サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: ブロックエディタ編集画面画面が真っ白になる
この手順で不具合が出てもうちょっとどうしようもないかもしれませんね。クラシックエディターのそういった仕様を変更するとしても、どのように仕様に介入して変更したらよいのか全く見当もつかないです^^; そういう経緯で不具合が出現するのであれば、いずれにせよブロックエディターからクラシックエディターに戻...
4年前
フォーラム
RE: ブロックエディタ編集画面画面が真っ白になる
こちらのページ以外のブロックエディターは表示されるのでしょうか?
4年前
フォーラム
RE: アーカイブタイトルが表示されない
上記の問い合わせページにもありますように、テーマに関する質問は申し訳ないですがフォーラムでしか対応していません。フォーラムの方にも、以下の情報をいただければと思います。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にして...
4年前
フォーラム
RE: 404 Not foundの件
まずどういった媒体で404になっているのでしょうか。Google Analytics とかGoogle Search Console とか具体的にどういったもので確認したかを教えてください。加えて、それを確認したページのスクリーンショットもういただければ幸いです。
4年前
フォーラム
RE: ウィジェットの表示設定に「カスタム投稿タイプ」を追加希望
こちらについてはいかがでしょうか。
4年前
フォーラム
RE: カスタムタクソノミーをカスタム投稿のパンくずリストに表示することはできますか?
恐れ入りますが現時点でできない仕様です。
4年前
フォーラム
RE: Cocoon Blocksのカスタマイズ方法
なるほど!発想の転換ですね。確かにCocoon Blocksをカスタマイズするよりは、新しくそういうプラグインを作る方がはるかに簡単そうです。
4年前
RE: 囲みボタンとマイクロコピーの間隔の調整について
「上寄り」になっていれば、添付画像のmicro-topがmicro-bottomになっているはずです。 2021-09-13_19h28_42.png
4年前
フォーラム
RE: 囲みボタンとマイクロコピーの間隔の調整について
マイクロコピーテキストのオプションの「タイプ」は「上寄り」になっていますか? 2021-09-13_19h27_21.png
4年前
フォーラム
RE: ウィジェットの表示設定に「カスタム投稿タイプ」を追加希望
返信がないようなので、とりあえず特典機能を有効にしました。近日中にサイトのファイルもアップデートしようと思います。
4年前
フォーラム
RE: メディアの追加とビジュアルモードが使用できない
完全なトラブルシューティングモード(プラグインすべて無効+テーマはデフォルトテーマ)でもエラーが出たということは、WordPress自体に問題がある可能性も高いです。メディアアップロードということであれば、JavaScript関係ファイルのアップデートの失敗という可能性もあります。一旦WordPre...
4年前
フォーラム
RE: タグ「style[amp-keyframes]」の親タグは「body」である必要があります
詳細なご報告ありがとうございます!おそらく、正規表現で複数行にわたってゴッソリ削除されてしまっていたっぽいですね…。なので、正規表現(置換)での削除をやめてPHP側で削除してみました。今回、PHPでのの解決方法を思いついたのも、こちらの解決案のおかげです。ありがとうございます。
4年前
フォーラム
RE: ランダムリンクボタン設置時のSNSシェアURL不具合
コードに不具合があったので、リンク先のコードを修正しておきました。カスタマイズコードを貼り替えて試してみていただければ幸いです。 一応こっちにも貼っておきます。 //ランダムボタンショートコード add_shortcode('random_button', 'random_button_s...
4年前
フォーラム
RE: all in one seo を日本語に設定する方法はありますか?
試しにAll in One SEO Pack以外のプラグインを無効にするとどうなりますか。トラブルシューティングプラグインを利用すると、通常の手順より手軽にできるかもしれません。
4年前
フォーラム
RE: Cocoon Blocksのカスタマイズ方法
今のところ、このような手順でカスタマイズする方法はないように思います。ブロックエディターのReactは一度コンパイルする必要があるので、ファイルを直接カスタマイズしてもコンパイルする必要があります。なので、子テーマ方式では今後できるようになる変更もないような気がします。 【背景】にあるよなカスタ...
4年前
RE: メディアの追加とビジュアルモードが使用できない
以下のトラブルシューティングモードで試してみるとどうでしょう。 WordPressのトラブルシューティングを劇的に楽にする「Health Check & Troubleshooting」プラグインの使い方。 他のテーマでも同様の不具合が出ているので、トラブルシューティングモードで問題...
4年前
フォーラム
RE: ヘッダータイトルについて
僕も確認してみましたが、キャッチフレーズは変わってないようです。 2021-09-10_19h54_24.png
4年前
フォーラム
RE: ウィジェットの表示設定に「カスタム投稿タイプ」を追加希望
ウィジェットの「表示設定」の「カスタム投稿タイプ」機能を追加してみました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。Word...
4年前
フォーラム
RE: PWA /cocoon-service-worker.js について
今までサイトを表示させたことがないブラウザーはありますでしょうか?あれば、そのブラウザとかでもエラーメッセージは表示されますか?まずこちらを確認していただいてよろしいでしょうか。
4年前
フォーラム
RE: 「このサイトで重大なエラーが発生しました」とアラートが出て、対象のページも正常に表示されません
それでもiPhoneで表示されない場合は、iPhone上でどのような表示になっているかのスクリーンショットをいただければと思います。もしエラーメッセージが出ていれば、エラーメッセージの確認もお願いいたします。
4年前
フォーラム
RE: 「このサイトで重大なエラーが発生しました」とアラートが出て、対象のページも正常に表示されません
とりあえず、試してみる分には問題ないかと思います。とりあえず、1024Mとかにでもしてみて、動作するか、iPhoneでも動作するか等を確認してみること問題ないと思います。とりあえず動作確認してみて、問題があれば(もしくは元に戻したければ)、元の数値に戻せばすぐに元に戻りますし。
4年前
フォーラム
RE: CPTUI使用時の新しい投稿タイプのカテゴリー表示
これらは、上記の記述だけでは具体的にどういった機能なのだがちょっとわからないです。できればもう少し詳細な説明をお願いいたします。
4年前
フォーラム
RE: CPTUI使用時の新しい投稿タイプのカテゴリー表示
管理画面に今のところそういった機能はないです。カスタム投稿をインデックスに表示させるのであれば、以下のコードを子テーマのfunctions.phpに貼り付けるとできるかと思います。 // ===================================================== ...
4年前
フォーラム
RE: DMがたくさん来るようになって困っています
メールフォームからくるメールのことですか?いずれにせよ、テーマが原因ではないと思います。
4年前
フォーラム
RE: 「このサイトで重大なエラーが発生しました」とアラートが出て、対象のページも正常に表示されません
僕の場合、様子を見てからとしていると、忘れる可能性が高そうなのでバージョンごとに切り替える方法で実装してみました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファ...
4年前
フォーラム
RE: ヘッダータイトルについて
あらら、先に同じような書き込みがあって、内容がかぶってしまいました。
4年前
フォーラム
RE: ヘッダータイトルについて
基本的には、titleタグかh1見出しのものが採用されやすいのですけど、どちらも採用されていません。今は完全に推測なんですが、@がGoogleに変な意味で取られてしまっている可能性もあるかもしれません。試しに、キャッチフレーズを削除してみるとか、@を取り除いたもので試してみるというのも一つの手かもし...
4年前
フォーラム
RE: ヘッダータイトルについて
検索結果のタイトルはGoogleが決めるので完全なせいにはできません。ただ、検索結果に効果的なタイトル等を表示するガイドラインはあります。こちらに従って設定をすると反映される可能性は高いかもしれません。
4年前
フォーラム
RE: ウィジェットの表示設定に「カスタム投稿タイプ」を追加希望
明日、試してみて実装できそうならやってみようと思います。 一応同じ環境でテストするため、functions.phpに書いた上記コードをいただいてよろしいでしょうか。 フォーラムのソースコード機能で貼り付けられない場合はテキストファイルに保存して、添付ファイルとしてアップしていただければ幸...
4年前
フォーラム
RE: 「このサイトで重大なエラーが発生しました」とアラートが出て、対象のページも正常に表示されません
ありがとうございます!どのフックを見ても、対応がWordPress5.8からなのでもう少し待ってから(少なくとも5.9が出てから)くらいで対応するかもしれません。もしくは、WordPressのバージョンで切り替えるか。明日あたりにバージョン切り換えでいけそうかでやってみようと思います。
4年前
フォーラム
RE: プラグイン「Ultimate Auction For WooCommerce」との競合により「502 Bad Gateway」が「checkout」の画面で発生する不具合
確認はしてみますがプラグインとの競合となると、原因がわからない可能性もあるのであらかじめご了承ください。
4年前
フォーラム
RE: 「このサイトで重大なエラーが発生しました」とアラートが出て、対象のページも正常に表示されません
ロリポップの設定で、memory_limitを増やしてみるとどうでしょう。ロリポップでは管理画面のインターフェースから手軽にとは難しそうですが、以下の方法でできるみたいです。
4年前
フォーラム
RE: CPTUI使用時の新しい投稿タイプのカテゴリー表示
可能といえば可能ですが、PHPでカスタマイズする必要があるかと思います。
4年前
フォーラム
RE: 「このサイトで重大なエラーが発生しました」とアラートが出て、対象のページも正常に表示されません
この編集ページのスクリーンショットをいただけますでしょうか。どんな感じで出ているのか確認したく思います。
4年前
フォーラム
RE: エディター画面と公開画面のテーブルを同一の見え方にして欲しい
リフィトリーさん、KKさん、ご確認ありがとうございます!ブロックエディターが追加されて、とても1人では確認しきれないのでご連絡いただけるとほんとに助かります。 こちらこそ、夜の返信なので、何日もかかってしまって申しわけないです。いろいろご確認いただきありがとうございます!
4年前
フォーラム
RE: ウィジェットの表示設定に「カスタム投稿タイプ」を追加希望
そしたら追加機能に対して認識の齟齬が出ないように、詳しい仕様を確認するため質問させてください。ウィジェットの「表示設定」に「カスタム投稿タイプ」機能を付けた場合 表示/非表示 させたいページは「設定したカスタム投稿タイプに属するページ全部」だけでよいのでしょうか。例えば、「表示設定」で「カテゴリー」...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
@haruinoue ありがとうございます!「インストール不要のプラグイン」を追加しておきました。 2021-09-07_20h03_54.png
4年前
フォーラム
RE: エディター画面と公開画面のテーブルを同一の見え方にして欲しい
テーブルキャプションの不具合修正版をGitHubにアップしておきました。もし再度不具合がありましたら、該当部分のソースコードもいただけると幸いです。
4年前
フォーラム
RE: ウィジェットの表示設定に「カスタム投稿タイプ」を追加希望
「投稿」のように「カスタム投稿」のIDを指定して利用する感じで使うということでよろしいでしょうか?
4年前
フォーラム
RE: エディター画面と公開画面のテーブルを同一の見え方にして欲しい
必要な今アップデートはこちらに出てくるCSSファイルです。 もしそれでも不具合が出る場合は、該当部分だけブロックエディターののソースコードをいただいてよろしいでしょうか。
4年前
フォーラム
RE: 「トップへ戻る」ボタンがエッジで非表示
僕の環境でも問題なさそうなのでとりあえずトピックはクローズしておきます。 2021-09-07_19h11_35.png
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
「おすすめしないプラグイン」の記事を書いてマニュアルに追加しておきました。 Cocoonを利用する上でお勧めしないプラグインまとめ | Cocoon とりあえず、思いつくものは書いたのですが、何か他に加えた方が良いものがありましたらご意見をお聞かせください。 2021-09...
4年前
フォーラム
RE: エディター画面と公開画面のテーブルを同一の見え方にして欲しい
GitHubのファイルを目につく部分は修正してみました。
4年前
フォーラム
RE: エディター画面と公開画面のテーブルを同一の見え方にして欲しい
手持ちの適当な環境を作って試したものでは修正してみました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。WordPressでの手...
4年前
フォーラム
RE: エディター画面と公開画面のテーブルを同一の見え方にして欲しい
わかりづらくて申し訳ないです。お手数ですがエディターページのソースコードではなく、添付画像部分のエディターのソースコードでお願いいたします。 2021-09-05_19h26_33.png
4年前
フォーラム
RE: エディター画面と公開画面のテーブルを同一の見え方にして欲しい
同じソースコードで動作確認するために、上記のエディターのソースコードをテキストファイルに保存して添付ファイルとしてアップしていただいてよろしいでしょうか。
4年前
フォーラム
RE: 【Amazon】TooManyRequestsエラーが表示されます。
APIを使ったとしても、Amazonがダメと判断しているうちは商品リンクが表示されないので、使用しない方が良いかと思います。なので普通のリンクを使用しとにかく売上を上げて、Amazonに制限を解除してもらうしかないのかもしれません。売上を上げたとしても、どういった基準で制限が解除されるかはAmazo...
4年前
フォーラム
RE: 広告除外を設定しても自動広告のコードが挿入されてしまう。
リフィトリーさんが書かれている通り、実際のサイトのソースコードを見ない限り詳しいことわかりかねます。ただ、Cocoon設定で自動広告を表示している場合は制御はされると思います。自前でテンプレートなどに自動広告タグを貼り付けている場合は、制御は及ばないかと思います。
4年前
フォーラム
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます
Twenty Twenty Oneだと画像ブロックのキャプションは真ん中に統一されてますね。 Cocoonは、デフォルトで左寄せだったので、それは今更変えられないと思うので、画像ブロックの中央寄せでもキャプションは左寄せに統一した方がいいのかな…。ここらへんは好みなので難しいな…。
4年前
フォーラム
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます
回り込みは調整しておきました。ただ、もしかしたら他のブロックで何かしら問題が出るかも。とりあえず、出たら出たで修正していきます。 2021-09-03_19h30_59.png
4年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。