サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月16日 21:01
最後の表示: 2025年8月16日 21:01
フォロー
RE: 「フロントページタイプ:タブ一覧」のタブが表示されなくなりました
chu-yaさん 本当ですね。 改悪です。 このプラグインは、以前使ったことがありますが、随分と変わっていますね。 次回使う時は、ちょっと考えないといけなさそうです。 koikeさんも解決なさったようで、何よりです。
3年前
フォーラム
RE: 「フロントページタイプ:タブ一覧」のタブが表示されなくなりました
これですね。 変更はなくても、「設定」-「表示設定」の「変更を保存」するだけで、Cocoon設定の設定値が有効になります。(設定値の変更は不要、「変更を保存」だけする) 一度「WP Maintenance Mode & Coming Soon 2.5.4」を有効にしてしまうと...
3年前
フォーラム
RE: 「フロントページタイプ:タブ一覧」のタブが表示されなくなりました
chu-yaさん 上記設定です。 フォーラムお問い合わせ用の環境ですので、基本デフォルトの状態で、特殊なことはしていないです。
3年前
フォーラム
RE: 「フロントページタイプ:タブ一覧」のタブが表示されなくなりました
この事象、私の環境でも再現します。 「WP Maintenance Mode & Coming Soon 2.5.4」 上記を、無効化しても、アンインストールしても、タブ一覧には戻らないです。 その後、Cocoon設定で、「一覧(デフォルト)を選択・保存、更に再び「タブ一覧」を選...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
WordPress 6.1だからということではないのですが。 先程別件を確認していて、ふと思ったので、少し書かせていただきます。 Cocoonのブロックは、「HTMLアンカー」(id)が指定できないみたいですが、何か理由があるのでしょうか。 66c19942ab4ba346fdb64c...
3年前
フォーラム
RE: フォーラムに関する案内
お問い合わせのあった方は、Windows11みたいですね。 だとすると、Windows11のMicrosoft IMEの問題の可能性もあるかもしれないですね。 Windows11でも、「以前のバージョンのMicrosoft IME」を使うことができるはずですので、試してみても良いかもしれない...
3年前
フォーラム
RE: ブログ記事に張り付けた画像が見えなくなった
戻りましたか。良かったですね。 これは本当に。 これ、ユーザー削除の時に選べるはずですよ。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG おそらく「すべてのコンテンツを消去~」を選択したものと推測します。 その下の「すべてのコ...
3年前
フォーラム
RE: フォーラムに関する案内
Windows10(22H2)で、Microsoft IMEです。 うーん、この部分が何とも言えませんが・・・。 ちょっと前置きをします。 どれくらい前だったか思い出せないのですが・・・。2004か21H1くらいから、「新しいバージョンのMicrosoft IME」が導入され...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
WordPress標準の「ボタン」ブロックについてです。 角丸は、右下の「枠線」-「角丸」の部分で調整可能で、初期はゼロのようです。 しかし、Cocoonの場合は、追加した時点で、角丸の状態で追加されるようです。そのため、右下の「枠線」-「角丸」の部分と、状態が一致しないみたいです。 (...
3年前
フォーラム
RE: フォーラムに関する案内
ご対応いただき、ありがとうございました。 アンドゥできることを確認しました。 本当に何回も戻れますね。(5回くらいまでしか確認していませんが)
3年前
フォーラム
RE: フォーラムに関する案内
ありがとうございます。 只今スマホからなもので、明日試してみます。 シンプルなエディタということで、むしろ1回だけ戻れれば十分な気もします。 そうであれば、リドゥを考える必要もないと思うんですよね。 そうは言っても、何回か戻れて支障はないと思いますし、リドゥも割り切れば良いと思い...
3年前
フォーラム
RE: フォーラムに関する案内
あ、できたんですね。 これならば、そんなに困らなさそうですね。
3年前
フォーラム
RE: フォーラムに関する案内
ここに書いて良いものか・・・とは思いましたが。 私も、ちょっとしたメモなどは、Windows標準のメモ帳を良く使います。 保存するまでもないようなものも、作業を中断する場合は、ファイルとして保存せねばならず、結構面倒に思ってました。 しかも、いい加減な名前で複数保存していたりすると、どの...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
そうですね。ひっそりと、そして結構変わっているので、なかなかツラいですね。 微妙な気候が続きますね。 私もほんの少しだけ体調崩し気味です。お互い気を付けましょう。 先日、インフルエンザの予防接種も受けてきたところです。本当はコロナワクチンと同時が良かったのでしょうけど、まだ接種券あり...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
そうでしたか。気づきませんでした。 思いの外、既存のWordPressのブロックも変わっていて、確認項目が多いですね。 「6.0.3」と「6.1 RC版」の2画面を開いて確認していますが、混乱します。 更に、テーマを「Twenty Twenty-One」や「Twenty Twenty-T...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
了解です。 カラムブロックのソースを添付します。 Column-Block.txt
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
すみません、「カラム」ブロックの重なりは、WordPress 6.0.3でも発生していました。 分かり易いように背景色をつけたことが、影響しているかもしれません。
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
WordPressの「カラム」ブロックも確認しました。 3カラムにして、真ん中のカラム幅を変更した場合(狭くした場合?)、Cocoonでは、以下のように重なってしまうことがあるようです。(以下の例は、中央は「30px」、左右のカラム幅は未入力) 編集画面 7bd0f39ebe86750...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
すみません、更に追記です。 「WordPress 6.0.3」で、背景色に「グラデーション」が出てくるのは コメントクエリーループ 投稿コメントフォーム 上記2つのブロックでした。 それは、「WordPress 6.1 RC2」でも同様ですが、名前が変わっていますので、以下...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
すみません、「カラーパレット」関連で、追加で確認しました。 「WordPress 6.1 RC2」では、「段落」ブロックの背景色のカラーパレットで「Gradient」が選択できます。 テキスト色 ebcc8ca485ed7188cd9ac5a2066fa4fd.JPG 背景...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
あまり確認は進んでいませんが・・・。 特に不具合ではないと思うのですが、「コメント」ブロックで気になるところがありました。 「WordPress 6.1 RC2」で確認すると、テキスト色のカラーパレットは以下のような感じでした。 71686e18355dae8ceacb6df9d1dd...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
そうですね。セピア調・モノクロームというところは、定番のような気がします。 そうなんですよねぇ。画像中心のサイトを運営している方でないと、ちょっとこの辺の必要性が分からないかも…です。写真家さんや、アマチュアの方でも写真を主に掲載なさる方でないと・・・という気はしますね。 難しいです。
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
画像のスタイルの件ですが、なかなか良いものが思い浮かばず・・・。 とりあえず、Twenty Twenty-Oneではどんな感じなのか、確認すると。 角丸 7d1c64c5ba89206a9ea9a6742e4ef2f5.JPG 枠線 23366d3253a647747...
3年前
フォーラム
RE: 目次の画像が潰れた形になってしまいます
yuta501さん はい、お手数お掛けしますが、ご協力いただければと思います。 今回の件で言えば・・・。 Cocoon設定で、どのFontAwesomeのバージョンを設定しているか。それが環境情報に含まれています。 そのため回答側は、調べなくても、ひと目で分かるという利点があります。...
3年前
フォーラム
RE: コメントの文字色が変更できなくなってしまった。
marooさん スパムコメント等の書き込みがあった場合。 管理者が、該当コメントを削除するのではなく、コメント文全体を「コメントは削除されました。」に、手作業で置換している。(削除したことを明記している) そして、「コメントは削除されました。」に色をつけている。 そんな感じの運用でし...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
はい、そうなんですよねぇ・・・。 画像は、もう少し探してみます。 今日はRC版の確認はできませんでした。明日以降に確認しようと思います。(おそらくRC2になっているはずですし)
3年前
フォーラム
RE: グローバルメニューをカスタマイズすると以前のように表示されません。初心者なので色々検索したのですが良い解決方法が分かりません。。何かアドバイスがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
utchyさん ご連絡いただき、ありがとうございます。 解決したようで、何よりです。
3年前
フォーラム
RE: 目次の画像が潰れた形になってしまいます
yuta501さん 先の返信に貼りつけた箇所の青い文字の部分がリンクになっています。そこを辿っていただければと。 念のため、もう一度貼りつけます。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対...
3年前
フォーラム
RE: コメントの文字色が変更できなくなってしまった。
WordPress 6.0.3のアップデード情報がありますが・・・。 以下の部分? Stored XSS in WordPress Core via Comment Editing – Third-party security audit and Alex Concha from ...
3年前
フォーラム
RE: コメントの文字色が変更できなくなってしまった。
WordPressの仕様が変わったようです。 WordPress公式テーマ(今回は「Twenty Twenty-One」にて確認)でも、同様のことが起きます。 WordPress 6.0.2では、入力できたタグ(spanタグにstyle属性でcolorを指定した)も、WordPress 6....
3年前
フォーラム
RE: Wordpress 6.0.3 アプデ以降のコメント欄について
同一内容と思われるトピックを、同じ方がお立てになっています。(そして、新しいトピックの方が詳しいと思われます) コメントの文字色が変更できなくなってしまった。 返信等ありましたら、上記トピックへお願い致します。 こちらのトピックはクローズさせていただきます。
3年前
フォーラム
RE: Wordpress 6.0.3 アプデ以降の503エラーについて
Casamiaさん ご利用のサーバーは、wpxでよろしいでしょうか。 wpxのエラーログの確認方法のマニュアルページをリンクしておきます。 エラーログの確認 なお、上記マニュアルページには、以下のような記載がありました。 ※エラーログは毎日AM3時にクリアされます。また、最大...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
これは同意ですね。 私も、基本的には写真に枠線はつけていないです。 操作方法説明のために、自サイトのキャプチャをした際に、境目が分からなくて、枠線をつけたことはあるのですけど。 漠然と思うのは、「Twenty Twenty-Three」のように4辺の変更はできなくても良いと思うのですけど...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
ご対応いただきありがとうございます。 「ギャラリー」ブロックが編集画面の表示が、実際のページ表示と一致していることを確認しました。 WordPress標準のブロックでも、影響があるものがあるのですね。他のWordPress標準のブロックも、確認した方が良いのかも・・・ですね。(今日は確認して...
3年前
フォーラム
RE: Wordpress 6.0.3 アプデ以降の503エラーについて
Casamiaさん 私のサーバー環境、及び、ローカル環境共に、WordPress 6.0.3にバージョンアップしましたが、特に不具合なく稼動しているようです。 再現していないこと、また外部からはエラー等確認できないことから、今のところ原因は分からないです。 サーバーのエラーログ等に、何か...
3年前
フォーラム
RE: 吹き出しの中に広告が
gumbyさん 全ての投稿ページの同じ位置に吹き出しがある訳ではないでしょうから、その辺りはAdSenseがどのように認識しているのかだと思います。 おそらく、本文エリアの特定部分という指定なのかなとは思いますが、外部から正確には分からないですね。 対処できたようで良かったです。
3年前
フォーラム
RE: 吹き出しの中に広告が
gumbyさん ご存知かとは思いますが、上記の辺りのAdSenseヘルプをリンクしておきます。 Google AdSense ヘルプ自動広告サイト内で自動広告を表示しないエリアを指定する 上記で、広告が表示されているページを開いて確認すれば、設定可能なのか分かるとは思います。 た...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
なるほどです。 仰る通り「Twenty Twenty-One」独自なんですね。「Twenty Nineteen」や「Twenty Twenty」には、ありませんでした。 こちらは、ご検討いただいても良いかもしれないです。どれくらい需要があるかだとは思いますけれど。 私は基...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
すみません、「ギャラリー」ブロックの続きです。 WordPress 6.1 RC1 926387a6eae691b8029b28cbcd2dfadf.gif WordPress 6.0.2 a830a77057c054116844edb2e4ffc5d2.gif ...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
「ギャラリー」ブロックについて、編集画面と実際の表示が異なるようです。(横に並ばない?) Cocoonの編集画面 31e7d23a58effb7cbf8193fa0d7cb886.JPG 上記のページ表示 6b296004a75a598e7cec0ace5815ccef....
3年前
フォーラム
RE: 吹き出しの中に広告が
gumbyさん 先程も書かせていただきましたが・・・。 先程ご提示した方法は、そのページの広告を全て非表示にするものです。(そのページへの広告コード設置をやめる) 吹き出しのあるページ全体なのか、吹き出しの部分だけなのか、その辺りの意図が、ご質問からは読み取れませんでしたので、いくつか書...
3年前
フォーラム
RE: 吹き出しの中に広告が
Cocoon公式サイトにも載っていました。 広告を表示したくないページやカテゴリーを設定する方法
3年前
フォーラム
RE: 吹き出しの中に広告が
gumbyさん 該当ページで、完全にAdSense広告を非表示にして良いのであれば、以下のような方法があるかと思います。 編集画面で除外設定 8669fed7c43a2c68d46a7ecf0baf4594.JPG 「Cocoon設定」-「広告」で除外設定 66c199...
3年前
フォーラム
RE: 「囲みボタン」ブロックのエディタ表示
書き忘れました。 私の環境でもエラーは出ていないようです。
3年前
フォーラム
RE: Cocoonから別のテーマに変えて、戻した時にCocoonの設定は消えますか?
tanakasanさん tanakasanさんさんは、複数のトピックにお返事をくださらず、放置した状態になさっています。 ウィジェットの関連記事の質問 リンクの色が変わらないです スマホのトップページのサムネ画像を非表示にしたら 左に余白ができてしまいました マナーを守ってくださらな...
3年前
フォーラム
RE: Cocoonヘッダーが全幅になりません
mimosacodeさん 今回の件は、環境情報のご提示があれば、可能性としてのご指摘は、早いタイミングで、できたものと思われます。 mimosacodeさんが「プラグインは入れていない」とお書きになったことから、皆さんそういう考えになってしまったのではないかと思います。(他のプラグインも入れ...
3年前
フォーラム
RE: サイドバーとファビコンについて
aiueokakiさん 上記Googleのサービスでも取得できるようになったようです。 chrome_screenshot_1665957414807.png ブログカードにも反映されているようです。 chrome_screenshot_1665957767010.p...
3年前
フォーラム
RE: 6.1RC1をテストサイトにインストール
リフィトリーさん いえいえ、私もいつまでできるか分かりませんし。 できる人が・できる時に・できる範囲で。そんな感じで良いのだと思います。 それに、私もやりっ放しで調べずに、わいひらさんに丸投げしてしまっています。
3年前
フォーラム
RE: 6.1RC1をテストサイトにインストール
そこでしたか・・・。すみません、まったく気づかなかったです。
3年前
フォーラム
RE: 6.1RC1をテストサイトにインストール
リフィトリーさん 「アイコンリスト」だと、私は以下のような感じです。(WordPress 6.1 RC1です) 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 何が違うのでしょう・・・。 右上が「view」と表示されているのが気にな...
3年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。