Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月12日 00:30
トピック: 16 / 返信: 17883
返信
RE: カレンダーウィジェット>日付クリック後のタイトルが年-月-月になっている

ご報告ありがとうございます。不具合を確認しました。修正したものを以下にアップしておきます。修正版は、次のバージョンアップで適用されます。

7年前
フォーラム
返信
RE: IE11で、アイキャッチ画像のサイズが乱れる

一応、修正したものもアップしておきます。こちらは、ブラウザハックでIE10、11にかうたっくさんが書かれたコードを適用したものです。そうすると、一部機能は利用できなくなりますが、違和感のない表示になったほうがいいと思うので。

7年前
返信
RE: ランキングでの◎、○、△の表示に関して

僕はスマホにあまり詳しくないのですが、スクリーンショットが黄色みがかっているのはなんでなんでしょう?また、NEXUS5のChromeではなく、Androidブラウザだとどうなりますか?

7年前
返信
RE: 検索結果のタイトル横に公開年月日が表示されている件について

408エラーはサーバーが遅いと出る場合もあるみたいですね。 408エラーとは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典 ファイルが大きすぎた場合と設定されたタイムリミットが短すぎた場合以外にも、回線が遅いとか、Webサーバの性能が良くないとか、いろいろな要因が考えられま...

7年前
フォーラム
返信
RE: テンプレートの分類について

確かにそうなんです。ただ、その機能を付けただけで、手間がかなり増えてしまうため、検討の結果、検索機能で実装させていただきました。1人で開発を行っているためコードを簡単にできるところは、できる限り簡単にして開発効率を高めるため、そのようにしてしまいました。 僕の場合は、Evernoteなどに添付画像の...

7年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonを導入すると403となって導入できない

Wordfence Securityプラグインが入っているということはないですか?このプラグインを利用している場合は、ファイヤウォールによりブロックされるケースがあります。入っている場合は無効にして試してみてください。 プラグインが入っていない場合は、以下の環境情報をいただければと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: スマホ版にメニューが表示されない

こちらの設定は行われましたでしょうか?

7年前
フォーラム
返信
RE: cocoon設定のプレビューに関して

この時点では「変更をまとめて保存」ボタンは押していません。 この状態でプレビュー画面が何も変わらず、デフォルトのままとなっています。 申し訳ないですがそういう仕様です。「保存」を押さない状態でプレビュー反映させようとすると、ページ動作がかなり重くなってしまいますし、何より実装がかなり大変になるもので...

7年前
返信
RE: ランキング作成にAmazonのバナーを使うとAMP表示の時に表示が崩れますが原因がわかりません

おそらく、Amazonのバナーは、iframeを利用しているからかと思われます。同様のタグで確認したいので、以下の方法で使用しているタグの原本をいただいてよろしいでしょうか。※上記方法が必要なのは、当フォーラムはタイムが貼り付けられないため。※AmazonアソシエイトのトラッキングIDはxxxxx-...

7年前
返信
RE: ランキングでの◎、○、△の表示に関して

わいひらさん、こういうことでよろしいでしょうか? そういうことです。ありがとうございます。僕も複数ツールで確認してみたのですが、文字コード自体は確かに同じですね。同じ文字コードなら、全て小さくなるならわかるけど、バラバラになるのが何だかよくわからない…。 たなかまさんが書かれたURLにある表のスクリ...

7年前
返信
RE: ランキングでの◎、○、△の表示に関して

上の返信でも書いたように、できればこちら側でも確認したいので、写真のテキストをそのままコピペで貼り付けていただければと思います。

7年前
返信
RE: ブログカードとテキストリンクの開き方の違い

これまで、あらかじめ実装予定だったものや、なるべく多くの人が利用しそうなものを優先して実装してきたのですが、最近ようやく落ち着いてきました。もうそろそろ、予定している実装のめどが立ちそうというか。なので、何かしら余裕のある時にでも、ブログカードの開き方制御的なものだけでも、出来そうなら実装できればと...

7年前
返信
RE: youtube動画の全画面表示について

パソコンでもカラム幅いっぱいにするということであれば、子テーマのstyle.cssにこちらでも良いかもしれません。 .video-container { max-width: none;}

7年前
フォーラム
返信
RE: モバイルメニューとオーバーレイ広告の重複について

CSSの参考情報も貼っておきます。 ちょっとこれで解決するかどうかはわからないのですが^^;

7年前
フォーラム
返信
RE: https化において、サイトURLをhttp⇒httpsにするとwordpressのログイン画面が「このページは表示できません」と出る

うまくいったようでよかったです。Cloudflareは、設定変更時は適切にCloudFlare側で設定をする必要があるので、あまり利用していないのであれば、無効にするのもす良いかもしれません。

7年前
フォーラム
返信
RE: 高速化>JavaScriptを縮小化する、にチェックで『記事名/util』というページが生成される?

テーマを更新した3日以降でも、.../utilというページがクロールされてconsole上でクロールエラーとして報告されていました。結構な数なので、残念ながら改善はされなかったようです。 おそらくそうではないかとは思っていました。JavaScript縮小化するとすべてHTML上に描き出されてしまいま...

7年前
返信
RE: ランキングでの◎、○、△の表示に関して

その文字列を双方とも貼っていただければと思います。 個々でそれぞれの文字コードを比較する必要があるかもしれません。

7年前
返信
RE: ブログカードとテキストリンクの開き方の違い

確かに、ヘルプであれば詳しく書いても、「設定画面の見た目」に影響ないので、追記しておきました。 そうなんです。Cocoonは1人で開発しているため、労力に対して需要が見合わない部分は、必ずしも厳密にしてない部分は他にもあるかもしれません。その際は、ヘルプに記載していこうと思います。ヘルプに記載だった...

7年前
返信
RE: 検索結果のタイトル横に公開年月日が表示されている件について

テーマ設定側でわざとそういうようにしているということはありません。タイトルは、Googleのアルゴリズムの出力結果なので、わからないとしか言えないです。意図通りのタイトルを表示させるには、かうたっくさんが書かれたリンクにあることを試すしかないと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: テンプレートの分類について

個人的には、設定画面の検索機能である程度対応できるため、機能は追加しないと思います。カテゴリ機能を付けるとなると、コードが複雑になりコード管理が大変になるので、最初に検討したのですが、実装はしませんでした。今更仕様を変更するのもちょっとしんどいです。

7年前
フォーラム
返信
RE: youtube動画の全画面表示について

出来ればもう少し詳しく説明していただけると助かります。 サイトの幅に合わせてyoutube動画を表示させたい これは、画像をクリックして動画を再生したときに、全画面表示にしたいということでしょうか?それとも、高速化表示用の画像を、サイト幅(カラム幅?)いっぱいにしたいということでしょうか?ちょっと曖...

7年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダー画像

ちょっと、どのようにしたいのかが僕にはわかりませんでした。かうたっくさんが書かれた方法が意図とは違うようであれば、もう少し詳しく説明していただけると助かります。 こんな感じで。 ヘッダーに画像をつけないで背景画像をそのまま利用した場合、○○を△△のようにするにはどうすればよろしいでしょうか。

7年前
フォーラム
返信
RE: 定型文(テンプレート)について

その方が無難かもしれません。僕も1500文字だったら、ランディングページにすると思います。そして、100文字程度で誘導リンクをテンプレートとかで貼るかもしれません。 一応参考情報として、Google公式のコンテンツの品質に関するガイドラインも貼っておきます。 Google ウェブマスター向け公式ブロ...

7年前
フォーラム
返信
RE: https化において、サイトURLをhttp⇒httpsにするとwordpressのログイン画面が「このページは表示できません」と出る

CloudFlareを利用している場合は、HTTPS用の設定をする必要があるかもしれません。以下の「SSLの設定」を参照。 無料CDNサービスCloudflareの登録方法。無料で転送量の負荷分散。 僕は現在、CloudFlareを使用していないので、同様の設定方法かわかりません。また解決するかもち...

7年前
フォーラム
返信
RE: 「許可されていない属性が HTML タグ「a」にあります」 というAMPエラーが出る

一応詳細は、ここにも書いてあるので誘導リンクを貼っておきます。 AMPページで人気記事ウィジェットを追加しているとエラーが出ます

7年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードとテキストリンクの開き方の違い

ブログカードの指定は、基本的にURLのみでの指定です。aタグはオプションみたいな位置付けです。矛盾が生じるというのであれば、aタグを廃すればそういうことにはならないのかもしれません。 現状の動作ならば、外部・内部リンクの開き方で「変更しない(ブログカードに反映なし)」などとなっていると、設定画面をぱ...

7年前
返信
RE: ログインしている場合にCSS設定の一部を変更したい

あと、子テーマのstyle.cssに以下のように書くことでログイン時だけのCSS制御することも可能です。 .logged-in [変更したい部分のCSSセレクター]{ /*変更内容のコード*/}例 .logged-in .class-name{ display: none; }

7年前
フォーラム
返信
RE: 定型文(テンプレート)について

個人的に定型文は、そのページのコンテンツに「必要なもの」であれば、スパムにはなりにくいと思います。 ただ、1500文字となるとGoogleがどう判断するか…。ここら辺は、Google外部の人間からは分かりません。Googleが「重複コンテンツ」と判断すれば、スパム判定される可能性はゼロではないと思い...

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPページで人気記事ウィジェットを追加しているとエラーが出ます

補足情報として、アップデートした後でもAMPエラーが改善されない場合は、「Cocoon設定→Cache削除」から「AMPキャッシュの削除」を実行してください。また、ページキャッシュプラグインを利用している場合は、プラグインのキャッシュを削除する必要もあるかもしれません。

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPページで人気記事ウィジェットを追加しているとエラーが出ます

ご報告ありがとうございます。僕のコードミスです。申しわけないです。修正版をダウンロードできるようにしておきました。 Akiraさんも、原因箇所を見つけていただきありがとうございます! この後、自動更新も出来るようにしておこうと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: 検索表示タイトルについて

少しずつ改善されているようでよかったです。おそらく今後クロールされる事にさらに改善されていくのではないかと思います(Googleのことなので保証はできませんが^^;)。 Cocoonは元々カスタマイズしやすいように、簡素なデザインになっています(CSSで盛り過ぎると打ち消しのコードを書くのが大変にな...

7年前
返信
RE: ブログカードとテキストリンクの開き方の違い

テストページを見た感じでは、僕の意図通りの設定になっています。リンクの開き方を「変更しない」にした場合は、ブログカードは「Cocoon設定」で行った設定通りになります。実際、ブログカードの開き方を変更してないことになっていると思います。

7年前
返信
RE: AMPえらーについて

うまくいったようでよかったです。おそらく、そのコピー元も間違っているということだと思います。

7年前
返信
RE: 関連記事を手動で選択

申し訳ないですが、サポート対象外のものにもあるようにPHPについてはサポート外としています。 ただ、やれる方法はもう1個ありました。ブラウザのソースコードエディターから、関連記事ウィジェット部分のソースコードを取得して、画像とタイトル、リンクを変更して「HTMLカスタム」ウィジェットに貼り付ければ、...

7年前
返信
RE: アピールエリアの画像サイズ(縦横比等)につきまして

CSSでやろうと思えば行うことができるとは思いますただ、CSSに慣れていなければ、「簡単かどうか」はその人のスキルにもよるかと思います。 もし、「思い描いている状態」と同じ設定状態になっているサイトがあればそのURLを貼っていただければ、そのサイトのCSSをみて、僕が同様の状態に出来るCSSはこのト...

7年前
返信
RE: 記事一覧の中にアドセンス広告を差し込む方法について

アドセンスでインフィード広告タグの設定を行って、「ウィジェット」設定から「インデックスミドル」ウィジェットに対して「カスタムHTML」ウィジェットでタグを挿入しています。 2018-11-04_18h51_10.png

7年前
返信
RE: iframeのウィンドウ指定とモバイル表示について

すいません。フォーラムには書き込みが結構あり、全てのお名前や内容は覚えていないので、前トピック情報等も書き込んでいただけると助かります。 とりあえず、うまくいったよよかったです。

7年前
フォーラム
返信
RE: BLOGGERとはてなブログの記事データを読み込んだ結果。

Auto Post Thumbnailというプラグインを使えば、本文中最初の画像をアイキャッチに一括設定することは可能です。 やり方などはこちら。 ただ、一括設定処理は意図しない設定を行う可能性もあるので、事前にデータベースのバックアップ(元に戻せる状態を作ること)は行っておくことをおすすめします。

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPえらーについて

aタグがおかしなことになっています。本文のaリンク部分をすべて見直してみてください。

7年前
返信
RE: 関連記事を手動で選択

機能としてはないです。カスタマイズすればおそらく出来ないことはないと思いますが、PHPの知識が必須になります。

7年前
返信
RE: 投稿記事のタイトルの横にアイキャッチ画像を付けたいのです。

Cocoonの「新着記事」ウィジェットを利用してもダメですか? 2018-11-03_19h47_56.png

7年前
返信
RE: rssのアイキャッチ画像

コードを教えていただきありがとうございます!

7年前
返信
RE: BLOGGERとはてなブログの記事データを読み込んだ結果。

はてなブログの仕様はよくわかりませんが、現在投稿ページの先頭に表示されている画像がアイキャッチになればよいのでしょうか?

7年前
フォーラム
返信
RE: iframeのウィンドウ指定とモバイル表示について

どのようなツールのiframeかとか、どの部分に貼り付けたとか、もう少し詳しく書いていただけると助かります。写真を見る限り、ライブドア関係のものをなのかもしれませんが、サポート対象外のものにもあるように僕もすべてのツールに精通しているわけではありません。少なくとも、貼り付け方の参考ページなども提示し...

7年前
フォーラム
返信
RE: サイドウィジェットのCSS

先程の件もそうですが、自分であれこれしてますが上手くいきません。 一応、試行錯誤したコードも次回から貼っていただけると助かります。少なくとも、どのようなことがしたいのかがある程度推測できるので。 以下を、子テーマのstyle.cssに貼り付けるといけるかと思います。色は適当です。 .widget-e...

7年前
フォーラム
返信
RE: グローバルナビのFontAwesomeを消したい

以下を、子テーマのstyle.cssに貼り付ければいけるのではないかと思います。 .navi-in > ul > .menu-item-has-children > a::after { display: none;}

7年前
フォーラム
返信
RE: モバイルメニューとオーバーレイ広告の重複について

申し訳ないですが、サポート対象外のものにもあるように他ツールとの競合による不具合はサポート外となっています。そもそも、全てのツールに対して完璧に動作させることは不可能なので。 僕だったら、モバイルメニューに対してCSSでz-indexを変更したりは試してみると思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ画像のキャプションにつきまして

動作確認ありがとうございます。

7年前
フォーラム
返信
RE: 人気記事の1〜3位までの背景色(数字の部分)を変える

動作確認ありがとうございます。 色も問題なかったようでよかったです。 一番大変なのが良い色選びだったりするので。

7年前
フォーラム
返信
RE: 1.3.2以上の版ではHTTP ERROR 500が出て動作しなくなります CORE-Aです

一般的に更新は、すぐに反映されるわけではないので、しばらく待つ必要があるのかもしれません。 実際、僕の環境では出ていません。

7年前
フォーラム
固定ページ 307 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました