サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年9月6日 18:42
最後の表示: 2025年9月6日 18:42
フォロー
RE: カテゴリー設定でアイキャッチ画像が登録できない
hhtpで、該当画像にアクセスしても、httpsへとリダイレクトされ fe0b134d99a12e49409352806853342b.JPG
4年前
フォーラム
RE: カテゴリー設定でアイキャッチ画像が登録できない
どうやらYamachan11さんの推測どおりかと思います。 その画像にはアクセスできませんでした。 httpと入力しても、リダイレクトされているようです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
4年前
フォーラム
RE: スマホ表示 改行がおかしいです。
hiroowlさん なんとなく、理解できた気がします。 添付画像の部分を拝見すると、すべて<div>で書かれており、改行がないです。 <div>大使館の中に案内の方がいるので、来館の目的を伝えましょう。</div> <div>私の場合、「...
4年前
フォーラム
RE: スマホ表示 改行がおかしいです。
hiroowlさま 少し時間がありませんので、簡単なご説明とさせていただきます。 改行がおかしいのではありません。改行されていないのです。 hiroowlさんが記事をお書きになった際に、該当部分は改行を一切されておりません。実際のソースコードは以下のようになっており、スペースを挿入して調...
4年前
フォーラム
RE: ブログ本文が表示されない
nobu2394さん 解決なされたとのことで、良かったです。 私も以前、はてなではありませんが、ブログサービスからWordPressへの移行をしたことがあります。完全に移行するには数ヶ月単位かかった気がします。 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
4年前
フォーラム
RE: インデックスのアイキャッチ画像をコンテンツ幅いっぱいに表示させたい
angepasseさん ちょっと良い方法が思いつきませんので、他の方のお返事をお待ちください。 上記のようにfunctions.phpで、メインカラムの余白を1pxにはできると思います。ただ、メインカラムには、アイキャッチや本文だけではなありませんから、そのすべての余白が1pxになります。 ...
4年前
フォーラム
RE: インデックスのアイキャッチ画像をコンテンツ幅いっぱいに表示させたい
angepasseさん どうやらゼロでは上手くいかないようです。 1で試してください。 function get_main_column_padding() { return 1; } 投稿ページは、これでご希望通りになると思います。 トップページのエントリーカ...
4年前
フォーラム
RE: 書き込みの前に~のご案内の下に「高速化を無効にする手順」と「環境情報の取得方法」の記載をしてはいかがでしょうか。
Yamachan11さん おそらくガイドラインを、ご覧になっていない方が大半な気はします。 ご本人たちには、きっとそのつもりはないのかも知れません。 ただ結果として、そう受け取られてしまっていることが多いように思います。 フォーラム上でのやりとりではありますが、やりとりをしているのは...
4年前
フォーラム
RE: ブログ本文が表示されない
nobu2394 さん リフィトリーさん(アバターが) 突然失礼致します。 只今スマホからですので、調べたり、詳しいことは書き込めません。 端的に申し上げますと、パーマリンク設定が原因です。 現在のyyyy/mm/dd/hhmmss形式のような日付と時間のみで、一意にならない可能...
4年前
フォーラム
RE: コクーンのスマホ改行について
shirotamakuroさん 何を変と感じるかは、主観に左右されるものではないかと思います。 人によっては変と感じることも、他人にとっては変とは感じない場合もあります。 変と感じるポイントもおそらく人によって違うのではないかと思います。 shirotamakuroさんが変とお感じに...
4年前
フォーラム
RE: インデックスのアイキャッチ画像をコンテンツ幅いっぱいに表示させたい
angepasseさん 只今スマホからですので、調べることは厳しいですが。 おそらく反映されていないのではなく、仕様通りと思われます。 Cocoonではコンテンツ余白幅を設定できるようになっており、その最小値は10pxのようです。 ただ、子テーマのfunctions.phpに追記する...
4年前
フォーラム
RE: 書き込みの前に~のご案内の下に「高速化を無効にする手順」と「環境情報の取得方法」の記載をしてはいかがでしょうか。
リフィトリーさん またしても、やっちまいましたか…私。 そうですね、このご時世の影響か、急速に増えている気がします。 はい、疲れてしまいますね。それは私だけではなく、リフィトリーさんも含め、このフォーラムで回答くださるすべての方々だと思います。 本当に、お疲れ様です。頭が下がる思いで...
4年前
フォーラム
RE: カテゴリ・タグ表示のアイコンと文字の隙間を無くしてほしい
すみません、補足します。 functions.php ↓子テーマのfunctions.php と、読み替えてください。
4年前
フォーラム
RE: カテゴリ・タグ表示のアイコンと文字の隙間を無くしてほしい
nonさん 具体的に、どこの場所を仰っているかということはありますけど。 nonさんにとっては、そうであった方が望ましいのかも知れませんね。 しかしながら、Cocoonをご利用になっている方は、他にもいらっしゃいます。その方々への影響を考えると、テーマ自体を変更するのではなく、個別カスタ...
4年前
フォーラム
RE: 書き込みの前に~のご案内の下に「高速化を無効にする手順」と「環境情報の取得方法」の記載をしてはいかがでしょうか。
リフィトリーさん 文章力がなくて、すみません。別に手を抜くなど、そういうことを考えている訳ではございません。 どうすれば環境情報などをご提示いただけるのか、というところでの思いは同じだと思っております。 まずは、見やすい位置に配置するというのは、1つの改善策だと思います。おそらく多くの方...
4年前
フォーラム
RE: ウィジェットの制御が適用されない件に関して
soyさん 私が勝手にやったことですね。変なことを言って申し訳ないです。
4年前
フォーラム
RE: 書き込みの前に~のご案内の下に「高速化を無効にする手順」と「環境情報の取得方法」の記載をしてはいかがでしょうか。
返信ですらなく、ただのぼやきです。 「どうすれば読んでいただき、実践していただけるのか」とは確かに思いますし、感じます。 考えていかないと、大変なことにはなりそうな気はしますけど、簡単でもない気はします。 なんだかんだ言って、結局どんな無茶な質問にも答えてくださる方々がいらっしゃいますか...
4年前
フォーラム
RE: ウィジェットの制御が適用されない件に関して
soyさん 結局、ご自身の誤操作なのか、別の何らかのものだったのか分かりませんが。相性ですらなかったということですよね。 結果から申し上げますと。 最初から「このウィジェットだ」と画像などで示していただければ、10分も掛からずに原因は判明していたと思います。 にも関わらずご提示がなく...
4年前
フォーラム
RE: ウィジェットの制御が適用されない件に関して
念のため、固定ページも確認しましたが、同じ結果でした。 9a6f8bf8fd351a0fc218918ff00fbb4a.JPG
4年前
フォーラム
RE: ウィジェットの制御が適用されない件に関して
その状態で、今度は投稿ページを確認してみます。 添付画像の通り、どちらのウィジェットも投稿ページには、表示されませんでした。 私のローカル環境ではこういう結果になりました。(てっきりVK~の方が出てきて、Cocoonのものだけが消えるものかと、想像していました。) ということで、...
4年前
フォーラム
RE: ウィジェットの制御が適用されない件に関して
ソースに出てくるid名もそんな感じです html.jpg
4年前
フォーラム
RE: ウィジェットの制御が適用されない件に関して
上記の状態の、トップページ(固定ページ)は、添付画像のように表示されました。 なんとなくですが、soyさんの仰っているウィジェットと、同じように思われます。 174450957232f734f1b011f34fb1d1b2.JPG
4年前
フォーラム
RE: ウィジェットの制御が適用されない件に関して
日曜ですしお忙しい様子で、なかなか情報提供いただけないようです。 このままやりとりを続けても話が進まないと感じましたので、勝手ながら推測でテスト致しました。 想像では、テーマとプラグインの相性なんだろうなぁと思っておりましたが、結果は想像とは違うものですね。 どういうことを行った...
4年前
フォーラム
RE: ウィジェットの制御が適用されない件に関して
ソース上ではこちら fe0b134d99a12e49409352806853342b.JPG
4年前
フォーラム
RE: ウィジェットの制御が適用されない件に関して
ごめんなさい、出てきてしまいました。 soyさん お願いがあります。 該当のウィジェットは、どのウィジェットを指していますでしょうか。 以下の添付をお願い致します。 実際のサイト上でのウィジェットが表示されている部分の画像どの部分か分かるように、赤枠で囲むなど...
4年前
フォーラム
RE: ウェジェットについて
リフィトリーさん はい、疲れました。結局、今日の午後は、ほぼほぼこれに費やしてしまいました。 ここまでとはいかなくとも、もう少し情報があると取っ掛かりがあるのですが…。 そして、冷静でいられなくなってしまった、自分の未熟さについても反省することになりました。ちょっと、今日は冷静ではいられ...
4年前
フォーラム
RE: ウェジェットについて
リフィトリーさん 私は、「サイドバー」でも、発生してしまいました。 widget03.gif
4年前
フォーラム
RE: ウェジェットについて
リフィトリーさん 私も、スキンはちょっと疑いました。ですので、この直前のものは「スキンなし」の状態で行っております。
4年前
フォーラム
RE: ウェジェットについて
たまたまGIFにすることができましたので、更に追記します。(しつこくてすみません。) 同じ「アーカイブ」ウィジェットを、Chromeのリロードなど何もせず、連続して追加 ⇒ 削除 ⇒ 追加を行っても、「表示設定」ができたりできなかったりします。 たまたま「アーカイブ」ウィジェットで発生しただ...
4年前
フォーラム
RE: ウェジェットについて
追記できませんでしたので、こちらに書きます。 この1つ上で書いた、ローカル環境の別の環境は、 WordPressは、5.6.2(環境作成時は 5.7でしたが、プラグインでダウングレードしたものです) Cocoonは、2.2.7.2 でした。
4年前
フォーラム
RE: ウェジェットについて
ちなみに、ローカル環境の別の環境でも、ウィジェットの「表示設定」が、できたりできなかったりしますが、同じウィジェットで発生する訳でもないです。 「表示設定」ができる時できない時に法則性を見出してはいない状態です。 今のところはこれくらいです。 本来の質問事項と違うようであれば、すみません...
4年前
フォーラム
RE: ウェジェットについて
そして、またChromeをリロードすると、今度は「アーカイブ」ウィジェットの「表示設定」はできるようになりました。(先の2回はできませんでした。) 先程と同一環境です。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
4年前
フォーラム
RE: ウェジェットについて
ローカル環境ですが、環境情報を添付します。 ----------------------------------------------コンテンツURL:/wp-contentインクルードURL:/wp-includes/テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-m...
4年前
フォーラム
RE: ウェジェットについて
上記GIFを作成した直後に、Chromeのリロードをクリックだけをしまして、同様の順番で操作をしました。 すると、今度は「カテゴリー」のウィジェットだけは、「表示設定」ができる状態になりました。 widget01.gif
4年前
フォーラム
RE: ウェジェットについて
どうやら私が冷静ではないようです。 申し訳ない限りです。でも、やはり納得はしていません。 冷静ではない私が、果たしてどれくらい頭がキチンと働いているのか、疑問ですが。 「こういうことかな」というGIF画像をあげようと思います。 冷静ではないと思いますので、間違っていたり勘違い...
4年前
フォーラム
RE: ウェジェットについて
田中さんの仰っていることが分からず、あれこれ試すこと1時間半くらい経ちました。 もしかすると、これかなと思うことは見つかりました。 スクショしたり、gifにした方が良いのかなど、皆様に伝わるようにと、試行錯誤しながらやっています。 ただ、再現性がイマイチ分からず、どのような法則があるのか...
4年前
フォーラム
RE: AMPエラーについて
itoigawaboyさん FTPはできていない様子ですね。とりあえずサイトは動いているようで良かったです。 FTPなどと難しい言葉のように聞こえますが、要はただのファイルやフォルダのコピーでしかありません。 しかしながらコピーですから、以下のようなことも起こりえます。 間違って...
4年前
フォーラム
RE: ウィジェットの個別表示について
Stardome_momoさん かなり分かり易くなりました。(最初からこれがあれば) はるさんの仰っているとおり、スキンを使用するのが一番手っ取り早いです。 実際のサイトのご提示がありませんから、詳しく説明は難しいです。 サイドバーとウィジェットの背景色を別にする はるさんもお...
4年前
フォーラム
RE: AMPエラーについて
itoigawaboyさん 作者のわいひらさんが、2番目についても対応してくださいました。 最新の2.2.8.7であれば、どちらも解消されると思います。
4年前
フォーラム
RE: 「Cocoon Childの更新に失敗しました」と表示される件に関して
Yamachan11さん ありがとうございます。やはりSiteGuard WP Pluginからであることが、分かるようになっていますね。 ということは、本件は別の原因みたいですね。
4年前
フォーラム
RE: 【確認】トップページの表示について
匿名さん 先のトピックに、はるさんが返信してくださったようです。
4年前
フォーラム
RE: AMPエラーについて
itoigawaboyさん ①については、WordPress 5.7からiframeタグにloading="lazy"が付与されることになった影響です。 Cocoonは2.2.8.3で対応をしています。自動アップデートはまだのようですので、FTPなどでアップデートしていただくと解消すると思い...
4年前
フォーラム
RE: ショートコードのカウントについて
HAL22さん このプラグインのことは私は存じておりません。 例えば、WordPress公式テーマでは動作するものの、Cocoonでは動作しないということでしょうか? であれば、プラグインとの相性ということで、作者様が対応してくださる可能性はあると思います。ただ、全てのプラグインへの対応...
4年前
フォーラム
RE: 「Cocoon Childの更新に失敗しました」と表示される件に関して
Yamachan11さんさる子さん やはりそうですか。そんな気はしていました。 テーマの更新通知はネットでは見かけなかったのですが、ログインアラートのメールについては、SiteGuard WP Pluginからであることが分かるように、簡単な署名のようなものが入っていたんですよね、ネットで調...
4年前
フォーラム
RE: 「Cocoon Childの更新に失敗しました」と表示される件に関して
くろますおさん リフィトリーさんの仰るとおり、SiteGuard WP Pluginが怪しい気もしますね。 チェックしていただけますか。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
4年前
フォーラム
RE: 「Cocoon Childの更新に失敗しました」と表示される件に関して
くろますおさん リフィトリーさんも仰っている通り、子テーマはアップデートすることは基本的にはないです。アップデートは親テーマのみです。 くろますおさんは、新しいCocoonの親テーマをお使いのようですから、アップデートの必要はないはずです。 海外のホスティングサービスをご利用のようですか...
4年前
フォーラム
RE: メニューの管理で副項目の名称変更を反映させる方法
Stardome_momoさん もちろん、何らかの不具合である可能性もあります。 それをしっかりと確認すためには、やはりStardome_momoさんが 何を意図として どういう操作をしたのか その結果はどうだったのか ということは、正しく伝えていただくことが必要だと思いま...
4年前
フォーラム
RE: メニューの管理で副項目の名称変更を反映させる方法
Stardome_momoさん ちょっと分かり難いですね。 おそらくその部分を変更するには「ナビゲーションラベル」を変更するのだと思いますが、Stardome_momoさんはそうしたにも関わらず、変更されていないということでしょうか? 「メニューを保存」はしましたでしょうか? もしく...
4年前
フォーラム
RE: メニューの管理で副項目の名称変更を反映させる方法
Stardome_momoさん 申し訳ありませんが、ちょっと伝わりにくいです。 回答者側がかなり想像力を働かせねばならず、またそれがStardome_momoさんの意図通りかも分からず、間違っていた場合は、またやり直しということの繰り返しになる可能性があります。 フォーラムでのやりとりと...
4年前
フォーラム
RE: 「アリス」スキン時のWEBフォントについて
念のため、マニュアルのページもリンクしておきます。 Font Awesome5を利用する方法
4年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。