サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月17日 18:57
最後の表示: 2025年8月17日 18:57
フォロー
RE: タイトルをクリックしただけで過去記事がみられるようにしたい
sironeko77さん これは、「Jetpack」の設定です。 プラグインには、「設定」メニューがあるものが多いです。そのため、プラグイン名の中に「設定」があります。 私が言っている「設定」は、WordPressの設定です。そのため、1番外側に出ています。
3年前
フォーラム
RE: タイトルをクリックしただけで過去記事がみられるようにしたい
sironeko77さん なるほど・・・。 これは、もはやホームページビルダーの仕様の話だと思います。 ホームページビルダー仕様は残念ながら、私には分からないです。 このフォーラムでご使用の方がいるかどうか・・・。 ホームページビルダーのサポートに伺うのが良いと私は思います。
3年前
フォーラム
RE: タイトルをクリックしただけで過去記事がみられるようにしたい
sironeko77さん 申し訳ないですが、これが何なのか、私には分からないです。 別トピックにあるホームページビルダーに関係するものだとすると、このフォーラムでは見たことがないですし、私にはその知識はないです。 もしかすると、そちらのサポートにお伺いした方が良いのかもしれないです。
3年前
フォーラム
RE: タイトルをクリックしただけで過去記事がみられるようにしたい
sironeko77さん 上記のようにお書きいただいても、こちらから確認のしようもないです。 少なくとも、その状態が分かるスクリーンショットの画像を添付いただく必要はありそうですが。 フォーラム上部にありますように、環境情報も必要かもしれないですね。 書き込みの前に以下の3点...
3年前
フォーラム
RE: 記事の作成手順
今、気づきました。 塩谷嘉宏さんは「ゲスト」で書き込みなさったのですね。 書き込んだトピックは「ゲスト」で書き込みできたみたいです。 塩谷嘉宏さん 現在、Cocoonフォーラムはユーザー登録をお願いしています。 書き込みをなさる場合は、以下をご覧いただきユーザー登録をお願いし...
3年前
フォーラム
RE: 記事の作成手順
こういうことでしょうか・・・。 【WordPressの記事の書き方】編集&投稿方法と、読まれる記事のコツ 【2021年版】WordPress投稿の書き方・使い方を徹底解説 画像は、別テーマのもので、ブロックエディタですけど。 もしそうだとすると、「WordPress ...
3年前
フォーラム
RE: タイトルをクリックしただけで過去記事がみられるようにしたい
sironeko77さん おそらく、Cocoonは関係ないと思いますが・・・。 私はCocoonを有効にしていますが、以下のような感じですよ。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
3年前
フォーラム
RE: 記事の作成手順
塩谷嘉宏さん すみません、ちょっとどういうことなのか、私には分かりませんでした。 「設定画面に記事を書き込む」「メニューごとに本文を書き込む」 とは、どういうことなのか、ご説明いただけると助かります。私は察しが良くないようです。 他の方にも、伝わるようにもう少しご説明いただくと、...
3年前
フォーラム
RE: フォーラムに関する案内
塩谷嘉宏さん こちらは、「フォーラムに関する案内」です。 ここに書き込むことは適当ではないと思います。 勝手ではございますが、以下へトピックを立て、転記させていただきました。 書き込みは上記トピックにお願い致します。ご回答がおありになる方も、上記トピックへお願い致します。
3年前
フォーラム
RE: タイトルをクリックしただけで過去記事がみられるようにしたい
sironeko77さん ちょっと良く分かりませんが…。 タイトルをクリックすると、トップページへ飛ぶんだと思います。 現在、トップページを固定ページ(id:2322)に設定なさっているように思います。 その固定ページに何も編集していなければ、当然何も表示されないんだと思います。 ...
3年前
フォーラム
RE: cocoonを更新するとアナリティクスなどが外れる件
CocoonのAnalytics設定のマニュアルページをリンクしておきます。 Google Analyticsでアクセス解析する方法
3年前
フォーラム
RE: theme-update-checker.phpのエラー?
utsunoさん 全プラグインを無効化しても状況は変わらないでしょうか。
3年前
フォーラム
RE: theme-update-checker.phpのエラー?
とのことですので、これが良いかもしれないですね。 もしくはFTPでアップロードしていただくか。 「さくら」にはファイルマネージャーもあるみたいです。 ファイルマネージャーについて ただし、上限は5MBバイトみたいです。 ファイルマネージャーでアップロードできる容量...
3年前
フォーラム
RE: theme-update-checker.phpのエラー?
WordPress 5.9.2に、Cocoonの「低サイズ版」をインストールして、有効化してみました。(有効化したものは子テーマですけど。) 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG fe0b134d99a12e49409352806853342b.JPG...
3年前
フォーラム
RE: theme-update-checker.phpのエラー?
有効化したテーマしかアップデートできないなら、こんな風には表示されないです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 【訂正】 あれ、Cocoonを無効にすると、確かにCocoonの更新が出てこないですね。 ちょっと、低サイ...
3年前
フォーラム
RE: theme-update-checker.phpのエラー?
utsunoさん アップデートに有効化は必要ないです。 インストールされているテーマは、Cocoonに限らず、ダッシュボードからアップデートできます。
3年前
フォーラム
RE: theme-update-checker.phpのエラー?
utsunoさん 現在は別テーマになさっているのですね。(Luxeritas) Cocoonのバージョンがかなり古く、これはおそらく「低サイズ版」だと思います。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 現在の最新版は2.4.2.4くらいだっ...
3年前
フォーラム
RE: 記事内のカラムの削除方法?
kotobuki43さん 単にブロックを選択できていないからではないでしょうか。 2カラムに限らず、ブロック全体を選択すると削除できます。 ブロックの中の段落などを選択すると、ブロックの削除はできません。(中の段落ブロックなどを選択した場合) 926387a6eae691b8029...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 5.9の不具合
WordPress 5.9.2がリリースされていました。 バクは1件しか修正されていないらしく、デバイスプレビューの件は未修正のようです。(私は使わないので、実害はないですけど。回避策?もありますし。) セキュリティの更新がメインのようですね。
3年前
フォーラム
RE: 「インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません」の状況を改善できません
SearchConsoleのコミュニティで、以下のようなものもありました。 少し前のものですが。 インデックスが遅い(2週間以上かかっている) 上記の回答を見る限り、やはり、並行してSearchConsoleのコミュニティにお問い合わせいただくのが良さそうに感じます。 SearchC...
3年前
フォーラム
RE: 「インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません」の状況を改善できません
charles257さん 私はただのド素人です。 テストサイトについては、私も初めてしりました。検索して見つけただけです。そのため、真偽は良く分かりません。 添付いただいた画像を拝見した感じでは、Googleもサイトマップを読めているようです。 問題としては、インデックスに時間がかか...
3年前
フォーラム
RE: 「インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません」の状況を改善できません
ちなみに、SearchConsoleのコミュニティに、インデックスはされるものの、サイトマップを読めない事象が発生している方が過去にご質問なさっていました。 サイトマップが取得できない問題について 解決したのか良く分かりませんし、今回の件と関係あるかは分からないのですけれど。
3年前
フォーラム
RE: 「インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません」の状況を改善できません
charles257さん スマホからなもので、調べるのは難しいのですが・・・。 SearchConsoleのメニューのサイトマップで確認すると、正常に読めているのでしょうか。(登録なさっていますでしょうか。登録未済であれば、登録していただければと。) 件数も表示されたと思います。 ご...
3年前
フォーラム
RE: adminに入ろうとするとエラーメッセージが出る
Nikoさん ありがとうございます。再現しませんか、難しいですね。 とのことでしたので、テストサイトで確認してみました。 WordPress 5.9.1、PHP7.4系では問題ありませんでした。 しかし、PHP8.0系では、問題ありですね。 ログイン画面上部に...
3年前
フォーラム
RE: adminに入ろうとするとエラーメッセージが出る
Nikoさん お手数お掛けしてしまい、申し訳ないです。
3年前
フォーラム
RE: adminに入ろうとするとエラーメッセージが出る
Nikoさん 何のプラグインが原因だったかは分からないでしょうか。 プラグイン名が知りたいです。 今後同じような問題が発生した方にとっては、それが大事なんです。
3年前
フォーラム
RE: 重要なプラグイン
Nikoさん 以下のトピックは解決済とのことですね。 [解決済] adminに入ろうとするとエラーメッセージが出る 何のプラグインが原因だったかなど、上記トピックに書いていただけると助かります。 フォーラムは、同じような問題でお困りの方のためにもあります。何のプラグインが原因だったか...
3年前
フォーラム
RE: 投稿画面に挿入している、広告周りの点線が消えない
toyota7522さん 残念ながら、画像だけを拝見して回答できる方は、おそらくほとんどいないのでは・・・。 実際にサイトを拝見しないと分からないと思います。 フォーラム上部の案内をご確認ください。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つ...
3年前
フォーラム
RE: adminに入ろうとするとエラーメッセージが出る
親テーマのバージョンも、2.3.8と結構古いようですので、バージョンアップなさった方が良いと思います。(現在の最新バージョンは、2.4.2.4くらい。)
3年前
フォーラム
RE: adminに入ろうとするとエラーメッセージが出る
最初に「Call to a member function is_block_editor() on null~」とありますから。 「is_block_editor」がないよと言っている気はします。 「is_block_editor」は、「ブロックエディタが現在の画面にロードされているかどう...
3年前
フォーラム
RE: cocoon設定>広告>アドセンス表示方式 の不具合?について
kickchiyo01さん 最初のご質問のところの下部に「解決済」ボタンありませんか? トピック主さんでないと見えないもので、私からは確認できないのです。
3年前
フォーラム
RE: cocoon設定>広告>アドセンス表示方式 の不具合?について
kickchiyo01さん はい、その認識です。 はい、仰る通りです。全てAdSenseにお任せですので。 ああ、AMPのコードである必要があるんですね。
3年前
フォーラム
RE: 関連記事の表示順について
Tommyさん スマホからなもので、詳しくは書けず、うろ覚えです。 「Cocoon設定」-「インデックス」は、あくまでもインデックスページの設定という認識です。 デフォルトのフロントページやアーカイブページが、それです。 例えば、上記の設定からカードタイプを変更しても、関連記事のカー...
3年前
フォーラム
RE: cocoon設定>広告>アドセンス表示方式 の不具合?について
kickchiyo01さん スマホからなもので、詳しくは書けませんが。 「勝手に」ではないと思いますが、表現が難しいですね。 もし「自動広告のみ」であれば、そもそも「広告ユニット」の作成はしないと、思います。 「自動広告コード」をAdSense管理画面から取得すると思います。 ...
3年前
フォーラム
RE: cocoon設定>広告>アドセンス表示方式 の不具合?について
どうやら、離脱なさっているようなので、私も離脱します。 削除された項目は不要だという認識です。もし、何かお困りの事象があれば、書き込んでいただければと思います。 ちなみに、これを削除した経緯は、以下をご覧いただければと。 トピックの途中をリンクしましたが、リンクした箇所から下をご覧いただ...
3年前
フォーラム
RE: cocoon設定>広告>アドセンス表示方式 の不具合?について
kickchiyo01さん 親テーマのバージョンアップではないでしょうか。 環境情報がありませんので、バージョンはこちらからは分かりませんが。 2.4.2のアップデート情報は以下。
3年前
フォーラム
RE: ウィジェットのサイドバーに2個残る
hatchさん 「サイドバースクロール追従」をご確認ください。
3年前
フォーラム
RE: iPhoneで見ているのにパソコンで見ているかのように小さくなってしまった
marumiさん 私はAndroid・Chromeですが、以下のように見えています。 chrome_screenshot_1646741124825.png デベロッパーツールで、見てもおかしいところは無さそうに思うのですが、iPhoneだと何かあるのでしょうか。 ...
3年前
フォーラム
RE: カスタマイズページが真っ白になります
なお、以下はインストール不要です。 詳細は以下でご確認ください。 インストール不要のプラグイン また、WordPressの日本語環境においては、以下は必須と言えますので、インストールなさることをお勧めします。 WP Multibyte Patch
3年前
フォーラム
RE: カスタマイズページが真っ白になります
toyota7522さん 確かなことは言えませんが・・・。 Mac OS、及び、Safariが古いことが原因の可能性があります。 Macには疎いですが、おそらくサポートが終了したバージョンの可能性がありそうに思います。 WordPress 5.8くらいから、古いブラウザではWor...
3年前
フォーラム
RE: Iphoneでのサイト内検索結果が半分切れた固定ページになってしまう
kottyanさん ご提示いただいた環境情報は、途中で切れてしまっています。最後はプラグイン情報で終わるはずです。 途中で切れてしまっているので分からない部分がありますが、もしかすると高速化が無効になっていないような気もします。そのため、ソースの確認も難しいところがあります。 プラグイン...
3年前
フォーラム
RE: ヘッダーのアドセンス広告がどうしても消せない
kotobuki43さん 今は、ヘッダーの広告はないように見えますね。 残念ながら、環境情報のご提示がありませんので、これは外部からは基本的には分からないです。 今後お問い合わせをなさる場合は、環境情報のご提示をお願いします。
3年前
フォーラム
RE: ヘッダーのアドセンス広告がどうしても消せない
これが何を仰っているのか分かりませんが・・・。 とりあえず、header.phpは、「外観」-「テーマエディター」で確認はできると思います。(WordPressのバージョンによって、少し言葉が違うかもしれません。環境情報のご提示がありませんので…。) 【追記】 WordPress...
3年前
フォーラム
RE: ヘッダーのアドセンス広告がどうしても消せない
なお、お問い合わせの際には、環境情報のご提示をお願いしています。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書...
3年前
フォーラム
RE: ヘッダーのアドセンス広告がどうしても消せない
すみません、どういう状態かは外部からは分からないです。(外部からは、phpファイルは確認できません。) 現在、Cocoonが適用されていると思います。 まずは、Cocoonのheader.phpをご確認いただければと思います。 親テーマなのか子テーマなのかは、こちらからは分からないです。...
3年前
フォーラム
RE: ヘッダーのアドセンス広告がどうしても消せない
Cocoon設定ではないですね。 headタグ直後に、「unit2」という広告ユニットがあります。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG ご自分で、テーマファイルを修正し設置なさったご記憶はありませんか。(header.php?)
3年前
フォーラム
RE: 見出しボックスの見出しが太字にならない
ご対応いただきありがとうございます。 エディタ表示と、実際のページ表示が一致することを確認しました。 ren_web1112さんにも、ご確認いただけると幸いです。
3年前
フォーラム
RE: 見出しボックスの見出しが太字にならない
ren_web1112さん どの程度、古いバージョンで確認するのが良いのか分かりませんが・・・。 とりあえず、WordPress 5.7.2、Cocoon 2.3.2.3で確認しました。 エディタ上の表示は以下です。 8669fed7c43a2c68d46a7ecf0baf...
3年前
フォーラム
RE: 見出しボックスの見出しが太字にならない
ここは、わいひらさんのみぞ知る・・・かもしれません。 admin.css(管理画面用のCSS)で、以下のように指定されているんですよね。 .box-label { font-weight: bold; margin-bottom: 5px; } それで、編集画...
3年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。