サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年9月4日 19:47
最後の表示: 2025年9月4日 19:47
フォロー
RE: モバイルフッター表示にしてもPCのフッターが表示される
Betty371さん モバイルフッターメニューは、以下のトピックが参考になるかもしれません。 Betty371さんがお求めのボタンを満たしているかは、分かりませんが。 割と基本的なカスタマイズについては、このフォーラムの過去のトピックで、既にご質問されていることが多いです。 ぜ...
4年前
フォーラム
RE: モバイルフッター表示にしてもPCのフッターが表示される
Betty371さん ヘッダーロゴがセンターの場合は、キャッチフレーズを表示しないができるみたいです。 試していないので、はっきりとは申し上げることはできませんが。
4年前
フォーラム
RE: モバイルフッター表示にしてもPCのフッターが表示される
Betty371さん 只今スマホからですので、調べたりはできません。 フォーラムのガイドラインのご一読をお願い致します。 1トピックにつき、1つの質問が原則です。 件名以外のご質問については、別トピックを立てていただくようお願い致します。 調査はできない状態ですので、今日のところ...
4年前
フォーラム
RE: ボックスメニューの画像(イラスト)が表示されない
あ…もうご返信いただいていたのですね。 となると、追加の返信はご覧にならないかも知れませんね?
4年前
フォーラム
RE: ボックスメニューの画像(イラスト)が表示されない
おめさん 分かりました。こちらも、先程触れた、子テーマの175行目あたりが原因です。 何らかの対処をしておく方が無難だと思います。 実際のソースには以下のように出ており、子テーマのディレクトリへの参照が起きています。 .author-box figure.author-thumb {...
4年前
フォーラム
RE: ボックスメニューの画像(イラスト)が表示されない
おめさん 先程触れた、子テーマのディレクトリの403エラーの件は、<head>タグ内で起きているようです。ただ、高速化が有効になり、原因までは掴めませんでした。(高速化が無効でも、分からないかも知れません。)
4年前
フォーラム
RE: ボックスメニューの画像(イラスト)が表示されない
おめさん 子テーマの175行目あたりに、以下の記述があり、404エラーになっているようです。 background: url( /*こちらに背景画像のアップロードURLを入力*/) center no-repeat; 上記の記述の結果、以下のURLへの参照が発生しています。
4年前
フォーラム
RE: GoogleAdsenseの広告が空白になってしまう件
サシさん なんと言えばよいのか難しい回答ですね。 ただ、解析が終わっていないということはあるかも知れません。特にレイアウトを変えてしまうと、そういう傾向にあります。 新規投稿時にも、直ぐに広告が表示される場合と、しばらく(数時間単位?)表示されない場合があると、聞き及びます。 広告が...
4年前
フォーラム
RE: ボックスメニューの画像(イラスト)が表示されない
おめさん 若干、推測含みです。それほど、真相は分かり難い問題なのかも知れません。 私のテスト環境で試したところ、再現はできました。しかし、その原因は、テーマではなく(間接的にはあるかも知れませんが)、WordPressの日本語環境にあると思います。 おめさんは、画像のファイル名に...
4年前
フォーラム
RE: ボックスメニューの画像(イラスト)が表示されない
おめさん すみません、ひらめいていませんでした。調べようと思います。
4年前
フォーラム
RE: ボックスメニューの画像(イラスト)が表示されない
おめさん まだちゃんと調べていませんが、何となくひらめいた気がします。 画像を用意いたしますので、少々お待ちください。(10~15分くらいいただきたいです。)
4年前
フォーラム
RE: >マークを<マークでに変更して、囲みボタンの左に配置
勝手に人の名前もじって、品性の欠片もないことを言わないで欲しいのですけど。 少し文章もあせてみようとしたり。そんな言葉は使いませんが、私は。
4年前
フォーラム
RE: ボックスメニューの画像(イラスト)が表示されない
おめさん すみません。 上記の件は、子テーマのディレクトリそのものへのアクセス拒否されているもので、それ自体は正常だと思います。 ただ、なぜ子テーマのディレクトリへのアクセスがあるのかは、今のところ分からないです。 できれば、ボックスメニューに設定しようとしていた画像のアドレ...
4年前
フォーラム
RE: ボックスメニューの画像(イラスト)が表示されない
おめさん 詳しい状況は分からないのですが。 子テーマが、アクセス拒否の状態になっているようです。(Forbidden、403エラーの状態。) 今のところ、理由は分からないです。(高速化を外していただかないと。外しても分からないかも知れないですが、これは。)
4年前
フォーラム
RE: モバイルフッター表示にしてもPCのフッターが表示される
Betty371さん 私のローカル環境でも確認しました。 子テーマにお書きになったJavaScriptが原因で、モバイルフッターメニューが、トップの位置へ動いているように思います。 そのため、画面が紺色一色になっていますし。(画面いっぱいすべてが、モバイルフッターメニューになっています。...
4年前
フォーラム
RE: モバイルフッター表示にしてもPCのフッターが表示される
Betty371さん JavaScriptをお書きになっていますね。それが原因だと思います。 詳しくは分かりませんけど。
4年前
フォーラム
RE: モバイルフッター表示にしてもPCのフッターが表示される
あれ。 今見ると、「style="bottom: 0px; top: 0px;"」になっているのですが、何かが変わっている? 再度読み込むと、また「style="top: 0px;"」に。 何故、毎回違うのでしょう。
4年前
フォーラム
RE: モバイルフッター表示にしてもPCのフッターが表示される
Betty371さん すみません、席を外すので、メモとして残させてください。 モバイルフッターメニューが、何故か「style="top: 0px;"」になっているので、画面いっぱいに広がっている感じがします。 なんでしょう、これは。
4年前
フォーラム
RE: ボックスメニューの画像(イラスト)が表示されない
おめさん 申し訳ないですが、外部からは状況が掴めません。 フォーラムの案内にもある通り、「高速化」は無効にしてください。 また、環境情報は端折らずに、全て貼り付けてください。 現在は、添付いただいた画像のとおり、メニューに画像を指定してある状態でしょうか? 66c19942ab...
4年前
フォーラム
RE: >マークを<マークでに変更して、囲みボタンの左に配置
emikichiさん 人から何かアドバイスをもらった時は、それはどういうことなんだろうと調べた方が良いと思いますよ。 通常のレンタルサーバーであれば、サブドメインの取得もサブドメインでの環境構築も、費用は掛かりません。 そして、ローカル環境のツールも、費用の掛からないものが多いです。私が...
4年前
フォーラム
RE: >マークを<マークでに変更して、囲みボタンの左に配置
emikichiさん 最初は言葉すら分からなくて、検索すらできないんだろうなぁと推測します。 しかし、ご紹介のあったトピックにリンクのあるサイトは、とても良くできていて、あのサイトを一通り読むだけで、かなりのことができるようになります。 まずは、時間や手間を惜しむのではなく、読んだり調べ...
4年前
フォーラム
RE: GoogleAdsenseの広告が空白になってしまう件
サシさん きっと、このフォーラムにログイン出来ていないのだと思います。 AdSenseの件は、何か分かると良いのですが。
4年前
フォーラム
RE: モバイルフッター表示にしてもPCのフッターが表示される
Betty371さん ちょっと良く分からないトコロですが。 もしかすると、メニューの機能についてご認識が違うのかも知れませんが、良く分かりません。 確認させていただこうとサイトを拝見したところ、「このサイトで重大なエラーが発生しました。」という状態で表示されておりません。 そ...
4年前
フォーラム
RE: 編集画面のH2表示が左に寄る
riverさん 私のローカル環境は、WordPress 5.7.1で、Cocoon 2.2.8.8なのですが、今のところ同じ事象が起きていません。 少し試してみていただきたいのです。 Cocoon設定の「変更をまとめて保存」をクリックしていただけますでしょうか。設定は何も変更しなくてもO...
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーのロゴ画像が透過しても枠が付いた状態で表示されます
morinoさん ご希望通りにできたようで、良かったです。 自分が分かっていない時は、自分でも何をやっているか分からない時があります。 私も、WordPressを始めた頃に、2度WordPress自体のインストールをやり直しました。自分で何を修正したのか、そしてどうすれば戻るのか分からな...
4年前
フォーラム
RE: >マークを<マークでに変更して、囲みボタンの左に配置
emikichiさん 私は素人ですので、もしかしたら昔classは1つしか指定できなかったのかも、とか、いつから複数指定できるようになったか、などは分からないです。 ただ…ですよ。 「HTML class指定」と検索するだけで、検索上位のサイトには、classの指定方法、複数の指定など、...
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーのロゴ画像が透過しても枠が付いた状態で表示されます
morinoさん ヘッダーロゴ、やってみましたが大丈夫なような気がします。 但し、全てのパターンを試した訳でもないですし、やはりmorinoさんにお試しいただくのが1番かと思います。
4年前
フォーラム
RE: サイトスピードの改善について
aichmさん Instagram・Twitterは、外部サイトから情報を持ってきますから、PageSpeed Insightsの数字は間違いなく落ちると思います。 ただ、載せない訳にもいかないと思いますし、あまりPageSpeed Insightsの数字ばかりに気になさらなくても良いのでは...
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーのロゴ画像が透過しても枠が付いた状態で表示されます
morinoさん は、私はやったことがないので、何とも言えないトコロです。 試してみるのが1番ではあります。例え枠線がついても、ヘッダー部分だけを外すというは、おそらくCSSで出来るのではないかと思います。 その部分を見せていただければ、考えてはみます。 そういう意味では、前回ご...
4年前
フォーラム
RE: >マークを<マークでに変更して、囲みボタンの左に配置
emikichiさん 流石にこれは。 これいうことを1から教えていては、回答者は回らないです。 ここは、プロの方もいらっしゃいますが、素人の方も大変多くいらっしゃいます。かくいう私も素人です。 Cocoonというテーマを使って、サイトを運営していたり、これから始めようとする方々の交流...
4年前
フォーラム
RE: GoogleAdsenseの広告が空白になってしまう件
サシさん? あれ?お名前が。ゲストになっちゃったのですね。 同じような事例があったのですか。 なんだか最近AdSenseにかかわるご質問が多いのですよね。 何か変わったのでしょうか。
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーのロゴ画像が透過しても枠が付いた状態で表示されます
morinoさん 先程は時間がなく、淡白なお答えをしていました。 解決したとのことで、良かったです。 あの後、拝見しに伺ったら、真っ白になっていて焦りました。 無事復活なさったようで、良かったです。 今回のコードを消したことで、他のすべての画像の縁取りも消えてしまったかと思います...
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーのロゴ画像が透過しても枠が付いた状態で表示されます
morinoさん ご自身で子テーマにお書きになった、以下が原因かと思います。 img{/*すべてのイメージに影を*/ box-shadow: 0px 2px 5px 0 rgba(0,0,0,.2); } 時間がありませんので、これにて席を外します。
4年前
フォーラム
RE: GoogleAdsenseの広告が空白になってしまう件
sashinomadさん いえ、お役に立てず申し訳ないです。 もしかすると、他の方が見てくださって、何かお気づきになるかも…です。 でも、AdSenseにお問い合わせするのが確実ですね。きっと、何か間違いがあれば指摘してくださると思います。
4年前
フォーラム
RE: GoogleAdsenseの広告が空白になってしまう件
sashinomadさん ですよねぇ。 となると、ちょっともう分からないという感じです。 AdSenseのコード自体は出ていると思います。トップベージしか見ていませんが、サイドバーとインデックスリストの下にあるのは確認しました。 サイト側では、できることをやっている状態ではないかと思...
4年前
フォーラム
RE: GoogleAdsenseの広告が空白になってしまう件
sashinomadさん おそらく、scriptの件も、問題ないような感じですね。念のためご確認はいただきたいですが。
4年前
フォーラム
RE: GoogleAdsenseの広告が空白になってしまう件
sashinomadさん ads.txtは確認できました。 細かい内容は分かりませんが、今のところこれだけで広告が停止になることはないと思いますので、問題ないと思います。
4年前
フォーラム
RE: GoogleAdsenseの広告が空白になってしまう件
sashinomadさん コードって、あんな感じだったでしょうか。(確証はなく、なんとなくで言っていますが。) なんとなくですが、scriptが1つ少ないような…。AdSense画面のコードと、Cocoonに設定したコードを比較していただけますでしょうか。
4年前
フォーラム
RE: GoogleAdsenseの広告が空白になってしまう件
sashinomadさん 一見する分には、特に不具合はないような気がします。 コードは、サイドバーとインデックスリストのボトムに出ているように見えます。 アドセンスから何か通知は来ていないですか。
4年前
フォーラム
RE: 自動広告が本文内にのみ表示されない
k.kさん 詳しくは分かりませんが、このトピックと同じお問い合わせ内容かと思われます。 アドセンスが本文にのみ表示されない
4年前
フォーラム
RE: フッターのカテゴリー欄の背景色の変え方が知りたいです
sashinomadさん いえ、コピペでゴミ(BOM?)が入るのは、「あるある」なんです。
4年前
フォーラム
RE: フッターの高さ調整ができません。
少しギズギスした気持ちでいたのですが、笑ってしまいました?
4年前
フォーラム
RE: フッターの高さ調整ができません。
dakaraさん フォーラムのガイドラインをご一読いただき、環境情報のご提示をいただくのがよろしいかと思います。 また、右クリック禁止等の措置をとっているようですが、お問い合わせの際には外していただきたいです。 本題です。 良く分かりませんが、添付画像の部分をご確認ください。 ...
4年前
フォーラム
RE: フッターのカテゴリー欄の背景色の変え方が知りたいです
sashinomadさん 場所はフッターであっています。ただ、ご提示いただいた画像では分からないということです。 CSSはご存じのとおり、どこの場所であるかが大事ですから、正確に知りたかったのです。 そうでないと、自分で環境を作って、試さなければならないので、時間が掛かるのです。 ...
4年前
フォーラム
RE: グローバルナビメニュー色で選択した色の反映について
NyaNyaさん 子テーマの編集方法も、説明は割愛させていただきますが、画像を添付します。 子テーマは、プレビューができないのが欠点ではあります。 しかし、カスタマイズ量が増えた場合は、子テーマの方が管理しやすいと、個人的には思います。 8669fed7c43a2c68d46a7e...
4年前
フォーラム
RE: グローバルナビメニュー色で選択した色の反映について
NyaNyaさん 書き忘れました。 追加CSSの右側にプレビューが表示されています。 左側にコードを書くと、直ぐにプレビューで確認できますので、分かり易いと思います。ご自由に色を変えてみてください。 お好みの状態になりましたら、「公開」で保存を忘れないでください。
4年前
フォーラム
RE: グローバルナビメニュー色で選択した色の反映について
NyaNyaさん 追加CSS修正の手順です。 管理画面から「外観」⇒「カスタマイズ」を選択してください。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG その後、表示される画面の左側の「追加CSS」を選択してください。 fe0b134...
4年前
フォーラム
RE: グローバルナビメニュー色で選択した色の反映について
NyaNyaさん グラデーションもスキンの設定ですね。 基本的には、子テーマか追加CSSに書くしかないです。 それか、スキンを使わないかです。 子テーマは、サーバーのファイル操作が必要ですから、ちょっと難しいかも知れませんね。 追加CSSであれば、管理画面から操作できますので、比...
4年前
フォーラム
RE: フッターのカテゴリー欄の背景色の変え方が知りたいです
sashinomadさん 勝手ながら、貴サイトを確認させていただきました。 ちゃんと確認した訳ではないですが。 お隣のウィジェット共に反映するならば。 .footer-in h3 { background: #xxxxxx; } 上記で上手くいくかもしれません。 ...
4年前
フォーラム
RE: フッターのカテゴリー欄の背景色の変え方が知りたいです
sashinomadさん ちょっとこれでは分からないです。 この場所はフッターなのですか? URLや環境情報のご提示が難しいのでしたら、もう少し判別可能な情報が欲しいです。例えば、ウィジェットの画面のスクリーンショットなど。
4年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。