「メイド・イン・ヘブン」スキン適用中

Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

Google公式のウェブマスターツール...
 
共有:
通知
すべてクリア

[解決済] Google公式のウェブマスターツール「Site Kit」を「cocoon」で使う場合に気をつけたいこと

19 投稿
6 ユーザー
8 Likes
5,847 表示
(@alejandro)
Eminent Member Registered
結合: 6年前
投稿: 27
Topic starter  

先日、Google Webmasters @googlewmc のアナウンスで、Wordpressの公式プラグインとしてGoogleより「Site Kit」が公開されました。

https://twitter.com/googlewmc/status/1190048318891515904

これによって、アクセス解析などのウェブマスターツールの導入が簡単になるとの説明ですが、cocoonでは、すでに各社のウェブマスターツールを簡単に連携できる仕組みが揃っていると認識しています。

つまり、アクセス解析やサーチコンソールは「割り切って本家のサイトで利用する」としてしまうと、この「Site Kit」を導入するメリットが薄いのではないかと感じているのも事実です。

一方で、プラグインをインストールすることによって得られるメリットもあるのではないかという考えもあるのですが、Wordpressの運用においてプラグインを多用する弊害への心配が大きく、「Site Kit」の利用に踏み出せないでいます。

そこで、こちらのフォーラムに「問いかけ」を投稿させていただきました。

Cocoonを愛用する皆さん、そしてCocoon作成者であるわいひらさんから見て、この「Site Kit」は利用する価値のあるプラグイン なのでしょうか。皆さんのご意見を頂戴できると幸いです。


   
みるみ
(@mirumi)
Reputable Member Registered
結合: 5年前
投稿: 292
 

とっても興味深いトピックですね。僕からも一意見としてレスさせていただければ幸いです。

僕も実はあれはんどろさんとかなり同じことを考えていて、「便利なのはいいんだけどそれって本当にプラグインである必要あるの?」と必ず自問自答するようにしています。

プラグインの数は極力少なくするべきだと思っていますので、今回は便利そうだけど導入を見送ることとしました。だって別に今までの運用形態でも困っていたわけではないですもんね。

しかしこれが「WordPressプラグインじゃないとできない超便利な機能がある」となってくると話は変わるかもしれません。今のところそういうものはないと思っているんですが(あります?)、みなさんはどうお考えですか?

P.S.
あと単純にちょっと重そうです。笑


   
わいひら
(@yhira)
Illustrious Member Admin
結合: 6年前
投稿: 16522
 

僕はまだ使っていないので、詳しくは見ていないのですが、Wordpressから各種解析データにアクセスできるのはCocoonには出来ないことかと思います。
https://twitter.com/jumpingknee/status/1190076035099815936
もし、インストールしてみて解析画面の動作が速いのであれば、解析結果を見るのには良いのかもしれません(Analytics、Search Console、AdSenseは管理画面も重いので)。
想像するに、多分プラグインも重そうな気はしますが、こればかりは試してみないとわからないところです。


   
たなかま
(@tanakama)
Prominent Member Registered
結合: 6年前
投稿: 600
 

こんばんは。

トラフィックの少ないサイトでテスト的に導入しました。

マルチサイトのせいか、記事編集画面で不具合が発生したので、現在はOFFにしています。

サーバーによっては、REST APIへの海外IPアクセス制限をOFFにする必要があります。(セキュリティが気になります)

つまり、アクセス解析やサーチコンソールは「割り切って本家のサイトで利用する」としてしまうと、この「Site Kit」を導入するメリットが薄いのではないかと感じているのも事実です。

僕も、おっしゃる通りかと思います。

ただこのプラグインは、ページごとにGoogle AnalyticsとSearch Consoleの解析が同時に表示できます。しかも簡単にです。

これが強力で、データポータルを使えばできますが、データ統合が本当に難しいので、使うメリットはあると思います。(もちろん別々に見ても良いと思いますが)

僕はプラグインの多用については、ケースバイケースですね。

function.phpに書いてもプラグインにしても同じなので、使い分けています。

以上、ご参考になればと思います。


   
かうたっく
(@kautakku)
Famed Member Moderator
結合: 6年前
投稿: 4764
 

一方で、プラグインをインストールすることによって得られるメリットもあるのではないかという考えもあるのですが、Wordpressの運用においてプラグインを多用する弊害への心配が大きく、「Site Kit」の利用に踏み出せないでいます。

あれはんどろさんは、何度かプラグイン情報を出してくれていた記憶があり、しかも
たくさんのプラグインを使っていた印象が何となく残ってます。(アイコンのイメージが変わった認識・もしくは別の人のあれはんどろさんだったらゴメンナサイ)

 

プラグインの競合とか思わぬところで出る事もあるので、多機能なプラグインだと重いのであればカスタマイズが良いと思います。
重たいプラグイン・また今必要でないプラグインは停止・削除をして
本当に必要か。別の方法で多少の手間をかけて解析の時間を時々でもとる。とか。

 

どこにメリットがある、って運営者さん次第かと思われるので、手間とプラグインの競合のリスク・重さとか。
データがたまっていくようなシステムのプラグインはデータの削除を行う。とか…

 

プラグインの機能をチェックして・もしくは詳しい人がチェックした結果をご自身の環境でチェックしてみるとか。

  • 少し待てば、そんなページを参考にできるかもしれない、って思います。って事でした。

 

たなかまさんも

サーバーによっては、REST APIへの海外IPアクセス制限をOFFにする必要があります。(セキュリティが気になります)

使った経験で教えてくれてるように。


   
(@alejandro)
Eminent Member Registered
結合: 6年前
投稿: 27
Topic starter  

何度かプラグイン情報を出してくれていた記憶があり、しかも、たくさんのプラグインを使っていた印象が何となく残ってます。

かうたっくさん、どんな形であれ覚えていてくれて光栄です。

実際、私の利用するプラグインは、キャッシュ系、セキュリティ系、jetpackくらいで、ほとんどの機能をCocoonのテーマに内包されてる機能でまかなってます。

そういう意味で、Cocoonにはとてもお世話になってますし、このフォーラムは本当に有意義な議論が展開できていると感じています。私の投げかける疑問も、的を得たものなのか、開発・改善の中心にいる方々から反応があるので、着眼点は間違っていないのかなぁなんて心強い気持ちになってるのも事実です。

 

今回、議論を投げかけたきっかけは、簡易的なアクセス解析の結果を参照する方法を模索していたからです。

現状は、わいひらさんの推奨する(?)jetpackに内包されてるアクセス解析を管理画面に表示させている状態ですが、このjetpackこそ、本当に必要なプラグインなのかどうか疑問が常に頭の片隅にあるので、この機会に皆さんの意見を聞きたい思いがあったので、まずは「Site Kit」プラグインそのものの必要性とCocoonとの相性を問いたかったのです。


   
かうたっく
(@kautakku)
Famed Member Moderator
結合: 6年前
投稿: 4764
 

「Site Kit」プラグインそのものの必要性とCocoonとの相性

時間が経つと該当プラグインを使ってる人の意見を聞けそうですね。

 

エラーが出まくって困っていたイメージでした。プラグインのダイエット成功されたんですね。よかったです^^


   
(@猫ちゃん)
Trusted Member
結合: 4年前
投稿: 56
 

 初めまして。ブログのカタカナ用語も説明の日本語の意味もわからない高齢初心者です。2020/4/11から、わいひらさんのcocoon子テーマで毎日ブログを書いています。分らないことがあるとわいひらさんのcocoonのマニュアルをノートパソコンで見ながら、デスクトップで解決しようと努力しています。

 質問者に対するわいひらさんのお答えがいつも低姿勢で丁寧で感動しています。

 Google公式のウェブマスターツール「Site Kit」を「cocoon」で使ってみました。きょうまで使って来たJet packと2ついるのかなと思って調べていたらここに出会いました。

 投稿本文の下方に、「seo解析」という作業(検索キーワードや説明を書く欄)が常に現われるようになりました。今まで投稿本文だけ書いていたので、邪魔です。「noindexなんたらかんたら」の意味もわからず、確かわいひらさんのcocoon設定の「アクセス解析/認証」の欄に「noindexなんたらかんたら」という文章があったのを思い出しましたが、英語とカタカナの意味と日本語の意味が分からないので、分らなくなると思考と作業をやめて、また、自分に出来る投稿本文書きに戻るだけになります。

 皆さんの専門的なやり取りを読みながら、自分には理解できないレベルなので、放念しています。(恐縮)

 少し月日がずれて、この話題のころから、だいぶ時間が経っているので、的を得ていない投稿とは思いましたが、わいひらさんのお陰でブログを作成・投稿できるようになり、ネット買い物依存の毎日から脱却できたので、わいひらさんにお礼をお伝えしたく、書いてしまいました。


   
(@猫ちゃん)
Trusted Member
結合: 4年前
投稿: 56
 

追伸です。

 わいひらさんのcocoon親テーマを自動更新し、cocoon子テーマ使用でいつも通り投稿作成を5/21始めたら、し、新たに投稿本文下部に「SEO設定」がに現われました。

 無知なのでわかりませんが、これはGoogleツール「Site Kit」で起きたことではなく、わいひらさんのcocoonの自動更新の新しい設定なんかなと想像しなおしました。

 我々初心者の検索効果のためになさったことなんかなと想像しなおしました。

 cocoon子テーマの仕様が変わってしまうのが怖くて3日以上、cocoon親テーマの自動更新に触れずにいましたが5/21にチャレンジしてみました。

 cocoon親テーマの自動更新後、子テーマ使用で変化があった1点目は、サイトアイコンの画像が更新後変わってしまったので、また、初めの画像を入れなおしたことだけでした。これはわいひらさんのおすすめが512×512ピクセルだったのに、私が240×240ピクセルを入れていたためかもしれないし、PNG画像がおすすめなのにJPEG画像を入れていたためかもしれないので、わいひらさんのおすすめ通りに修正しました。

 2点目は昨夜も書いた「SEO設定」が新規に毎回現われるようになったことだけです。昨夜はその新現象が同日挿入の「Site Kit」のせいかと思い、「邪魔だ」なんて失礼な素人感想を申し上げて失礼いたしました。

 様々な用語が難しく、できることが少ない高齢者とすると、新規のことに順応変換するまで時間がかかります。

 わいひらさんにとっても感謝しているので、失礼があったらすみませんです。

 高齢者には秀和システム刊のじぇみじぇみ子さんの「はじめてのブログをワードプレスで作る」という本のような本があると構成理解が高齢者向きです。

 いつもわいひらさん著の「cocoon」があるといいなと思いながら、PC上のわいひらさんのcocoonマニュアルを見ています。

 本当に無知な初心者で申し訳ないです。わいひらさんんとcocoonとフォーラムの皆さまに感謝しています。

 

 

 

 

 


   
わいひら
(@yhira)
Illustrious Member Admin
結合: 6年前
投稿: 16522
 

こんにちは。
ご利用いただきありがとうございます!

投稿本文の下方に、「seo解析」という作業(検索キーワードや説明を書く欄)が常に現われるようになりました。

「seo解析」部分のスクリーンショットをいただけますでしょうか。
スクリーンショットの撮影方法がよくわからない場合は、Screenpressoというソフトが使いやすいと思います。
https://nelog.jp/screenpresso

「noindexなんたらかんたら」の意味もわからず、確かわいひらさんのcocoon設定の「アクセス解析/認証」の欄に「noindexなんたらかんたら」という文章があったのを思い出しましたが、英語とカタカナの意味と日本語の意味が分からないので、分らなくなると思考と作業をやめて、また、自分に出来る投稿本文書きに戻るだけになります。

分からないものはスルーで全然問題ないと思いますよ。


   
わいひら
(@yhira)
Illustrious Member Admin
結合: 6年前
投稿: 16522
 

「seo解析」が出ているのが、投稿画面のことであれば環境情報をいただけますでしょうか。
https://wp-cocoon.com/theme-report/

使用しているエディターによって設定方法が違うと思うので。


   
(@猫ちゃん)
Trusted Member
結合: 4年前
投稿: 56
 

わいひら様

丁寧に教えていただいたにもかかわらず、そちらを拝見してもわからないので、原始的なカメラ撮影で送ってみました。すみません。

 


   
(@猫ちゃん)
Trusted Member
結合: 4年前
投稿: 56
 

わいひら様

ご指定のテーマレポートもコピーしてみました。すみません。

---------------------------------------------
サイト名:猫ちゃんブログ
サイトURL: https://nekochanblog.com
ホームURL: https://nekochanblog.com
コンテンツURL:/wp-content
インクルードURL:/wp-includes/
テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master
スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-child-master
子テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-child-master/style.css
スキン:/wp-content/themes/cocoon-master/skins/skin-simplicity/style.css
WordPressバージョン:5.4.1
PHPバージョン:7.3.13
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18363
サーバーソフト:Apache
サーバープロトコル:HTTP/1.1
エンコーディング:gzip, deflate, br
言語:ja-JP
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.1.5.4
カテゴリ数:3
タグ数:0
ユーザー数:1
----------------------------------------------
子テーマ名:Cocoon Child
バージョン:1.1.1
style.cssサイズ:1717バイト
functions.phpサイズ:203バイト
----------------------------------------------
Gutenberg:1
AMP:1
PWA:0
Font Awesome:4
Auto Post Thumbnail:0
Retina:1
ホームイメージ:
----------------------------------------------
ブラウザキャッシュ有効化:1
HTML縮小化:1
CSS縮小化:1
JavaScript縮小化:1
Lazy Load:1
WEBフォントLazy Load:1
----------------------------------------------
利用中のプラグイン:
Akismet Anti-Spam 4.1.5
ConoHa WING コントロールパネルプラグイン 1.0
ConoHa WING 自動キャッシュクリア 1.0.0
EWWW Image Optimizer 5.3.2
Google XML Sitemaps 4.1.0
Jetpack by WordPress.com 8.5
Regenerate Thumbnails 3.1.3
SiteGuard WP Plugin 1.5.0
Site Kit by Google 1.8.1
TypeSquare Webfonts for ConoHa 1.0.2
VaultPress 2.1.1
WP Multibyte Patch 2.8.4
----------------------------------------------


   
(@猫ちゃん)
Trusted Member
結合: 4年前
投稿: 56
 

わいひら様

お手を煩わせております。すみません。

本日5/22金曜12:30頃から急に100通以上のスパムメール被害に今も3分おきに合っていて、メールアドレスをやめることに考えが行っていて、ブログについての思考が中断中です。

すみません。

スパム被害の原因は

①ブログに頂いたコメント5/20のものをすみません。受信ボックスで許可し、これと同じ今使用中のアドレスから返信した。それが2日間掲載されていた?悪意のあるメールだった?

②理論が分かっていないのに設定をいじっているので、自分でよくない設定をした?

③「Site Kit」の安全性が疑われる?

分かりませんので、メールアドレス変更で対応したいと考えてそれで忙しくなりました。

すみません。

 

 


   
(@猫ちゃん)
Trusted Member
結合: 4年前
投稿: 56
 

わいひら様

取り敢えずスパム迷惑メールはビッグローブに150円払って迷惑メールブロックをしてもらいました。

PM22:30からは受信ボックスに入らなくなりました。

cocoonの親テーマ更新後、いじっていないヘッダーに、「スキン制御」というピンクの枠が2つ登場しました。スマホ撮影のピントが悪くすみません。

また、わいひらさんのLike Simplicityを使わせてもらっていたのですが、いじっていないのに、その選択黒丸●が外れていました。なのでまた、黒丸●選択を付けて保存しました。

毎晩100件の質問に対応なさるのは、わいひらさんをはじめ、フォーラムの方々すごいですね。

無料でcocoonを提供し、自分の時間をたくさん差し出してフォローする、拍手拍手!

 

 


   
わいひら
(@yhira)
Illustrious Member Admin
結合: 6年前
投稿: 16522
 

とりあえず、フォーラムの案内にもありますように1つのトピックについて1つの話題とさせていただいているので、「SEO設定」の非表示の仕方だけ書きます。
他の質問がありましたら、新しくトピックを立てていただけますと幸いです。

「SEO設定」を非表示にするには、利用されているのはブロック以下のようですので、まずは画面右上の3つ点があるボタンを押して、「オプション」を選択してください。


   
猫ちゃん reacted
わいひら
(@yhira)
Illustrious Member Admin
結合: 6年前
投稿: 16522
 

あとは、不要なオプションの項目のチェックを外せば非表示になるかと思います。


   
猫ちゃん reacted
(@猫ちゃん)
Trusted Member
結合: 4年前
投稿: 56
 

わいひら様

早速のご返信ありがとうございます。触ったことのない3つボタン:でした。有難うございますやってみます!

 

 


   
(@猫ちゃん)
Trusted Member
結合: 4年前
投稿: 56
 

わいひら様

投稿本文のオプションボタンとオプションSEO設定の欄の消去の件、有難うございました。画像付きで教えていただいたので、すぐにわかりました。本当にありがとうございます。解決しました。


   
わいひら reacted
共有:

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました