サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月23日 21:37
最後の表示: 2025年8月23日 21:37
フォロー
RE: 親テーマを有効は 子テーマの有効は無理か?
プラグイン「EWWW Image Optimizer」をインストールしてみました。 設定画面の「基本」タブにあるようです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG
2年前
フォーラム
RE: 親テーマを有効は 子テーマの有効は無理か?
tyukoさん プラグインの設定画面にあると思いますよ。 最初に書いた通りです。
2年前
フォーラム
RE: 親テーマを有効は 子テーマの有効は無理か?
tyukoさん もしかして、プラグイン「EWWW Image Optimizer」をご利用ではないでしょうか。(サイトのURLは分かりましたので、今確認して、そういう疑いを持ちました) そうだとすると、画像が表示されないのは、上記プラグインの影響の可能性があります。 上記プラグインで、画...
2年前
フォーラム
RE: 親テーマを有効は 子テーマの有効は無理か?
tyukoさん 直接は関係ないと思います。 保存したことで、何らかの設定が保存された可能性はありますが。 先に書いた通りです。 この際に、GA4やSearchConsoleのIDも親テーマに入力されているものに上書きされるはずです。(リストア後に、ご確認ください。)...
2年前
フォーラム
RE: 【2回目】アフィリエイトリンクだけにnofollowを付与したいのですが…
ここで、「ブロックに変換」すると、「カスタムHTML」ブロックになってしまいすね。 「Cocoon設定」で、「target="_blank"の際はnoopenerを追加」のチェックを外すと、以下のようになりました。 ba263ec3b1bdd344eeb3bfcb0d027bb8.JP...
2年前
フォーラム
RE: 【2回目】アフィリエイトリンクだけにnofollowを付与したいのですが…
keityさん ご提示いただいたものを、Cocoonの「ボタン」ブロックと「囲みボタン」ブロックに入力してみました。(右の設定サイドバーで、ある程度設定内容も伝わるかと思います。画像添付の際は、この範囲も欲しいです) 9ced8b9a2a514b1b7003c0a440b72e9a.JPG...
2年前
フォーラム
RE: 【2回目】アフィリエイトリンクだけにnofollowを付与したいのですが…
keityさん すみません、只今スマホなもので、こちらで確認ができません。 ボタンブロックには、2つあるかと思います。 WordPress本体のものと、Cocoonのものです。 どちらでしょう?(見た目で分かるはずですが、記憶が・・・) Cocoonのボタンブロックであれ...
2年前
フォーラム
RE: OGP取得エラーについて
ayaganeさん いえ、私もアクセスできなかったから、気づけたと思います。普通にアクセスできていたら、簡単には分からなかったと思います。 何にせよ、原因が分かったようで良かったです。
2年前
フォーラム
RE: OGP取得エラーについて
どうやら、以下はプラグインが出しているメッセージみたいですね。 私は、初めてアクセスしたと思いますが、Banされちゃっているんですね、きっと。 同じ事が、他のIP(例えば、OGP検証サイトや旧TwitterのIP)にもなされているのかもしれないです。 ちなみに、スマホ...
2年前
フォーラム
RE: 【2回目】アフィリエイトリンクだけにnofollowを付与したいのですが…
keityさん これが表示されるということは、ブロックエディタをご利用かと思います。 上記は、どのブロックなのでしょうか。 編集画面などのキャプチャ画像(スクリーンショット)などいただけますと、より伝わり易いかと思います。
2年前
フォーラム
RE: OGP取得エラーについて
ayaganeさん 上記ページだけでなく、サイト全体が私からはアクセスできません。(このメッセージは、初めて見ました) c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG You Are Banned. あなたは禁止されています。 ス...
2年前
フォーラム
RE: 親テーマを有効は 子テーマの有効は無理か?
もし、子テーマの設定を、親テーマと同等にしたいということでしたら、以下のような手順が手っ取り早いかもしれません。 ①親テーマの設定を、バックアップ (親テーマが有効な状態で行う) テーマ設定のバックアップ方法 ②子テーマに、親テーマの設定をリストア (子テーマが有効な状態で行う)...
2年前
フォーラム
RE: 親テーマを有効は 子テーマの有効は無理か?
tyukoさん 画像というよりも、そもそも表示内容が違うように思います。 おそらく、親テーマの設定と、子テーマの設定が違うのだと思います。 例えば、「Cocoon設定」-「インデックス」の設定を、親テーマと子テーマで比較なさってみると良いと思います。 テーマの設定は、親テーマと子テー...
2年前
フォーラム
RE: 親テーマを有効は 子テーマの有効は無理か?
上記は、訂正させてください。 環境情報はご提示お願いします。 不都合あれば、URL部分は削除ください。
2年前
フォーラム
RE: 親テーマを有効は 子テーマの有効は無理か?
tyukoさん そんなことはないです。テーマは自由に切り替えることができます。 もう少し事象を詳しくご説明いただけますでしょうか。 できれば、事象の分かるキャプチャ画像(スクリーンショット)など添付いただけますと、助かります。(画像のあるなしを比較できるような) ...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
お悔やみ申し上げます。 しばらくは、フォーラムなどのことは、気になさらなくても大丈夫だと思います。
2年前
フォーラム
RE: 記事のサイドバーに配置しているカテゴリーをクリック後、カテゴリー内の記事一覧を表示させる事無く直接記事のページに移るようにする方法を教えて下さい。
kuroraさん カテゴリーである必要があるのでしょうか。カテゴリー内に1記事しかないのであれば、カテゴリー分けする意味はないように感じます。(内容的にも、パーマリンク的にも、ただの投稿・固定ページへのリンクなのではないかと感じます) 例えば、ナビカードでは要件を満たさない感じなのでしょうか...
2年前
フォーラム
RE: iPhoneにおいてのChromeでの画像保存がおかしい
SHAMOJIさん わいひらさんは以下のように仰っています。 Gutenberg(ブロックエディタ)では、どうなのかと言うことだと思われます。 SHAMOJIさんの返信は、答えになっていないと思われます。 どのように編集なさっているのか。どんなブロックを使用なさっている...
2年前
フォーラム
RE: ボックスメニューにwebp画像を使うと画像が表示されない
あれ・・・? では、代わりに。 ご対応いただき、ありがとうございます。 webp画像をボックスメニューに登録しても、表示されることを確認させていただきました。 987e04a1a9fb7a78ca2e660f0909d647.JPG
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ですよねぇ。作業をしていると、目が冴えてきますが、もう少しするとくたくたになって、寝落ちします。 そして、寝た気がしない・・・。完全に悪循環です。
2年前
フォーラム
RE: 画像拡大効果の設定についての補足追記
すみません、以下の追記部分なのですが。 とその前に、この画像拡大効果を使用できる画像は「メディアファイルにリンクされている画像」のみが対象とされています。 文頭の「とその前に」の部分、「と」はなくて良い気がします。 もう少し言わせていただければ、見出しで「前提条件」...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
今日、私も大学病院に通院してきました。 特に、何かをした訳ではないのですけれど、疲れますね。大学病院って、なんだかんだ言って、半日はいることになるので、疲れます。とても、疲れます。 帰り道に、ちょっと寄り道してお買い物をするつもりでしたが、疲れてしまいスルーしました。何もなくても、やはり疲れ...
2年前
フォーラム
RE: 画像の拡大効果設定をしたら、画像が2枚表示されてしまいました。
ayatakaさん アイキャッチの自動設定機能が有効 上記の時に 本文中に画像を設定 アイキャッチに、別の画像を手動設定 1と2のどちらが、実際のアイキャッチになるかということですよね。 2の手動設定したものが適用されるみたいです。 【編集画面】 ...
2年前
フォーラム
RE: 画像の拡大効果設定をしたら、画像が2枚表示されてしまいました。
ayatakaさん すみまません、少し私が理解していないかもしれないです。 「アイキャッチの自動設定機能」を有効になさっているということは、投稿・固定ページの最初の画像が自動設定されると思います。 その際に、手動でアイキャッチも設定すると、どうなるかということでしょうか。 それ...
2年前
フォーラム
RE: 画像の拡大効果設定をしたら、画像が2枚表示されてしまいました。
他の投稿ページも同様の状態みたいですね。 987e04a1a9fb7a78ca2e660f0909d647.JPG おそらく、アイキャッチを表示するようになさったのだと思います。 手っ取り早く2枚にならないようにするならば、アイキャッチを非表示にすれば良い気はします。 ...
2年前
フォーラム
RE: 画像の拡大効果設定をしたら、画像が2枚表示されてしまいました。
余談ですが。 おそらく高速化は解除していただいていると思われます。 しかしながら、以下のプラグインが有効のようです。 そのため、ページキャッシュが残っていますので、結果的には高速化が有効な状態と変わりありません。 お問い合わせの際は、高速化の無効化と共に、ページキャッシュプラグ...
2年前
フォーラム
RE: 画像の拡大効果設定をしたら、画像が2枚表示されてしまいました。
ayatakaさん お問い合わせ内容は、以下のようなことかと思います。 987e04a1a9fb7a78ca2e660f0909d647.JPG 画像拡大効果は関係ないかと思われます。 ①は、アイキャッチ。 ②は、固定ページ本文中の画像。 Cocoo...
2年前
フォーラム
RE: URL文字を表示したい
maronさん 只今出先で、スマホからなもので、動作確認はできませんので、うろ覚えですが。 おそらく変わっていないと思います。 以下のようなことでしょうか。 URLをブログカード化せずに文字列(URLリンク)として表示させる方法 マニュアルページなどに...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
往復2時間は疲れますね。 通院の時って、先生からいろんな話を聞かされて、いろいろ考えてしまうのかもしれないですね。特に何もなくても、通院すると何か刺激があるのかも(良し悪しは別として)。 そういう場合、頭って、意外とゆっくり休んでくれないのかもです。 私の場合ですけれど。 大...
2年前
フォーラム
RE: iPad以上のスクリーンサイズ(PC・MacBook含む)で投稿本文が表示されなくなってしまった
余談ですけれど、親テーマが古いようです。 上記バージョンは、WordPress 6.2系の対応も入っていない状態かと思います。(当然、6.3系の対応も入っていない) バージョンアップなさった方が良いように思います。
2年前
フォーラム
RE: iPad以上のスクリーンサイズ(PC・MacBook含む)で投稿本文が表示されなくなってしまった
上記の返信に書いたウィジェットの2つめのimgタグの閉じ括弧「>」がない気がします。 <a href="//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=4050214&p_id=4996&pc_id=13383&pl_id=65988" re...
2年前
フォーラム
RE: iPad以上のスクリーンサイズ(PC・MacBook含む)で投稿本文が表示されなくなってしまった
時間がなく、ぱっと見しかしていないのですが・・・。 どうしてこういうことになっているのかは、分かりませんが。 事象としては、「投稿タイトル上」のウィジェットエリアに、「[C]広告(モバイル用)」ウィジェットがあり、その中に、投稿があるみたいです。 そのため、PC表示にすると、非表示になっ...
2年前
フォーラム
RE: ヘッダーメニューにロゴを入れたい
tomiyamaさん 上の返信でAkiraさんがお書きになった返信を、私はリンクさせていただきました。 テキストで貼ればよかったですね。 スマホなもので端折ってしまいました。 ご面倒かと思いますが、貼り付けたリンク先もご確認いただければと思います。 今後も特定の返信を、リンクする...
2年前
フォーラム
RE: ヘッダーメニューにロゴを入れたい
tomiyamaさん 只今スマホからなもので、細かいことは確認できないのですが。 こちらは、以下のtomiyamaさんのトピックで、既にご回答いただいていないでしょうか。 ヘッダー画像上にボタンや任意の文字列追加 上記ご回答の後にこのトピックをお立てになったということは、上記ご回答で...
2年前
フォーラム
RE: ボックスアイコンの「補足情報」のアイコン画像「i」の表示ではなく「補足情報」という文字に変えたい
このトピックは、以下のように「要望」フォーラムにお書きになっています。 fc96eeb9c0aacdc9a334de0048d6da1c.JPG 「要望」フォーラムは、テーマに機能追加などを「要望」するフォーラムです。 お問い合わせの内容は、そうではないように思います。 ...
2年前
フォーラム
RE: ボックスアイコンの「補足情報」のアイコン画像「i」の表示ではなく「補足情報」という文字に変えたい
本当は、特に何かを書こうとは思っていなかったのですけれど・・・。 コード自体は間違っていません。 私の環境に、そのまま適用すると、以下のようになります。はるさんの仰る通りではありますけれど。 987e04a1a9fb7a78ca2e660f0909d647.JPG 8a92...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
お疲れ様です。 ただでさえ、通院は疲れます。 遠出ならば尚更だと思います。 ご無理なさらずに。 私は、通院の日は無理せずのんびりすると、決めています。
2年前
フォーラム
RE: CSSを縮小化すると、カレンダーウィジェットの枠線が消える
すみません、混乱をさせてしまっているのかもしれないです。 私は、WordPressのバージョン違いによって、この事象が発生しないと言っている訳ではありません。 今回でいえば、WordPress 6.2.2でも、WordPress 6.3.1でも、疑似クラスの前スペースの削除は起こっています。...
2年前
フォーラム
RE: CSSを縮小化すると、カレンダーウィジェットの枠線が消える
そんなもので、カレンダーウィジェット(クラシックエディタのテーブル含む)だけの話ではなく。 わいひらさんがおっしゃっている以下のようなことだと思っています。 かと言って、良い解決策を思いつかず・・・。 正規表現の嵐で、どうしたものかと。 事象的に、前スペースが一律無くなる訳でな...
2年前
フォーラム
RE: CSSを縮小化すると、カレンダーウィジェットの枠線が消える
WordPressのバージョン違いの件も、良く分かりませんが、とりあえずおいておきます。 WordPress 6.3.1の以下の部分ですが。 CSSを縮小化(HTMLも縮小化)すると、以下のように見えます。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2d...
2年前
フォーラム
RE: CSSを縮小化すると、カレンダーウィジェットの枠線が消える
WordPressのバージョン違いで、なぜこういうことが起こるのか分かりません。ただ、CSS縮小化の影響は、知らず知らずのうちに、いろいろあるのかもしれないです。(疑似クラス、たくさんあるでしょうし)
2年前
フォーラム
RE: CSSを縮小化すると、カレンダーウィジェットの枠線が消える
Cocoonのバージョンは同じで、WordPress 6.2.2の環境で、同じものを比較します。 環境情報です。 ----------------------------------------------コンテンツURL:/wp-contentインクルードURL:/wp-includes/...
2年前
フォーラム
RE: CSSを縮小化すると、カレンダーウィジェットの枠線が消える
上記のものを、以下の環境でCSSの縮小ありなしで比較します。 ----------------------------------------------コンテンツURL:/wp-contentインクルードURL:/wp-includes/テンプレートURL:/wp-content/themes...
2年前
フォーラム
RE: CSSを縮小化すると、カレンダーウィジェットの枠線が消える
長くなりますので、これから複数の返信に分けて書きます。(カレンダーウィジェットから、話は逸れてしまうのですけれど、CSS縮小化の話だと思います) 最初に、今回使用するソースは以下です。 アイコンリストが2つ その下に段落ブロックが3つ 上記をグループ化して、スタイルに「白抜き」を指定...
2年前
フォーラム
RE: タグの設定でできることを知りたい。
ayatakaさん 「外観」-「メニュー」を開いていらっしゃいますか? その画面の、右上の辺りに、「表示オプション」とあるはずです。 はるさんがリンクくださった以下のページだと・・・。 上から2枚目の画像に、写っています。(右上です。マニュアルページのものをそのまま貼...
2年前
フォーラム
RE: CSSを縮小化すると、カレンダーウィジェットの枠線が消える
「サイトキーカラー:未設定」「サイトキーカラー:設定あり」の両方とも、①で書いてしまいました💦
2年前
フォーラム
RE: スマホ画面には、アピールエリアの画像を消したい
atsushi.cさん アピールエリアの背景画像は、以下のように設定しています。(おそらく過去トピックにも、ヒントになりそうなものがありそうな気がします) c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG ここの画像を変更すれば良いのだと思います。 ...
2年前
フォーラム
RE: ブログカードやウィジットのアイキャッチにはait属性を設定できますか?
アイキャッチというか、カード類のサムネイルのことですよね。 答えになっていないと思いますが・・・。 以下のトピックが参考にならないでしょうか。 [解決済] 新規記事などのimgのaltタグに何も入力されていない
2年前
フォーラム
RE: Mathjax-Latexで分数の表示がずれる
このプラグインについては、疎いので、お答えはできないのですけれど。 私の環境でやってみると以下のような感じでした。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG Cocoonだから、なのでしょうか。 テストサイト・テストページ等で構わない...
2年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。