると助かります。

7年前
フォーラム
返信
RE: コメント欄のメタ情報をカスタマイズしたい

.commets-list,.commets-list .children が別々に計算されるのは、本来のHTMLのデフォルト仕様です。

7年前
フォーラム
返信
RE: コメント欄のメタ情報をカスタマイズしたい

前バージョン(1.2.1)では「名前:」部分はCSSのみで消すことができません。CSSのみで消せるように要素を追加しました。まずは以下でアップデートしてください。 あとは、以下のコードを貼り付ければ、多分いけると思います。 .comment-author-label{ display: non...

7年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーページでパンくずリストを表示

僕の環境では、問題ないようです。なので状態を見るためにも実際のページのURLがあれば貼っていただいてよろしいでしょうか。

7年前
返信
RE: アイキャッチ上のカテゴリ表示について

申し訳ないですが、今のところは、そういった機能を追加しようとは思っていないです。 というのも、そのような仕様にすると、「カテゴリを10個も20個も表示する場合」のことも考える必要があるからです。そんな人はいないだろうと思われるかもしれませんが、作る上では想定して作らないといけませんし、実際に少数かも...

7年前
フォーラム
返信
RE: AMP ページのエラーについて

あらら、投稿が重なってしまいました^^;うまくいったようなので、クローズにしておきます。

7年前
フォーラム
返信
RE: AMP ページのエラーについて

今見ると修正されているようですね。記事を修正されたのかな。 <dvd>のような、タグには、全部対応できないかもしれません。これに対応しようと思ったら、<cd>でも<blue-ray>でも<abc>でも何にでも対応する必要があるからです。こういうのは、手...

7年前
フォーラム
返信
RE: タブレット(iPad)で商品リンクの表示が崩れます。

ご報告ありがとうございます!.product-item-boxに設定してあった、クリアフィックス.cfが、Amazon・楽天アイコンを表示させているせいで、無効になってしまっていたみたいです。新たに、クリアフィックスを再設定したものを以下にアップしておきます。これでおそらく、修正されたのではないかと...

7年前
フォーラム
返信
RE: プロフィール画像と自己紹介文章の左詰め設定について

おそらく、かうたっくさんの書かれたものでいけると思うのですが、もし違うようであれば「Cocoonを利用している複数名の方が左揃えになっているように見受けられるのですが、」と書かれているので、できればその部分のスクリーンショットを撮影して、正解をアップロードしていただけると手間が省けて助かります。文字...

7年前
フォーラム
返信
RE: 画像アップロードについて

原因については、様々あるため、手元に同じ環境がないと詳しいことはわからないです。 原因を探るとしたら、「WordPress アップロード HTMLエラー」と検索して、出てきた結果の中から、自分の症状に近いものが原因の可能性は高いかもしれません。

7年前
返信
RE: ブログカード化させたくない場合

僕はそういう場合は、以下のようにしています。 本来はこんな書き方だとしたら、 解説のURL。 以下のように、<br>改行となる用に、ビジュアルエディター上で文字列とくっつける。 解説のURL。 本来なら、以下のような出力になるはずが、 <p>解説のURL。</p><p</p>こんな出力...

7年前
返信
RE: テキストウィジェットではブログカードは使えない?

カスタムHTMLウィジェットの仕様は、旧テキストウィジェットとほぼ同じです。テキストウィジェットが、現在の「ビジュアルエディターを使用したテキストウィジェット」に変更されたことによる不都合から、追加されたのではないかと思われます。なので、パソコンもモバイルも同様に表示されます。 こちらの動作環境で、...

7年前
返信
RE: AMP ページのエラーについて

はじめまして。こんにちは。 一応これまでは、報告のあったAMPエラーにはすべて対応してきています(CSSが50KBを超えるといった修正不可能なもの以外)。なので、AMPエラーがあれば出来る限り修正したいと思います。けれどそれには、実際にAMPエラーが出ているページのURLを見せていただく必要がありま...

7年前
フォーラム
返信
RE: プロフィールのSNSアイコンを大きくしたい

サイズを変更するには、以下のようにスタイルを子テーマのstyle.cssに貼り付けて数値を調整する必要があります。 .author-box .sns-follow-buttons a.follow-button{ width: 32px; height: 32px; font-si...

7年前
フォーラム
返信
7年前
フォーラム
返信
RE: モバイル表示で、インデックスカードのサムネイルが表示されない

自己解決のご報告ありがとうございます。このトピックは同様の問題が起きた方の助けになると思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: buddypressの「近況を投稿」が表示されない

結構ありますね。BuddyPressは、使い慣れていないのと該当箇所が多いので、しばらくお待ちください。ただ、プラグインなので必ず修正できるかはわからないです。

7年前
フォーラム
返信
RE: buddypressの「近況を投稿」が表示されない

sango-profile-change-avatar sango-profile-change-avatar.png

7年前
フォーラム
返信
RE: buddypressの「近況を投稿」が表示されない

sango-group-cover-image sango-group-cover-image.png

7年前
フォーラム
返信
RE: buddypressの「近況を投稿」が表示されない

group-create-step2 profile-change-avatar.png

7年前
フォーラム
返信
RE: buddypressの「近況を投稿」が表示されない

group-create-step1 group-create-step1.png

7年前
フォーラム
返信
RE: buddypressの「近況を投稿」が表示されない

admin-group-cover-image admin-group-cover-image.png

7年前
フォーラム
返信
RE: buddypressの「近況を投稿」が表示されない

画像をすぐに見れるようにアップ。 admin-group=avatar admin-groupavatar.png

7年前
フォーラム
返信
RE: もしも経由の商品リンクのインプレッション数について

インプレッションタグに関しては、僕が完全に忘れていました。インプレッションタグを追加したものを、いかにアップしておきました。よろしければ、試していただけると幸いです。

7年前
フォーラム
返信
RE: 画像アップロードについて

記事への画像挿入は投稿画面から行います。WordPress管理画面の「投稿→新規追加」の記事編集ページで「メディアを追加」ボタンで追加できます(添付画像)。 もしそれでも、アップロードできない場合は、エラーメッセージをコピーして貼り付けてみてください。もしくは、以下のようなキャプチャソフトを使ってス...

7年前
返信
RE: プロフィール画像と自己紹介文章の左詰め設定について

現行バージョンでは、仕様変更により配置が変わったのでそれで正常表示です。 以前の状態に戻すには、以下のコードを子テーマのstyle.cssに貼り付けると多分戻ると思います。 .nwa .author-box { text-align: left; max-width: none;...

7年前
フォーラム
返信
RE: テキストウィジェットではブログカードは使えない?

僕の環境のテキストウィジェットで試した限りでは、内部リンクでも外部リンクでも問題なくブログカード化されるようです(添付画像)。 こういう場合は、大抵プラグインが原因の場合が多いのですが、プラグインリストを見た感じは、問題のありそうなプラグインはなさそうです。 「カスタム HTML」ウィジェットを利用...

7年前
返信
RE: 【ads by google 】や【スポンサー検索】の部分はどうやって?

そのラベルは、Google AdSenseが入れているものなので変更できません。 プログラミングで変更できたとしても、Google AdSenseが出力するタグを改変するのはおそらくアドセンスポリシー違反になると思うので、そのままにするしかないと思います。

7年前
返信
RE: ブックマークレットでamazonリンクのショートコード一発作成

それならば、そこまで難しくないので、作成してみました。よろしければ試してみてください。※titleオプションには商品名を入れる仕様にしました

7年前
返信
RE: InstaWidgetのコードを記事内・ウィジェットなどに入れると下に余白ができる

ちょっと、僕の動作環境からもやはり不具合は再現出来ないようです。実際高さを取得しているのも、InstaWidget自身なので動作自体はウィジェット側が制御しています。どういった処理で、高さを取得しているのかはコードを調査する必要があるのですが、自分が作ったものではない外部ツールに対してそこまでやる時...

7年前
フォーラム
返信
RE: buddypressの「近況を投稿」が表示されない

僕は、bbPressとwpForoはよく使うのですが、bbPressはほとんど使ったことがありません。なので、書かれた部分がどの部分のことかいまいちわかっていません^^;ですので、よろしければ該当部分のキャプチャ画像もアップしていただいてよろしいでしょうか。加えて、URLも書いていただけると助かりま...

7年前
フォーラム
固定ページ 318 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました