Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月23日 10:04
トピック: 126 / 返信: 8875
返信
RE: リダイレクトエラーが直せない.

Kuchanさん はるさんが書いてくださったみたいですね。 wwwあり ⇒ wwwなし、http ⇒ https の両方書いてくださったみたいです。(このカタチは初めて見ました。) 以下に書いていただいた(23:03)の形式で書くのであれば。。。 RewriteEngine ...

4年前
フォーラム
返信
RE: リダイレクトエラーが直せない.

Kuchanさん ちょっと今時間がないのですが。。。 これは、正しくないと思います。(webサーバーによるかのかしら。。。)

4年前
フォーラム
返信
RE: リダイレクトエラーが直せない.

これは、リダイレクトループしているため、結局ページの取得ができないということだと思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: リダイレクトエラーが直せない.

Kuchanさん いえ、そうではなく。。。 推測ですが、WordPress自身がリダイレクトしていると思います。 そして、何らかの原因でリダイレクトループしているので、webサーバーがループを検知して、強制的にループを終了させているのだと思います。 その終了した段階のURLが、表...

4年前
フォーラム
返信
RE: リダイレクトエラーが直せない.

Kuchanさん 『このページは動作していません』が表示されてから、ページが表示されるのかは、サーバー次第です。 Kuchanさんご利用のサーバーでは、ループを検知すると、ループを強制的に終了させて、ページを表示してくれるみたいですね。そういう意味では、親切なwebサーバーだと思います。 ...

4年前
フォーラム
返信
RE: Googleのエラーが消えません

benijakeさん エラーが出ていても、広告が表示されるであれば。。。とは思いますが。 申し訳ないですが、どういう条件でエラーが消えるのかまでは、ちょっと分からないです。 付きっきりで「こういう設定にしてみて、こういう設定にしてみて」という風にはできませんので。(以前、このフォーラムで...

4年前
フォーラム
返信
RE: リダイレクトエラーが直せない.

ちなみに、wwwありのURLヘアクセスした際に、しばらく添付画像のような表示になるはずですよ。(その後、wwwなしのURLへ転送される。) これで、wwwあり ⇒ wwwなし のリダイレクトが上手くいっておらず、ループしていることは分かるはずですよ。  66c19942ab4ba3...

4年前
フォーラム
返信
RE: リダイレクトエラー

れんきちさん もはや現状が良く分かりませんが。。。 ご提示いただいた.htaccessには、リダイレクトに関する記載はないと思われます。(WordPressお決まりの。。。はありますが。) 複数の環境変数の設定があるなぁ。ブラウザキャッシュの記述が2回あって、重複している...

4年前
フォーラム
返信
RE: リダイレクトエラーが直せない.

Kuchanさん はるさんの仰っているとおり、どういう方法で。。。という部分は気になります。 現状は、リダイレクトループしています。 ご提示いただいたURLにアクセスすると、以下のように20回の301リダイレクトが行われています。 66c19942ab4ba346fdb64...

4年前
フォーラム
返信
RE: タイトルと投稿の間が離れすぎ

被ってしまうのは、良くある話ですし、そこまで。。。とは思います。私も良く被ります。 そして、また離脱します。少し時間がないもので。

4年前
フォーラム
返信
RE: タイトルと投稿の間が離れすぎ

WordPressを5.8にしているにもかかわらず、CocoonをWordPress 5.8対応バージョンにアップデートされていないからだと思われます。 同じ事象は、WordPress 5.8リリース時にフォーラムにご連絡があり、既に解消している認識です。 別の事象の可能性もありますので、C...

4年前
フォーラム
返信
RE: Googleのエラーが消えません

上記エラーはあるものの、自動広告が反映され始めたような気がします。(しっかり確認していませんが。) では、時間があまりないので、一旦私は失礼してしまいます。

4年前
フォーラム
返信
RE: Googleのエラーが消えません

benijakeさん ソースには反映されています。(赤枠部分) 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG Script実行後のソースにも反映され始めていますが、ステータスが「unfilled」になっています。 4bb1d04c7063bae...

4年前
フォーラム
返信
RE: Googleのエラーが消えません

benijakeさん そこはレスポンシブ広告コードを設置する場所かと思います。 AdSenseのヘルプにもある通り、自動広告コードはheadタグに入れるのが最も簡単かと思います。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG

4年前
フォーラム
返信
RE: Googleのエラーが消えません

benijakeさん エラーというよりも。。。 私には、AdSenseの広告コードが入っていないように見えます。(少なくとも、運営者IDはないです。ca-pub-xxxxxxxxxx形式のもの。) 今ソースに出ているのは、Cocoonが自動で入れてくれるものだけです。(js) ...

4年前
フォーラム
返信
RE: ランキングについて

ご対応いただきありがとうございます。 PHP8、PHP7.4ともに、問題ないことを確認しました。 mamehiroさん ご確認お願い致します。やはり、ご本人にご確認いただくのが、1番ですので。

4年前
フォーラム
返信
4年前
フォーラム
返信
RE: iPhoneの管理画面の文字が小さくなって戻らないです。

Nononさん 無関係かもしれませんが。 子テーマのスタイルシートに以下のようにお書きになっているようです。スタイルシートはCSSを記載するところですので、記載する場所としては間違っていると思われます。 ※貼り付けるとエラーになってしまい、ファイル添付でもエラーになり…? notepad...

4年前
フォーラム
返信
RE: 古い順に表示設定→自由に順番を変えられる Intuitive Custom Post Orderプラグイン入れたら、新着表示が古いものが表示されるように

どばっしーさん 本当ですね。 新着記事のショートコードは、昇順にもできるようです。 「新着」という名前で、調べることを怠ってしまいました。申し訳ないです。

4年前
返信
RE: 目次からコメント欄にジャンプできるようにしていただけないでしょうか?

書き忘れました。 コードは、草村さんのサイトに適用されていますので、どんな感じなのかは目次に戻れば確認できます。

4年前
フォーラム
返信
RE: 新着記事にランダム表示

昨日、新着記事のショートコードのテストしたばかりですので、環境がありました。 はるさんが提示してくださったもので、効いている感じっぽいです。リロードすると、毎回表示が変わります。 でも、もはや新着でもなんでもないですが?

4年前
返信
RE: 目次からコメント欄にジャンプできるようにしていただけないでしょうか?

ご本人から返信等ありませんし、果たしてこれを見てくださるのかは分かりませんが。。。 おそらくご要望通りのカスタマイズ例が、草村さんのサイトに掲載されていました。(コメント欄ですけど。) ものぐさWEBノート 解説もしてくださっていますし、とても簡単に導入できます。(コピペでOK。)

4年前
フォーラム
返信
RE: 新着表示ショートコードのsticky=1について

dekazoさん 「先頭に固定」 の記事が、そんなに頻繁に増えたり変わっていくものなのか。。。とは思いますけど。 どうしてもお好みに、ということであれば、以下の辺りをオーバーライドするのかなぁと思います。 もしくは、以下辺りか。 スマホから調べていますので、怪しいかもしれ...

4年前
返信
RE: 新着表示ショートコードのsticky=1について

上記と違うという事であれば、もう少し詳しくご説明いただくなり、環境情報のご提示をいただくなりが必要かと思います。

4年前
返信
RE: 新着表示ショートコードのsticky=1について

dekazoさんが仰っているのは、こういうことかな。。。というのを画像にしてみました。 「tag」や「先頭に固定」の条件は、画像に書いた通りです。(青字・赤字部分。) ショートコードは、以下のように設定しました。[new_list sticky=1 tags="2" post_type="p...

4年前
返信
RE: ランキングについて

リフィトリーさん PHP8対応は、どこに問題があるか分かりづらいですから、これからもいくつかこういうお問い合わせがあるかもしれませんね。 そうだとすると、ますます環境情報のご提示が大事になってきそうです。 【追記】 もう11月には、PHP8.1が。。。

4年前
フォーラム
返信
RE: ランキングについて

mamehiroさん 環境情報のご提示ありがとうございます。 先程と同じ環境を、PHP8にしてみると、私も再現できました。 c478b1a6dedb96603a486610161ab963.gif 後程、わいひらさんがご確認くださると思います。(とはいえ、この時間で...

4年前
フォーラム
返信
RE: 新着表示ショートコードのsticky=1について

少しすれ違っているかもしれません。 おそらく。。。 固定表示しているものは先頭に表示したい tagでも絞り込みたい 上記2つを同時に両立したいんだと思います。 ところが。。。 固定表示しているものは、tagで絞り込まずに、全て表示される という感...

4年前
返信
RE: トップページが正常に表示されない

翻訳ファイルの編集方法は以下にありました。 子テーマで多言語対応させるため翻訳ファイルを独自に編集する方法 しかし、サイト構築したばかりであれば、テーマのインストールのやり直しが素直な方法だと思います。

4年前
返信
RE: トップページが正常に表示されない

サイトの言語設定が英語のままで、Cocoonをインストールするとウィジェットの見出しなども英語のままです。 ローカル環境で以下の順番でやってみました。 サイトの言語設定が英語の状態(初期状態) Cocoonをインストール その後、言語設定を日本語へ変更 66c19942ab4...

4年前
返信
RE: トップページが正常に表示されない

もしかして。。。 サイトの言語設定を「日本語」にする前に、Cocoonをインストールしたのではないでしょうか。 Cocoonは英語にも対応していますから、インストール時の言語設定に従い、インストールされると思います。 これは単にウィジェットがないだけでは。

4年前
返信
RE: WP5.8にしてからの、「外観➡ウィジェット➡サイドバー内➡ブロックの並び順を変えたい」ので教えてください

ちなみに、WordPress 5.8での、「外観」-「ウィジェット」の比較です。 Twenty Twenty-Oneの場合(ブロックウィジェットエディタ有効) 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG Cocoonの場合(今までと...

4年前
フォーラム
返信
RE: cats番号通りの表示にならない

カテゴリーの構造やカテゴリーのIDの状態は、把握できませんので、私はまったく理解していません。 リフィトリーさんのお書きになったことを拝見すると、投稿が複数カテゴリーに所属していますということかと思います。 スマート仕立て1 5a8d357ba2265d48fccd606e9d...

4年前
返信
RE: ランキングについて

mamehiroさん 私の環境ではできるようです。(WordPress 5.8、Cocoon 2.3.3.11) c478b1a6dedb96603a486610161ab963.gif 環境情報のご提示をいただくのが、良い気はします。

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonブロックが選択できない(記事作成画面から消えた)

ローカル環境のWordPressを5.6.4にダウングレードしてみました。(Cocoonは、2.3.3.11です。) 76a90f74ae73b0729ccf6ab2ff352bc7.JPG 5.6.4のブロックエディタには、もう対応していないのかもしれませんね。(API2も関係す...

4年前
フォーラム
返信
RE: Fatal error が解決せず…

gumbyさん 只今スマホからですので、調べたりはしていないのですが。 なんとなくですが、WordPressの更新自体ができないということであれば、かなり厳しい印象です。 となると。 サーバーが自動的にとっているであろうバックアップから、戻すのも一案かと思います。(お...

4年前
フォーラム
返信
RE: WP5.8にしてからの、「外観➡ウィジェット➡サイドバー内➡ブロックの並び順を変えたい」ので教えてください

リフィトリーさん はい、もうそれだ!くらいに。 ブロックウィジェットエディタのことでないとすると、また話は変わってきますけど。

4年前
フォーラム
返信
RE: WP5.8にしてからの、「外観➡ウィジェット➡サイドバー内➡ブロックの並び順を変えたい」ので教えてください

リフィトリーさん そうなんですか。 だとすると、Gutenbergのプラグインでしょうか?

4年前
フォーラム
返信
RE: WP5.8にしてからの、「外観➡ウィジェット➡サイドバー内➡ブロックの並び順を変えたい」ので教えてください

猫ちゃんさん リフィトリーさんも仰っているように、お問い合わせの際には、環境情報のご提示をお願いします。 また、事象説明には画像添付いただくとありがたいです。 私は今スマホですので、画像添付がちょっと難しいのですが。。。 もしかすると、Cocoonのバージョンは古くないでしょ...

4年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーのナビカード用サムネイルが表示されません

もし、以下ではなく。。。 投稿者:: @mk2_mk2 おそらく、SSL化する以前に、テーマのインストールや画像のアップロードをしたものがあるのではないかと思われます。 wp-config.phpを修正した。。。ということであれば、ちょっと話は複雑になってしまいます。(そうでな...

4年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーのナビカード用サムネイルが表示されません

MEGuさん 断定はできませんが、おそらく混在コンテンツ(Mixed Content)だと思います。過去にこのフォーラムで、同じような事象があったと記憶しています。 簡単に言えば、常時SSL化ができていないということだと思います。 カテゴリーページに登録しようとしている画像が「htt...

4年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーのナビカード用サムネイルが表示されません

確かに。 そうしている方がいらっしゃいましたね。 意外とローテクが手軽なんですよね。次回からそうします。

4年前
フォーラム
返信
RE: 古い順に表示設定→自由に順番を変えられる Intuitive Custom Post Orderプラグイン入れたら、新着表示が古いものが表示されるように

どばっしーさん はい、そうですね。プラグインのソースを直接修正すると、この並び順が変わります。そういうプラグインなのでしょうから、当たり前かもしれませんが。 そうみたいです。ウィジェットの事象はプラグインの影響ということだと思います。 プラグインを調べるしかないと思います。きっと...

4年前
返信
RE: カテゴリーのナビカード用サムネイルが表示されません

すみません。 上記に書いた以下の部分のコードが消えてしまうようなので、再度書いてみます。 ダメですね、編集できません。画像にします。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG

4年前
フォーラム
返信
RE: 古い順に表示設定→自由に順番を変えられる Intuitive Custom Post Orderプラグイン入れたら、新着表示が古いものが表示されるように

どばっしーさん 私も正直良く分かりません。 ただ、PHPですから、おそらくテーマのソースを修正する必要があるように思います。ちょっと面倒ですね、これは。 素直にエントリーカードのソート順を変えた方が良さそうですが。(メインクエリで上書きができる。。。とのことですので。) この...

4年前
返信
RE: カテゴリーのナビカード用サムネイルが表示されません

MEGuさん プラグイン「Categories Images」は、登録した後に、表示させたい場所にコードを書く必要があるみたいです。 WordPress.orgのプラグインのページには以下のようにあります。 Use to get the url and put it in any ...

4年前
フォーラム
返信
RE: Fatal error が解決せず…

gumbyさん 私からは以下のように見えております。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG ちょっと変なところはありそうですけど。

4年前
フォーラム
トピック
返信数: 2
表示数 1516
返信
RE: Fatal error が解決せず…

gumbyさん 只今スマホからで調べたりもできず、これからしばらくアクセスはできませんが。 まず、お試しいただきたいのは、「w3-total-cache」のフォルダ名を適当なものに変更すると、どうなりますでしょうか。 例)「000w3-total-cache」など Jetpa...

4年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリー別のランキングが表示されない

もしかして…。 ウィジェットの設定の問題なのでしょうか。  66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG

4年前
固定ページ 148 / 181

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました