サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
Last seen: 2025年4月27日 23:36
Last seen: 2025年4月27日 23:36
フォロー
RE: Cocoon更新後Fatal error になった後のバックアップの復元方法を教えてください!
前略、azuki さん 私もXサーバーなので、ディレクトリ構造は似ているかもしれません。 ダウンロードしたCocoonの親テーマのZipファイルは、解凍すると同名のフォルダが2重になっていることがありますので、ご注意ください。 ダウングレードとは言っても、フォルダごと上書...
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーメニューの表示について
@ao さん ちょっと長めのメニュータイトルだと、難しい面もあるんですね。 Cocoonには、表示オプションが複数あるので、いろいろ試してみて、ご希望に合ったものが見つかるといいですね。 モバイル表示のときのメニューは、左からスライドインのメニューの方だと、サブメニューも...
5年前
フォーラム
RE: サイト内の特定のページにコピーガードの指示を出したい。
coco12345 さん 右クリックだけ、というのであれば、エディター画面の下の方にある、該当ページのエディター画面の下の方にある、カスタムJavaScriptの欄に右クリック禁止のスクリプトを設定すればできそうな気がします。 jQueryで右クリックを禁止する方法
5年前
フォーラム
RE: タグがサイトに反映されません。
まり さん やっぱり、「タグ」だけじゃ、よくわかりません。 もしかしたら、HTMLのタグなのか、広告のタグなのか、記事につけるタグなのか・・
5年前
フォーラム
RE: サイト内の特定のページにコピーガードの指示を出したい。
coco12345 さん 特定のページだけ、でしたね。 トンチンカンな答えですみません。
5年前
フォーラム
RE: サイト内の特定のページにコピーガードの指示を出したい。
前略、coco12345 さん 私は、「No Right Click Images Plugin」というプラグインを一度使ったことがあります。 WordPress 画像だけ右クリックやドラッグコピーを禁止してくれる便利なプラグイン でも、iphone で、画像のピンチアウ...
5年前
フォーラム
RE: スマホでchrome検索してもトップページが正しく表示されません。
@kusadon さん AMPページについては、先に貼り付けたトピックのとおり、一長一短な面があるようなので、難しいところですね。
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーメニューの表示について
ao さん モバイル表示の「トップメニュー」でも、タップすれば、サブメニューが展開するみたいですね。 284099d3db8b87ef960fb870415c597f.png
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーメニューの表示について
ao さん また、まだ、子テーマを導入されていらっしゃらないようですので、子テーマをお使いになることを強くオススメします。 Cocoonテーマをインストールする方法 [解決済] 親テーマと子テーマについてです。
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーメニューの表示について
前略、ao さん ちょっと、正確なことは、わからないのですが、もしかしたら、サブメニューがある場合は、Cocoon設定の「ヘッダー」タブにあるメニュー設定のデザインでも、適さないものがあるのかもしれません。 Cocoon設定の「ヘッダー」タブの設定で、ヘッダーレイアウトを「センターロ...
5年前
フォーラム
RE: タグがサイトに反映されません。
あと、最近追加された機能で、以下のようなものもあります。 エディターのタグ「チェックリスト形式」で選択する方法
5年前
フォーラム
RE: タグがサイトに反映されません。
まり さん エディター画面で「新規タグを追加」の欄にタグの名前を入力して、Enterキーを押すと、タグの名前のカタチが変わります。 タグの名前のカタチが変わったら、更新ボタンをクリックします。 以下の動画をご覧ください。 820c5c7126c3e...
5年前
フォーラム
RE: タグがサイトに反映されません。
まり さん 私のサイトのキャプチャでもかまいません。 ここにこのように表示したいのだけれど・・・というようなものでも良いので、もう少し説明を加えてください。
5年前
フォーラム
RE: タグがサイトに反映されません。
前略、まり さん 説明がこれだけですと、他の人には、どのような状況なのか今一つわかりません。 フォーラム冒頭の案内にありますとおり、お差し支えがなければ、対象ページのURLをご提示いただき、高速化設定を無効にして、環境情報を貼り付けていただければと思います。 あと、反...
5年前
フォーラム
RE: 更新ができず、リンク先も「NotFound」になってしまいました。
@はじめまして さん 仮に、サイトURLを変更してしまったという場合は、データベースを書き換える等の作業が必要になってくるかと思われます。 作業に失敗すると、さらに修復が困難になることが考えられます。 前述しましたとおり、個人ブログではなく、公的なWebサイトのようですの...
5年前
フォーラム
RE: おすすめカードの画像中央にラベルでタイトル を選択をすると上にずれる。
@reneire さん まだ、見てくださっているかな? オススメカードにマウスを乗せると、文字が完全に消えちゃうので、ちょっと、ユーザーが何を選択したのか、わかんなくなっちゃいそうなので・・ 高速化設定をONにされているので、どこに記述されているのかよくわかりませんが、おそらく、...
5年前
フォーラム
RE: おすすめカードの画像中央にラベルでタイトル を選択をすると上にずれる。
追加CSSの開き方は、ダッシュボードで、「外観」→「カスタマイズ」→「追加CSS」です。
5年前
フォーラム
RE: おすすめカードの画像中央にラベルでタイトル を選択をすると上にずれる。
@reneire さん こちらもオススメします。 WordPress5から無くなったWP Multibyte Patchは必須なので手動インストールしましょう
5年前
フォーラム
RE: おすすめカードの画像中央にラベルでタイトル を選択をすると上にずれる。
@reneire さん ご自身で、追加CSSに記述されている、以下のコードをコメントアウトするか、削除してみてください。 /* おすすめカード */.widget-entry-cards.large-thumb-on .card-content{ max-height:70%;}
5年前
フォーラム
RE: おすすめカードの画像中央にラベルでタイトル を選択をすると上にずれる。
@reneire さん 高速化設定を無効にする手順の画像を貼ってみます。 ca54acadc51c644861430f6e57f57bdf.png 2b11197a3df81106de50f39943bc641c.png 5e32235e3358e9285cd...
5年前
フォーラム
RE: スマホでchrome検索してもトップページが正しく表示されません。
前略、kusadon さん 私もあまり詳しくないのですが、AMP機能を無効にしてGoogleにキャッシュされているAMPページのキャッシュが無くなれば、正しく表示されるような気がします。 Cocoon設定の「AMP」タブの設定で無効にすることができるようです。 関連するト...
5年前
フォーラム
RE: おすすめカードの画像中央にラベルでタイトル を選択をすると上にずれる。
前略、reneire さん あるかどうか、ちょっとわかりませんが、とりあず、高速化設定を無効にして、環境情報を貼り付けていただければと思います。 3b1534797f95d48d29b3710ea5689244.png
5年前
フォーラム
RE: 機能しない場合があります Cocoon 設定 アクセス解析・認証 Google AnalyticsトラッキングID
@surlofia さん いえいえ、私はタグマネージャーは使ったことがないので、さっぱりわかりません。 でも、わいひらさんのマニュアルどおりなら、タグマネージャーの方だけ設定しておけば、アナリティクスのIDは、設定不要、ということのようですね。
5年前
フォーラム
RE: 機能しない場合があります Cocoon 設定 アクセス解析・認証 Google AnalyticsトラッキングID
@surlofia さん 前述しましたとおり、私はアナリティクスについて詳しくないのですが、気づいた点を書きこませていただきますと・・ ソースコードを拝見しますと、「夏みかんと絵美」と、「Surlofia サーロフィア」の両方とも、タグマネージャーを設定されていらっしゃるようです。 ...
5年前
フォーラム
RE: 機能しない場合があります Cocoon 設定 アクセス解析・認証 Google AnalyticsトラッキングID
@surlofia さん 私は、アナリティクスについては、詳しくないのですが、外部の人に検証をお願いする場合には、Cocoonの高速化設定をOFFにすることが非常に重要だろうと思います。 高速化設定をしたまま、どうしてでしょうか?と、言っても、歯医者でマスクをしたまま、歯の治療をお願...
5年前
フォーラム
RE: 機能しない場合があります Cocoon 設定 アクセス解析・認証 Google AnalyticsトラッキングID
前略、Surlofia さん 私は、アナリティクスについては、あまり詳しくありませんが、以下のマニュアルの方法で、設定しています。 Google Analyticsでアクセス解析する方法 また、現在は、どちらに設定されていらっしゃるのでしょうか? 詳しい方に診ていただく場...
5年前
フォーラム
RE: 更新ができず、リンク先も「NotFound」になってしまいました。
はじめまして さん 一応、フォーラムの過去の関連トピックを貼ってみます。 解決したものもあり、そうでないものもあり・・・ [解決済] 更新に失敗しました。 エラーメッセージ: 返答が正しい JSON レスポンスではありません。 [解決済] 記事保存ができない。「更新に失敗しま...
5年前
フォーラム
RE: 更新ができず、リンク先も「NotFound」になってしまいました。
前略、はじめまして さん 私は、こういったトラブルには、詳しくないし、同様のトラブルになったことがないので、解決方法はわかりません。 ネット上で「公開に失敗しました。返答が正しいJSONレスポンスではありません」で検索すると、.htaccess ファイルに関連した記事がヒットするよう...
5年前
フォーラム
RE: トップページにサムネイルが生成されない
@ぐらと さん EWWW Image Optimizer にも「遅延読み込み」という設定項目があったんですね。 私も EWWW Image Optimizer は、使っていますが、もともと遅延させる気がなかったので、全く気付いていませんでした。 Cocoonの Lazy ...
5年前
フォーラム
RE: トップページにサムネイルが生成されない
@ぐらと さん 前述しましたとおり、私はサムネイルの生成について詳しくないとこに加え、jetpack も一度も使ったことがないので、よくわからないというのが本当のところです。 いままで、このフォーラムを読んでいると、アイキャッチ画像が小さいために、サムネイルが上手く生成されない、...
5年前
フォーラム
RE: モバイル画面で使ってないヘッダーロゴが引き延ばされて表示される
前略、nakashima さん 今現在使っていないものが表示されるということは、どこかにキャッシュされているということだろうと推測します。 AMPを利用していれば、しばらくの間は、キャッシュされた画像が表示されちゃうのかもしれません。 また、ご自身のスマホのブラウザにキャ...
5年前
フォーラム
RE: トップページの「新着記事」という項目?を削除したいです
前略、SagaraShion さん Cocoon設定の「インデックス」タブの設定で、表示形式を「一覧(デフォルト)」にして変更をまとめて保存してみてください。 2020-07-14-145833.png
5年前
フォーラム
RE: トップページにサムネイルが生成されない
前略、ぐらと さん 私はサムネイルの生成の仕組みはさっぱりわからないのですが、別の方が似たようなトピックを立てていらっしゃるようです。 プレビューまたは公開された記事の画像が全部ではなく一部だけ小さくなってしまう件 こちらの方は、Jetpack を停止したら、症状が改善...
5年前
フォーラム
RE: サイドバーが横揺れしてしまう
@ワードプレス初心者 さん 無事アップデートできたようで良かったです。 Wordpressは初心者でも、Webサイトの扱いには、慣れていらっしゃるようでしたので、たぶん、大丈夫だろうとは思っていいました。
5年前
フォーラム
RE: サイドバーが横揺れしてしまう
@ワードプレス初心者 さん Cocoonの親テーマのファイル数は、2,770 フォルダ数は、221のようです。
5年前
フォーラム
RE: サイドバーが横揺れしてしまう
@ワードプレス初心者 さん 新しいファイルのCocoonのバージョンは、 Version: 2.2.1.2 です。
5年前
フォーラム
RE: サイドバーが横揺れしてしまう
@ワードプレス初心者 同じ名前のフォルダが2重になっているかと思います。
5年前
フォーラム
RE: サイドバーが横揺れしてしまう
@ワードプレス初心者 さん Zipファイルを解凍すると、フォルダが2重構造になるかと思います。 なので、内側の「cocoon-master」フォルダで上書きする感じです。 全部上書きしてもxサーバーなら、たぶん、大丈夫です。 念のため、不具合の出たテーマファイ...
5年前
フォーラム
RE: サイドバーが横揺れしてしまう
@ワードプレス初心者 さん もし、わからないことがあったら、質問してください。
5年前
フォーラム
RE: サイドバーが横揺れしてしまう
@yhira さん 私の方は、新しいファイルをテスト環境にインストールして試してみたら、横揺れしなくなりました。 でも、ワードプレス初心者 さんのサイトは、重大なエラーに・・ アップデートに失敗しちゃったのでしょうか?
5年前
フォーラム
RE: サイドバーが横揺れしてしまう
@ワードプレス初心者 さん 本来の使い方としては、スライドインサイドバーの下のレイヤーのコンテンツをスクロールするためのものではなく、スライドインサイドバーそのものをスクロールする機能だろうと思います。 ですので、先ずは、サイドバーのコンテンツをスクロールするぐらいまで、増やして...
5年前
フォーラム
RE: サイドバーが横揺れしてしまう
@yhira さん <div id="slide-in-sidebar" class="sidebar nwa cf" role="complementary"> というスライドインサイドバーの内側のコンテナに「class="sidebar"」があるので、 1379px以下のメ...
5年前
フォーラム
RE: サイドバーが横揺れしてしまう
@yhira さん Firefoxのモバイルシュミレーションだと、ちょっとだけしか揺れないです。 画面下にスクロールバーが出ているかと思います。 ローカルのLive Linkを使って、iphoneにURLを送ってテストしたら、思いっきり揺れちゃいました。(safariです。)
5年前
フォーラム
RE: サイドバーが横揺れしてしまう
テストサイトでサイドバーを左にしてみたら、やはり、スライドインのサイドバーが揺れてしまいます。 2d9c4a7329f228002be77d689db8fef7.png
5年前
フォーラム
RE: サイドバーが横揺れしてしまう
ただ、モバイルヘッダーボタンを固定表示にしてしまうと、スクロール時に隠れなくなってしまいますね。
5年前
フォーラム
RE: サイドバーが横揺れしてしまう
@ワードプレス初心者 さん たぶんですが、それは、仕様です。 Cocoon設定の「モバイル」タブの設定に「モバイルボタンの固定表示」という設定があります。 こちらで固定すると、モバイルヘッダーボタンの方が上のレイヤーになるようです。 13a2957a...
5年前
フォーラム
RE: サイドバーが横揺れしてしまう
モバイル時にサイドバーをスクロール。 3db667fe8887eaa7d73e4ddb9d4f2621.gif
5年前
フォーラム
RE: サイドバーが横揺れしてしまう
@ワードプレス初心者 さん これが、どのような状態なのか、ちょっとわかりかねますが、以下の動画のようにスクロールで一時的に隠れたりするのは、通常の動作かと思われます。(固定することもできるみたいですが・・) サイドバーを左にするのがご希望でしたら、左のままにして、お待ちいただく方...
5年前
フォーラム
RE: サイドバーが横揺れしてしまう
前略、ワードプレス初心者 さん もしかしたらですが、テーマの不具合かもしれません。 サイドバーを左にするユーザーが少ないので、判らなかったのかもしれないです。 いずれにしても、わいひらさんが診てくださると思うので、少々お待ちください。 511eb1...
5年前
フォーラム
RE: ページ分割した場合の目次の運用について
前略、bikeman さん 回答がないようなので、仕方なく?書きこませていただきますと・・ 何処かの設定や良い解決方法があったら、私も教えてほしいです。 記事を分割していると、いきなり2ページ目にアクセスされてしまったり、別のページは読んでもらえない場合も多々あるんですよね。...
5年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。