サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: google サーチコンソールの設定確認について
ソースコードで見た場合。 2020-04-01_20h15_44.png
5年前
フォーラム
RE: google サーチコンソールの設定確認について
設定画面でID以外の余計なものが入っています。 1585667840-7b1d9da41fb495bf145adb3d76a17e38.jpg
5年前
フォーラム
RE: 返答が正しい json レスポンスではありません。とエラーが表示されます。
よろしければこちらのテキストも貼り付けていただければと思います。 手順としては、edump登録 → edumpをwordpressにインストール → Message ID入力と項目を全てチェックして設定 → 投稿の編集画面で更新 → エラー発生 → edump viewerを開く → エラー...
5年前
フォーラム
RE: アップデート後、デフォルトフォントが固定されてしまう。(子テーマのbodyにて指定ができなくなっている)
ff-yu-gothicが不要ということであれば、Cocoon設定の「全体」タブにある「サイトフォント」を「ヒラギノ角ゴ, メイリオ」に変更すれば子テーマのものが反映されるかと思います。最新版の2.1.3.3では、以下のような表示です(最新版未満ではデフォルトの文字が入っていません)。 &nbs...
5年前
フォーラム
RE: Twitterカードの説明文表示
その機能は、デフォルト状態では有効です。初期に設定を変更する上で、無効にしてしまったんではないのでしょうか。
5年前
フォーラム
RE: 更新後、編集時に吹き出しの下半分が消えてしまいます
これについてはその部分のスクリーンショットをいただけますか。
5年前
フォーラム
RE: 更新後、編集時に吹き出しの下半分が消えてしまいます
吹き出しに関しては、修正しました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法はこちら。----------...
5年前
フォーラム
RE: 編集画面の文字サイズが小さくなりました
僕の環境では、10ptとはならないのですが、デベロッパーツールでどのようなCSSになっているかスクリーンショットで見せていただけますでしょうか。出来れば、ビジュアルエディター全体がわかるスクリーンショットもいただければと思います。
5年前
フォーラム
RE: テーマエディタ初期
よくよく見てみたら、以下の表記は不要ですね ? /*1240px以下*/@media screen and (max-width: 1240px){/*必要ならばここにコードを書く*/} 何で追加したんだろう。後で削除しておきます。
5年前
フォーラム
RE: マークのURLを絶対パス→相対パスへ変更
申し訳ないですが、サポート対象外のものにもありますように、外部ツールに起因する問題、加えてPHP編集はサポート外とさせていただいています。 ページを見る限り、書かれている通りカスタマイズがされていないように思います。利用するのであれば、リンク先の1番下のコードを使用すべきではないでしょうか。※た...
5年前
フォーラム
RE: アップデート後、デフォルトフォントが固定されてしまう。(子テーマのbodyにて指定ができなくなっている)
お手数ですがフォーラムの案内にありますように、該当ページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください importantを使用せずとも、CSSセレクタの優先度をあげれば、普通に変更することも可能かと思います...
5年前
フォーラム
RE: 返答が正しい json レスポンスではありません。とエラーが表示されます。
こちらのエラーメッセージチェック方法で、なにかエラーが出ていないですか?
5年前
フォーラム
RE: モバイルでウィジェットが表示されません
今回のこととは関係ないですが、URLスキンが統一されていないです。 サイトURL: https://108sedori.netホームURL: http://108sedori.net httpsに対応しているサイトであれば、httpsに統一した方が良いかと思います。
5年前
フォーラム
RE: APIとブログカードが共存すると、API画像を取得できません
AmazonのAPI取得と、URL書き込みによる内部ブログカード生成を同一ページで行うと、前者が正しく表示されません。 とのことなのですが、Lazy Loadを有効にした状態で、以下のページの添付画像のブログカードを削除すると、画像が表示されるということですよね? よろしければ一度その...
5年前
フォーラム
RE: Twitterを引用するとスマホで画像がはみ出る
見たところ、スキンの不具合っぽいので修正してみました。よろしければお手数ですが試してみていただけると幸いです。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウン...
5年前
フォーラム
RE: 埋め込みURL方式、ブログカードブロック利用での広告表示が上手く行きません。教えてください。
元に戻ることもあるんですね。それは朗報。 もし、Cocoon設定「ブログカード」の「外部ブログカード」の「キャッシュの保存期間」は、30とかになっているようであれば、365とかにしておくことをおすすめします(現在のデフォルトは365)。 2020-03-31_19h01_53.p...
5年前
フォーラム
RE: Twitterカードの説明文表示
投稿を書いて後で、「メタディスクリプション」を記入してシェア数と反映されるのではないかと思います。※余計なSEOプラグインを使用していない場合。 2020-03-31_18h58_28.png
5年前
フォーラム
RE: cocoon-master/lib/common/copy.phpをrobots.txtでDisallowにしても大丈夫でしょうか?
そうです。なのでそのボタンを他のボタンに変更すれば、コードの出力もされません。
5年前
フォーラム
RE: グローバルメニュー(PC)の表示位置の修正と固定表示の動き修正について/モバイルボタンメニューの表示位置について
functions.phpサイズ:12947バイト かなりカスタマイズされているようですけど、どんなカスタマイズをされているのでしょうか。今回の現象がカスタマイズに起因しないかの切り分けのためにも、カスタマイズなしの状態にしていただけると助かります。独自カスタマイズに起因する不具合の場合は、...
5年前
フォーラム
RE: グローバルメニュー(PC)の表示位置の修正と固定表示の動き修正について/モバイルボタンメニューの表示位置について
その他については、文章だけでは伝わりづらいので、それぞれスクリーンショット画像とともに書き込んでいただければと思います。
5年前
フォーラム
RE: グローバルメニュー(PC)の表示位置の修正と固定表示の動き修正について/モバイルボタンメニューの表示位置について
コンソールエラーについては修正しておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法はこちら。----...
5年前
フォーラム
RE: グローバルメニュー(PC)の表示位置の修正と固定表示の動き修正について/モバイルボタンメニューの表示位置について
出来ればこちらも新しいトピックを立てて質問していただければと思います。
5年前
フォーラム
RE: グローバルメニュー(PC)の表示位置の修正と固定表示の動き修正について/モバイルボタンメニューの表示位置について
別件で恐縮なのですが、更新についてお願いです。zipファイルを解凍した際、ファイルの更新日は全て3月29日朝3時頃になっており、FFFTPで「新しければ上書き」をしても全てが上書きとなりました。こちらを試してみましたが同じでした。今後こまめに更新をしたいと思っていますので、何か方法があればお手すきの...
5年前
フォーラム
RE: 記事と親近性のある別カテゴリ記事をウィジェット表示する
基本的に、読者さんはよほどのことがないと関心を示されませんね(笑)本文下の関連記事とかでも全然です。自分だって、他の方のサイトを見るときは、スルーしています。なのでサイドバーに設置したとしても、よほどのことがないと興味を持たれないかもしれません。ただ、サイトによっては何が正解かわからないので、たなか...
5年前
フォーラム
RE: google サーチコンソールの設定確認について
お手数ですがフォーラムの案内にありますように、該当ページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 加えて、設定画面のスクリーンショットを添付していただければと思います。
5年前
フォーラム
RE: APIとブログカードが共存すると、API画像を取得できません
当サイトでは、Amazon商品リンクとブログカードが混在していてLazy Loadを使用してもも、問題なく動作しています。 なので、「環境を整える」と言っても、こちら側の環境では整っているのでちょっと何とも言えない部分があります。環境情報には、プラグイン情報がないですけど、何も使っていないという...
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーの画像が反映されない
僕の環境では添付画像のように表示されます。こちらの環境で不具合が再現できないため詳しい原因については、実物を見てみないと何とも言えないかもしれません。 2020-03-30_19h13_50.png
5年前
フォーラム
RE: cocoon-master/lib/common/copy.phpをrobots.txtでDisallowにしても大丈夫でしょうか?
AMPのコピーボタン用のものです。 影響しないと思います。
5年前
フォーラム
RE: APIとブログカードが共存すると、API画像を取得できません
一度Cocoon設定の「高速化」メニューにあるLazy Loadを無効にしてみて試していただけますか。 Lazy Load:1
5年前
フォーラム
RE: インデックスの写真を大きくしたい
おそらく、SeasonスキンはCSSでそのようになる仕様のようです。スキンを別のものに変更して試してみてもダメですか?
5年前
フォーラム
RE: テーマのインストールができません。
xamppを使用しているのであれば、Wordpressインストールフォルダ内のwp-content/themes/フォルダに、直接解凍したCocoonフォルダーをコピペすればよいのではないかと思います。 cocoon 自体がそもそもダウンロードできないので というか、インストール出来...
5年前
フォーラム
RE: 【自薦他薦OK】Cocoonおしゃれサイト&ブログを研究するスレ
設定に合わせるのは、かなり大変ですよね^^;ご存知とは思いますが、あまりにも大変な場合は、スキン制御で機能を制限してしまうしかないかも。僕も設定に合わせてCSSを書くのが大変な場合があったので実装しました。
5年前
フォーラム
RE: 吹き出しの中に音声ファイルを挿入するとスマホの画面で横幅がはみ出す
ご確認ありがとうございます!
5年前
フォーラム
RE: テーマのインストールができません。
フォーラム案内にもありますように、よろしければ環境情報をいただけますか。
5年前
フォーラム
RE: 親テーマから子テーマへの移行
申し訳ないですが、PHPで独自カスタマイズしている場合は、こちら側からソースコードを見ることはできないので、サポートの対象外とさせていただいています。どうしても自分での変更が難しい場合は、プロに依頼するとおそらくやってもらえるのではないかと思います。また、ココナラとかでもWordPressトラブルに...
5年前
フォーラム
RE: インデックスの写真を大きくしたい
お手数ですがフォーラムの案内にありますように、該当ページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 加えて、独自カスタマイズをしている場合は、サポート対象外とさせていただいているので、カスタマイズしている...
5年前
フォーラム
RE: グローバルメニュー(PC)の表示位置の修正と固定表示の動き修正について/モバイルボタンメニューの表示位置について
案内にもありますように、環境情報をいただければと思います。出来れば、以下の最新版にアップデートして試してみていただけると幸いです。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからz...
5年前
フォーラム
RE: 記事と親近性のある別カテゴリ記事をウィジェット表示する
それはウィジェットのタイトルを変更すれば良いので、そこまで関係ないような気もします。関連記事ウィジェットを使うと関連性が強くなるということはSEO的にもないので。たとえ関連記事ウィジェットを使っていようと、読者はソースコードまで読んで「関連記事ウィジェットか(関連性が強いな)」とは思わないと思うので...
5年前
フォーラム
RE: APIとブログカードが共存すると、API画像を取得できません
一応、環境情報をいただけますでしょうか。 AmazonのAPI取得と、URL書き込みによる内部ブログカード生成を同一ページで行うと、前者が正しく表示されません。 加えて、僕と認識の齟齬があってはいけないので、お手数ではありますが「正しく表示されない」という状態のスクリーンショットも添...
5年前
フォーラム
RE: 1記事だけ表示されない
それも一つの解決方法だと思いますよ。
5年前
フォーラム
RE: ブログカードの表示ができない!
ブロックのソースコードは、ブロックメニューの「HTMLとして編集」から表示できます。 2020-03-29_19h47_53.png
5年前
フォーラム
RE: グローバルメニューをクリックしても記事が表示されない件
申し訳ないですが、ちょっと説明の意味がわからないです。よろしければ、メニュー設定画面のクリーンショットも添付していただけますでしょうか。僕の環境では該当のメニューをクリックすると記事が表示されているように見えます(僕はサイト運営者ではないので明らかな不具合でないと何が正しいのかがわかりません)。
5年前
フォーラム
RE: 吹き出しの中に音声ファイルを挿入するとスマホの画面で横幅がはみ出す
そういう使い方までは、想定していなかったので、こちら側で修正しておきました。よろしければ以下を試してみていただければ幸いです。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzip...
5年前
フォーラム
RE: Googleアドセンス審査コードが反映されていない?
だとしたらCocoonの方のAdSense審査コードは削除してよいかと思います。おそらくプラグインの方でAdSense設定が既にされているんだと思います。
5年前
フォーラム
RE: Googleアドセンス審査コードが反映されていない?
tag_partner: "site_kit" と書いてあるのでSite Kit by Googleプラグインみたいなものが入っていませんか?こちらはCocoonが生成しているコードではないように思います。 こういった確認をしなくてもいいように、フォーラムの案内にもありますように、できれ...
5年前
フォーラム
RE: Cocoonのカスタマイズ記事が集まるトピック
ボックスメニューのリンクで内部リンクは「同じタブ」、外部リンクは「新しいタブ」で開くカスタマイズ方法 //ボックスメニューのリンクを外部リンクだけ「新しいタブ」で開く add_filter('box_menu_link_target', function ($target, $url){ ...
5年前
フォーラム
RE: 【自薦他薦OK】Cocoonおしゃれサイト&ブログを研究するスレ
スキンが楽しみすぎます ?
5年前
フォーラム
RE: amazonのリンクを貼ったが画像が大きくてどこを修正すればいいのか教えてください
Cocoonは最新版にしておいた方が良いかもしれません。僕の手元の環境と動作が違ったので。 楽天のほうで商品販売のページを見つけ、「楽天商品リンク作成」にて新たにリンクを貼ることができました。 Amazon URLを貼り付けるのは、基本的にブログカード機能なので、機能自体が違うかもし...
5年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。