Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
Last seen: 2025年5月16日 03:09
トピック: 16 / 返信: 17735
返信
RE: モバイルフッターメニューのhmtlエラー

ご連絡ありがとうございます。早速修正してみました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法はこちら。--...

6年前
フォーラム
返信
RE: 広告が表示されない

○意図しないところに、広告が表示される ○リンクユニットが表示されたり、されなかったりする(他の広告タイプは表示される) これも、該当ページのURLとともに、その部分のキャプチャをいただければと思います。 あと一応、Cocoonのキャッシュ削除設定から、AMPキャッシュの削除もしておいていただければ...

6年前
返信
RE: モバイル用フッター固定メニューの内容を自由に設定したい

カスタムリンクのURLに対して以下のように、入力するのでは動作しませんでしょうか。 tel:0312345678

6年前
フォーラム
返信
RE: カルーセルの表示指定を「カテゴリー」だけではなく「タグ」も【要望】

動作確認ありがとうございます。こちらにご報告するのを忘れていました。一応こちらにも機能追加版のURLを書いておきます。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイル...

6年前
フォーラム
返信
RE: アドセンス自動広告が記事内に表示されない

一応、自動広告自体は動作している部分のソースコード。 2019-05-26_20h51_27.png

6年前
フォーラム
返信
RE: アドセンス自動広告が記事内に表示されない

こちらのページで確認してみたところ、添付画像のように自動広告はサイドバーには挿入されているようです。 なので、自動広告が動作していることには間違いはありません。 ただ、「Googleの自動広告をどこに表示するか」はGoogleアルゴリズムの判断にゆだねられています。 Googleアルゴリズムが「本文...

6年前
フォーラム
返信
RE: アドセンス自動広告が記事内に表示されない

コンソールのエラーはまだ4つほど残っているようです。 以下のようなコードのことであれば、基本的に影響はないエラーです。 uncaught exception: TagError: adsbygoogle.push() error: No slot size for availableWidth=0

6年前
フォーラム
返信
RE: コードエラー

プラグインを外せばエラーが起きなくなったことだけを参考程度に、記載しました。 ということは、WordPress Ping Optimizerプラグインを利用している環境で出るエラーなんですね。 もしかしたら、Cocoon側で外部サイト開く時に設定している$optionsに対してWordPress P...

6年前
返信
RE: コードエラー

あらら、タブを開いて返信を書き込んでいるうちに新たなる返信が ?

6年前
返信
RE: コードエラー

ロコさんの書かれていることに加えて、もう一つ確認です。親テーマの/lib/utils.phpの1702行目にある以下のコードを return file_get_contents($file, false, stream_context_create($options));以下のように変更しても、相変...

6年前
返信
RE: ページの下noエラー表示

確かに、アイキャッチ画像のカテゴリ名を消すときに親テーマスキンのCSSを触りました。理解していないのに手当たり次第さわってしまったことを後悔しています。ご迷惑をおかけしました。 今回は、テーマ側の不具合です。CSSが原因で起こった問題ではないので、気にする必要は全くないです。原因は、ロコさんの書かれ...

6年前
返信
RE: モバイルフッターメニューで目次ボタンが表示されない

ご連絡ありがとうございます。is_the_page_toc_visible関数(このページで表示する)とis_page_toc_visible(固定ページで表示する設定)を誤って使用していたようです。その他の表示上の不具合も含めて、修正しておきました。------------------------...

6年前
返信
RE: アドセンス自動広告が記事内に表示されない

jQueryとjQuery Migrateのバージョンをそれぞれ1にしてみていただけますでしょうか。設定は、Cocoon設定の「その他」タブにあります。 2019-05-25_22h04_46.png

6年前
フォーラム
返信
RE: アドセンス自動広告が記事内に表示されない

それを踏まえた上で、再度確認してみたのですが、jQueryとjQuery Migrateのバージョンがそれぞれ3になっているのが原因の恐れがあります。 2019-05-25_22h06_10.png

6年前
フォーラム
返信
RE: 最新版でAMPページにスキンが適用されない

ただ、AMPページでスキンを適用して、AMPエラーが出た場合は、結局キャッシュされないので、その辺は自前で対応していただく必要があります。

6年前
フォーラム
返信
RE: 最新版でAMPページにスキンが適用されない

「モダンブラック」スキンの場合、AMPページでも、スキンを適用する場合は以下の手順で行うと利用できます。 親テーマのskinsフォルダ内からskin-modernblackフォルダをコピー子テーマのskinsフォルダ内に貼り付け子テーマ内のskins/skin-modernblackフォルダを開くo...

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイル用フッター固定メニューの内容を自由に設定したい

多少形式は違いますが、BBCとかもヘッダーに同様の機能がありますもんね。 ヘッダーの固定化は今のところしないつもりなので、実装もしやすいグローバルナビで行こうと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: アドセンス自動広告が記事内に表示されない

デベロッパーツールのConsoleでスクリプトエラーがいくつか出ています。一度全てのプラグインを無効にしていただいてよろしいでしょうか。個人的には、WP Hyper Responseプラグインあたりが怪しいのかなと思います。ただ、あくまで高速化プラグインだからというイメージなので、一度全てのプラグイ...

6年前
フォーラム
返信
RE: ウィジェットの関連記事で自分自身の記事が表示される件につきまして

確認は任意です。無理してする必要はありません。

6年前
返信
RE: 吹き出しの間に見出しを追加(挿入)したい

引っ越し作業の時に一括で、見出しを入れるということですか? それでしたら、アメブロは別のツールですし、仕様も知らないのでサポート外となります。 普通に考えれば、引っ越し後見出しが必要な場所に、手動で見出しを追加すればよいのではないでしょうか。ただ、冒頭の内容だけでは詳しいことはわからないので、上の記...

6年前
返信
RE: モバイル用フッター固定メニューの内容を自由に設定したい

いろいろなテーマをあらためて見てみたんですが、この左右で「メニューハンバーガー」←→「検索ボタン」というのが結構多いですね。 ヘッダー左のハンバーガーメニューは、フッター固定メニューにある「メニュー」ボタンと共通のようで、Cocoonで言うとURLコマンド「#menu」または「#sidebar」のボ...

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイル用フッター固定メニューの内容を自由に設定したい

ユーザーエージェントがモバイルでないと、表示されないんですね。 2019-05-24_22h53_20.png

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイル用フッター固定メニューの内容を自由に設定したい

確かに。パソコンのレスポンシブ表示で変更しただけでは、ダメなんですね。 2019-05-24_22h52_51.png

6年前
フォーラム
返信
RE: トップページを2カラムにしたい。

すべてスマホから操作しており、PC表示もスマホから確認しています。 これを見落としていました。おそらく、画面の横サイズが狭いので、レスポンシブ表示上そのような表示になっているのではないかと推測します。画面幅が1300ピクセル以上の端末があれば確認してみていただけますでしょうか。

6年前
返信
RE: トップページを2カラムにしたい。

以下の、利用環境チェックツールのブラウザーサイズは幾つになっていますか? 2019-05-24_22h46_42.png

6年前
返信
RE: トップページを2カラムにしたい。

2カラムに表示されているように見えます。よろしければ、キャプチャを撮影してアップしていただいてよろしいでしょうか。 2019-05-24_22h45_33.png

6年前
返信
RE: カルーセル表示をタグから表示させたい

かなり遅くなってしまいましたが、カルーセルにタグで選択できる項目を追加しておきました。 ------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。F...

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイル用フッター固定メニューの内容を自由に設定したい

メニューは管理画面からたくさん作成できますよね「位置の管理」→「テーマの位置」にスライドインがあればモバイル用メニューができるのでないかと(あくまでもシロート考えです) 「外観→メニュー」の「位置の管理」→「テーマの位置」で設定するものにはしないと思います。 設定を設けるのであれば、「Cocoon設...

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイル用フッター固定メニューの内容を自由に設定したい

SANGOに「モバイル用のサイドバー」てあります?見たところ、添付画像に検索ボタンしか表示されていないように見えます。それとも、機能を変更とかで表示できる設定とかがあるのかな?すいません使ったことがないので^^; 2019-05-24_22h32_03.png

6年前
フォーラム
返信
RE: バージョン1.7.8.1 から1.7.8.2に更新できない

日中、ツイッターの書き込みで気づいて、修正ファイルをアップしておきました。どうやら、自分では行っていたつもりなんですが、テーマ側のバージョン番号を変更するのを忘れていたようです。アップデート情報側では、1.7.8.2があるよと書いてあったのですが、テーマ側が1.7.8.1のままだったため、アップデー...

6年前
フォーラム
返信
RE: 最新版でAMPページにスキンが適用されない

AMPページではCSSサイズが約50KB以上あるとAMPエラーになります。AMPエラーが出ては、結局のところGoogleにキャッシュされずAMP化する意味はないので、CSSサイズが大きくAMPエラーが出るようなスキンは、スキン側から制御してAMPページでは適用しない仕様にしてあります。 スキン制御を...

6年前
フォーラム
返信
RE: アドセンス自動広告が記事内に表示されない

まずソースコードを見やすくするために以下の状態にしていただいてよろしいでしょうか。 出来れば、ページキャッシュプラグインも無効にしておいていただけると助かります。

6年前
フォーラム
返信
RE: ウィジェットの関連記事で自分自身の記事が表示される件につきまして

関連記事ウィジェットに関しては、除外するのを忘れていました。いわゆる不具合です。修正したものをアップしておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルを...

6年前
返信
RE: アプリーチのAMP化することでエラーが出て困っています。

あらら、タブを開いて放置している間に、返信が書き込まれていました ?

6年前
返信
RE: アプリーチのAMP化することでエラーが出て困っています。

僕が今のところ、上の2つの記事をチェックしてみた限りでは、エラーは出ていないようです。 2019-05-24_20h57_41.png

6年前
返信
RE: 特定のページをnoindexにする方法

投稿IDとカテゴリIDをまとめて指定する場合はこちら。 //noindex条件を追加するadd_filter('is_noindex_page', function ($is_noindex){ return $is_noindex || is_single('16177') || is_cate...

6年前
返信
RE: 特定のページをnoindexにする方法

カテゴリーページをnoindexにする場合はこちら。 //noindex条件を追加するadd_filter('is_noindex_page', function ($is_noindex){ return $is_noindex || is_category('2');});

6年前
返信
RE: 特定のページをnoindexにする方法

サンプルコードはこちら。投稿のIDで指定する場合は以下を子テーマのfunctions.phpに追記してください。 //noindex条件を追加するadd_filter('is_noindex_page', function ($is_noindex){ return $is_noindex || ...

6年前
返信
RE: 特定のページをnoindexにする方法

noindexも、子テーマのfunctions.phpでフック処理をすることによって、手軽にカスタマイズ出来るようにしてみました。 まずは、以下でアップデートしてください。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場...

6年前
返信
RE: モバイル用フッター固定メニューの内容を自由に設定したい

おまかせが一番困ります…。どういう機能を望んでおられるのかが、分からないので。 これ、モバイル用のメニューができるのかなそれともパソコンメ表示ニューの使いまわしなのかな(*´з`) これも申し訳ないですが、いろいろな意味にとれるので、もう少し詳しく書いていただけると助かります。これだけだと、なんて答...

6年前
フォーラム
返信
RE: フッターの下の不具合

一つ質問なんですが、何か子テーマのテンプレートファイル(PHPファイル)をカスタマイズされているでしょうか?

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイル用フッター固定メニューの内容を自由に設定したい

その部分でよかったんですね。カテゴリーと書かれていたのでこんがらがりました。修正しておきました。depthについては、存在を忘れていたようです。。フッターのメニューでは設定していたのに…。

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイル用フッター固定メニューの内容を自由に設定したい

一応メニューの設定画面も貼っておきます。 2019-05-22_19h48_00.png

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイル用フッター固定メニューの内容を自由に設定したい

.mobile-menu-buttons .sub-menu { display: block;}このコードの挿入意図としては、モバイルフッターメニューに誤ってサブメニューが挿入されたときに、添付画像のように崩れて表示させないようにしたかったためです。 なので、モバイルフッターメニューのみに適用さ...

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイル用フッター固定メニューの内容を自由に設定したい

1.7.8にすると子カテゴリがあっても表示されない(親カテゴリのみになっている)ようになっています これはどこの部分でしょうか。 モバイルフッターメニューにサブメニューを表示させたくないため、こういう仕様にしましたが、どの部分にも適用されていたかが知りたいです。 一応、想像で対応はしてみました。--...

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイル用フッター固定メニューの内容を自由に設定したい

なるほど。モバイル画面での場合なんですね。要望の説明が簡潔だったもので、事前に見ていたサイトのメニュー構造を想像してしまいました。なので、一応どういった需要からの要望なのか知りたくて質問させていただきました。 ヘッダーの両端に「メニュ」と「検索」のアイコンがあるサイト だと、様々な実装方法が想像でき...

6年前
フォーラム
返信
RE: sitemapショートコードでタグページを表示させたい

申し訳ないですが、タグページの実装の予定は今のところないです。現状は、タグページ対応のサイトマッププラグインを利用していただくしかないかもしれません。 ただ、このトピックはオープンにしておくので、今後検索などから、このトピックに訪れる方が同様に要望されて、需要があるようであれば追加も考えたいと思いま...

6年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定の変更まとめて保存ができない

もし、今後も保存できないことがありましたら、Cocoon設定のどのプレビュー画面に以下の購読フォームが表示されているかを確認して教えていただけると幸いです。

6年前
フォーラム
返信
RE: アドセンスの審査用コードが貼り付けできない

あと、今回のこととは関係ないかもしれませんが、環境情報のURL設定のURLスキームが揃っていません。 サイトURL: https://movie-discount.comホームURL: http://movie-discount.com httpにするにしろ、httpsにするにしろどちらかに統一した...

6年前
フォーラム
返信
RE: アドセンスの審査用コードが貼り付けできない

アクセス制限なので、サーバーのファイヤーウォールに引っかかっている可能性があるのかもしれません。サーバーのファイアウォール機能を一旦切って、設定を保存する必要があるのかもしれません。

6年前
フォーラム
固定ページ 254 / 356

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました