grayishスキン適用中

Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
Last seen: 2023年12月4日 00:37
トピック: 82 / 返信: 6250
返信
RE: 雑談 Part 2

WordPress 6.4、リリースされました。 WordPress 6.4 “Shirley” Screenshot_20231108-061850.png 私はまだバージョンアップしていませんけれど。

4週間前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

お大事になさってくださいね。 かなりの高熱ですし、例え治まったとしても、回復には時間が必要かと思います。 ご自愛くださいませ。 ちなみに、WordPress 6.4のリリースのプロセスは、今のところ順調に進んでいるようです。日本時間で明け方には、リリースされているかもです、いつも通り...

4週間前
フォーラム
返信
RE: タイトル下にgoogle adsense広告が表示される

cobanfireさん 今拝見すると、親テーマは、正しいものになっているようです。(2.6.8.4にもなっています)子テーマも有効になっています。 テーマ設定を変更しないのであれば、ページキャッシュプラグインは有効にして問題ないと思います。(まだテーマ設定を変更するならば、まだ有効にしない方...

4週間前
フォーラム
返信
RE: SNSシェアボタンのX(旧Twitter)のアイコンが出ない

J.Kさん ブラウザキャッシュだったのですね。解消したようで、良かったです。

4週間前
返信
RE: タイトル下にgoogle adsense広告が表示される

cobanfireさん ページキャッシュのクリアは、テーマ側の設定変更のタイミングではされないと思います。(投稿ページの更新時には、クリアされるような感じだとは思うのですけれど) そのため、テーマ設定変更時には、ページキャッシュをクリアする必要がある場合があると思います。 手順として、テ...

4週間前
フォーラム
返信
RE: ウィジェットのサイドバー目次が表示されない

ちなみに、非表示になっているのは、目次のタイトル部分です。 そのため、目次の開閉機能を無効にしていると、以下のような感じで表示されます。(目次のタイトル部分が表示されないけれど、目次自体は表示される)  c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG

4週間前
フォーラム
返信
RE: タイトル下にgoogle adsense広告が表示される

とりあえず、現状では「WP Fastest Cache」を無効化していただいたようです。 その結果?、投稿ページの「タイトル下」に、広告は表示されなくなったようです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG (SNSシェアボタンの下に、直ぐに1...

4週間前
フォーラム
返信
RE: ウィジェットのサイドバー目次が表示されない

amejiさん 親テーマ側で修正が必要かと思われます。 私の環境で、サイドバーに以下のように2つの「目次」ウィジェットを設置しました。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 上のウィジェットはタイトルを入力し、下のものは入力していません。...

4週間前
フォーラム
返信
RE: SNSシェアボタンのX(旧Twitter)のアイコンが出ない

J.Kさん フォーラム上部の案内にありますように、環境情報等のご提示をお願いできますでしょうか。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当...

4週間前
返信
RE: タイトル下にgoogle adsense広告が表示される

返信いただけないので、そもそも先程の場所のことであっているのかも分かりませんけれど。 ちなみにですが、モバイルの場合、「タイトル下」に広告はありません。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 「本文上」に広告があります。 どうやら...

4週間前
フォーラム
返信
RE: タイトル下にgoogle adsense広告が表示される

cobanfireさん 別件ですが。 cobanfireさんは、ConoHa独自に改変された親テーマをご利用のようです。(2021年11月以前にConoHaからインストールなさったもの。) 上記は、2021年7月下旬頃のバージョンです。 現在の最新バージョンは、2.6.8.4く...

1か月前
フォーラム
返信
RE: タイトル下にgoogle adsense広告が表示される

cobanfireさん はるさんと被りますけれど。 「タイトル」とは、どこのタイトルでしょうか。 以下の部分は、ログイン画面が表示されてしまい、お問い合わせページのURLではないようです。(リンクは、wp-adminに対してされている) c3effee6fd4927c0f13...

1か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

あら、それは大変。 大事ないと良いですけれど。 回復を優先なさってください。 お大事に。

1か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

そうですね。電車に乗って、私もちょっと驚きました。 そうなんだと思います。病院はしなきゃいけない感じですから、多いのはそうなのですけれど。 それ程ではないにしても、お店に行くと、意外と装着率高い時あります。 そして今日通院だったのです、近所の病院なのですけれど。何故か、大学病院への...

1か月前
フォーラム
返信
RE: スキン「Fuwari」系のブログカードについて

ご対応いただき、ありがとうございます。 印象は変わらないですね。padding削除で問題ないと思います。 【PC表示】 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 【モバイル表示】 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb...

