Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月17日 18:57
トピック: 126 / 返信: 8873
返信
RE: 再利用ブロックの吹き出しが表示されなくなった

Kirimiさん スマホからですので、調べたりはしていません。 上記もお願いします。 3057のIDの再利用ブロックだと思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: 再利用ブロックの吹き出しが表示されなくなった

Kirimiさん 上記の部分は、「ブロックエディタ」のコードエディタ部分と、「再利用ブロックの管理」の部分のコード両方が必要な気がします。 既に手元にはスマホしかなく、「再利用ブロックの管理」で、コードが表示できるのかは確認していませんが。(おそらくできるものと思います。)

4年前
フォーラム
返信
RE: 再利用ブロックの吹き出しが表示されなくなった

Kirimiさん ご提示いただいた「Advanced Editor Tools (previously TinyMCE Advanced) 5.6.0」の設定も全量ではないようです。 関係あるかは分かりませんが、全量お願いします。 少し思いましたが…。 おそらく、手順としては...

4年前
フォーラム
返信
RE: 再利用ブロックの吹き出しが表示されなくなった

Kirimiさん ちなみに、「Advanced Editor Tools (previously TinyMCE Advanced) 5.6.0」を無効化するとどうでしょうか。 このプラグインは、ブロックエディタと相性が悪いことがあったように思います。(少し前のことなので、今は分かりませんけ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 再利用ブロックの吹き出しが表示されなくなった

Kirimiさん エディタのことは、管理者さんしか確認ができませんので、こちらの環境で再現できる情報が欲しいのです。 先にも書かせていただきましたが、コードエディタではどのようなコードなのでしょうか。テキストで貼り付けていただきたいです。 このコードを、私の環境で試してみるしかないと...

4年前
フォーラム
返信
RE: 再利用ブロックの吹き出しが表示されなくなった

すみません、こちらは別件ですね。 まだ確認していません。 とは言え、今日はもうこの時間ですので、明日以降・・・時間がある時にかくにんさせていただければと。 問題は、再現できるものか・・・。過去のバージョンで、吹き出しの再利用ブロックを作成する必要があるのでしょうか。 プラグインの設定...

4年前
フォーラム
返信
RE: 再利用ブロックを通常ブロックに変換するが出てこない

リフィトリーさん そうみたいですね。通常ブロックに変換できることは、今回のことで知りましたけど・・・?

4年前
フォーラム
返信
RE: 再利用ブロックを通常ブロックに変換するが出てこない

リフィトリーさん そういう意味では、Cocoonの場合はテンプレートがありますから、同じ感じだと思います。 テンプレートはブロックには対応していないみたいですけれど。 私も、再利用ブロックは使ってないんですよね。そもそもブロックエディタも使用頻度はムチャクチャ低いですけど?

4年前
フォーラム
返信
RE: 再利用ブロックを通常ブロックに変換するが出てこない

Kirimiさん ネットの情報は必ずしも正しいとは言えません。今回のものは、おそらく過去は正しかったもののWordPressの仕様が変わり、古くなってしまったのだと思います。 検索して、おかしいと思った際には、別のサイトの確認をなさった方が良いと思います。 今「再利用ブロックを通常ブロッ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 再利用ブロックを通常ブロックに変換するが出てこない

リフィトリーさん はい、そうみたいです。 WordPress本体の仕様ですので、Cocoonでも同じ方法でできるようです。 普段、ブロックエディタを使う頻度が少なく、しかも再利用ブロックは使っていないもので、気づくのに遅れてしまいました。

4年前
フォーラム
返信
RE: 再利用ブロックの吹き出しが表示されなくなった

Kirimiさん すみません、こちらの返信に気づいておりませんでした。 以下のトピックに返信させていただきました。 結論を言えば、WordPressのUIが変わったということのようです。

4年前
フォーラム
返信
RE: 再利用ブロックを通常ブロックに変換するが出てこない

Kirimiさん 検索したところ、そもそもWordPressのUIが変わってしまったようです。(以下のサイトによると、WordPress 5.7で既に変わっているようです。) 以下をご参照ください。 試しに、Twenty Twenty-Oneでやってみました。 926387...

4年前
フォーラム
返信
RE: スキン「イノセンス」作者*おはようポテトさん

グローバルメニューについては、リフィトリーさんのお書きになったように仕様のようです。 このCocoonサイトでは、やはりモバイルのフッターメニューでスライドインして表示するようになっています。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 設定方法は...

4年前
フォーラム
返信
RE: スキン「イノセンス」作者*おはようポテトさん

続いて、上記についてです。 このCocoonのサイトをご覧になっていただいてもお分かりいただけると思います。 スマホは、基本的には縦長画面ですから、サイドバーは直接は表示されません。 PC表示 af99d2ddfee07049a8337efc4c1e433c.JPG モ...

4年前
フォーラム
返信
RE: スキン「イノセンス」作者*おはようポテトさん

mami1977さん 只今、他の作業中で時間があまりとれず、調べたりもしておりません。また、複数のお問い合わせ内容が含まれているように思います。 私は、時間がある時に、途切れ途切れにしか返信できません。(他の方がご回答くださるかも。) 基本的には、スキンの仕様ではなく、Cocoo...

4年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーモバイルボタンのカスタムリンクでロゴを表示させる方法

In-house neatさん やはりスマホからで、調べることは難しいですが。 ロゴは以下であっていますでしょうか。 Screenshot_20211107-052252.png 表示されているような感じがしますし、タップすると、トップページへ飛んでいるようにも思われます。...

4年前
返信
RE: ウィジェット:プロフィールのプロフィール写真を表示させる方法

In-house neatさん 只今スマホからですので、調べるのは難しいのですが。 プロフィールは、添付のものであってますでしょうか。 Screenshot_20211107-052157.png あっているとすると、表示されているということなのですが。 ...

4年前
返信
RE: 有料テーマについて

miya1236さん ご質問内容が分からない・・・ところが多分にありますが・・・。(「エディターに記載してる場合」とは?) ブロックエディタをご利用であれば、Cocoon独自のブロックは、他のテーマでは使えないでしょうし、ページの表示にも影響は出ると思います。 こんなお答えで良いので...

4年前
返信
RE: AMPの404エラーについて

2510mamaさん 「Cocoon設定」-「AMP」の「AMP機能を有効にする」のチェックを外せば、AMPを無効化できます。(AMPキャッシュの削除も。) ただ、AMPはGoogleがキャッシュしていますので、そのキャッシュの削除には時間が掛かるようです。Googleのことですので、どれく...

4年前
フォーラム
返信
RE: モバイルでの表示が設定通りにならない

waonさん はい、ページキャッシュの影響だと思います。 先の以下の返信でも書かせていただきましたが・・・。 サイトのデザインの変更・WordPress・テーマの設定を変更する場合は、ページキャッシュは無効化しておくか、キャッシュクリアしておかないと、反映されないことがあると思います...

4年前
返信
RE: モバイルでの表示が設定通りにならない

waonさん あっていると思います。 ページキャッシュのプラグインとは上記のことです。 現状は、私からは以下のように見えています。(トップページです。) 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 今の状態で、今一度ご自身でサイ...

4年前
返信
RE: モバイルでの表示が設定通りにならない

なお、お問い合わせの際は、原則ページキャッシュのプラグインは無効にしていただきますようお願い致します。 最新の状態の確認ができないことがあるからです。ご協力をお願い致します。 (実際の最新の状態でなく、キャッシュを見てしまうからです。 最新の状態=キャッシュとは限りませんので。)

4年前
返信
RE: モバイルでの表示が設定通りにならない

waonさん 今は、私からは以下のように見えています。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG サイトのデザインを変更・カスタマイズなさる時は、上記プラグインを無効にしておいた方が良いと思います。(キャッシュクリアができるのであれば、カ...

4年前
返信
RE: ヘッダーロゴ設定について

yuumiさん リフィトリーさんもご回答くださっていますが、こちらはお試しになりましたでしょうか。 私が拝見した時は、どんどんデザインが変わっていたので、カスタマイズ作業中かと思い、確認するのは少し諦めたところがあります。 その後、リフィトリーさんがご確認くださっているようです。

4年前
フォーラム
返信
RE: 再利用ブロックを通常ブロックに変換するが出てこない

Kirimiさん こちらも、以下のトピックに書かせていただいた通り、親テーマとプラグインの最新化をお試しいただけますでしょうか。 それでも解消しない場合は、再度ご連絡いだたければと思います。 その際には、最新の環境情報のご提示をお願い致します。

4年前
フォーラム
返信
RE: 再利用ブロックの吹き出しが表示されなくなった

Kirimiさん 調べてはいないのですが…。 親テーマのバージョンが、WordPress 5.8リリース以前のもののようです。 現状の最新バージョンは、2.3.7.1だと思います。 まずは、親テーマを最新バージョンにアップデートして、ご確認いただけますでしょうか。 WordP...

4年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーロゴ設定について

yuumiさん 私からは以下のように見えておりますが、これとは別ということでしょうか。 2efcde669c8d74f5be91f81152bd6d4a.JPG 上記のことであれば、ブラウザ等のキャッシュの削除をお試しになるのが良いように思います。 ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 見出しh3のチェックマークが消えません

また、以下プラグインはインストール不要です。 詳細は、以下をご確認ください。 Cocoonを利用する上でお勧めしないプラグインまとめ

4年前
フォーラム
返信
RE: 見出しh3のチェックマークが消えません

jaegerさん 既にヒロアキさんがご回答くださったので・・・。 上記はプレビュー画面であり、我々からは確認できません。また、CSSをご提示いただいても、実際の状態を確認させていただかないと何とも言いづらいものです。 次回からは、実際のページのご提示をお願いしたいところです。 今...

4年前
フォーラム
返信
RE: 英語から日本語に直す方法

humimosiさん 申し訳ないですが、フォーラム上部の案内をご確認ください。 環境情報のご提示など、フォーラムのガイドラインのご確認・遵守をお願い致します。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてく...

4年前
返信
RE: 楽天モーションウィジェットが表示されない

あ・・・。 どこにあるのだろう・・・と思ったら、はるさんがお書きになってましたね。問題のあるページのURLを書いてくださらないと、どこを見れば良いのか分からないです。 添付いただいたウィジェットの画像を拝見して、カテゴリーから探していこうとしたら・・・。(サイドバーのカテゴリーです。) ...

4年前
フォーラム
返信
RE: クラシックエディタで作成した「表」を「中央寄せ」で表示する方法

ちなみにですが・・・。 上記はCocoonをご利用の場合不要です。 詳細は以下をご確認ください。 Cocoonを利用する上でお勧めしないプラグインまとめ また、WordPressの日本語環境においては、プラグイン「WP Multibyte Patch」は必須と言えますので、無用な...

4年前
返信
RE: クラシックエディタで作成した「表」を「中央寄せ」で表示する方法

Hisashiさん サイトを拝見すると、そういう状態の表は確認できませんので、想像でしかありませんが・・・。(できることならば、うまくいっていない状態をテストページ等をご提示いただくと、他の方も確認してくださると思います。) 上記は、WordPress標準の状態ではない・・・と思います。...

4年前
返信
RE: COCOON設定の中のラジオボタンが消えている

riverさん 直ったようで良かったです。 WordPressインストール時なのか、新サーバー移行時なのかは分かりませんが・・・。おそらく、WordPress自身のファイルが破損している可能性がありそうに思いました。 そのため、ダッシュボードからWordPressの再インストールをお勧め...

4年前
フォーラム
返信
RE: COCOON設定の中のラジオボタンが消えている

WordPress 5.8.1を新規でインストール。そこにCocoonを新規でインストールしてみました。 問題なさそうです。 af99d2ddfee07049a8337efc4c1e433c.JPG 既存サイトも問題はなかったです。 ラジオボタン部分のCSS...

4年前
フォーラム
返信
RE: COCOON設定のラジオボタンが消えている

以下と同一内容と思われます。 COCOON設定の中のラジオボタンが消えている 返信は、上記トピックへお願い致します。 こちらのトピックは終了でよろしいかと思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: モバイル表示について

2510mamaさん 重ね重ねになりますが・・・。先程はとりあえず無効化して試してみてはという感じで書きましたが。 上記は、WordPress 5.5.6までしか検証のなされていないプラグインのようです。 使わない方が良いと思います。 上記については、Word...

4年前
返信
RE: モバイル表示について

2510mamaさん 現状、以下のプラグインが有効化されており、最新の状態の確認ができません。お問い合わせの際には、無効化してください。 下記プラグインは不要です。 Cocoonに同様の機能がありますので、機能重複により不具合が発生することが良くあります。 アンインス...

4年前
返信
RE: 投稿日での検索を実現したい

これは、ナイスアイディアっ! 確かに、カスタマイズせずとも、タグを設定するだけでご希望の機能が実現できますね。私の硬い頭では、出てきませんでした。 タグを自動設定してくれるプラグインもあるみたいではあるのですが・・・。月を上手く設定できるかと言われるとそうでもなさそうです。 もし気になる...

4年前
フォーラム
返信
RE: Twitterからのブログ表示について

これは、Contact Form 7のショートコードだと思われますが。 プラグインを無効にすれば、ショートコードも無効になってしまいますので、そのまま文字列として表示されてしまうのだと思います。 プラグインを無効にするのであれば、ショートコードも消す必要があるではないかと。 これは、AM...

4年前
フォーラム
返信
RE: 投稿日での検索を実現したい

仰っている機能は、おそらくPHPか何かをカスタマイズして、SQLで月だけで抽出するなどしなくてはならないのでは・・・。正直、私にはそういう知識はありませんので、堪えは出せないのですが・・・。 さる子さんの仰っているように、WordPress標準の「カレンダー」「アーカイブ」ウィジェットではダメか...

4年前
フォーラム
返信
RE: FC2ブログの記事をワードプレスに移植する際のタグが移植できない件

私はFC2ブログを使ったことがありませんが・・・。 私も昔、別の無料ブログからWordPressへと移行しました。もはやうろ覚えですが、その時の記憶を辿りますと・・・。 私が使っていた無料ブログは、MovableType形式でエクスポートできて、その中にタグも含まれていました。(ネットで検索...

4年前
フォーラム
返信
RE: トップページのヘッダー部分を添付のようにレイアウトしたい

oldiesさん 上記に関しては、子テーマに以下のようにお書きになっているのが原因かと思います。 .header-in .tagline {text-align:left; padding-left: 10px;} 上記の削除をお試しください。

4年前
フォーラム
返信
RE: Twitterからのブログ表示について

Yuu0808さん 違うサイズにしてくださいということではないと思います。 とのことです。高さ(height)と幅(width)属性を設定してくださいということだと思います。 例えば、AMPページでも正しく表示されていると思われる以下の画像ですが・・・。 8669fed7c...

4年前
フォーラム
返信
RE: モバイル表示時スライドで表示されるサイドバーの特定の場所に忍者AdMaxの広告を表示したい

スライドイン部のScriptがなくなってしまうのは、Cocoonの仕様なのではないかと思われます。(正確には分かりませんが。) しかし、Scriptが出ているのであれば、後はScriptの仕様であり、Cocoonと関係ないものと思います。 あくまでも忍者AdMaxの仕様(もしくは、AdSen...

4年前
返信
RE: Cocoonのダウンロード失敗について

buchanさん 上記のエラーメッセージで検索すると、証明書(CA証明書)絡みっぽいようなものが散見されます。 本当に証明書絡みだとすると、ちょっと分からないです。サーバーサイドにご確認いただく内容かもしれません。 ただ、buchanさんの環境はあまりにも...

4年前
返信
RE: ブログカードの表示がおかしい

リフィトリーさん はい、どうもそのようですね。 kouchaさんのブログカードも、左寄せされているようです。  66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG

4年前
フォーラム
返信
RE: Twitterからのブログ表示について

ゆうさん フォーラム上部の案内をご確認ください。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけ...

4年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードの表示がおかしい

私の環境で再現してみました。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG クラシックエディタをご利用のようですので、ブログカードを以下のように設定してみました。 c5c0ef3d483f2dad1092b59adcaf10aa.JPG ...

4年前
フォーラム
返信
RE: モバイル表示時スライドで表示されるサイドバーの特定の場所に忍者AdMaxの広告を表示したい

山口さん こちらからは、どこに広告コードがあるかは、なかなか分かり難いです。探すのは、時間も掛かりますので、ちょっとそれはしません。 新たな事項については、時間もありませんので、細かくは確認していませんので、推測を書きます。 スライドインについては、常にScriptはない認識です。 ...

4年前
固定ページ 137 / 180

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました