Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年11月9日 23:53
トピック: 130 / 返信: 9127
返信
RE: 雑談

お問い合わせだらけで、晩御飯を食べる余裕がぁぁぁぁ ? そろそろチコちゃん見ながら食べようかしら。。。 【追記】 流石に晩御飯食べたいので、離脱します…。すみません。

4年前
フォーラム
返信
RE: テーマ更新&WP更新後にどうしても消えないエラーがヘッダーに発生

SMさん Health Check & Troubleshootingを有効化すると、デフォルトではWordPress公式テーマになるはずです。 その状態を念のためご確認ください。 このプラグインが有効で、ログイン状態で上記の状態だとすると、Cocoonの問題ではないということになります...

4年前
フォーラム
返信
RE: テーマ更新&WP更新後にどうしても消えないエラーがヘッダーに発生

SMさん これは上記プラグインでCocoonを無効にして(ログインユーザーのみ無効になります、このプラグインは)、WordPress公式テーマにしても。。。ということでしょうか?

4年前
フォーラム
返信
RE: テーマ更新&WP更新後にどうしても消えないエラーがヘッダーに発生

SMさん ちなみに、ログインした状態でサイトを参照すると、メッセージは表示されていますでしょうか。 その場合は、以下を試していただけますか。 WordPressのトラブルシューティングを劇的に楽にする「Health Check & Troubleshooting」プラグインの使い方。

4年前
フォーラム
返信
RE: ブロックが左に寄ってしまった

わいひらさん 私のローカル環境では解消しました。 ただし、私が確認したのは白抜きボックスのみです。 hossyさん ご確認ください。 私の提示したCSSを当てた段階で、解消されているはず…なんですが。(編集画面で、リロードすると解消するかもしれません。) 親テーマをア...

4年前
返信
RE: テーマ更新&WP更新後にどうしても消えないエラーがヘッダーに発生

SMさん フォーラム上部の案内にあるように、環境情報のご提示をお願いします。 環境情報の取得方法はこちら。→  8cc7e5245685e14bdac6ff8132f68492.JPG

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonアップデート後にエディター画面で囲みボタンが左に寄ってしまった

わいひらさん すみません。 こちらは、エディタで中央揃えにしているみたいです。(添付画像のイメージ?) しかしエディタ画面の方には、「aligncenter」のクラスが出てきていないようで、中央揃えにはならないようです。 実際のページ表示の際には「aligncenter」が出てきてい...

4年前
フォーラム
返信
RE: ブロックが左に寄ってしまった

hossyさん URLありがとうございます。 私の提示したCSSが当たっていることは確認しました。 添付画像の部分のエディタ画面は、左に寄っているということですよね。  66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG

4年前
返信
RE: ブロックが左に寄ってしまった

hossyさん 1つも効かない感じですか? hossyさんの場合は、スキンの影響もありそうで、他の方の事象とはちょっと違う感じではあるのですが。

4年前
返信
RE: ブロックが左に寄ってしまった

hossyさん 少し試していただきたいです。 以下を子テーマか追加CSSに追加すると、エディタはどうなりますでしょうか。 【訂正】 すみません、訂正します。 ここに直接貼り付けると、文字が消えてしまうものがあるため、以下に貼り付けました。 【再訂正】 すみ...

4年前
返信
RE: ブロックが左に寄ってしまった

hossyさん この投稿ページのURLを教えてください。 私からはエディタ画面の確認はできませんので、どれが左に寄っていて、どれが寄っていないのをおしえていただけると助かります。

4年前
返信
RE: 目次からコメント欄にジャンプできるようにしていただけないでしょうか?

磯部揚三さん ご要望は、わいひらさんのご判断ですので、私からは別な話を。 コメント欄へのリンクは、記事上下のSNSシェアボタンに追加することはできますというご紹介です。  66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG

4年前
フォーラム
返信
RE: タグマネージャーIDを設定してもHTMLに反映されない問題について

前川さん もはや、手元にはスマホしかない状態で、調べることが難しいです。 少し思ったことを書きます。 当てずっぽうで申し訳ないですが、タグマネージャーのアナリティクスの設定を、再度ご確認いただいてもよろしくでしょうか。 といいますのも。 このリンクから飛ぶページは、アナリティ...

4年前
フォーラム
返信
RE: タグマネージャーIDを設定してもHTMLに反映されない問題について

そうではなく、高速化が有効だと、こちらでソースが確認できないということです。 と言いつつ、私はそろそろ席を外しますので、離脱です。すみません。

4年前
フォーラム
返信
RE: タグマネージャーIDを設定してもHTMLに反映されない問題について

not legacy tagnot being blocked 辺りが気になるような。 出来ることならば、画像のメッセージをテキストで貼っていただくと助かります。(テキストうつのはつらいです。コピペできないタイプかも?)

4年前
フォーラム
返信
RE: タグマネージャーIDを設定してもHTMLに反映されない問題について

前川さん お問い合わせの際には、高速化を無効にしてください。 高速化設定を無効にするにはこちら。→ 圧縮されて、ソースそのものは確認できませんでしたが、デベロッパーツールで確認すると入っていそうではあります。(ご提示のものと同じIDでした。) ただ、私はこの辺は明るくありませ...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonブロックのボックスの枠色が変わらない

コメント欄も初期状態では、閉じています。  fe0b134d99a12e49409352806853342b.JPG

4年前
返信
RE: Cocoonブロックのボックスの枠色が変わらない

ameliさん やはり、今後のことを考えるのであれば、再構築が最も良いと思います。 投稿数が少ないのであれば、再構築のチャンスとも言えます。(投稿数が多いとそうもいかないです。) ちなみに、今は3点目をやっていただいた状態だと思いますが。 タブ見出しボックスに色はつかったみた...

4年前
返信
RE: Cocoon設定の外部リンクのフォロータイプの仕様に関して

rinさん 先日も書きましたけれど。 やってみた方が早いです。 この件は、プラグインとテーマの両方の仕様を理解していないと分からないと思います。ですので、なかなかフォーラムで聞いてみる分には分からないなぁ…という気はします。(もちろんご存知の方もいらっしゃるかとは思います。) テ...

4年前
返信
RE: 記事のタイトル上の余白がおかしくなります

熊谷 優さん 直りましたか。 本来は、はみ出した部分を非表示にするってことなんですけど。それで直るみたいないんですよね。

4年前
フォーラム
返信
RE: 記事のタイトル上の余白がおかしくなります

熊谷 優さん なかなかフォーラムでは説明が難しいです。 別に熊谷 優さんの書いたCSSが原因ではなく、スキンそのものが。。。ということだと思います。 これから記載するCSSは、そのままスキンや親テーマに書かれているものではないことをご承知おきください。もっと大量に記載されています...

4年前
フォーラム
返信
RE: 記事のタイトル上の余白がおかしくなります

熊谷 優さん とても複雑で、説明が難しいです。 該当の範囲内では、marginの突き抜けが起きていると思います。 熊谷 優さんが子テーマにお書きになった部分の有無によって、メインコンテンツの高さが変化しています。(h1のmargin-top分) 該当範囲内では、メインコンテン...

4年前
フォーラム
返信
RE: 子テーマの外観設定が消えてしまった

syuriさん 結局今も以下のエラーの状態でしょうか? 投稿者:: @syuri 名前 説明 Cocoon Child 親テーマが見つかりません。「 cocoon-master」の親テーマをインストールしてください。 ...

4年前
返信
RE: cocooonの設定で変更の保存ができなくなりました。

ももよしさん テーマのアップデートの件ですが。作業に失敗して上手くいかないケースもあるようです。 以下の後者の方法をお勧めします。 必ず、バックアップをとってください。(テーマ設定のものも。)

4年前
返信
RE: 記事のタイトル上の余白がおかしくなります

熊谷 優さん なるほどです。 私のスマホから見た感じと、微妙に違いがありますね。 今はスマホしか手元になく、調べることができませんので、他の方をお待ちいただければと。 普段であれば、朝方くらいには活動なさっている方がいらっしゃるのですが、いつもとは限りませんので、少し気長にお待ちくだ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 記事のタイトル上の余白がおかしくなります

熊谷 優さん 今私の手元にはスマホしかなく、調べることはできません。 とは、どういう状態なのか、ご説明いただくと、他の方も回答しやすいと思われます。 おかしいだけでは、ちょっと分かりにくいと思います。 添付いただいた画像も、おかしいようには見えないのですが。 できることならば...

4年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーロゴがパソコン版とモバイル版両方表示されない

コカゲンヌさん 私の手元にはスマホしかありませんので、ほとんど調べることができません。 しかしながら、不具合が起きえる状態であることは間違いなさそうですので、今回の事象と関係はないかもしれませんが、書かせていただきます。 上記プラグインの「遅延読み込み」設定を無効してください。 ...

4年前
フォーラム
返信
RE: cocooonの設定で変更の保存ができなくなりました。

ももよしさん おそらくWAFだと思われます。 サーバーのWAFの設定を無効にしてから、お試しください。 この対応で、AMPが無効化できた場合は、WAFをまた有効に戻しておいてください。(セキュリティのためにも。) 【追記】WAFのログを確認して、除外設定をしておくと良...

4年前
返信
RE: 検索エンジンで更新日時を表示させたい

こちらからはコントロールできないもののようですよね。 以下の過去トピックも参考になるかもしれません。(解決方法ではないですが。) [解決済] Googleの検索結果の投稿日がおかしい

4年前
返信
RE: パスワード付きページからリダイレクトできない

ちなみに、WordPressの「パスワード保護」ですが。 ページに対して、パスワード保護をしている訳ではないようです。 ページ内のメインコンテンツ(本文)等に対して、パスワードをかけて非表示にしているだけのようです。 ページ自体は、パスワード保護があろうとも表示されます。

4年前
返信
RE: Cocoon低サイズ版について

確かに、はるさんの仰るとおりかもしれませんね。 テーマやプラグインが自動でアップデートできるようになりましたから、それとの勘違いは起きそうな気はします。 それにしても、低サイズ版に関するものは、無くなって欲しいです、本当に?

4年前
返信
RE: 吹き出しの画像が表示されない

syuriさん もし結果が分かりましたら(解決してもしなくても)、お知らせください。同じような事象が発生した方の参考になりますので。 また、syuriさんはConoHa特有の問題で、親テーマのアップデートができない状態のようです。 何らかの対策をする必要がありそうです。 ...

4年前
返信
RE: 広告ラベルが表示されません。

kayoritaさん AdSenseのポリシーには以下のようにあります。 AdSense の広告ユニットには、「広告」と「スポンサーリンク」のいずれかのラベルを表示できます。 表示せよと謳っている訳ではないです。 ただし、上記のポリシー内のリンクで飛べるページにある通り、記事...

4年前
フォーラム
返信
RE: パスワード付きページからリダイレクトできない

お問い合わせの機能を実現するのであれば、パスワード認証が正しいか拾って、それからリダイレクトする必要があると思います。(PHPでできる?) ちょっと、今のところそういう仕組みは私には探せませんでした。パスワード保護が掛かっているかどうかは、判定出来そうですけど。

4年前
返信
RE: パスワード付きページからリダイレクトできない

また、リダイレクト自体は、おそらくPHPのheader関数を使っている様子/p> 少々無理なURLを入力してみましたが、「http ://」で始まっていれば、無理矢理にでもリダイレクトしてくれます。 エラーにはなりますけど。(添付画像参照) これが、どこで表示されているかです...

4年前
返信
RE: パスワード付きページからリダイレクトできない

Cocoonのリダイレクトは、URLのリクエストがあった段階で、転送する仕様のようです。(それが普通のリダイレクトだと思います。添付画像参照。) ページの表示やパスワードの入力を待つ訳ではないと思います。  66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG

4年前
返信
RE: 広告ラベルが表示されません。

ちなみに。。。 CSSを書けば、表示できるのではないかと思われます。(試してはいません。) ただ、自動広告は配置をAdSenseが決めますし、AdSense自身が表示しないものを、わざわざCSSを書いてつける必要があるのかしらと、個人的には思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: 吹き出しの画像が表示されない

syuriさん 「新規トピックを立てて…」とは書きましたが、時間も時間ですので、私はそろそろ就寝しようと思います。 そのため、ここに今分かっていることを書いてしまいます。 スマホからですので、調査できることは限られますが、可能性がありそうなことを書いておきます。 確証はないですが、お...

4年前
返信
RE: 吹き出しの画像が表示されない

そして、この画像の右上の「トピックを追加」です。  Screenshot_20210715-023010.png

4年前
返信
RE: 吹き出しの画像が表示されない

syuriさん 画像添付が複数枚できませんので、返信を分けます。 また、私はスマホですので、見え方が違うかもしれません。 フォーラムトップで、「Cocoonテーマに関する質問」の文字がリンクになっていますので、クリックしてください。  Screenshot_2021...

4年前
返信
RE: 吹き出しの画像が表示されない

syuriさん このトピックは別な方が立てたもので、別の事象・別な原因ではないかと思われます。 大変お手数ではございますが、新規トピックを、立てていただけますでしょうか。 また吹き出しがあるページのURLをご提示ください。 トップページにあるのであれば問題ないですが、回答側が...

4年前
返信
RE: Cocoon設定の外部リンクのフォロータイプの仕様に関して

rinさん 既に手元にはスマホしかなく、調べることは難しいです。 これは、「All in One SEO」の機能ではなく、素の状態でnofollowにしてあるということでしょうか。 そして、Cocoonの設定は今は「変更なし」だけれど、今後は「nofollow」にしたい。 上記で...

4年前
返信
RE: 広告ラベルが表示されません。

そんな感じのエラーも出ています。 adsbygoogle.push()エラー:1ページに許可される「enable_page_level_ads」は1つだけです。」名前:「TagError」  66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG

4年前
フォーラム
返信
RE: 広告ラベルが表示されません。

上記のタグとは、headタグのことです。(不等号付きで入力すると、自動で消えてしまう。。。) 以下の添付画像の赤と青で、2ヶ所入っているように見えます。  66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定の外部リンクのフォロータイプの仕様に関して

複数の投稿で確認した訳ではありませんが、設定で変わっていくみたいです。

4年前
返信
RE: Cocoon設定の外部リンクのフォロータイプの仕様に関して

更に、設定のみ「変更しない」に戻すと以下。  d3effd672d69097d6e6e6097cd971088.JPG

4年前
返信
RE: Cocoon設定の外部リンクのフォロータイプの仕様に関して

エディタでは何も変更せずに、設定を「nofollow」にすると以下。  ef79b8751dbc0bde77b7393ade36ed5c.JPG

4年前
返信
RE: Cocoon設定の外部リンクのフォロータイプの仕様に関して

rinさん 細かい仕様は分かりませんので、こういう場合はやってみた方が早いということで。(何故か、複数枚貼ることが出来ないようなので、返信を分けます。) 設定は「変更しない」、エディタからはURLのみ入力すると以下。  7675965e30c2d133e01938d60f2b5...

4年前
返信
RE: 広告ラベルが表示されません。

kayoritaさん 自動広告をご利用ではないでしょうか。 自動広告は、文字通りAdSense側でコントロールしますので、テーマ側ではコントロールできないと思います。 ちょっと気になるのは、タグの中に、AdSense用のコードが2回入っているように見えますが、確認していただいた方...

4年前
フォーラム
返信
RE: 本文が表示されません

cocoさん はるさんもお書きくださっていますが。 おそらくパーマリンクの設定なのかな。。。と思います。 パーマリンクが「年/月/日/時分秒」だとすると、今のWordPressのバージョンでは許容されないはずです。 以下は、WordPress.orgのサポートフォーラムです。 w...

4年前
フォーラム
固定ページ 160 / 186

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました