Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月26日 19:34
トピック: 126 / 返信: 8879
返信
RE: AMPページで amp.css が読み込まれない

こういう試し方で良いのか分かりませんが。。。 ローカル環境で、amp.cssに以下のように書いてみました。 .article h2 { display: none; } すると、非AMPページでは、以下のような状態ですが。 66c19942ab4ba346fdb6...

4年前
返信
RE: メインカラムの表示幅が縮小される症状について

頭がこんがらがってきてしまい、上記までのところで断念。。。してしまいました。 【追記】もとい。。。です。 添付画像は、 前者はメインコンテンツ幅がデフォルト設定(800px) 後者はメインコンテンツ幅を1400px にした状態で比較してしまったからでした。 ...

4年前
フォーラム
返信
RE: メインカラムの表示幅が縮小される症状について

既に、ちひろさんは「カードタイプ」を変更なさっているようで、以下のページの確認はできませんでした。 とりあえず、私のローカル環境で確認してみました。 Cocoon設定は、以下の状態です。 スキン「Metal Styles 」を選択 「カラム」-「メインコンテンツ設定」-「コンテン...

4年前
フォーラム
返信
RE: AMPページで amp.css が読み込まれない

robjhonさん 私はAMPには疎いですが。。。 プラグイン「Smash Balloon Social Photo Feed」の箇所がエラーになっているようです。 7ac9454f2a9a24fde54b3a1bf9fc8271.JPG ページの表示もInstagramの...

4年前
返信
RE: タイトルについて

Kaede.Fさん ちなみに、ソース上はKaede.Fさんのご希望通りに設定はできています。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG リフィトリーさんがリンクしてくださったトピックをご覧いただくとお分かりいただけると思いますが、それでも...

4年前
返信
RE: 投稿ページだけ画面の幅を変えたい

rinnaさん 只今スマホからですので、できるだけ簡単に。 申し訳ないのですが、やはり何をなさりたいのかが、分からないです。 いただいたスクリーンショットも、正直分からないです。 なんとなくですが、rinnaさんは「投稿ページ」のメインコンテンツ幅のことを仰っているのかな。。...

4年前
フォーラム
返信
RE: 英語化を進めていますが

bonbonさん 元々日本語だったサイトを、英語化する方法を試してみました。 先に書いた以下の手順でやってみました。 最初は日本語サイトでした。 8669fed7c43a2c68d46a7ecf0baf4594.JPG fe0b134d99a12e49409352...

4年前
返信
RE: 英語化を進めていますが

bonbonさん はい、親テーマを修正した場合は、親テーマのバージョンアップの際に上書きされますので、カスタマイズ部分は消えてしまいます。 対策としては、修正なさったファイルを子テーマへとコピーしておくことです。(フォルダ構成は維持してください。) 子テーマにコピーしてからアレンジす...

4年前
返信
RE: アドセンスに関する設定項目

hopelessさん 良かったですね。 拝見した感じでは、「Site Kit by Google」に何かがありそうな感じはします。ただ、私は使ったことがありませんので、良く分からないところですけれど。 Google系の設定が変わってしまうのは怖いのですので、なかなか試そうにも試すことには...

4年前
返信
RE: モバイル画面での「おすすめカード」表示方法を、2列に変更したい

seafooodさん カスタムCSSに以下のようにお書きになっていますので、幅が260px固定になってしまっているのだと思います。 @media screen and (max-width: 768px) { .widget-entry-cards.card-large-image .a-...

4年前
フォーラム
返信
RE: 英語化を進めていますが

bobonさん 私は、英語化はしたことがなく、ちょっと良く分からないところです。 WordPressの設定をインストール時の英語設定のままで、そこへCocoonをインストールすると、添付画像の通り、英語のままで表示されていました。 7f5df27e0682ec2df726e28d83b...

4年前
返信
RE: 記事内の左右の余白を削除したい

すみません、訂正です。 .wp-block-image { margin-left: -29px; margin-right: -29px; } @media screen and (max-width: 834px) { .wp-block-image { ...

4年前
返信
RE: 記事内の左右の余白を削除したい

thai-thaiさん 以下のような感じですね。 573b4ee95961c7cdaaac848e68068c49.JPG 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 以下でいけると思います。 .wp-block-image ...

4年前
返信
RE: アイキャッチ画像に画像の拡大表示を適用したい

みなみさん なるほどっ! 私も勉強になりました。ありがとうございます。 (私もあとで、試してみようと思います。)

4年前
フォーラム
返信
RE: 投稿ページだけ画面の幅を変えたい

rinnaさん 文字だけでは、認識祖語がおきます。 「コンテンツ幅」にもいろいろあります。どこのコンテンツ幅なのか、具体的にどこかを図で明示すべきだと思います。 これもちょっとどういう状態なのか。。。 実際のページを拝見しないと、正直状態は分からないです。 ある程度「...

4年前
フォーラム
返信
RE: 記事内の左右の余白を削除したい

thai-thaiさん メインコンテンツの両サイドには余白がありまして…。その余白幅は画面幅(ブラウザ幅)によって変わっていくようではありますが。。。 添付画像の緑の部分が余白で、青い部分がコンテンツの表示エリアです。 現在は、表示エリア幅いっぱいに広がっている状態かと思います。 ...

4年前
返信
RE: 投稿ページだけ画面の幅を変えたい

rinnaさん 文字だけでは、ちょっと伝わりにくいですし、認識祖語の起きやすいお問い合わせかと思います。 確実にどこの幅のことかが分かるような図など作成していただき、ご説明いただくがよろしいかと思います。 また、ご提示の幅ですとモバイルの時はどうするのだろう。。。なども考えてしまいます。...

4年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ画像に画像の拡大表示を適用したい

みなみさん 私もまったく詳しくはないですが。。。 これは、baguetteBox.jsの実行結果として作られるのではないか。。。という気はします。(推測です。) Cocoonでは、おそらく以下の部分で「.entry-content」配下の画像を指定しているのではないかと思います。(詳...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonアップデート後、Twitterでアイキャッチ画像が表示されない

ぼぼ丸さん こちらも解決ですね。 良かったです。

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonアップデート後、Twitterでアイキャッチ画像が表示されない

ぼぼ丸さん ColorfulBoxの公式サイトに「Imunify360」の導入が明記されていました。 可能性は高いと思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonアップデート後、Twitterでアイキャッチ画像が表示されない

ぼぼ丸さん 別トピックでは、mixhostへ問い合わせの結果、解消したそうです。 もしかすると、同じ原因の可能性はあると思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: Twitterカードが作成されない。Twitter validatorでは、”Failed to fetch page due to: HttpConnectionTimeout”と表示

takepnさん 原因が分かって何よりです。 これは、分からないですね。 もしかすると、ColorfulBoxも同じセキュリティーソフトを使っているのかも知れませんね。

4年前
フォーラム
返信
RE: Twitterカードが作成されない。Twitter validatorでは、”Failed to fetch page due to: HttpConnectionTimeout”と表示

上記にリンクした記事を良く見ると。プラグインのLiteSpeed WP Cacheが、自動的に追記する感じかも。。。です? 謎で分かりません…。少なくとも、私は.htaccessにこういう記載を見たことがないもので

4年前
フォーラム
返信
RE: Twitterカードが作成されない。Twitter validatorでは、”Failed to fetch page due to: HttpConnectionTimeout”と表示

mixhostに焦点を絞ると、以下のような記載を見つけました。 ただ、ちょっとこの.htaccessの記載は謎ではありますけど。 リファラが、記載のあるドメインに該当しなかったら、画像のURLを置き換えない。。。? ということは、何かしらのURLを置換する処理がどこかにある? ...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonアップデート後、Twitterでアイキャッチ画像が表示されない

ぼぼ丸さん あれから他にも知らべてみましたが、3件あってすべてCocoonでした。サーバーは、ColorfulBoxとmixhostでしたが、それはただの偶然かもしれません。 ご提示いただいたのは…難しい話ですが。 以前は表示されていた…となると、また話は違うのかなという気はします。 ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 「style amp-custom」の CSS 構文エラーへの対処方法について

れんきちさん スマホからですので、簡単に。 最初に、れんきちさんに添付いただいた画像のページは解消されているみたいですね。 Screenshot_20210627-050942.png

4年前
フォーラム
返信
RE: Twitterカードが作成されない。Twitter validatorでは、”Failed to fetch page due to: HttpConnectionTimeout”と表示

もう1つのトピックにも同様なことを書きましたが。。。 どうやら、他サイトでも同事象が発生しているっぽいです。(「Card validator」でタイムアウトします。) Twitterで、「Twitterカードが表示されない」というつぶやきがいくつかありました。 2つのサイトを調べ...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonアップデート後、Twitterでアイキャッチ画像が表示されない

もう1つのトピックにも同様のことを書きましたが。。。 どうやら、他サイトでも同事象が発生しているっぽいです。(「Card validator」でタイムアウトします。) Twitterで、「Twitterカードが表示されない」というつぶやきがいくつかありました。 2つのサイトを調べ...

4年前
フォーラム
返信
RE: Twitterカードが作成されない。Twitter validatorでは、”Failed to fetch page due to: HttpConnectionTimeout”と表示

takepnさん 先にも書きました通り、別サーバーでも同様の事象が発生しています。mixhostの可能性もあるとは思いますが、先程リンクしたトピックのように別サーバーでも同様の事象があるということは、別の原因の可能性もあると思います。 同じCocoonの2.3.2でも、Twitterカードの...

4年前
フォーラム
返信
RE: adsense関連のファイルを削除したい

jyokin_gotanoさん 消えたのであれば、良かったですね。 次回以降のお問い合わせの際は、フォーラムのガイドラインをご一読いただき、該当ページのURL・環境情報などをご提示ください。 8cc7e5245685e14bdac6ff8132f68492.JPG

4年前
返信
RE: adsense関連のファイルを削除したい

jyokin_gotanoさん これ以上は、情報のご提示がない中では難しいと思います。 何も情報提示がなく、こちからからはサイトのなにも確認できない状態で、想像で話しているだけです。 上記を、我々はどうやって確認できるのでしょうか? 申し訳ありませんが、サイトのURL・環...

4年前
返信
RE: adsense関連のファイルを削除したい

jyokin_gotanoさん デベロッパーツールで確認するのではなく、ソースコード上ではどうなっているのでしょうか。

4年前
返信
RE: Twitterカードが作成されない。Twitter validatorでは、”Failed to fetch page due to: HttpConnectionTimeout”と表示

現在理由は分かっておりませんが、以下のトピックでも同様の事象のようです。 Cocoonアップデート後、Twitterでアイキャッチ画像が表示されない ソース上では設定されていますし、以下の「OGP確認ツール」というサイトからも設定の確認はできます。 しかしながら、なぜか「Card...

4年前
フォーラム
返信
RE: adsense関連のファイルを削除したい

jyokin_gotanoさん おそらく、テーマか何かをアレンジなさったのでは?こちらからは知りようがありません。 jyokin_gotanoさんが分からない状態のものは、こちらからはますます分かりません。請負主の方に聞いてみるしかないと思います。 キャッシュは関係ないと思い...

4年前
返信
RE: フロントページ上部にある「コピー」「コメント」ボタンを消したいのですが。

たぴこさん 追加CSSに以下のようにお書きなってはいませんか。 .home #main h1:before, .home #main h1:after { content: ""; flex-grow: 1; height: 1px; backgrou...

4年前
フォーラム
返信
RE: サイトキーカラーの1番最初の色コードを教えてください

ねこさん 最初の色は、ちょっと良く分かりませんが。 「クリア」すると初期状態に戻るのではないか。。。と思いますが、いかがでしょうか。

4年前
返信
RE: フロントページ上部にある「コピー」「コメント」ボタンを消したいのですが。

たぴこさん 「Cocoon設定」-「SNSシェア」で消えませんか。(添付画像ご参照。) 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonアップデート後、Twitterでアイキャッチ画像が表示されない

ぼぼ丸さん 上記のように「.webp」が…と思った理由ですが。 ぼぼ丸さんがどういう風にwebp対応なさっているのかは分かりませんが。。。 もしTwitter(Card Validator含む)が、自分はwebpに対応しているよというレスポンスを返したとすると。。。(確認していま...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonアップデート後、Twitterでアイキャッチ画像が表示されない

ぼぼ丸さん 正直、ちょっと分からない。。。という感じです。 webp対応なさっているようで、もしかするとそれが。。。という気はしなくはありませんが、良く分かりません。 Twitterカードの画像の末尾に、「.webp」をつけてみると、トップページに転送されたんですよね。その辺りが関係して...

4年前
フォーラム
返信
RE: adsense関連のファイルを削除したい

jyokin_gotanoさん スマホからですので、簡単に。 添付画像のコードが消えないということですか? 添付いただいたものは、純粋なAdSenseのものではない気がします。 AdSenseを遅延読み込みしようとして、ご対応なさったものが、残っているのではないでしょうか。 はる...

4年前
返信
RE: Cocoonアップデート後、Twitterでアイキャッチ画像が表示されない

すみません。 上記OGP確認ツール上でも、本番サイトとテストサイトで違いがありますね。 全体が分かる画像を添付します。 テストサイト 0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.jpg 本番サイト e5b1e12fe52fa67ae6...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonアップデート後、Twitterでアイキャッチ画像が表示されない

ぼぼ丸さん 何の解決にもなりませんが、試した結果だけを。 以下のサイトでは、Twitterカードに関する情報は取得できるようです。 OGP確認ツール テストサイト()の結果。 fe0b134d99a12e49409352806853342b.jpg ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 【ゆる募】CocoonをGutenberg API 2に対応させてみました。もしよろしければ動作確認いただければ幸いです。

とりあえず環境だけは作りました。 はるさんの仰っていた 上記は私の環境では発生しませんでした。 今日はこれだけです。 明日試してみます。

4年前
フォーラム
トピック
フォーラム
返信数: 0
表示数 784
返信
RE: フォーラムへのトピック追加ができません

DDHさん ScriptやHTMLソースを貼り付けたりしていませんか。 上記の場合(特にScript)は、エラーになるケースがあるように思います。 その場合は、フォーラム上部の案内のnotepad.pwに、それらのソースを貼り付けてください。(以下の画像の項番5です。) 66c19...

4年前
返信
RE: メインカラムの新着記事の表示幅を修正したい

わいひらさん ちひろさんは、既に追加CSSで対処はなさっているため、今は分からないものと。 以下のような感じで対処なさった様子。 fe0b134d99a12e49409352806853342b.JPG 上記のように追加CSS部分を無効にすると、以下のような感じです...

4年前
フォーラム
返信
RE: フロントページのタイトルタグとH1を固有で設定したい。記事ページのタイトルに自動的になるのを避けたい

manakeishouさん ローカル環境に、「All in One SEO」をインストールして試してみました。 「All in One SEO」の影響だと思います。 「All in One SEO」のデフォルト設定では、ご提示の<title>タグの状態にはなりませんでしたから...

4年前
返信
RE: フロントページのタイトルタグとH1を固有で設定したい。記事ページのタイトルに自動的になるのを避けたい

manakeishouさん とのことですが、Cocoonにそんな機能なかったような。。。キチンと調べてはおりませんが。 例えば。。。 の影響は考えられませんか?

4年前
返信
RE: 「style amp-custom」の CSS 構文エラーへの対処方法について

Yamachan11さんご指摘のエラーは、JavaScript(jQuery)が未定義というもののようです。 JavaScript(jQuery)関連のものは、おそらく機能しなくなっているのでは。。。(トップへ戻るなどなど。) 時間もないので、原因など調べてはいません。(チラっと見ただけでは...

4年前
フォーラム
返信
RE: 本文に更新日が表示されない。

ももぶろさん プラグインは何もインストールなさっていないという事でしょうか。 だとすると、.htaccessの記述? 先程の403の件は、Cocoonのアクセス集計だと思います。 そのURLへアクセスしてみても、403になってしまいます。 66c19942ab4ba34...

4年前
フォーラム
固定ページ 160 / 181

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました