Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月12日 20:37
トピック: 16 / 返信: 17883
返信
RE: 新着記事、人気記事の日付を投稿日だけにしたい

指定してあるもう一つ下(子)のHTML要素に対してCSSを書かないと反映されないと思います。 .widget-entry-card-date span { margin-right: 13px;}

7年前
フォーラム
返信
RE: インデックスの縦型カード2列or3列を、固定ページのトップページに実装したい

インデックスページと、新着記事・人気記事のショートコードは元々別物です。同じように使うものではありません。なので、実装するとしたら固定ページのテンプレート機能でPHPでコードを書いて実装するしかないと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: Amazonショートコード利用でエラー表示

有効なアクセスキーではないようです。Amazonアソシエイトには登録されているのでしょうか?もしAmazonアソシエイトアカウントがあるのでしたら、以下で認証キーは取得できないのでしょうか。もしそれでも、登録できない場合は何か理由があるのかもしれません。その際は、僕もそこまでAmazonの仕様に詳し...

7年前
フォーラム
返信
RE: COCOON設定欄の広告カスタマイズ非表示

アプリに限らず、ブラウザの広告ブロック拡張などでは、HTML要素にad-XXXXとかadv-XXXXXといったクラス名がついているだけでブロックするものも結構あります。

7年前
フォーラム
返信
RE: 投稿ページのタイトル下に

その投稿ページのアイキャッチはどのように設定されていますか?

7年前
返信
RE: COCOON設定欄の広告カスタマイズ非表示

僕の環境では表示されています。もしかして、端末もしくはブラウザの設定で広告が除外されるようなものを利用していませんか? 2018-10-21_23h20_30.png

7年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーカテゴリーにハイライトを付けたい

いずれにせよ「投稿」ページでは、「カテゴリーウィジェット」の項目に対してcurrentを表すCSSは出力されていないので、PHPもしくはJavaScriptのカスタマイズは必須になると思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: ロゴについて

ああー、2Dも3Dもどれも良くて迷います…。 2Dは、こうやってみるとこれら4つが非常によく見ます。どちらも原寸大でも綺麗で、縮小したときもハッキリと見えます。この4つの中のどれかになると思います。 2Dのフォントはこれで良いと思うので、あとは太さがでしょうか。こちらの4つの「Cocoon」ロゴをB...

7年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーカテゴリーにハイライトを付けたい

固定ページウィジェットの書き方はこちらの方です。

7年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーカテゴリーにハイライトを付けたい

「投稿ページ」を表示さした状態で、その「投稿ページ」が属している「カテゴリー(ウィジェット)項目」全てをハイライトするということでしょうか?

7年前
フォーラム
返信
RE: ブログタイトルがでてこなく、クリックできない現象について

その、ブログタイトルが出てこない場所とはどこのことでしょうか?Cocoonには、ブログタイトルが出る場所がいくつかあるのでちょっとどこの部分のことかが、ちょっとわからないです。出来れば、場所をキャプチャーして画像をアップしていただけると助かります。

7年前
フォーラム
返信
RE: トップページに切り替えタブを設置したい

利用者・運営者側の心理等、詳しくありがとうございます! 確かに、タブ機能があるテーマを使っている運営者さんが、タブ機能のあるサイトに訪問した際は、利用するかもしれませんね。とりあえずTODOリストには登録しておきました。ただ、まだ予定している機能追加などもあるため、いつまで実装出来るとかまでをわから...

7年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーカテゴリーにハイライトを付けたい

一応、「固定ページ」ウィジェットのカレント(現在の)ページの項目をハイライトするのであれば、以下のように書きます。 .current_page_item { background-color: #eee;}

7年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーカテゴリーにハイライトを付けたい

カテゴリページであれば、カテゴリの一覧ページであれば一応CSSでやる方法もあります。以下のように書けばいけるかと思います。 .current-cat { background-color: #eee;}

7年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーカテゴリーにハイライトを付けたい

冒頭のページなんですが、これは、「カテゴリー」ウィジェットではなくて、「固定ページ」ウィジェットだと思います。固定ページウィジェットでやるのであればできるかと思います。 2018-10-21_22h18_29.png

7年前
フォーラム
返信
RE: 新着記事、人気記事の日付を投稿日だけにしたい

こちらの表示させるCSSを書いたと想定した上だと、 以下のコードでいけるかと思います。 .widget-entry-card-update-date { display: none;}

7年前
フォーラム
返信
RE: トップページに固定ページをフロント固定しました。コメント欄が表示されません。

僕の環境でも、固定ページをトップページにしても問題なく表示されるようです。トップページにしていない固定ページでは表示されていますでしょうか?

7年前
フォーラム
返信
RE: xamppによるローカル環境にて、スキン設定でスキン一覧が表示されない

こちらの開発環境(Local by Flywheel)だったら大丈夫だと思います。xamppなどで動作しない理由は、個々のローカル環境の詳細までは知らないので、いまだにちょっとわからないです。

7年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリー編集の「サイト上に表示される名前」と「カテゴリページのタイトルタグ」について

動作確認ありがとうございます!こちらこそ、気づいていない不具合を修正することができました。

7年前
返信
RE: ロゴについて

見やすい一覧ありがとうございます! 元のやつと、1.5倍のを見ると、どうしても1.5倍はバランスが悪くなって見えてしまいますね。僕の見込みが甘かったようです。申し訳ないですが、1.1倍と1.2倍も見せていただいてよろしいでしょうか。 3Dの方は、実は外線は引いていなくて、グラデーションの色がそのまま...

7年前
フォーラム
返信
RE: 案内ボックスのカラー変更で文字が見づらい

Search Regexプラグインで正規表現を使えば、一発でできる可能性もあります。 Search pattern:/<span style="color: #fff; font-size: 18px;">(.+?)<\/span>/Replace pattern:$1Reg...

7年前
フォーラム
返信
RE: トップページに切り替えタブを設置したい

検討してみたいと思います。ただ、僕個人としてはトップページのタブ切り替えは、全く使ったことがないんですよね(僕のネット利用方法だと全然使う機会がない)。なので、あれを切り替えて利用しているサイト訪問者って、どのくらいいるのかな?とは思います。 007さんは、よく利用されますか?また利用する場合は、ど...

7年前
フォーラム
返信
RE: コクーンでコーポレートサイト

その発想はなかったです。こことか、コーポレートサイトっぽいデザインですね。

7年前
フォーラム
返信
RE: blocked by CORS policy: No 'Access-Control-Allow-Origin' header is present

ご報告ありがとうございます!そういった原因の可能性もあるんですね。次回同様の問い合わせが来たときは、そのようにも案内できればと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリー編集の「サイト上に表示される名前」と「カテゴリページのタイトルタグ」について

不具合の再現方法ありがとうございます。どうやら、「ページタイトル」のみのケースにおいて、タイトル設定が正しくなされていなかったようです。修正したものを以下にアップしておきました。 修正箇所。

7年前
返信
RE: ロゴについて

前後比率おなじとはこういうことでしょうか ありがとうございます!そういうことです。ややこしい言い方で申し訳ないです。 5種類を比べてみた結果、ロゴを縮小することもあると思うので、その際の見やすさも含めると、以下の3つのどれかになるかと思います。上記と、もう少し前方の線を太くしたものを比較して決めたく...

7年前
フォーラム
返信
RE: 「お問い合わせフォーム」が欲しいです

名前、メールアドレス、内容程度のものであれば、そこまで難しくはないのかもしれません。けれど、サイトによっては様々な問い合わせフォームが必要になる場合があります。例えば、電話番号や住所も必要になる場合とか。そういった個々の需要に対応できるものは作れないと思います。 ただ、いずれにせよ「今すぐ必要」とい...

7年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーカテゴリーにハイライトを付けたい

ハイライト表示というのは、添付画像のようなグラデーション表示のことでしょうか?ハイライト表示とグラデーション表示は意味的に全然別物のことなので、確認させてください。 また、全く同じCSSにするということなのでしょうか。 2018-10-19_22h58_32.png

7年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon子テーマのパスの一部を取り出したい

テーマカスタマイズの質問なのでPHP関係の質問だと分かって貰えると思いました。 今回は、簡単なものだったので、答えましたが基本的にPHPはサポート外となっています。あまりにも手間のかかるPHPとかの質問の場合は、答えれない場合もありますのでご了承ください。

7年前
フォーラム
返信
RE: コクーンでコーポレートサイト

それはライセンス的にということでしょうか?当テーマは、GPLなのでライセンス的には問題ないです。GPL的には、どんなサイトであっても、たとえ犯罪サイトでも自由に利用することができます(犯罪サイト利用は望みませんが)。 コクーンを使用してコーポレートサイトを作成しているページありましたら、教えていただ...

7年前
フォーラム
返信
RE: サイドヴィジェットに「アクセス解析研究所」の逆アクセスランキングを設置すると二重になる。

おそらく原因は、スライドインメニューもサイドバーに入っているスクリプトも反応して最初のタグ内に押し込まれているようです。 これに対応するには、子テーマのstyle.cssに以下のように追記するしかないかもしれません。 iframe[src*="accaii.com"] ~ iframe { dis...

7年前
返信
RE: 【投稿の編集で一部の文字のフォントサイズを大きくするには?】

そもそも、指定しているクラスが違っているように思います。font-24 → fz-24px 2018-10-19_22h27_42.png

7年前
返信
RE: 【投稿の編集で一部の文字のフォントサイズを大きくするには?】

僕の環境では、普通にサイズ変更できました(添付画像)。 2018-10-19_22h25_18.png

7年前
返信
RE: 404ページでlink rel=nextタグが現れます

ご報告ありがとうございます。さすがにそういった動作までは、動作確認してなかったです。修正したものを以下にアップしておきます。 ステータスコードとともに、noindexタグも入っているので、書かれている通りSEOに影響することはないと思います。

7年前
返信
RE: スマホで見た場合にAmazon商品リンクの画像が小さくなりました。

早速動作確認していただいてありがとうございます!他の環境でも、しっかりと修正されていたようでよかったです ?

7年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリー編集の「サイト上に表示される名前」と「カテゴリページのタイトルタグ」について

僕の環境では、そういった動作にはなっていないようです。例えば以下のページでも添付画像のようにタグが出力されています。 不具合が手元のテスト環境でも再現できていないので、出来れば実際にソースコードが見れるURLを提示していただければと思います。 2018-10-19_00h05_34.png

7年前
返信
RE: 投稿画面でいつでも文字数が表示されてほしい

この問題は、いくら検索しても出てこなかったので、このトピックは貴重な解決方法になるかもしれません。こちらも、WordPressの知らなかった仕様を知ることができました。めでたくこのトピックはクローズできます ?

7年前
フォーラム
返信
RE: テーマを更新することができない

MixHostであれば、memory_limitは256Mにしても大丈夫だと思います。たとえ、制限を超えたとしても、MixHostの場合、制限以上のメモリは使えない仕様になっているので。 PHPのバージョン変更処理は、Simplicity1、2で使っていたものと変わりないので、5.6でも大丈夫のよう...

7年前
フォーラム
返信
RE: スマホで見た場合にAmazon商品リンクの画像が小さくなりました。

ご報告ありがとうございます。 修正ファイルを自動更新出来るようにしておきました。ダウンロードページからもダウンロードできます。こちらからもダウンロードできます。

7年前
フォーラム
返信
RE: 投稿画面でいつでも文字数が表示されてほしい

ビジュアルエディターにある「ツールバー切り替え」が無効になっていませんか? あああああ、ほんとだぁぁ!!これは僕も知りませんでした ? 僕の環境はいつも有効になっているので、不具合が出なかったのか…。

7年前
フォーラム
返信
RE: マイクロコピー拡張スタイルは「大ボタン」限定

pで囲むというより、普通に改行しながらビジュアルエディターで入力するとならなかったでしたでしょうか。※プラグインでpを取り除いて時は動作しないかも。 いずれにせよ、pで囲めば問題なく利用できると思います。

7年前
返信
RE: primary-box

本来はそんな表示になりません。以下のような表示になります。 何かCSSでカスタマイズされていませんか?よろしければURLを提示していただければ、スタイルを見ます。 2018-10-18_22h09_13.png

7年前
返信
RE: Cocoon子テーマのパスの一部を取り出したい

多分こんな感じでいいんじゃなかろうかと。 $path = str_replace(ABSPATH, '', STYLESHEETPATH);最後のスラッシュを付ける必要があるのであれば、こんな感じかと。 $path = trailingslashit(str_replace(ABSPATH, '',...

7年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリー編集の「サイト上に表示される名前」と「カテゴリページのタイトルタグ」について

書かれている仕様であっています。「名前」は、ウィジェットなどで表示される「カテゴリ名」として利用されます。 ただ、「名前」部分の「サイト上で表示される名前です」というのがWordPressデフォルトのままになっているのが問題でした。その部分は、WordPressデフォルトの説明文なので、特に気にせず...

7年前
返信
RE: マイクロコピー拡張スタイルは「大ボタン」限定

試してみてダメだったんですか?使えないことはないと思いますけど(添付画像)。※もちろん、真ん中・右側に表示させるとずれたりするということはあるかもしれませんが。 ボタンにマージンはないですが、ボタンを含めた文章には、pタグがつくので、上下にマージンがつくと思うのですけど。 ページ上のサンプルにもある...

7年前
返信
RE: サイドヴィジェットに「アクセス解析研究所」の逆アクセスランキングを設置すると二重になる。

サポート対象外のものにもあるように、僕はすべてのツールを使ったことがあるわけではないので、どういう使い方をするのかわかりません。なので、せめてどういったコードをテキストウィジェットに入力しているかを教えていただけると助かります。おそらく、当トピックには貼り付けられないと思うので、以下の記事で紹介して...

7年前
返信
RE: ロゴについて

サンプルありがとうございます。横バージョンも見れたおかげで、上部の方がわかりやすくてよさそうだということがわかりました。もうほぼほぼ、これらのどれかに決定といった感じです。 あとは、微調整になると思います。 まず2Dの手始めとして、こちらの輪郭線(前も後ろも全部)を現在の前後比率のまま徐々に太くして...

7年前
フォーラム
返信
RE: 投稿画面でいつでも文字数が表示されてほしい

ハミングバードのライセンス的には、1つの公開サイト以上に利用してはいけないということで、非公開環境でテストする分には問題ないのではないかと思います。 僕は使ったことがなくてダウンロードサイトの仕様は分からないのですが、ダウンロードできないのであれば、現在インストールしているサーバーのファイルをFTP...

7年前
フォーラム
固定ページ 310 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました