サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月26日 19:34
最後の表示: 2025年8月26日 19:34
フォロー
RE: Cocoonを使用し、Localで作成したサイトを移転したけど、テーマが反映されない。
jyagaimo3dayoさん 良くは分かりませんが、移行に失敗しているような気はします。 再度やり直しても良い気はします。 もしくは…。 ローカル環境のCocoon設定をバックアップ 本番環境のCocoonを手動アップデート(例えバージョンは同じでも、本番に今あるものを...
2年前
フォーラム
RE: cocoon親テーマだけアップロードできません
Cocoonをインストールできていないので、環境情報が取得できない件ですが。 やるとしたら、「ツール」-「サイトヘルス」-「情報」で取得するしかない気がします。 こちらは、情報量が多いですので、コピペが大変だとは思いますが、仕方ないです。
2年前
フォーラム
RE: Cocoonを使用し、Localで作成したサイトを移転したけど、テーマが反映されない。
jyagaimo3dayoさん 「All-in-One WP Migration」のことでしょうか。 昔、やったことがありますが、特に問題なかったです。(逆は、半年前くらいにやりましたが、こちらも特に問題なかったです) テーマが使用できないとは、具体的にどういう状態なのでしょうか?
2年前
フォーラム
RE: cocoon親テーマだけアップロードできません
yaaさん おそらく、普段Chromeをご利用だと思いますが・・・。 普段お使いでないブラウザで、やってみるとインストールできないでしょうか。例えば、Edgeを使ってみるとか。 ダメ元ですけれど・・・。 もうどうしようもなければ、FTPソフトでアップロードするという方法が早い...
2年前
フォーラム
RE: 「ブロック追加ボタンが反応しない」の件
ちなみに、この現象が起きるのは、Cocoonのみではありません。 WordPress公式テーマ「Twenty-Twenty-One」で確認しました。同様に、拡張機能のボタンが絶妙に掛かります。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 同様に、機...
2年前
フォーラム
RE: 「ブロック追加ボタンが反応しない」の件
はるさんの仰る方法で、再現しました。 Chromeの拡張機能「DeepL翻訳」をインストールしました。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 初期状態では、こんな感じで、拡張機能のボタンが、ブロック追加の「+」ボタンと被ります。 8c4...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
コメントくださった方が仰っているのは、以下のようなことですよね。 20d44c899b9a4094f435dc17f159561a.gif 発生しませんねぇ・・・。 私の環境は、先程2.6.3.2にしてしまいましたけれど。(でも、その部分を特に何かした訳でもないですから...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
私が入院していたのは、コロナ禍前だったので・・・。それが、その大学病院のデフォルトだったんですよね。(今も小学生以下は面会できません。) コロナ禍の時は、大人も完全に面会禁止でした。それこそ、特別な事情がある場合のみでした。 母が入院したのは数ヶ月前で、地方の総合病院ですが・・・。 ...
2年前
フォーラム
RE: WordPress 6.3 RC版が利用できるようになりました
投稿が分割されているので、4つになってしまいますけれど、以下に貼り付けました。 横並び・左揃え 横並び・中央揃え 横並び・右揃え 横並び・項目の間隔
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
これは、そういうこともあるのかも・・・ですね。 私が入院していた大学病院では、小学生以下のお子さんは、入院病棟への立ち入りは禁止でした。特別な事情があれば許可はされるみたいでしたが、マスクは必須みたいです。 何ヶ月か前に母が入院しましたが、その病院では、そもそも大人も病室には入れませ...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
これって、ブロック追加の「+」マークの右端のみってことですよね。 私の環境でもならないですね。 20d44c899b9a4094f435dc17f159561a.gif Chrome、Firefox、Edgeで試してみましたが、発生しないです。 例えば、Safariとか? ...
2年前
フォーラム
RE: ブログカードがエディタ画面上で「エラーが発生したためプレビューできません。」表示となる。
masaoさん 添付いただきありがとうございます。 添付いただいたエラーをみると、aタグとhref属性がくっついて認識されてしまっている?(ブログカードの入力は、くっついてはいないです) c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG
2年前
フォーラム
RE: ブログカードがエディタ画面上で「エラーが発生したためプレビューできません。」表示となる。
私の環境でも再現しました。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG URL部分が、aタグになっているみたいです。 下のブログカードは、私が追加したもので、URLのみにしてあります。 ご提示いただいたコードから、aダグを除去し...
2年前
フォーラム
RE: cocoon親テーマだけアップロードできません
yaaさん 上記は、どのような状態なのでしょうか。何かエラーガ表示されるのでしょうか。 すみません、これはどこかにそのような対策の指示の記載があるのでしょうか? とりあえず、「低サイズ版」を試していただいた方が良さそうに思います。 c3effee6fd49...
2年前
フォーラム
RE: ブログカードがエディタ画面上で「エラーが発生したためプレビューできません。」表示となる。
masaoさん 編集画面でエラーが出た際に、デベロッパーツールのConsoleに何かエラーが出ていないか確認していただけないでしょうか。 私の環境では、今のところ再現せず、確認ができないです。 【追記】 Consoleにエラーが出ていた場合、画像とテキストの両方を貼っていただ...
2年前
フォーラム
RE: WordPress 6.3 RC版が利用できるようになりました
すみません。 上の返信の「グループ化(横並び・左揃え)」の「公開ページ」の画像は、違うものを添付してしまいました。 以下が正しいです。 575feea3edd5386d77b51408fe88bc77.JPG
2年前
フォーラム
RE: WordPress 6.3 RC版が利用できるようになりました
RC版での確認は、まだほとんどできていないのですが、1点だけ気づいたことを書かせていただきます。 「グループ化(横並び)」の場合、最後の要素がずれてしまうようです。公開ページに発生し、編集画面では問題ないようです。 ①グループ化(横並び・左揃え) ・編集画面 c5295dc3c...
2年前
フォーラム
RE: ブログカードがエディタ画面上で「エラーが発生したためプレビューできません。」表示となる。
masaoさん フォーラム上部の案内通り、環境情報のご提示をお願いしてもよろしいでしょうか。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当部分...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
近所の学校で学級閉鎖があったり、近所のコンビニの店員さんが罹ったりということが、割と最近ありまして。 だからと言って、どうしようもないのですけど。気を付けるだけですね。 私はとりあえずマスク生活を続けてはいます。(暑いですけど)周りを見ても、まだマスクしていらっしゃる方って、まあまあいるんで...
2年前
フォーラム
RE: アップデート情報に誤字
ご対応いただきありがとうございます。修正されていることを確認させていただきました。 自分が書いたものって、意外と気づかないものだと思います。私も、自分の書いた投稿は、ちょこちょこ誤字があって、良く修正します。(予測変換が、誤字・誤変換を生みやすい気がします) ChatGPTは、いろんな使い方...
2年前
フォーラム
RE: サイトヘッダーロゴを表示するのチェックを外しても、モバイルでロゴが表示される
nakahさん ご提示のCSSは、「幅1023px以下の場合、ヘッダーロゴを非表示にする」というものです。 グローバルナビは、1024pxを境に表示・非表示が切り替わるようです。特に問題はないように思います。 幅1024pxの場合 6971072d563dc2e3fbf59b719...
2年前
フォーラム
RE: サイトヘッダーロゴを表示するのチェックを外しても、モバイルでロゴが表示される
nakahさん 以下に記載がありました。 Cocoon 2.6.3公開。WordPress 6.3対応・不具合修正など。変更 項番3です。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG
2年前
フォーラム
RE: google検索でサイトが表示される際、メニュー毎のブロックを表示するには?
ForeverRed1208さん 詳しくはありませんので、リンクだけさせていただきます。 Google検索セントラルサイトリンク 【徹底解説】Google検索「サイトリンク」の仕組みと表示と対策とは
2年前
フォーラム
RE: サイトヘッダーロゴを表示するのチェックを外しても、モバイルでロゴが表示される
nakahさん nakahさんは「ヘッダーモバイルボタン」を表示させていないようですので、それにあわせて確認をしました。 【Cocoon 2.6.2.9】 ・チェックあり db06cc4dfc04489b0119ce46c492d7ae.JPG ・チェックなし 9...
2年前
フォーラム
RE: サイトヘッダーロゴを表示するのチェックを外しても、モバイルでロゴが表示される
今環境がないため確認はできませんが、もしかすると以下かも?(違っていたら、すみません) 設定が「フッターモバイルボタン」となっている時はサイトログを表示する [解決済] モバイルだとロゴが表示されません
2年前
フォーラム
RE: サイトヘッダーロゴを表示するのチェックを外しても、モバイルでロゴが表示される
nakahさん 私も今、テスト環境がない状態ですので、確認ができないです。 後程、過去のバージョンの確認はしてみます。(夕方か夜か・・・。それ以前にできるようであれば確認してみます) ただ、過去のバージョンがどうであれ、今の仕様が「正」な気はしますね。(Cocoon設定の説明通りですので...
2年前
フォーラム
RE: サイトヘッダーロゴを表示するのチェックを外しても、モバイルでロゴが表示される
nakahさん ご提示をCSSをキャンセルすると、青矢印部分が表示されますね。このことをおっしゃっているのかと思います。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG この機能について、私は使ったことがありませんので、詳しくありません...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
それしかないですね。重症化した場合に、いろいろやっかいそうで。 少なくとも、おそらく主治医のいる大学病院で対応してもらわないと、いろいろ不都合もありそうですし。 そうはならないように、まずは重症化しないことを優先するしかないという感じです。 混合ワクチンみたいなものができる...
2年前
フォーラム
RE: サイトヘッダーロゴを表示するのチェックを外しても、モバイルでロゴが表示される
状況が分かりませんので、とりあえず私のローカル環境の状況を。 ----------------------------------------------WordPressバージョン:6.2.2PHPバージョン:8.1.9ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Wi...
2年前
フォーラム
RE: モバイルでヘッダーロゴを非表示にしたい
上記、nakahさんのコメントですが、新たにトピックをお立てになった様子です。 サイトヘッダーロゴを表示するのチェックを外しても、モバイルでロゴが表示される 返信のある方は、上記トピックへお願い致します。 また、こちらのトピックは、2019年と古いものであり、トピック主さんも「ひ...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
そうですね。まさか、インフルエンザワクチンでも、そうなるとは思っていませんでした。 ただ、私は自然体ではインフルエンザの抗体ができないらしいんです。(接種すれば、できるらしいです) そのため、接種は必須な感じです。重症化を防ぐためにも。 インフルエンザは、まだ特効薬がありますから、いい方...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
そうですね。 スポーツ選手も試合の翌日は休むのではなく、軽く身体を動かすと聞きます。その方が、回復が早いらしいです。 私はダウンすると、まったく動きません。 少し動いてみた方が良いのかもです。 副反応は個人差はあるのだと思います。 できることなら、副反応軽減タイプのワクチ...
2年前
フォーラム
RE: [C]新着情報ウィジェットへの「更新日順に並び変え」のチェックボックスの追加
YOSHIKEIさん もし、上手くいっていないのであれば、不具合かと思います。 ただ、添付いただいた画像だけでは、どういう条件で不具合が起きているのか、良く分からない気がします。もう少し、トレースのための情報があった方が、わいひらさんも助かる気はします。 とりあえず、私のテスト環境で...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
身体を動かすって、大事なんですよね、こうやってみると。体操で、体調が変わるんですものね。 もはや私は何も合わないのかも・・・。 副反応を減らしたワクチンって作れないんですかねぇ。メカニズムが分からないんでしょうね。でも、メーカーによって差があるということは、何かあるんですよね。
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
そんなに?それは随分大変でしたね。 39度は、流石にしんどいってもんじゃないと思います。 それでも、割と早く落ち着いて良かったです。 体操で回復が早まるっとことは、代謝を促してってことなんでしょうか。疲労している時はただ休むよりも、軽く身体を動かした方が良いなんて話も聞きます。 そう...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
やはり、急にくるんですよね。 早く落ち着くと良いですが。まずは、回復優先で、ゆっくりなさってください。(つらくて、ゆっくりではない気もしますが)
2年前
フォーラム
RE: WordPress 6.3 RC版が利用できるようになりました
vic322さん お久しぶり、そしてお世話様です。 そうなんですね。WordPress 6.3で、ツールバーに追加があったみたいですので、何かがバッティングしているのかと、少し思いはしましたが、良く分からず・・・。 そうですね。 まだ、ツールバーの確認はほとんどしていない...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ご対応いただきありがとうございます。 WordPress 6.3 beta4でも、問題なく表示されるようになりました。(WordPress 6.2.2でも問題なし) そうなんですよねぇ。前は大丈夫でしたから、いつの間にか・・・です。(とは言え、前のCSSの状態は確認していないのですけれ...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
これは、急にくるかもしれないですね。用心しておいた方か良さそうに思います。 ご無理なさらずに。調子が悪い時は、ゆっくりしましょう。
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ご対応いただきありがとうございます。 ブログカードの警告の件、WordPress 6.2.2、WordPress 6.3 beta4のどちらの環境でも、警告が消えていることを確認させていただきました。 ただ・・・。 WordPress 6.3 beta4の環境では、以下のように段...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ご対応いただきありがとうございます。 上記事象が解消されていることを、確認させていただきました。 20d44c899b9a4094f435dc17f159561a.gif 「ブロック読み込みエラー」についても、解消されていることを、確認させていただきました。 ...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
「ブロック読み込みエラー」は、Githubからダウンロードしたテーマだと、ないですね。 WordPress 6.3の環境では、やはり以下が出ます。 先に挙げた12個のブロック以外でも出ているようです。(おそらくほとんどのブロックで) WordPress 6.2.2の環境では...
2年前
フォーラム
RE: Googleアナリティクスの測定不具合(?)について
良くは分かっていませんが、以下のようなお話なのでしょうか。 [GA4] データの更新頻度 いずれにせよ、GoogleのことはGoogleに聞いていただいた方が良いと思います。(ここはCocoonのフォーラムですので、Googleの仕様についてのお答えは難しいと思います。)
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
GitHubからダウンロードしたものに変更すると、「ブロック読み込みエラー」がなくなりました。 ただ、以下は出ているようです。(全部かどうかは分からないですけれど、多くのブロックで出ているようです。) あとブログカードに、Akiraさんの仰っていたものも出ていますね。(上記のものも出て...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
更に。 上記の更新後に、編集画面を閉じます。「このブロックでエラーが発生したためプレビューできません」の状態で、「新着記事」ブロックは削除以外できない状態でしたし。 そして、再編集のため開きます。 4eb87a7d17ddb986870fc6e742b4edda.JPG ...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
昨日は、各ブロックとも初期状態で確認をしました。 ブロック読み込みエラーは、「無効なパラメータ:attributes」とのことなので…。 では、変えてみると、どうなるんだろうと思い、「新着記事」ブロックで試してました。 まずは、「新着記事」ブロックを設置します。 b503519df...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
警告の関連だと、以下のようなことが関係? Provide more documentation on how to convert RichText with multiline property to use InnerBlocks instead #47395カスタムブロックのInnnerB...
2年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。