1か月前
フォーラム
トピック
返信
RE: プレビュー表示と公開後のサイトの表示が異なる

ruuka2345さん 直ったようで良かったです。 「Autoptimize」はアンインストールなさってください。

1か月前
フォーラム
返信
RE: プレビュー表示と公開後のサイトの表示が異なる

ruuka2345さん プラグイン「Autoptimize」をご利用ではないでしょうか。ご利用であれば、無効化してください。 Cocoonの高速化と併用すると、不具合が起きることが多いです。 以下のようにご案内しております。 Cocoonを利用する上でお勧めしないプラグインま...

1か月前
フォーラム
返信
RE: プレビュー表示と公開後のサイトの表示が異なる

ruuka2345さん 環境情報が途中で切れています。全部貼り付けていただくようお願いいたします。

1か月前
フォーラム
返信
RE: トップページのアイキャッチ画像がモバイルで表示されなくなった

解決なさったようで何よりです。 私も寝ます、こんな時間ですし。

1か月前
フォーラム
返信
RE: トップページのアイキャッチ画像がモバイルで表示されなくなった

別件ですが、以下のプラグインは不要です。 「Cocoon設定」-「エディター」のチェックボックスから、ブロックエディタ・クラシックエディタの切り替えはできます。 以下のようにご案内しております。 Cocoonを利用する上でお勧めしないプラグインまとめ

1か月前
フォーラム
返信
RE: トップページのアイキャッチ画像がモバイルで表示されなくなった

Man1さん Android+Chromeでは表示されているようです。 Screenshot_20231102-014456.png 以下のプラグインの「遅延読み込み」機能が有効ではありませんか? その場合、その機能をオフにしてみてください。 ...

1か月前
フォーラム
返信
RE: ブロックエディタでリストの線が消えない2

ちなみに、上記の適用を「タブ見出しボックス」は除外するということであれば。 セレクタの以下の部分に。 .article ul:not(li ul,.toc-list,dd ul,.widget ul) { 「.tab-caption-box ul」を追加して、以下のような感じにすれば、除外...

1か月前
返信
RE: ブロックエディタでリストの線が消えない2

上記は、おそらく以下のトピックのことかと思われます。 [解決済] ブロックエディタでリストの線が消えない こちらは、私が拝見した時には、既に「解決済」になってしました。また、ご質問・お問い合わせ内容が何も書かれていませんでした。 他の方もおそらく同様の状態だったので、何も返信がつかなかっ...

1か月前
返信
RE: ブロックエディタでリストの線が消えない2

とりあえず、最新の投稿の以下のページを見ると、同様の箇所があるようでした。(背景色は違う感じがしますね) c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 「追加CSS」に以下のようにお書きのようです。(これが原因だと思います) c3ef...

1か月前
返信
RE: ブロックエディタでリストの線が消えない2

sholunさん 画像だけでなく、実際にその事象が発生しているページのURLをご提示ください。(以下の項番2の部分) Cocoonフォーラムでは、上部案内のような情報のご提示をお願いしております。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問...

1か月前
返信
RE: 雑談 Part 2

それほど気にしてはいないですけれど。私もマスクはしています。 外を歩いている分には、マスクをなさっている方は1割2割という印象なのですけれど。列車に乗った途端に、ほぼほぼマスクをなさっている印象です。あくまでも印象ですけれど、8~9割くらいは。 インフルエンザのこともあるからかもしれないです...

1か月前
フォーラム
返信
RE: editor-style.cssについて(Classic Editor)

ご対応いただき、ありがとうございます。 子テーマ選択時のeditor-style.cssの二重読込はなくなりました。(親テーマcss・子テーマcss共に) ちなみに・・・。 親テーマ選択時は、以下のように、「fver」有り。wp-content/themes/cocoon-mas...

1か月前
返信
RE: 雑談 Part 2

あら、そうなんですね。 今は、そんなに流行っていない?感じがしますので、急がなくても良い気はしますしね。 そうは言いつつ、あれだけ流行っていると言われるインフルエンザよりも、コロナの方が何倍か患者数は多かった時期がありましたけれど。 今はどうなんでしょうね。あまり気にしなくなってしまいま...

1か月前
フォーラム
返信
RE: editor-style.cssについて(Classic Editor)

なお、上記を親テーマに切り替えると、以下のように変わります。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG 親テーマに切り替えると、以下だけを読み込んでいるみたいです。 wp-content/themes/cocoon-master/editor-s...

1か月前
トピック
返信
RE: 段落ブロックのスタイルについて②

ご対応いただき、ありがとうございます。 モバイル表示でも、問題ないことを確認させていただきました。  c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG

1か月前
返信
RE: 雑談 Part 2

確かに。 ただ、スマホを枕元に置いている方も多いと思います。その場合、ほとんど条件は一緒かもしれないです。 私も、就寝時にはPCは使えないですが、スマホでいろいろしてしまいます。 結果的に、眠れなくなっているのかも。 でも、眠れない長い夜は、何もないとつらいです。 今日です...

1か月前
フォーラム
トピック
返信
RE: 雑談 Part 2

はい、通院は疲れますよ。 物理的な移動も疲れるのですけれど。それ以外のこともあるのだと思います。 しばらく経っていますので、もう大丈夫かなと思っていても。検査で少し何かあると、やはり心配になります。 お医者さんに「心配はないと思うけど、念のため検査しましょうか」なんて言われると、やはり不...

1か月前
フォーラム
返信
RE: おでかけピンク・ブルー・レモンのXシェアボタンの色について

ご対応いただき、ありがとうございます。 おでかけ系・てがきノート系のシェア・フォローボタンの色が変更されていることを確認させていただきました。他のスキンはソースでの確認です。 私も「twitter」とカラーコードで、「skins」フォルダを検索してみましたが、わいひらさんが挙げてくださったも...

1か月前
フォーラム
返信
RE: 段落ブロックのスタイルについて

ご対応いただき、ありがとうございます。 編集画面・公開ページ共に、表示に問題ないことを確認させていただきました。

1か月前
返信
RE: おでかけピンク・ブルー・レモンのXシェアボタンの色について

てがきノート系も同様に、シェア・フォローボタンの色が青いみたいです。 【てがきノート(ダークスカイ)】 ・ブランドカラー d671f3dd2afc7ea5e4905858f3f49a15.JPG ・ブランドカラー(白抜き) c4e1cd059ba4ca7...

1か月前
フォーラム
返信
RE: cocoonの設定が表示されない

管理画面内の状況は分からないですけれど。 公開ページの表示崩れは、なくなったみたいです。(先程までは、大きく崩れていました。「W3 Total Cache」以外のページキャッシュプラグインは無効化してくださったようです) c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.J...

1か月前
返信
RE: テーマのインストールができません

今拝見すると、親子テーマともにインストールなさったように見えます。自己解決なさったということかもしれないですね。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG  20...

1か月前
返信
RE: cocoonの設定が表示されない

LiteSpeed CacheWP Fastest CacheW3 Total Cache 上記3つは、一旦無効化してみてください。 上記のプラグインなのか、他のものか分かりませんが、ソース等が縮小化されていて、見づらいためです。またページキャッシュプラグインが有効だと、最新の状態が分からな...

1か月前
トピック
返信
RE: 雑談 Part 2

でも、そんな感じだと思います。下手をすると、もっと引きずります。 最近気候が落ち着いてきましたから、助かります。夏場の大学病院への通院は、厳しかったです。 夏場はそれこそ、1週間くらいダメージを引きずってました。 確かに…。ハマると、まさに沼ですね。スマホで読んでいると、止まらなく...

1か月前
フォーラム
返信
RE: Hygieneスキンで「X」(旧Twitter)のアイコンがPCだと表示されない

ご対応いただきありがとうございます。 上記問題ないことを確認させていただきました。 そうですね。統一しておいた方が、検索で引っ掛かりやすいですし、見極めやすいですよね。

1か月前
フォーラム
返信
RE: Hygieneスキンで「X」(旧Twitter)のアイコンがPCだと表示されない

すみません、以下2点、漏らしてしまいました。(共にウィジェット含む) プロフィールボックス フォローボタンを「白抜き」にした場合 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG こちらも同様にXに置き換える必要がありました。 ...

1か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

これは危ないですね。 まだ倒れそうと分かる時は良い方ですけれど。気づいたら倒れていたという、自覚がない時もありますから、気をつけないとですね。 そうなんですよね。精神的にも疲れるんだと思うんですよね、おそらく。 通院した日は、のんびりゆっくりした方が良いです。 間違いなく...

1か月前
フォーラム
返信
RE: アイコンリストで順序付きリストを選択すると表示がおかしくなる

ご対応いただきありがとうございます。 アイコンリストが修正されていることを確認させていただきました。少しリストブロックのスタイルやボーダーと併用して確認してみましたが、今のところ問題ないように思います。 zussさんのご確認お待ちしております。

1か月前
フォーラム
返信
RE: 目次ウィジェットの空白行を詰めたい

ご対応いただきありがとうございます。 そもそもの大元がって話ですね。 私の環境では表示に問題ないと思います。 BizHさんのご確認をお待ちしております。

1か月前
フォーラム
返信
RE: 目次ウィジェットの空白行を詰めたい

Cocoon 2.6.7.2では、目次は以下のような感じ。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 非表示部分にも、特に上下のpaddingはありませんでした。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG ...

1か月前
フォーラム
固定ページ 3 / 127

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました