サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年9月14日 23:25
最後の表示: 2025年9月14日 23:25
フォロー
RE: カテゴリ一覧のPV数が表示されなくなった
少し戻ってきました。 すみません、時間がないので、少し端折ります。 具体的にはどこなのか・・・ということのやりとりが続いていて、具体的に話が進まないです。 カテゴリーページであれば、私が画像添付した通り、私の環境では各カードに表示されていました。 もしかして、以下のことでしょ...
4年前
フォーラム
RE: カテゴリ一覧のPV数が表示されなくなった
Kaede.Fさん Kaede.Fさんのサイトは、トップページは固定ページを設定なさっているかと思います。 そうであれば、Kaede.Fさんのサイトでは、「インデックページ」とは、どこに当たるのでしょうか?実際のページのURLをご提示ください。 認識祖語を可能な限り避けるために、具体的な...
4年前
フォーラム
RE: カテゴリ一覧のPV数が表示されなくなった
ご質問者さんがどこのことを仰っているのか、正直私には分からない状態です。 待つしかなさそうですね。 ご質問者さんは離脱なさったようですので、私も離脱します。(待っていても、返信なさそうですので。)
4年前
フォーラム
RE: カテゴリ一覧のPV数が表示されなくなった
すみません。 「カテゴリー一覧」と仰っているのは、どこなんでしょう? 2.3.9で、表示確認してみたのですが、表示されているような…。(カテゴリーのアーカイブページ) 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG どこのページのことかハッ...
4年前
フォーラム
RE: カテゴリ一覧のPV数が表示されなくなった
私のローカル環境に残っている、Ver.2.2.7.1のものだと、is_singularがないです。 <?php //PVエリアの表示 get_template_part('tmp/admin-pv'); ?> 表示がどういう感じなのかは確認していませんけれど。 ...
4年前
フォーラム
RE: 文字が全てボールド体になってしまいます
おそらくリフィトリーさんの仰る通りかと思われます。 添付画像のものはChromeですが、strongタグの閉じタグが不完全なために、ブラウザが自動的に補完してくれているようです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG その結果、本文部分につい...
4年前
フォーラム
RE: パスワード保護記事に関して
スマホからなもので、調べたり確認したりはできませんが・・・。 なんとなく、以下のあたりに条件を加えればできそうな気はします。 他にも方法はあるかもしれないですが。 私からはここまでです。
4年前
フォーラム
RE: パスワード保護記事に関して
しばらく席を外していて、今再確認しましたが、リンク先のサイトはfunctions.phpではなく、テンプレートを直接触っているかもしれませんね。 とはいえ、これ以上は私には申し上げることはできなさそうです。
4年前
フォーラム
RE: パスワード保護記事に関して
fusaiさん スマホからですので、簡単に。 Cocoonにそのような機能はないと思います。 「WordPress コメント パスワード」で検索するといくつかヒットするようです。 内容は確認しておりませんが、例えば以下は参考にならないでしょうか。 WordPressでパスワード保...
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
ちなみですが・・・。 以下プラグインはインストール不要です。 詳細は、以下をご覧ください。 インストール不要のプラグイン そして、以下のプラグインですが、AMPをご利用ということでしょうか。 具体的なことは記憶にないのですが、このプラグインで不具合が何度かあったこ...
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
keirunさん やはり、4つとも外部ブログカードとして表示されていますね。 今のところ理由は分からないです。 他のことをしながらですので、あまり時間が取れません。 時間があるところで、調べてはみます。分からないかもしれませんが。 ちなみに、トラブルシューティングモードが...
4年前
フォーラム
RE: 投稿保存時に『更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません』と出る件
「.htaccess」の内容は、私のローカル環境のものと変わりないです。(パーマリンク設定は「投稿名」にしてあります。) 下3行の部分は、レンタルサーバー側の設定内容かと思います。(ログイン制限なし?、海外からのログインを許可、海外からのコメントを拒否)
4年前
フォーラム
RE: 投稿保存時に『更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません』と出る件
Terakoya-ukさん 上記は、Cocoon設定でブラウザキャッシュを設定した場合のバックアップファイルだったと思います。(ブラウザキャッシュを設定する前の「.htaccess」がバックアップされるものと。) 実際に有効なのは「.htaccess」の方です。
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
本来のドメインからアクセスした場合に、linkに「wp.me」のURLは消えたようです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG まだ、「wp.me」のURLにアクセスすると、転送はされているようですけど。(いずれ消えるのかな・・・とは推測します。...
4年前
フォーラム
RE: 投稿保存時に『更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません』と出る件
「.htaccess」とは、Apacheというwebサーバーの設定ファイルです。ディレクトリ毎に存在します。 WordPressからも更新したりしますが、そもそもサーバーの設定ファイルです。WordPressの管理画面から閲覧できるものではありません。 (Windowsの設定ファイルを、Wi...
4年前
フォーラム
RE: 投稿保存時に『更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません』と出る件
Terakoya-ukさん Cocoonではなく、完全にWordPressに関するお問い合わせかとは思います。 ただ、お答えできるものは、お答えしたいですが・・・。なかなか外部からは分からないものがあることはご承知おきください。 まずは、Cocoonがかなり古いです。WordPr...
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
ふと思いました。 先程のわいひらさんの返信にあった、プラグインを使ってのトラブルシューティングモードですが・・・。 トラブルシューティングモードにして、Cocoonの親テーマにする ブログカードのキャッシュ削除をする 上記を合わせて行ってみましたでしょうか。 もしそうでない...
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
keirunさん とりあえず、今確認できたことだけお伝えします。 サイト拝見しました。ブログカードが表示されているのは良かったです。 何が影響していたかは良く分かりませんが。(「wp.me」の件は未確認です。) ただ、やはり外部ブログカードとして表示されています。※外部ブログカードは...
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
すみません、行き違いになりました。 「wp.me」を無効になさったのですよね。(そんな項目があるのですね。) すみませんが、先にブログカードの確認を行いたいです。 Cocoon設定のキャッシュ削除から、「ブログカード」のキャッシュを削除してみてください。 その後、ブログカード...
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
もう1点。 404になったのは、プラグインが停止したから・・・の可能性を感じます。 どのプラグインを無効にした時に、そういう動作になるのか、調べてみると良いと思います。
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
オリジナルのURL「tensyoku-katsudo.com」から始まるURLにアクセスした際のレスポンスヘッダーの情報は、今まで添付した通りです。 反対に、「wp.me」から始まるURLにアクセスするとどうなるか、これから添付します。 例として、以下にアクセスします。 66c...
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
心当たりはともかく、実際にはご利用になっています。 他のURLも同様です。 上記にアクセスすると、以下に転送されます。 af99d2ddfee07049a8337efc4c1e433c.JPG 上記にアクセスすると、以下の転送されます。 ...
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
もしかすると、Jetpackの機能で、CDN配信的な感じになっているのかもしれないですね。(推測です。) 推測しかできませんので、これくらいにしておきます。
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
でも、ドメイン自体は、ロリポップみたいですが・・・。(ネームサーバーは、ムームーのようです。)
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
ちなみに・・・。 以下をクリックしていただくと。 以下に転送されます。
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
一番上のブログカードも調べました。 です。 こちらをクリックした際には、以下のような感じでした。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG ここにも、wp.meで始まるURLが出てきます。 上記のURLをクリックして...
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
他のブログカードも同様です。 「https://wp.me」(一部全角にしています。) から始まるURLが出てきます。 どうもこれは、WordPress.comのようです。
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
まだあまり調べられていません。 そして、分かっていませんが、経過だけ書きます。 サンプルでご提示いただいている上から2つめのブログカードをクリックした際に気づきました。 以下のURLのブログカードです。 上記をクリックしたログをみると、以下のようなものがあります。(画像の青い部分。)...
4年前
フォーラム
RE: Amazonアソシエイトの商品検索ウィジェットについて
ruiさん Amazonアソシエイトから返信があったり、事象が解消なさった場合は、ご連絡いただければ、幸いです。 フォーラムをご覧の方で、同じ事象でお困りの方がいらした場合、助けになるはずです。 そのためのフォーラムだと思っています。 本件はCocoonではないのですが。(こんなに書...
4年前
フォーラム
RE: Amazonアソシエイトの商品検索ウィジェットについて
ruiさん 通院中でスマホからですので簡単に。 調べてどうにかなるものではないと思います。 Amazon側にお問い合わせが必要な事案かと思われます。 証明書を更新してもらう 有効なURLの含まれたscriptにしてもらう などの対応が必要なのではないかと思われます...
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
keirunさん ちょっと時間がありませんので、事象だけ。 どうやら外部ブログカードとして認識されているようです。今のところ理由はわかりません。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG なお、画像はpdfではなく、jpg・png・g...
4年前
フォーラム
RE: Amazonアソシエイトの商品検索ウィジェットについて
私がruiさんのサイトで拝見したScriptには以下が含まれています。 z-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?ServiceVersion=20070822&Operation=GetScript&ID=OneJS&WS=1&M...
4年前
フォーラム
RE: Amazonアソシエイトの商品検索ウィジェットについて
ruiさん こちらからは、何回かScriptだと書いています。 何故、ご自身が貼り付けたScriptをご確認してくださらないのでしょうか。 こちらからは、何を貼り付けたのか正確なことは分かりません。 Scriptのご提示は受けておりません。 リフィトリーさんや私は、サイトを拝見し...
4年前
フォーラム
RE: Amazonアソシエイトの商品検索ウィジェットについて
「ERR_CERT_DATE_INVALID」が出ていたので気になり調べました。 DATEってくらいですから、日付ですね。 Scriptに含まれているURLは、証明書の有効期限が切れています。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG ...
4年前
フォーラム
RE: Amazonアソシエイトの商品検索ウィジェットについて
リフィトリーさんと同様にやってみました。 本文の中の「カスタムHTMLブロック」にScriptを設定 本文下のエリアの「カスタムHTMLウィジェット」にScriptを設定 どちらも表示されず、ウィジェットのタイトルのみが表示されました。 8669fed7c43a2c68d46...
4年前
フォーラム
RE: cocoonの初期画面のデザインがおかしい
kotakaさん そんなに難しくはありませんので。 選択して、ウィジェットエリアを選んで、「追加」ボタンを押す ドラッグする いずれかの方法でできるはずです。 以下の辺りが分かりやすいかもしれませんね。 検索して1番上に表示されたサイトですけど。(ConoHaみ...
4年前
フォーラム
RE: Amazonアソシエイトの商品検索ウィジェットについて
現在、表示は以下のような感じですね。 もしかすると調整なさっている最中なのかもしれませんね。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 中途半端ですみませんが、いよいよ今日はもう戻ってこれません。(限界が・・・。)これにて離席します。
4年前
フォーラム
RE: Amazonアソシエイトの商品検索ウィジェットについて
Firefoxの警告です。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG <script> のソース の読み込みに失敗しました。 度々すみませんが、またしばらく離席します。
4年前
フォーラム
RE: Amazonアソシエイトの商品検索ウィジェットについて
先程、エラーが出ているという部分ですが。(先程はChrome。) Firefoxでも警告が出ていました。 そのため、試しにScriptの中のURLへFirefoxでアクセスしてみようとすると、安全でないと警告が出ました。 Scriptは正しいのでしょうか。(Amazonアソシエイトには明...
4年前
フォーラム
RE: Amazonアソシエイトの商品検索ウィジェットについて
リフィトリーさんの仰っているようにページキャッシュのようです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG <!-- WP Fastest Cache file was created in 0.31055998802185 seconds,...
4年前
フォーラム
RE: Amazonアソシエイトの商品検索ウィジェットについて
私からも同様です。 fe0b134d99a12e49409352806853342b.JPG いくつか何らかのエラーが出ているようではありますが・・・。(関係があるのものかは分からないです。) 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG ...
4年前
フォーラム
RE: Adsenseの広告クローラのエラーについて
さとぼんさん 今のところは大丈夫だと思います。 今後、ご自身での閲覧・表示回数を増やさないことだと思います。 読者の方の閲覧・表示回数が増えれば、自然に解消するかと。
4年前
フォーラム
RE: URLの不具合
はるさんのおかきになっていることも原因と考えられるかと思います。 確認すると、 ⇩ のリダイレクト(転送)が起きているようです。(WordPressがリダイレクトしている。) 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG となると、...
4年前
フォーラム
RE: Adsenseの広告クローラのエラーについて
さとぼんさん URLは設定画面のことのようです。 ちょっと回数が多いのは気になりますが。 現状では、特に問題はないとは思います。設定画面であれば、そんなに頻繁に閲覧することは今後はないと思いますし、注意することも可能かと思います。 全体の表示回数に対して、プレビュー・自身でのサイト閲...
4年前
フォーラム
RE: cocoonの初期画面のデザインがおかしい
kotakaさん 削除したのだから、消えて当然です。 今は、WordPress 5.8以降の仕様のものを消したに過ぎません。 WordPress 5.7以前のウィジェットを、設定する必要があります。 設定していないものが、表示されることはないです。(設定していないものが表示さ...
4年前
フォーラム
RE: cocoonの初期画面のデザインがおかしい
kotakaさん はい、そうですね。 もしかすると、追従エリアにももう1つあるかもしれないですね。 画像を拝見する限り、4つウィジェットが設定されているように見えます。 特にはないと思います。 あるとすれば、デザインが違うというくらいでしょうか。 削除後に同じ...
4年前
フォーラム
RE: cocoonの初期画面のデザインがおかしい
kotakaさん スマホからですので、端折ります。 仰っていることは違いますが、以下のトピックと同じことです。 同じように対処できます。 【対処方法】 【事象の説明】(こちらは、下に連続3つの返信をご覧ください。) 正しくない訳ではなく、WordPress 5.8以降...
4年前
フォーラム
RE: ブログカードのラベルの変更について
はるさん ありがとうございます。 以前見ていたのに、忘れていました。 コンパイルが必要なんですね。 該当の部分、修正してみたのに反映されないなと思っていました。 納得です。ありがとうございます。 chiyohicoさん 念の為。(おそらく大丈夫だと思いますが。) ...
4年前
フォーラム
RE: ブログカードのラベルの変更について
前回、ラベルを追加した時の修正履歴を見た感じだと、phpではなくブロック用のjsの修正が入っています。 編集時のブロックを読み込む時用のjs…なのだと思われます。 となると、functions.phpでどうにかなるものなのか・・・。 その辺りは素人ですので、良く分からないですが。
4年前
フォーラム
RE: ブログカードのラベルの変更について
chiyohicoさん ブロックエディタは作りが複雑で、私も正直分からないです。すみませんです。 該当部分の変更の仕方も分かりません。また、該当部分を変更した場合、欲を言えば、編集画面部分も変更が必要なのかなと思ったりもします。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cd...
4年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。