サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月17日 18:57
最後の表示: 2025年8月17日 18:57
フォロー
RE: 最近のCocoonのアップデートでデザインが崩れました
zesutoさん Cocoonには、カテゴリーの並び替えの機能はなかったと記憶しています。 つまり、それはWordPressの機能に何かあったのではないかと、推測されます。
3年前
フォーラム
RE: 最近のCocoonのアップデートでデザインが崩れました
zesutoさん それは、Cocoonの最新版で対処済です。(WordPress 6.0 リリース前に対処していただいています。) 先にリンクしたトピックをご覧ください。 zesutoさんの、Cocoonのバージョンはいくつなのでしょうか。
3年前
フォーラム
RE: 最近のCocoonのアップデートでデザインが崩れました
zesutoさん もし、テーマの不具合であるのなら、事象をご連絡いただきたいです。 どのブロックなのか、どういう表示になってしまうのか、それらの情報をご連絡お願い致します。(WordPress、Cocoonのバージョンなどの環境情報も、ご提示できる範囲で構いませんので、知りたいです。) ...
3年前
フォーラム
RE: スマホのフォントサイズが変わらないです。
rockrockさん 「@mediascreen and ~」の部分を…。 「@media screen and ~」にして、お試しいただけますでしょうか。(「@media」と「screen」の間に半角スペースをいれる) 別件ですが・・・。 なお、親テーマが古いようです。 ...
3年前
フォーラム
RE: 最近のCocoonのアップデートでデザインが崩れました
zesutoさん WordPress本体の自動更新の設定は、普通に設定メニューからできます。(先程リンクした通りです。) Cocoonについても再度確認致しましたが、WordPressの機能として、自動更新の有無を選択できるようです。(WordPress公式テーマと同様。) 6...
3年前
フォーラム
RE: 最近のCocoonのアップデートでデザインが崩れました
zesutoさん フォーラム上部の案内にあります通り、環境情報のご提示をお願いできないでしょうか。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該...
3年前
フォーラム
RE: クラシックエディタの「太字」「黄色アンダー」などのショートカットが消えた
ご対応いただき、ありがとうございます。 WordPress 6.0でも、以前と同じようにクイックタグが表示されていることを確認しました。 airisuさんも、ご連絡いだたけると幸いです。
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.0の不具合
ご対応いただき、ありがとうございます。 WordPress 6.0でも、以前と同じようにクイックタグが表示されていることを確認しました。
3年前
フォーラム
RE: Font Awesomeがモバイルでは表示し、PCでは四角に化ける
contrailさん 外部からは、確認ができません。 どのディレクトリ(フォルダ)にインストールされているか そして、さくらの「独自ドメインの公開ディレクトリ設定方法」でどう設定したのか どういう経緯(設定作業)で、今の状態になっているのか 上記によって変わる部分は、あるの...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.0の不具合
WordPress 6.0にすると、「クラシックエディタ」の「テキストエディタ」で、クイックタグの数が少なくなっているみたいです。 WordPress 6.0(Cocoon 2.4.4) WordPress-6.0-Cocoon-2.4.4.JPG WordPress ...
3年前
フォーラム
RE: クラシックエディタの「太字」「黄色アンダー」などのショートカットが消えた
airisuさん まだ、詳細は分かりません。 どうやら、WordPress 6.0の不具合っぽいです。 【ご参考】 WordPress6.0に更新後クイックタグが表示されなくなった!(旧エディタ版テキストエディタ)
3年前
フォーラム
RE: Font Awesomeがモバイルでは表示し、PCでは四角に化ける
contrailさん chu-yaさんが既にお書きになっていますが・・・。 申し訳ないのですが、正直contrailさんが何をなさったのかは、正確には分からないです。そのため、正確な情報が掴めません。 私が書くことができるのは、推測でしかないです。 そのため、作業は自己責任で・・・と...
3年前
フォーラム
RE: スキン「てがきノート」の作成のご報告
松田さん ご対応いただき、ありがとうございます。 私が書かせていただいたものが、修正されていることを確認致しました。見易くなりましたね。お手数お掛けしました。
3年前
フォーラム
RE: Font Awesomeがモバイルでは表示し、PCでは四角に化ける
contrailさん こちらからは、実際にどのフォルダにインストールされているかは確認ができません。 以下のような手順らしいです。 【さくらのレンタルサーバー】独自ドメインの公開ディレクトリ設定方法 WordPressがインストールされているフォルダと、独自ドメインを紐づけるみたいで...
3年前
フォーラム
RE: Font Awesomeがモバイルでは表示し、PCでは四角に化ける
contrailさん 私からは、PCでもスマホでも、表示されていないです。 Windows 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG Android 74cc8d1d9de2b4556468de726e6c5de1.jpg ...
3年前
フォーラム
RE: ショートコードのページ送りについて
osakid8さん ショートコードには、そのような機能はないです。 私がやったことを、少し例を挙げて書きます。 私の添付した画像でやったことは・・・。 新着記事のショートコードを2つ書きました。 1~2番目の記事を表示させる、新着記事のショートコード 3~4番目の記事を...
3年前
フォーラム
RE: ショートコードのページ送りについて
添付できました。 実際の表示。 1ページ目 0044b114a44ba7a2c0927ab5e50f4481.JPG 2ページ目 fe0b134d99a12e49409352806853342b.JPG
3年前
フォーラム
RE: ショートコードのページ送りについて
osakid8さん ページ分割ということでしょうか。 新着記事のショートコード自体に、そのような機能はないと思います。 ただし、offsetの指定はできますので、ご自身で「ページ区切り」を入れればできるのではないかと思います。 以下のようにすると。 66c19942ab...
3年前
フォーラム
RE: スキン「てがきノート」の作成のご報告
今更で、すみません。 「ダークスカイ」は、プルダウンが見づらいような気がします。(年齢が高い方には厳しいかもしれないです) 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
3年前
フォーラム
RE: [Google XML Sitemaps]の名称が変更された様です。
プラグイン「XML Sitemaps」が公開再開のようです。 新バージョン 4.1.3がアップされていました。 XML Sitemaps (上記ページ、何だか翻訳が怪しいですね・・・?) まったく確認していませんが、何か変わったのでしょうか・・・。 【追記】 ...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.0の不具合
ブロックエディタで、「/」(スラッシュ)を入力して、ブロック選択を表示。「クラシック」ブロックを選択すると、「エディタで予期しないエラーが発生しました。」という状態になってしまうことがあるみたいです。 926387a6eae691b8029b28cbcd2dfadf.gif この事...
3年前
フォーラム
RE: 投稿内容の編集画面が白紙の状態
crypto_collegeさん 解消しましたか、良かったです!
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
引き続き、WordPress 6.0の編集画面真っ白の件です。 SWELLのフォーラムにも、トピックが立っていました。 [解決済] 投稿 > 新規追加をクリックしたら画面が真っ白になった 完全に同じではないかもですが、参考になると思います。 ダウングレードしたら解決したという話しもあ...
3年前
フォーラム
RE: 投稿内容の編集画面が白紙の状態
crypto_collegeさん 追記しておきました。(SWELLの作者様の情報) 順番も大事という話しがあるみたいです。
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
WordPress 6.0の編集画面真っ白の件です。 SWELLの作者様の情報を貼っておきます。(ConoHaで起きている?) chrome_screenshot_1653512562343.png chrome_screenshot_1653512535786.png &nbs...
3年前
フォーラム
RE: 投稿内容の編集画面が白紙の状態
crypto_collegeさん ダメでしたか。 残念ながら、まだWordPress 6.0がリリースされたばかりで知見のない状態です。 おそらくですが、テーマやサーバーが原因ではなく、 WordPress本体の不具合? もしくは、WordPress本体のアップデートに伴う事象...
3年前
フォーラム
RE: 投稿内容の編集画面が白紙の状態
crypto_collegeさん 以下、お試しください。 ConoHaは「コンテンツキャッシュ」というものもあった気がします(うろ覚えです)ので、上記だけでダメなら追加でクリアしてみてください。(含まれていたかも・・・) なお、フォーラムには、WordPress 6.0に関...
3年前
フォーラム
RE: ラベルボックスの枠線に色を付けると余計な枠線が表示される
kojiro0920さん こちらは、既に対応済の事象と思われます。 親テーマを2.4.4にバージョンアップしてください。 Cocoon2.4.4公開。Google Analytics 4対応・WP6不具合修正など。 「不具合修正」の項番16~19です。 WordPress...
3年前
フォーラム
RE: NOMADCODE使用時の事象について
MURAMASAさん フォーラム上部の案内の通り、お問い合わせの際は、高速化を無効化していただくようお願いします。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にし...
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
WordPress本体の不具合と言えるものかどうかすら分からない状態ですので、こちらに書いておきます。 WordPress 6.0にアップデートした方で、編集画面(新規・再編集ともに)が真っ白になるという事象があるらしいです。 ただ、特定のテーマ・特定のサーバーで起きているものではなさそうで...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.0は、5/24(火)リリース予定
WordPress 6.0 リリースされました! WordPress 6.0 “Arturo” 不具合等、書き込みいただく際には、事前にこのトピックを最初からご一読お願いします。(後の祭りな内容もございますが)
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.0は、5/24(火)リリース予定
WordPress 6.0のリリースが、あと数時間後に迫っていると思われます。 ということで、「最新の投稿」に表示されるように・・・ 上げます (๑ノ>ω<)ノ
3年前
フォーラム
RE: ワードプレスのログイン画面が出なくなりました
haihaiさん ありがとうございます。 どうやら、コードで直にデータベースの更新ができそうですね。(でも、更新できてしまうだけに、注意は必要だとは思います。) この更新する方法で、haihaiさんは作業なさったということだと思います。 そして、実はwp-config.phpを触らな...
3年前
フォーラム
RE: ワードプレスのログイン画面が出なくなりました
haihaiさん ちょっと質問させていただいてよろしいでしょうか。 まずは、wp-config.phpを修正なさったと思います。 その後ログインして、ダッシュボードの設定で、「サイトURL」「ホームURL」って、更新なさいましたでしょうか。(もしくは、更新できましたでしょうか。) w...
3年前
フォーラム
RE: ブロックエディターにすると記事の新規追加と編集でエラーになる
hobitami2さん いえいえ、フォーラムの案内をまずはご覧いただいて。その上でダメ元で・・・ということは良いのだと思います。 フォーラムでは、サポート対象外ではあります。ただし、ご対応くださる方もいらっしゃる可能性はあります。 そういう場合もありますので。その辺りをご承知おきいた...
3年前
フォーラム
RE: ブロックエディターにすると記事の新規追加と編集でエラーになる
hobitami2さん 外部からは何が起きているかは分からないです。 それは今までと同じです。 エラーログを確認していただきますようお願いします。また、違う場所がエラーになっているのではないかと、推測します。 先にも書かせていただきましたが、以前からPHP 8.0系でしたでし...
3年前
フォーラム
RE: ワードプレスのログイン画面が出なくなりました
haihaiさん なるほとです。 となると・・・。 wp-config.phpを修正する データベースを更新する のどちらかだと思います。 本筋では、2番ですが、2番は難易度が高いですので、1番で対処することが多いようです。 1番で対処後に、管理画面から、サイトURL...
3年前
フォーラム
RE: ブロックエディターにすると記事の新規追加と編集でエラーになる
更にもう1つ。 Cocoonをご使用になる場合は、プラグイン「Classic Widgets」は必要ありません。 Cocoonはデフォルトで、「ブロックウィジェット」を無効化しています。(テーマ側で無効化してあります。)
3年前
フォーラム
RE: ブロックエディターにすると記事の新規追加と編集でエラーになる
ちなみに、以下の件ですが。(今更ですけれど) これはWAFが働いたのではないかと推測します。 ソースコードを記載すると、WAFが誤検知してしまうことがあるようです。 その際は、フォーラム上部の案内の以下の部分。 フォーラム利用ガイドリンク フォーラムガイドライン よ...
3年前
フォーラム
RE: ブロックエディターにすると記事の新規追加と編集でエラーになる
hobitamiさん 昨晩最後の返信後にPCを落とし、手元にはスマホしかない状態でした。 このトピックは、非常に重たい状態で、私のスマホでは開くことができません。(Chromeがフリーズします) そのためしばらく返信できない状態でした。 ちなみに、PCで開いても少し重いです。(おそら...
3年前
フォーラム
RE: ワードプレスのログイン画面が出なくなりました
haihaiさん そうなんですね。 ログイン画面が開くようですから、ログインして管理画面から、サイトURL・ホームURLを更新するのが、最もシンプルな方法かと思います。(ただ、ログインできるのか、その後上手く操作できるのか分かりませんが) 焦る必要はないかと思いますので、時間的にもお気持...
3年前
フォーラム
RE: ブロックエディターにすると記事の新規追加と編集でエラーになる
hobitamiさん とのことですので・・・ 子テーマで行っているカスタマイズが原因で間違いないと思います。 先に書きましたが、以下の部分だと思います。
3年前
フォーラム
RE: ブロックエディターにすると記事の新規追加と編集でエラーになる
hobitamiさん エラーログは、発生した時間で絞っていただきたいところですが・・・。 先に書いた通り、親テーマを有効にして、試していただいてよろしいでしょうか。 エラーログを拝見すると。 mod_fcgid: stderr: PHP Warning: Undefined...
3年前
フォーラム
RE: ブロックエディターにすると記事の新規追加と編集でエラーになる
hobitamiさん 更に、もう1つお願いです。 Cocoonの親テーマを有効にして、新規投稿すると、どうなりますでしょうか。 ちなみに、私は以下の環境を作りましたが、問題なく新規投稿画面が開きました。 ------------------------------------...
3年前
フォーラム
RE: ブロックエディターにすると記事の新規追加と編集でエラーになる
hobitamiさん エラーログの件、宜しくお願いします。 現在、私も環境を作って、試してみようとしています。少々お待ちください。
3年前
フォーラム
RE: ブロックエディターにすると記事の新規追加と編集でエラーになる
hobitamiさん プラグインの件は了解しました。 プラグインを全停止しても、この事象が発生するということですよね。 メールの件も、分かりました。届かないことも良くあるみたいです。(そうだと原因が良く分からない…。) とりあえず、WordPress公式テーマにすると...
3年前
フォーラム
RE: ブロックエディターにすると記事の新規追加と編集でエラーになる
hobitamiさん 何点かご質問させてください。 ①環境情報にプラグインがありません プラグインのご利用はなさっていないということで、よろしいでしょうか(環境情報が途中で切れていませんでしょうか) ②Cocoon以外のテーマ(WordPress公式テーマ)に切り替え...
3年前
フォーラム
RE: ブロックエディターにすると記事の新規追加と編集でエラーになる
hobitamiさん 親テーマのバージョンが古いようです。(2020年9月頃のバージョン、WordPressが5.5頃のバージョンです。) まずは、最新バージョンへのアップデートをしていたたけますでしょうか。現在は、2.4.3くらいが最新です。 親テーマのバージョンアップ後も、不具合...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.0は、5/24(火)リリース予定
WordPressの自動更新状態については、以下の「ダッシュボード」-「更新」をご確認ください。 メジャーアップデートの自動更新が「無効」な状態(マイナーアップデートは自動更新されます) 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG メジャ...
3年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。