Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
Last seen: 2025年5月1日 20:42
トピック: 16 / 返信: 17703
返信
RE: カラーパレットでの設定値の扱い方による不具合

改善点ありがとうございます! すいません。deprecatedがうまくいくまでは、 deprecated-blocksのブランチで編集することにしました。お手数をおかけして申しわけないです。 _deprecated.js#L25で既存の旧ブロックが新ブロックに移行されるまでは、colorValueT...

6年前
返信
RE: 表示したくない場所に広告が表示される

Cocoon設定「広告」タブの自動広告設定は有効になっていないんですよね?確認する場合でも、高速化が有効になっている場合は、ソースコードが見づらいので、よろしければ以下の方法で高速化設定の縮小顔解除していただければ助かります。 2019-10-14_20h35_27.png

6年前
フォーラム
返信
RE: 人気記事一覧を表示するショートコードのタイトルの文字大きさ

子テーマのstyle.cssに、以下のようなコードを追記すればできるかと思います。 .large-thumb-on .widget-entry-card-title { font-size: 14px;}サイズは好みで調整してください。

6年前
フォーラム
返信
フォーラム
返信
RE: 「囲みブログカードラベル」に「参考リンク」を追加してほしい

とりあえず、旧ビジュアルエディターには追加しました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法はこちら。-...

6年前
フォーラム
返信
RE: reCAPTCHA V3の対応について

今のところ、「Advanced noCaptcha & invisible Captcha」のようなプラグインで対応した方が間違いないと思います。次のバージョンにもどんどん対応してくれるみたいですし。

6年前
フォーラム
返信
RE: アーカイブページのサムネイル画像の読み込み時の仕様

僕の環境で試して見ましたが、添付画像のようにそこまで気になるものではありませんでした。ただやはり動作は、ChromeのLazy Loadの仕様なのではないかと思います。 体感の速度はOFFにした方が段違いに速いしノンストレスです。なぜ…? Lazy Loadとはそういうものですよ。 Lazy Loa...

6年前
返信
RE: AMPを投稿記事にのみ設定したい

最も省エネな方法としては、AMPを有効にして、エラーが出たページだけを全て無効化すればよいのではないかと思います。AMPでエラーが出たページだけ無効化することで、通常ページがインデックスされます。

6年前
返信
RE: モバイルメニューでページ内で遷移したときにスライドを自動的に閉じたい(iOS環境)

移動先のページでは以下のように変換する処理を書く 移動先でまたモバイルメニューを開いて、アンカーリンクに飛ぼうとすると、今度また同様の動作になるので、移動先でまた変更用の処理を書く必要があるということです。 ただ、今回AMPのことを考えて、URLの変更で何とかしようとしました。けれど、よくよく考えた...

6年前
返信
RE: ブログタイトルのtitleタグとH1の中身を別名にしたい

ブログのトップページといっても、いろいろな設定方法があるので、フォーラムの案内にもあるように、実際のページのURLを提示していただければと思います。

6年前
返信
RE: モバイルメニューでページ内で遷移したときにスライドを自動的に閉じたい(iOS環境)

一応、以下の動作になるような処理をテスト的に書いてみました。 ttps://example.com/example.html#examplettps://example.com/?p=13#example↓ttps://example.com/example.html?#examplettps://...

6年前
返信
RE: アーカイブページのサムネイル画像の読み込み時の仕様

現在Lazy Loadは無効になっていますか?僕はまだちょっと症状を見ていないので無効にしている場合は、有効にしていただけると助かります。 ただ、Chromeのloading="lazy"が原因の場合は、それがChromeのLazy Loadの仕様なんだと思います。 2019-10-13_18h...

6年前
返信
RE: カラーパレットでの設定値の扱い方による不具合

ヒントを参考にボタンだけ修正してみました。 修正ブロックファイル。 deprecated部分の記述。 属性値。 Cocoonにdeprecatedブロックを適用したブランチ。 参考 ※リンクをdeprecated-blocksのものに変更。

6年前
返信
RE: カラーパレットでの設定値の扱い方による不具合

お忙しい中、ご教示いただきありがとうございます。そのように移行していくんですね。誠に恥ずかしながら知りませんでした。 いただいてヒントを元に、これから調べて、とりあえず通常ボタンブロックだけを正しく実装させてみようと思います。他のブロックは、その後そのノウハウを元に変更しようと思います。

6年前
返信
RE: 人気記事一覧を表示するショートコードのタイトルの文字大きさ

CSSを書けば可能かと思います。 よろしければフォーラムの案内にあるように、実際のページのURLを提示していただければと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: PV数でソートしてインデックス表示する機能

例えば記事のタイトルの一覧を取得する時に、カラムを指定してソート出来るんでは無いかなと、単純に思いました。今の場合なら、[全体]などのカラムです。そう簡単には行かないんですね。 Cocoonのアクセス統計は、Cocoonが作成した統計用のテーブル(wp_cocoon_accesses)にデータが保存...

6年前
フォーラム
返信
RE: テーマ更新時にエラーがでました

皆様ご確認ありがとうございます。サーバーからの返信はまだなかったのですが、おそらく調整してくれたのでしょうね。また連絡があったら、結果を書きます。

6年前
フォーラム
返信
RE: スマホから自分の記事を検索し表示させると違う

文字列だけでは、症状を特定できず、ちょっと何とも言えません。かうたっくさんも書かれていますが、出来れば該当ページのURLと、環境情報をいただければと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: 人気記事ランキングの内容がおかしくなった

ご連絡ありがとうございます!ということは、不具合は大丈夫そうですね。みなさんお手数をおかけしました。

6年前
フォーラム
返信
RE: cocoon設定ボタンを押すと自サイトが表示される

やっぱそうだったんですね。以下のようには書かれていましたが、 プラグインを全て無効化 以下のトピックの症状と全く同じだったのでもう一度質問させていただきました。Cocoon設定を開けない | 不具合報告 | Cocoon フォーラム WP-Copyright-Protectionが原因だったんですね...

6年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonテーマをアップデートする前にDBのバックアップをすべきでしょうか?

Cocoonテーマをアップデートする前にDB(データベース)のバックアップをすべきでしょうか? サーバーにもよるのではないでしょうか。定期的な自動バックアップ機能のあるサーバーでは、特に必要はないのかなと思います。 ただ、WordPressのアップデートにしろ、プラグインのアップデートにしろ、テーマ...

6年前
返信
RE: デベロッパーツールでのエラー

添付画像のメッセージだけでいえば、警告(注意)なのでそもそもエラーではなく、「深刻なエラー」ということではないと思います。その警告が出る原因としては、以下のページのリンク先などを見ると良いかと思います。

6年前
返信
RE: Cocoon設定を保存すると403エラーになる

ちなみに親テーマは、問題なくCocoon設定の保存ができました。 何か子テーマでカスタマイズされていますか?

6年前
返信
RE: Cocoon設定を保存すると403エラーになる

管理画面はこちら側から見ることができないので、情報が欲しいところです。出来れば環境情報をいただけますでしょうか。

6年前
返信
RE: 囲みボタンについて

ほんとだ…。「囲みボタンブロック」でなくて、「通常のボタンブロック」にaタグが入っているからか…。

6年前
返信
RE: プロフィールのフォントが気づいたら凄く小さい。。。

ご確認ありがとうございます。FTPソフト利用は、サイトを運営する上で、この先必ず必要になる場合があるかもしれないので、設定しておいて損はないと思います。

6年前
返信
RE: モバイルメニューでページ内で遷移したときにスライドを自動的に閉じたい(iOS環境)

さきほどリアルタイム計測で試したところ、「?」単体だと、analyticsの計測は、まとめられるみたいです。 だとしたら、機能を追加しちゃっても良いかもしれませんね。ただ、以下の形式のURLだったらどうなるんだろうと思いました。 ttps://example.com/?p=13#example この...

6年前
返信
RE: cocoon設定ボタンを押すと自サイトが表示される

ちなみに、プラグインはどのようなものをインストールされていましたか?また、ブラウザーのブラウザキャッシュの削除、もしくは別のブラウザで開く等を試してみていただければと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: pcの記事幅のみ60%に変えたい

かうたっくさんが書かれたように、ソースコードが見れないで詳しい設定状態もわからず、カスタマイズするのは難しいです(カスタマイズが難しいかを判断するのも難しいです)。そして、ソースコードを確認した上で、難しいカスタマイズであった場合は、サポート対象外となって、お断りさせていただくこともあるかもしれませ...

6年前
フォーラム
返信
RE: プロフィールのフォントが気づいたら凄く小さい。。。

機能の解除、ありがとうございます。おかげで原因がわかりました。テーマ側のCSS設定が問題だったようです。修正版を以下にアップしておきましたので、よろしければ試してみていただければ幸いです。------------------------------------------------最新ファイルをダ...

6年前
返信
RE: テーマ更新時にエラーがでました

ご連絡ありがとうございます。先程サーバーから連絡が来ていて、必要な情報の質問を受けたので現在いろいろ調査・調整をしていただいているのかもしれません。このまま、他の環境でもうまく自動更新出来るようになれば良いのですが。

6年前
フォーラム
返信
RE: 囲みボタンについて

試しに、コード内の改行を削除すると改善されますか? 2019-10-11_19h36_55.png

6年前
返信
RE: スキン一覧からチェックを入れても プレビューに反映されず設定ボタンを押しても変わらない

詳しい原因は調査してみないとわかりませんが、そういった症状だとブラウザキャッシュ辺りが怪しいのかなと思います。もし次回、同様の症状になるようでしたら、ブラウザキャッシュを削除するか違うブラウザで試してみると良いかもしれません。※他に原因があるかもしれないので、必ずしも改善されるとは限りません。

6年前
返信
RE: ヘッダー全体をflexbox化したいのですが、うまくいきません。

通常は#header-inではないでしょうか。ただ、フォーラム案内にあるように実際のページのソースコードを見れない以上、何とも言えないです。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示してください また、サポート対象外のものにもあるように、URLをいただいてソースコードを見たとしても、独自カスタマ...

6年前
返信
RE: おすすめカードのアイキャッチ画像について

カテゴリーページャータグページに対してアイキャッチは設定されていますか?例えばこちらのページのように。 もし設定されているのに表示されないのであれば、よろしければ実際のページのURLを提示していただければ幸いです。

6年前
返信
RE: モバイルメニューでページ内で遷移したときにスライドを自動的に閉じたい(iOS環境)

メニューの裏ではリンク先は移動になっているのですが、 これは、アンカーリンクのことだったんですね。違う意味でとっていました ? アンカーリンクでの動作ということであれば、たなかまさんの書かれた方法で、手動で対応をとった方が良いのかな。Analyticsの計測も違ってしまうみたいだし。 それとも、An...

6年前
返信
RE: プロフィールのフォントが気づいたら凄く小さい。。。

ソースコードの状態を調べるため、こちらの方法で高速化設定を無効にしていただいてよろしいでしょうか。

6年前
返信
RE: モバイルメニューでページ内で遷移したときにスライドを自動的に閉じたい(iOS環境)

ということは、#XXXX みたいなものがあるURLがあるメニューのみで発生する症状ですか? いずれにせよ、とりあえずGitHubは元に戻しておきました。

6年前
返信
RE: スキン一覧からチェックを入れても プレビューに反映されず設定ボタンを押しても変わらない

どちらも公開ページと同じように反映されているように見えます。吹き出しが出るのは、そこにサイトのキャッチフレーズが入るからです。キャッチフレーズはWordPressの一般設定から入力できます。不要な場合は、CSSで非表示にするしかないかもしれません。 2019-10-10_20h50_05.png

6年前
返信
RE: 日本語サイトである宣言について

多言語対応サイトであれば、hreflangが書いてあれば、Googleに最適化されるかと思います(単一言語サイトでは特に必要ないかと思います)。html lang="ja"は、Googleは参考にしてないと思います。これは、自動翻訳拡張とかソフトとかが利用しているものかと思います。詳しくはこちらを参...

6年前
フォーラム
返信
RE: 完全SSL対応後のWindows Live writerでアクセスできない

今後バージョンアップされるときにOpen Live Writerで開けるようになると助かります(希望です)。 それは無理です。以前は、WLWDownloader.msiというインストーラを利用して、wlw://というスキームに関連付けができたから、そういった機能も作れました。 しかし、Open Li...

6年前
フォーラム
返信
RE: pcの記事幅のみ60%に変えたい

申し訳ないですが、フォーラムの案内にもありますように、カスタマイズ対象ページの提示がないとカスタマイズ指南は厳しいです。 また、サポート対象外のものにもありますように、それなりに手間のかかるCSSになるので、サポートの対象外とさせていただいています。 なので自前で行っていただくしかないかもしれません...

6年前
フォーラム
返信
RE: エントリーカード:1ページに複数のレイアウト設定

それを行うには、基本的には、PHPでテンプレートカスタマイズが必須になるかと思います。CSSでやるにしても、それなりに複雑なCSSを書く必要があるかと思います。サポート対象外のものにもあるように、PHPを利用したり手間のかかるカスタマイズは、サポートの対象外とさせていただいています。 ですので、自前...

6年前
フォーラム
返信
RE: PV数でソートしてインデックス表示する機能

こんにちは。 便利な機能かもしれませんが、Cocoonのアクセス統計は、独自実装なので、WordPressの関数を利用した手軽な実装はできず、実装コストの高いものになってしまいます。 今のところ、他に優先すべき実装が多々あるので、ちょっと今のところは実装はできないと思います。やるとしても、他の諸々が...

6年前
フォーラム
返信
RE: テーマ更新時にエラーがでました

やっぱサーバーですよね。。 今日、明日を逃すと3連休(&台風)に入ってしまうので、MixHostのサポートの方に以下のように問い合わせておきました。 以前、こちらのメールのやりとりでご報告させていただいた、以下の症状がまた現れるようになりました。 > 5.以前は問題なくWordPressテーマ...

6年前
フォーラム
返信
RE: スキン一覧からチェックを入れても プレビューに反映されず設定ボタンを押しても変わらない

文字だけでは、スキンがどのように反映されていないのかが、ちょっとわからないです。よろしければお手数ですが、スクリーンショットを撮影してアップしていただければ幸いです。

6年前
返信
RE: Instagramの埋め込みについて

フォーラムの案内にもありますように出来れば、対象ページのURLを貼り付けていただければと思います。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示してください トップページURLがあるんだから探せば良いと思われるかもしれませんが、どのページにあるかわからないものを探すのは結構手間となってしまいます。そ...

6年前
返信
RE: 修正してもAmazon商品リンクにAwsのエラーが表示されます

紹介して頂いたトピ主さんと同じように2日間放置していたら動きだしました。 なんなんでしょうね。この現象(笑) 62件のAmazon商品エラーメールを受け取った日から2日間Amazonから注文はありませんでした。1つだけ発送されたぐらいです。 Cocoonの最新版にアップデートすれば、エラーメールが連...

6年前
返信
RE: モバイルメニューでページ内で遷移したときにスライドを自動的に閉じたい(iOS環境)

試験的に、スライドインメニュー(のみ)のURLからURLスキームを取り除く処理を書いてみました。当サイトにも適用させてみました。当サイトのスライドインメニューは、iOS上でクリックも閉じて遷移しますでしょうか。 試したことはないのですが、google analyticsだと、別ページになるかと思いま...

6年前
返信
RE: 囲みボタンについて

ソースコードを見てみないことには、何とも言えないかもしれません。ソースコードを以下の方法で、提示していただければと思います。

6年前
固定ページ 219 / 355

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました