Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年10月14日 06:52
トピック: 127 / 返信: 9025
返信
RE: 改行の不具合

ゆうさん 今日は時間がありませんので、ちょっとしばらく返信はできない感じですが、一言。 2つ上の「プロフィール」の件は、本文がなくなっている訳でもないですし、編集できない訳でもないですし、固まっている訳でもないと思います。(マシンが重くて、固まったようになっている可能性はあります。) き...

4年前
返信
RE: スキンが1種類のイノセンスしか表示されません。

KazukiNishiuchiさん スマホですので、手短に。 ジャム君さんの返信でピンときました。 WordPress.comだとすると、以下の過去のトピックが参考になるかもしれません。 WordPress.comにおけるスキンについて WordPress.comは...

4年前
フォーラム
返信
RE: 改行の不具合

ゆうさん ジャム君さんやリフィトリーさんがアドバイスくださっているように、「改行」という言葉だけでは、とても難しいんです。 ジャム君さんが仰っているように、どういう意図なんだろうということをこちら側も掴みかねている状態かと。 それでも、リフィトリーさんは「こうしてみては?」というご提案を...

4年前
返信
RE: 改行の不具合

ゆうさん ちょっと、よく分からないです、すみません。 今はスマホからですので、あまり書けませんが。 画像の添付は、エディタ下部の「添付ファイル」-「ファイルを選択」からできます。 画像は1つの返信に1枚の添付です。 ちなみに、私の返信の2枚目の画像の「行の余白」はどうなっ...

4年前
返信
RE: 改行の不具合

ゆうさん 見ている間にも、どんどん環境が変わってしまうので、少しお答えするのを控えていました。 環境情報のご提示時には、子テーマをお使いになっていませんでしたが、途中で設定されたり、また消えたり。 他にも何かなさってるのか、良く分からず、ちょっと難しいです。 基本的には子テーマは導入...

4年前
返信
RE: パーマリンク設定のページが500エラーに

匿名さん ちょっと、イマイチ状況が分かりません。 「Admin Columns」というプラグインは使ったことがありませんので、設定方法や機能的にも把握が出来ませんので、もう少しご説明いただかないと、私には分からないです。 とありますが、「パーマリンク設定のページ」とはどこを指している...

4年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

HAL22さん 力及ばず、申し訳ないです。 個人的には、開けたままにしておくのは、ちょっと気持ち悪い気はします。 もしよろしければ、一旦このトピックは閉じていただいて。「こういうものがみつかったのだけど、どうでしょう」と、また新たにトピックを立てていただくのが良い気します。 その際に...

4年前
フォーラム
返信
RE: >マークを<マークでに変更して、囲みボタンの左に配置

emikichiさん はるさんがお答えになったので、便乗します。はるさんの仰った通りなんですけど。 何と申しますか、非常にお答えしづらい質問なんです。 できるかできないかと言われれば、できますということです。 ただ。 CSSに何も考えずに書けば、同一ページに表示されている囲みボタ...

4年前
返信
RE: Twitterシェア時のURLは短くできるでしょうか。

tabataさん 私はTwitterにも疎いですが。 実際にシェアしてつぶやいてはみましたでしょうか。実際につぶやいた状態で、URLは長くなっていますでしょうか。 Twitterカードを確認したところ、「Summary Card with Large Image」を選択されているようです...

4年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

HAL22さん Qiitaに載っていた方法でも、上手くいきませんでした。いったい何が、ということも良く分からないです、無念です。

4年前
フォーラム
返信
RE: 雑談

Yamachan11さん ありがとうございます。 こんなに過去のブランチまで。(4.x系まで)ちょっと驚きました。

5年前
フォーラム
返信
RE: SNSフォローがうまく反映されない

まだagurijunさんが、wp-config.phpを修正なさったかどうかは分かりませんが。 最近フォーラムのお問い合わせで、結果的にはwp-config.phpを修正していましたというものをいくつか拝見して思ったのですが。 ネット上には「wp-config.phpに追記すればOK...

5年前
フォーラム
返信
RE: SNSフォローがうまく反映されない

wp-config.phpで無理矢理改行をねじ込んだ方法も同様でした。  66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG

5年前
フォーラム
返信
RE: SNSフォローがうまく反映されない

リフィトリーさん 只今スマホですので、簡単に。 上記の方法では、Cocoonの環境情報の2つのURLのおしりにスペースなど入らず、完全に事象の再現はできていないです。 事象から想像して、無理矢理やってみたという感じだと思います。 今のところ、他の再現方法が見つからないです。

5年前
フォーラム
返信
RE: SNSフォローがうまく反映されない

agurijunさんリフィトリーさん 続きです。 Cocoonの環境情報も以下のようになりました。 ----------------------------------------------サイト名:TEST環境(Local)サイトURLbr />ホームURLbr />...

5年前
フォーラム
返信
RE: SNSフォローがうまく反映されない

agurijunさんリフィトリーさん 確かに、管理画面からはスペースは入りませんでした。 全角スペースは入ってしまうのですが、そうするとサイトの表示ができなかったです。(2回ローカル環境を壊し、ログインすらできなくなりました。) ただ、scriptで指定しているアイコンフ...

5年前
フォーラム
返信
RE: 雑談

どうやら、WordPress 5.7.1がリリースされたようですね。 それよりも。「WordPress 5.6.3に自動更新しました」というメールが来ていて、そっちに驚きました。(そのメールで、5.7.1がリリースされたことも知りました。) 5.6系もまだサポートしてく...

5年前
フォーラム
返信
RE: AMP設定した時のスマホの改行について

shotkic88さん すみません。 通常ページとAMPページのスタイルシートには、重複して書かない方が良いらしいです。作者のわいひらさんが、以下のようにお書きになっていました。 子テーマのstyle.cssとamp.cssに重複してスタイルを書いている場合は重複部分の削除をおすすめしま...

5年前
返信
RE: AMP設定した時のスマホの改行について

shotkic88さん 私はAMPを使っておらず、正直疎いのですが。 子テーマに「amp.css」というファイルがありますので、もしかするとそれかな?と思ったりもします。 申し訳ないですが、推測でしかありません。

5年前
返信
RE: SNSフォローがうまく反映されない

そして、agurijunさんにご提示いただいた環境情報の「コンテンツURL」は以下のようになっています。 コンテンツURL: /wp-content 通常は、以下のように1行のはずです。 コンテンツURL:/wp-content 私のローカル環境・サーバーのサイトのどちらも確認しました...

5年前
フォーラム
返信
RE: SNSフォローがうまく反映されない

agurijunさん ご提示いただいた、環境情報から推測すると、です。あくまでも、まだ推測なのですが。 おそらく、「サイトURL」「ホームURL」の両方の末尾に、「半角スペース」が1文字入っていると思います。(もしかすると、他の文字かもしれませんが、環境情報では半角スペースでした。) 私...

5年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーのカスタマイズについて

すみません、書き忘れました。 スキンを適用したままでということであれば、子テーマか追加CSSに追記する必要があるという意味です。 スキンを使わなければ、設定画面から変更できます。

5年前
返信
RE: ヘッダーのカスタマイズについて

朝永さん 言いっ放しでは気になりますから、試してみました。 スキンなしの状態で、以下のように設定しました。 8669fed7c43a2c68d46a7ecf0baf4594.JPG fe0b134d99a12e49409352806853342b.JPG すると、ヘッ...

5年前
返信
RE: ヘッダーのカスタマイズについて

朝永さん 私は普段スキンを使っておりませんので、気づきませんでした。 私のローカル環境の2.2.7.2では既に同様の状態でした。 ただ思うのですが…。 添付いただいた画像のメニューで変更したとしても、スキンの設定が勝ってしまうのではないかと思うのですが、気のせいでしょうか。 変更...

5年前
返信
RE: SNSフォローがうまく反映されない

agurijunさん SNSフォローと関係あるかどうかは分からないのですが。 SNSフォロー・シェアボタン共に、アイコンフォントが表示されていないようです。調べてみると、scriptの展開が上手くいっていない様子で、文法エラーになっているようです。 そこでお願いです。 お手数...

5年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

HAL22さん グローバルナビのことは置いておいてですが。 スムーズスクロールのLazyload対応は、ネット上では見かけます。(Qiitaに載っていました。) ただ、今日はちょっと私に試す余裕はないかもしれません。 処理的には、途中までスクロールさせて、遅延で展開されていなかった画...

5年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

さる子さん ありがとうございます。 なるほどです。 グローバルナビのことは置いておいて、日中スムーズスクロールだけのテストを運用サイトでしていて疑問があったんです。 写真が100枚以上あるようなページだと、スクロール位置がズレる時がありました。 そういうことかと、少しスッキリした...

5年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

HAL22さん スムーススクロールは、あのままではダメで、一工夫必要なんだと思います。 私がやってみたところ、グローバルナビから該当ページのアンカーに飛んで、その後ページトップへスムーススクロールしてしまうという、間抜けなものができてしまいました。 それとは別に、一旦ページトップへ戻すと...

5年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

すみません、reCAPTCHAのクリックを漏らし、未ログイン状態で返信してしまいました。

5年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

HAL22さん テーマも、プラグインも、WordPressも、全てをバージョンアップしないという前提なら、PHP5.6のままでも使えると思います。 WordPress自体は、PHP8対応へ進んでいますし、PHP5.6もそのうちサポートされなくなると推測します。 2019年と古いものですが...

5年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

HAL22さん まだスマホで確認できておりませんが。 スムーズスクロール自体が有効になったかは、目次をクリックしてみれば、分かると思います。 しかし、その状態でも、グローバルナビからは、スムーズではないと思います。 他の処理が必要なのではないかと思います。 (まだ確認できていませ...

5年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

何度もすみません。 まだ不確かですが、上記のような対応でいけそうな感じはします。 ただ、そこまでの対応が必要だとすると、動作確認などある程度の検証が必要だと思いました。 私のような素人が迂闊に答えてはいけないのではないかと思います。 気にはなりますので、夜が明けてから試そうとは思いま...

5年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

すみません、追記します。 グローバルナビからの場合は、一旦ページのトップに戻してから、トップから該当箇所へスクロールという処理が必要そうです。 ページロード時間の考慮も必要かも知れません。

5年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

HAL22さん 申し訳ないのです、前言撤回です。 少し心配になり、スマホからではありますが、サーバーのテスト環境で確認してみました。 先程の対応でスムーズスクロール自体は有効になりますが、グローバルナビからはスムーズにはならなかったです。 何通りか試したのですが、対応策は見つかってお...

5年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

ただ、親テーマですから。アップデートがある度に対応が必要に。 これと同じコードを子テーマのjavascript.jsに書けばよいのでしょうか。(参考にしたサイトとほぼほぼ同じですが。) そもそも、なぜ親テーマではコメント化されているのか。その辺りの背景が分からないですけれど。

5年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

HAL22さん スミマセン、もう少し説明を書くべきでしたね。 親テーマのjavascript.jsの182行目から以下のコードが書かれていると思います。(ほとんど最後の方です。) /* $(function(){ // #で始まるアンカーをクリックした場合に処理 ...

5年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

再編集できませんでした。 「なぜ『TOPへ戻る』ボタンは」という書きこみで気づきました。親テーマのjavascript.jsにコードが書いてあるからです。

5年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

HAL22さん ご提示いただいた、スムーズスクロールですが。 親テーマのjavascript.jsに、ほぼほぼ同じコードが書いてありますね。違うところは、スクロール速度の値くらいです。 そして、決定的な違いは、親テーマのコードは、コメント化されているということです。 このコメント化を...

5年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

HAL22さん ご自身の管理ではないものがあるとのことで、対応は難しいのかも知れませんね。 「PS Disable Auto Formatting」というプラグインでエラーが出ているようですが。このプラグインは、最終更新が6年前ですし、WordPressは少なくとも5.x系ではテスト検証され...

5年前
フォーラム
返信
RE: 消し方がわかりません…

やまとさん 画像にはいろいろ写っており、どこのことでしょう?というのもありますが。 画像を拝見する限り、そもそもCocoonではない、別のテーマのように思えます。テーマが違えば、設定方法も違いますので、正直分からないとしか申し上げられないです。 下記動画の5:30以降? 適切なところ...

5年前
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

おそらく、親テーマは低サイズ版をインストールなさったのですね。 テーマのダウンロード

5年前
フォーラム
返信
RE: 広告表示について

みのさん もしご覧になりましたら、一旦何らかの返信をいただけますと幸いです。 このままではこのトピックを閉じことができませんので。 あくまでもネット情報ですが、違反が解消されても再配信には時間が掛かる(2週間程度?)という記事も見かけます。 コードは出ているようですので、待つしかない...

5年前
返信
RE: 広告表示について

リフィトリーさん ありがとうございます。 目次の件、まだ確認はできていませんが、私も運用サイトでは出てないです。あとで、ローカル環境で確認してみようと思います。 それに、デベロッパーツールでは無視されているように見えますから、今回の事象とは関係ない気がしますね。 広告の件は、...

5年前
返信
RE: 広告表示について

でも、デベロッパーツール上は無視されているような。 そして、この間に新しい記事がアップされたような。 私は、またPCが使えなくなりそうです。

5年前
返信
RE: 広告表示について

みのさん 出先ですが、一時的にPCが使えていますので、今の内に。 以下のページですが。 この目次部分がちょっと変なようです。 いきなり閉じタグ</li>が出てきます。(赤字部分) エディタ上では、どうなっているのでしょうか?コードエディタの画像の添付はいただけますでし...

5年前
返信
RE: 広告表示について

みのさん いろいろすみません。 パッと見では、そんなにソースはそんなに変じゃないような…。ちょっと、不思議な感じですね。 スマホからだと良く分かりませんが。

5年前
返信
RE: 広告表示について

みのさん もうスマホからになってしまい、調べたりは難しい状況です。 例えば、以下のページですが。 以下でチェックしてみてください。 そもそもページとしてエラーだらけのような感じに思います。 (もしかすると、単純に閉じタグがない、などかも知れませんが。)...

5年前
返信
RE: 広告表示について

みのさん つまり、タグマネージャーの404は、正常な状態でも出るものということなんでしょうか。既に解決済とのことですから。 私はタグマネージャーを使っていませんので、詳しい方のご回答を待った方が良いかも知れませんね。 ちなみに、Cocoonは管理画面からタグマネージャのトラッキン...

5年前
返信
RE: 広告表示について

みのさん フォーラムのガイドラインをご一読いただき、環境情報等のご提示をお願い致します。お手数ですが、毎回お願い致します。 また、不具合のあるページの具体的なURLを貼り付けてください。こちらで、どのページかを探すのは、大変です。 また、そのページのどの部分なのかも、具体的にお知...

5年前
返信
RE: サイドバーの表示

kumario3さん ごめんなさい、投稿ページですね。勘違いしましたので、一旦削除します。 ちょっと、立て込んでいますので、後程調べます。(勘違いして、先に書きこんでしまいました、すみません。) その間に、他の方がご回答くださるかも知れません。

5年前
固定ページ 177 / 184

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました