Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年10月11日 19:11
トピック: 127 / 返信: 9005
返信
RE: 雑談

上の続きです。 先程の環境に、プラグイン「Classic Widgets」をインストールしました。 そして、既存のウィジェト編集画面に戻し、「最新の投稿」ウィジェトを追加します。 46a2296623fea5f4fa1dc87069dee7ca.JPG 続いて、プラ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 雑談

リフィトリーさんと同じなのですが。。。そして、まだ確認途中ですが、いったん。 おそらく「ブロックウィジェトエディタ」で作成しているからの影響なんだと思われますが。。。 WordPress 5.8を新規インストールし、「Twenty Twenty-One」の初期状態で、フッターのウィジ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 本日、フォーラムにログインできないときが多々あります

今日のお昼頃は何回やっても、あのメッセージが出てログインできませんでしたけど。この現象は今回が初めてです、私の場合。

4年前
返信
RE: 本日、フォーラムにログインできないときが多々あります

お昼頃のスクショですが。 今はスマホからもログインできます。(これはスマホから書いてます。) Screenshot_20210815-121104.png

4年前
返信
RE: 本日、フォーラムにログインできないときが多々あります

私もお昼ぐらいは、同様のメッセージが出て、ほとんど入れませんでした?(その時はスマホでした。) reCAPTCHAに何かあったのかな。。。とは思うのですが。(Twitterをみると、ほんの少しつぶやきがありました。日本と海外で。) 今は、ログイン出来ているようです。(今はPCです。)

4年前
返信
RE: スマホ画面のみ左右がちぐはぐになる

リフィトリーさんの仰るとおり、忍者AdMaxはレスポンシブには対応していないようです。 PC・モバイルそれぞれにあったサイズの広告を設置するしかなさそうです。 検索して見つけたネット情報で、公式サイトの情報ではありません。 私は使ったことがありませんので、これくらいしか言えません。 ...

4年前
返信
RE: スマホ画面のみ左右がちぐはぐになる

リフィトリーさん おそらく忍者AdMaxかと思います。 忍者AdMaxには疎いです。下手をすると規約違反にもなりかねませんので、迂闊にご案内はできないと感じています。 ここは、ご本人にお任せするか、忍者AdMaxに詳しい方を待つか。。。でしょうか。

4年前
返信
RE: スマホ画面のみ左右がちぐはぐになる

youさん 只今スマホからですので、調べたりはできないのですが。 おそらく、広告が右にはみ出しているのが原因かと思います。

4年前
返信
RE: 親テーマ更新でコクーンブロックが表示されなくなりました。

Harukiさん WordPress本体のバージョンアップが必要だと思います。 WordPress 5.6.4で、同様の事象が起きており、少なくともWordPress 5.7系以上である必要がありそうです。 WordPress 5.7.2以前のバージョンは、外部からサーバーのファイルを改...

4年前
フォーラム
返信
RE: コクーン設定>インデックス>リスト設定の表示カテゴリーが反映されず、ブランクのままです。

念のため、補足します。 「空カテゴリー」というものを新規に作りました。まだ、このカテゴリーには、所属する投稿はない状態です。 8669fed7c43a2c68d46a7ecf0baf4594.JPG 上記状態だと。。。 fe0b134d99a12e494093528068...

4年前
フォーラム
返信
RE: コクーン設定>インデックス>リスト設定の表示カテゴリーが反映されず、ブランクのままです。

坪井哲さん サイドバーを見ると、以下のように何も投稿がないようです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 該当カテゴリーに投稿が1つもなければ、表示されないと思います。 なお以下ですが。。。 管理画面内のもの...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon Child の不具合

れんきちさん 添付いただいた画像の場所は、本来戻す必要のない場所だと思います。そこを触ることは本来ないはずです。 レンタルサーバーによって違うと思いますので、はっきりと何が入っている場所かは分かりません。サーバーの管理領域だと思います。 (「logs」にはまさにログが入っているのでしょう...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon Child の不具合

れんきちさん 基本的には、同じ階層にデータを戻すだけです。上書きするだけです。 コピー元・コピー先は、基本的に同じファイル名のものしかないはずです。(場合によっては増減も考えられますが、基本的には同じファイルしかない。) コピー元とコピー先を比較しながら作業するしかないです。 Wor...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon Child の不具合

れんきちさん 英語は分かりませんが、翻訳機能で訳すと、以下のような感じらしいです。 WordPressに必要なMySQL機能が、PHPに欠落しているようです。 こんなメッセージは見たことがない人がほとんどだと思われます。通常見る機会はないですし、余程場数のある方、プロの方ならもしや。。。...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon Child の不具合

れんきちさん 例によってスマホからです。 はい、これが現実的には最も復旧の可能性が高いと思います。 上記以前の日付のものに戻せば良い気がします。 ただし、web(サーバー領域)とDB(データベース)のデータの同期が取れていないと、上手く動かない可能性はあります。 詳しく分...

4年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードのラベル、追加のお願い

Fibonacciさん ご要望については、作者様にお任せして。 ブログカードにラベルという意味で、カスタマイズ例を掲載なさっていらっしゃるサイトを、ご紹介します。 ぽんひろ.comさん 綾糸.netセカンドさん 他にも「Cocoon ブログカード ラベル」「Cocoon ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 親テーマが2つあるのは正しい状態でしょうか

やはり…ですね。 【追記】 これも。

4年前
返信
RE: 親テーマが2つあるのは正しい状態でしょうか

リフィトリーさん これは、記憶にあります。 いったい内部でどういう処理が行われているか分からないところが不安ではあります。 ただ、これで結果が出ているので、間違いはないのだと思います。

4年前
返信
RE: 親テーマが2つあるのは正しい状態でしょうか

kin7777さん 我々には、情報が公開されていませんので、推測でしかないです。 Cocoon設定の環境情報を確認すれば、現在の状況は分かるかと思います。 あとは、リフィトリーさんの仰る通りだと思います。情報がない中では、申し上げられることは、少ないと思います。

4年前
返信
RE: 親テーマが2つあるのは正しい状態でしょうか

リフィトリーさん ありがとうございます。 なるほどです。アップデート通知が来て、ConoHaからインストール親テーマが上書きされずに、「cocoon-master」にインストールされてしまうという感じですね。 理解しました。覚えておきます。

4年前
返信
RE: 親テーマが2つあるのは正しい状態でしょうか

リフィトリーさん すみません、話が逸れてしまって、更に私があまり覚えていないからなのですが。 どうして親テーマが2つになるんでしょう? ConoHaの親テーマは「cocoon」フォルダにインストールされると思うのですが…。もう1つは、どこからインストールされたものなのでしょう?

4年前
返信
RE: 親テーマが2つあるのは正しい状態でしょうか

kin7777さん 推測ですが、親テーマが2つあるから更新通知がくるのだと思います。(「cocoon-master」フォルダにインストールしている側に届く。おそらくこちらが2.3.4.1。) そして、子テーマに紐づいているのは、更新通知が届かない方の親テーマなのではないか。。。と推測します。...

4年前
返信
RE: Wordpressでアドセンスが真っ白になることがある

今ふと、思い出しました。 自動広告の場合は、テーマを切り替えると、広告が表示される数が減ることがあります。 再び問題なく表示されるようになるには、3日から1週間かかったということを、何度かこのフォーラムにご連絡がありました。(期間は、サイトによって幅があるようです。) テーマを切り替えた...

4年前
返信
RE: Wordpressでアドセンスが真っ白になることがある

なお、上記は不要です。 以下の画像のことかと思いますが。。。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG Cocoonは、自動で各ユニットから上記のScriptの取り除き、1つにまとめます。(コードをそのまま表示にしていなければ。)...

4年前
返信
RE: Wordpressでアドセンスが真っ白になることがある

以下の画像の記事の最初の広告について調べました。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 「data-ad-status="unfilled"」となっています。 8669fed7c43a2c68d46a7ecf0baf4594.JPG...

4年前
返信
RE: Wordpressでアドセンスが真っ白になることがある

エラーの件ですが。 このフォーラムを検索しても、見つかりました。 アドセンスのタグエラーについて

4年前
返信
RE: Wordpressでアドセンスが真っ白になることがある

st930さん 上記は、モバイル端末の際に出ていないでしょうか?PCの表示の際には、出ないと思います。 これは、PCのみに広告表示を設定している場合に出ます。(CSSで非表示にしているから。) エラーとして出ますが、特に不正なものではなく、AdSense公式で認められている非表示の方...

4年前
返信
RE: アイキャッチが設定できなくなりました

私は、エヴァを見ながらのながら作業でしたから…? さて、ご飯食べます。

4年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチが設定できなくなりました

「縦三点リーダー」⇒「設定」 573b4ee95961c7cdaaac848e68068c49.JPG その後は、リフィトリーさんと同じです。 8669fed7c43a2c68d46a7ecf0baf4594.JPG 上記であれば。 G...

4年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチが設定できなくなりました

画像を作っている間に、リフィトリーさんが。。。(仕事が早いっ!) たぶん、それです。

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon Child の不具合

テーマを削除(アンインストール)しても、データベースに設定は残る様子。 再インストールした場合に、上書きされなければ、設定は維持できている気はします。ただ、子テーマのスタイルシートやfunctions.php等のカスタマイズは、どこかにバックアップが残っていないと、どうしようもないとは思います。...

4年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチが設定できなくなりました

リフィトリーさん そうなのですか。。。うーん、なかなか難しいです。 となると、やはり これっぽい気もしますね。

4年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチが設定できなくなりました

リフィトリーさん 少し混乱してきました。 トピックのタイトルは「アイキャッチが設定できなくなりました」。 そして、taira_tsubameさんの添付画像は、Cocoon設定。 各投稿のアイキャッチ登録のことではなく、Cocoon設定のアイキャッチ設定のことかもしれない。。。と思い始...

4年前
フォーラム
返信
RE: 必須の構造化要素データエラーについて

リフィトリーさん はい、私もWordPressの設定だと思います。

4年前
返信
RE: アイキャッチが設定できなくなりました

taira_tsubameさん とは、どういうことなのでしょう。 より具体的に詳細にご説明いただくと良いと思います。 エディタのアイキャッチの場所がそもそもない アイキャッチ登録しようとしたが、メディアライブラリが開かない メディアライブラリを開いて登録しようとしたが、画像が...

4年前
フォーラム
返信
RE: 必須の構造化要素データエラーについて

あっているかは分かりませんが。。。 リッチザルトテストをした感じだと、author-nameが無いように見えました。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG トッティーさんのサイトのソース 8669fed7c43a2c68d46a...

4年前
返信
RE: Cocoon Child の不具合

おそらく、先日の件で、異なる名前の親テーマ(zip圧縮ファイル)を、ダッシュボードからインストール。  そしてそのまま親テーマを有効化したのではないかと推測します。 その状態であれば、まだ戻せたと思うのですが。 子テーマまで、削除→インストールをしてしまっているので、カスタマイズ...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon Child の不具合

6/25の以下のトピックのれんきちさんの環境情報です。 ----------------------------------------------サイト名:れんきち的いえログサイトURL: ホームURL: コンテンツURL:/wp-contentインクルードURL:/wp-includes/テ...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon Child の不具合

れんきちさん 只今スマホからですので、調べたりはできません。 れんきちさんのサイトは、親テーマが2つある状態のようです。 本来のインストールフォルダは、後者の「cocoon-master」です。 ただ、その場合に不具合が起きているとのことですよね。 スマホですし、外部から...

4年前
フォーラム
返信
RE: フォーラムの回答者向けTips

「ConoHa WINGからインストールしたテーマで、アップデートできない」「WordPressはアップデートしているのに、テーマをアップデートしていないことによる、不具合」 そういう事象が後を絶ちません。 都度都度、主にリフィトリーさんがご案内くださっていますが、大きなご負担だと思います。...

4年前
フォーラム
返信
RE: 投稿作成画面でH2見出しの表示不具合

れんきちさん 今、GitHubから最新版をダウンロードして、私のローカル環境に適用しました。 特に問題はなさそうなのですが。。。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG

4年前
フォーラム
返信
RE: 記事入力画面の背景グレーの件

少し補足と、追加をさせていただきます。 親テーマのアップデートが必要と述べたのは、以下の理由です。 上記のバージョンは、WordPress 5.8リリースよりもかなり前のものです。 そのため、WordPress 5.8に対応していない部分があります。 WordPress 5.8は...

4年前
フォーラム
返信
RE: 記事入力画面の背景グレーの件

motto-shiritaiさん 只今スマホからですので、詳しい調査やご説明はできません。 おそらく、親テーマが古いことが原因です。 現在の最新版は、2.3.4.1だと思います。 お知らせいただいた事象の中に、WordPress 5.8リリース時にこのフォーラムに...

4年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーのアイキャッチ画像が設定できない

hokachanさん 只今スマホからですので、短めにします。 たった今気づいてしまいました。 hokachanさんのサイトは、ConoHa特有のことが原因で、ダッシュボードから親テーマのアップデートができない状態のようです。 対応方法は、以下のトピックが参考になると思いま...

4年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーのアイキャッチ画像が設定できない

hokachanさん そう言えば、その後確認していなかったと、たった今確認させていただいたのですが。。。 1件ほど、混在コンテンツのワーニングが出ているものがありました。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG http ://hokach...

4年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーのアイキャッチ画像が設定できない

hokachanさん おや、ConaHaには便利な機能があるのですね。初めて知りました。 ちなみに、ConoHaのご利用ガイドにも記載がありました。 ご利用ガイド WordPressかんたんSSL化を利用する これは便利ですね。 何にしても、解消したようで何よりです。混在...

4年前
フォーラム
返信
RE: 投稿作成画面でH2見出しの表示不具合

ご対応いただきありがとうございます。 Font Awesome 4でも5でも、解消されていることを確認致しました。 れんきちさん、ご確認をお願い致します。

4年前
フォーラム
返信
RE: 投稿作成画面でH2見出しの表示不具合

仰る通りですね。 最近「Font Awesome 5」に関する事象を、たまたま何度か見ています。もしかすると他にもあるかも知れないですが、見つけるのは困難ですね、本当に。

4年前
フォーラム
返信
RE: プラグイン「Broken Link Checker」でリンク切れエラーを処理していたら記事が消えてしまいました

yasukoさん なかなか謎ですね。。。でも、とりあえず復活できたようで良かったです。 「Broken Link Checker」は昔使ったことがあるのですが、正直覚えてないんですよね、仕様を。 リンク切れにもいろいろあったはずです。ステータスだと思うんですが。 それによ...

4年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーのアイキャッチ画像が設定できない

hokachanさん なかなか、平たい言葉で説明するのは難しいです。 hokachanさんのサイトは、今「Mixed Content(混在コンテンツ)」という状態にあります。(「https」と「http」が混在している状態。) 「常時SSL化」という言葉を聞いたことがあるかも...

4年前
フォーラム
固定ページ 148 / 183

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました