Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

かうたっく
かうたっく
@kautakku
Moderator
Illustrious Member
結合: 2018年3月20日 00:18
最後の表示: 2020年7月7日 09:58
トピック: 44 / 返信: 4725
返信
RE: 検索結果に記事説明文が表示されない

昨日・・・記事タイトルとブログタイトルが「|」に変わっている記事でも、説明文が表示されない記事がある事が解りました。 とありますが、『-』がはいったプラグインを入れてた。からの影響があった。からの内容が根本でしょうか。 その場合、どのようなキーワードを入れたのか。とかも気になります。通常ディスクリプ...

7年前
フォーラム
返信
RE: スキンテンプレートについて

親テーマのみ使用された場合とか?でしょうか。 そのテンプレートにはstyleが入ってないので。 それ以外のスタイルの入ったテンプレートか子テーマにあるテンプレを使うのが良いと思います。スキンを使うのであれば。

7年前
返信
RE: 一部ツイッターの埋め込みが外部サイトのブログカードに判定されてしまう

何かの原因があるのかも知れませんね。 実際の状況は不明です。その状況は誰もがみれないので。 どこかの何かが干渉している可能性があるかもしれない。他何が原因かはちょっとわからないですね・・・。

7年前
フォーラム
返信
RE: simplicity2からcocoonに移行したら、htaccessファイルが文字化けしてしまった

特に何もさわってないのであれば、wp-adminファイルがある階層になります。

7年前
返信
RE: simplicity2からcocoonに移行したら、htaccessファイルが文字化けしてしまった

こんにちは。 文字化けの原因は文字コードだと思います。何も触らずにCocoonの入っている上層部でしょうか。そこにそのままアップロードすればokです。

7年前
返信
RE: アップデートしても独自設定が変わらないようにする方法について

子テーマで指定してないと、親テーマのstyleが反映されるのが原因でしたか。 個人的にわいひらさんのは他の環境では有効だと思いますが、内容を見てないのでコードがもったいない気もします。 圧縮された中でそのコードはどのように反映されるイメージでしたか?

7年前
返信
RE: AMP・インラインスタイルの見え方がSPとPCで違う

最新バージョンでしょうか。Cocoonのアップデート情報に書かれている通りだと思います。 その代わりとして、「Cocoon設定」の「AMP」タブに「AMPでインラインスタイルを有効にするかどうか」を切り替える機能を追加しました。 詳細は以下ページの見出しでご確認くださいね

7年前
返信
RE: cocoon-child-master/tmp-user以下のPHP Fatal errorについて

お疲れ様です。 添付されたエラーログですが、これが全文ですか? 仮にIP部分は削除されたとしても、管理画面のURLなどはなかったですか?これが全文で伏字×××のみを使った感じでしょうか? どのタイミングでエラーが出るのかわかりませんが、 以下のようになってますが、昨日の朝9時くらいに何かをした。...

7年前
フォーラム
返信
RE: 一部モバイル端末で記事が重なる

スクショは以下です。 11.PNG

7年前
フォーラム
返信
RE: 一部モバイル端末で記事が重なる

まだプラグインのJSが効いているようで、Cocoonの動きはしませんが、iPhoneで見ても症状はでずキチンと表示されてますよ。 キチンと表示されてる状態を撮ったスクショは、PC内のどこかに…。 ブラウザのキャッシュのない状況で見ても(プライベートウィンドウ)で見ても同じでしょうか? *****...

7年前
フォーラム
返信
RE: 一部ツイッターの埋め込みが外部サイトのブログカードに判定されてしまう

ただこれらのツイッターURLも別記事に張り付けてみたりすると普通に表示されることもあったりで、必ず不具合が起きるわけではないようです。 テスト環境か、不具合が見られる環境の下書きで、該当ページをコピペし、HTMLタグなしのプレーンテキストで貼り付けても同じ症状がみられる感じですか? どこかタグが抜け...

7年前
フォーラム
返信
RE: 検索結果に記事説明文が表示されない

大きな原因の1つとは結局何か教えてもらって良いですか。 ここ数日中に、また説明文が表示されていない記事がある事が解りました。 今日、たまたま検索してみた記事もそうだったのですが記事を表示させたところ、内容は更新をかけていたもののHTMLタグの記述が未修正のものでした。 もしや?と思って、短い記事だっ...

7年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダー左上の表示の不具合について

あり得る。 そう言えばCocoon設定。アクセス解析・認証、ヘッダー用コードもその辺りに入るはずですね。 そこにむき出しのHTMLが入ってる可能性もチェックしていただけますか。 ********* 今確認したらAMPには入ってないので、Cocoon設定よりbody-top-insert.phpが濃厚...

7年前
返信
RE: サイドバーの見出しが反映されない

確認しましたが、スタイルは反映されているようですよ。 もしかしたら、何か(サーバーかプラグイン)のキャッシュが残っていたのかも知れません。 もう反映されてますか?

7年前
フォーラム
返信
RE: モバイルのページ速度が遅い

上記リンク先のことは全て行った状態でしょうか?画像がまだのようなので、再度ご確認いただけますか? あと、サーバーが遅いんですかね?

7年前
返信
RE: ヘッダー左上の表示の不具合について

やり方としては『デフォルトのままの状態』でしたら、GitHubのリンク先をコピペすれば良いと思います。 FTPソフトを使うか、コアサーバーのサーバー上にあるFTPで編集するのが良いと思います。 パス:wp-content/themes/cocoon-master(通常はcocoon-child-ma...

7年前
返信
RE: ヘッダー左上の表示の不具合について

body-top-insert.php (tmp-user/body-top-insert.php)でむき出しのHTMLがあるのかと思います。 元の記載は以下の通りです。※Chromeでは自動的に日本語に変換された場合、原文にしてご確認ください。 ************ 子テーマを使わずにカスタ...

7年前
返信
RE: 一部ツイッターの埋め込みが外部サイトのブログカードに判定されてしまう

例えばわいひらさんの上記リンクでも、同じようになるって事ですね。 自分の環境ではそのようにならないワケも分からないのでTwitterリンクだけ置いて、後はわいひらさんにお任せします❦

7年前
フォーラム
返信
RE: 一部モバイル端末で記事が重なる

挙動がCocoonっぽくないですが、これjsを読み込む何かプラグインの影響でしょうか? 必須プラグインでなければ、一度停止してキャッシュのない状況でご確認いただけますか? PCデベロッパーツールでモバイルの幅を確認しても同じ状況にならないので、どこが干渉してるかもわかりません。(もしかしたらCSSで...

7年前
フォーラム
返信
RE: 一部ツイッターの埋め込みが外部サイトのブログカードに判定されてしまう

こんにちは。私も外部ブログカードは有効ですが、同じ症状を確認できません。 状況は凄く伝わりますが、その症状が全部の環境にもあるのか不明です。 プラグインの停止デフォルトサイトでも同様かもっと見るならCocoon親テーマを有効にしても同じか確認した、書き込みがあれば原因の切り分けができたりします。 あ...

7年前
フォーラム
返信
RE: 本文を分割すると2ページ目以降がAMPにならない件について

ちなみに2ページ目もランディングページですか?Google検索結果で表示したときにAMPで表示させたいという意味ですか? ちなみに。1ページ目から2ページや別ページに移動したときはAMPにはなりません。 ******* 上記は2ページ目をAMPのアドレスにした状態です。1ページ目が表示されるようで...

7年前
返信
RE: ヘッダー画像

上ビフォー 下アフター .site-name-text, .tagline に関して見にくい場合は、font-weight: bold;などfont-weightを変更したりfont-sizeを変更すればOKかと思います。 あと、スマホのみ・タブレットではなどは…などある場合。子テーマCSS下にあ...

7年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダー画像

反映しないのは指定領域が違っているからで。 URLを提示して前後のカスタマイズをどのようにするか具体的に分からなかったですが、やりたい事であろう事は同じようなstyleを入れたかった。とすれば以下のようになると思います。 説明から。 『ヘッダー背景をbodyの背景と同じ画像にしたい』 それに伴ってサ...

7年前
フォーラム
返信
RE: 検索結果のタイトル横に公開年月日が表示されている件について

サーバーに問い合わせする場合もですが、実際なにを行ったかを伝えないときびしいと思います。 デフォルトテーマにしたプラグインの干渉を考え全停止したエラーが出た時間・エラーが出たURL(パス)などそれでも原因追及がややこしい場合はバックアップで復元してください。となるかも知れません。

7年前
フォーラム
返信
RE: エントリーカードの背景(本文文)の下の余白を削除

こちらは2ページ目になると表示されるであろう、ページネーションみたいです。 ページネーションの設定はどのようになってますか? 2ページ目に突入したら以下CSSで対応できるか不明ですが、一時的でしたら。 .home.front-top-page .pagination { display:none...

7年前
フォーラム
返信
RE: エントリーカード上にタグの情報を表示したい

この画像が出っぱなしだったので。よく見るとstyleが違っていた(のと前回提示した画像リンクは見にくい)ので、さっきやり直しました。 トップページのスマホビューしかみてません ※『想定中』とのことでほかの影響は一切見てない状態 (上記画像:見にくいのでスマホビューを拡大したもの)カテゴリが未分類に...

7年前
フォーラム
返信
RE: エントリーカード上にタグの情報を表示したい

憶測ではないほうが答えやすいかもしれません。具体的にどうなっているかが不明ですので。 スマホビューでは上記画像のようなイメージだとしたら、デフォルトでは(雑ですが)以下CSSでそれなりに対応できると思います。カスタマイズもよく分からないので、セレクタは全く違ってるはずです。 .entry-card...

7年前
フォーラム
返信
RE: アップデートしても独自設定が変わらないようにする方法について

目的は親テーマにあるコードによって、独自で設定したデザインが崩れてしまうので、それを防ぐために行っていました。 子テーマの優先順位が低いので、親テーマのスタイル指定が反映されるんだと思います。 どこがどのようになっているかわかりませんが、親テーマの指定と優先順位が同じか、それ以上にすればイケると思わ...

7年前
返信
RE: エントリーカード上にタグの情報を表示したい

実際見てないので、どのようなものになるのか分かりにくいと思いますよ。 ただ元々そのカテゴリにあててるstyleと同じものを、そのページに付けたタグの領域だけを指定すれば良さそうにも思いますが、それではダメでしたか? CSSだけでしたらテストページを作り確認してもらってもと思います それも無理であ...

7年前
フォーラム
返信
RE: エントリーカード上にタグの情報を表示したい

Cocoon: utils.php (lib/utils.php)のget_the_category_linksを例えばホームのときなどと分岐して、カテゴリ取得をタグを取得に。 さらにHTMLのclass属性にカテゴリのcat-linkと別に、タグのセレクタになるものを入れてしまう。 そしてトップペ...

7年前
フォーラム
返信
RE: 404エラー

contactFoamのプラグインは既に入ってないようですが。 プラグインのキャッシュ機能を削除して確認してみるとどうなりますか? ほか、Cocoon設定下にある高速化のブラウザキャッシュなど一旦停止してみる・AMPであればキャッシュ削除のAMPキャッシュの削除を試してどのように表示されるか。 また...

7年前
返信
RE: エントリーカード上にタグの情報を表示したい

そこの設定ではアイキャッチや関連記事・一覧ページにある画像のひだり上のカテゴリはタグを表示できません。 過去にアイキャッチ左上のcat-label カテゴリラベルの変更方法は出ていたような気もします。探せばあると思います。 今Cocoonフォルダを確認してませんで、雑で申し訳ないですが。 どのように...

7年前
フォーラム
返信
RE: タグ「span」の属性「style」のプロパティ「-webkit-text-stroke-width」は許可されていません。

タグ「span」の属性「style」のプロパティ「-webkit-text-stroke-width」は許可されていません。 こちらについては最新バージョンで改善されてます。詳細は以下をご確認ください タグ「style amp-custom」で指定されている作成者のスタイルシートと、組み合わさ...

7年前
フォーラム
返信
RE: サイトマップのエラー

どのようにしてサイトマップをアップしましたか?もしくは設定しましたか? 圧縮されているようですが、ttps://marobro.com/sitemap.xml で打ち込むとリンクが沢山あるクローラーrobot用のサイトマップが表示されるはずですが、表示されません。 通常上記画像のような感じ...

7年前
フォーラム
返信
RE: 検索結果のタイトル横に公開年月日が表示されている件について

ロリポップは何年間か使ってきましたけど、遅いのは遅いですよね。 ここ1年はエックスサーバーなので速度的にもよくなってるはず!?ですが、大量アクセスが来たとき、どこまで持ちこたえられるか。的な面は怖いと思います。 でも408が頻発することはなかったので、プラグインを停止して408エラーがでないか確認。...

7年前
フォーラム
返信
RE: アップデートしても独自設定が変わらないようにする方法について

小テーマのstyle.cssで設定していおり、そのため親テーマのカエレバに関するコードを消しています。 ソースコードを減らしたいという目的でしょうか? 子テーマに書いたCSSは親テーマのコードを上書するので、優先順位が負けてなければ反映されます。 『Cocoonをバージョンアップしても独自設定が変わ...

7年前
返信
RE: ランキングでの◎、○、△の表示に関して

まる入れて、記号では半角になる事があるので『特記なしの◯』を使ったら半角になって小さくならないと思います。 ※添付画像a.pngの青い部分が『特記なし』のマルです。 △さんかく、◎:にじゅうまる:に関しては分からないです。 私だったらダメ元でも、ちいさく・おそらくでも『原因の可能性』の可能性...

7年前
返信
RE: ランキング作成にAmazonのバナーを使うとAMP表示の時に表示が崩れますが原因がわかりません

そのコードだけでわかったんですね! 実装しちゃったんでエラーがでてしまいました ?

7年前
返信
RE: Cocoonキャッシュ機能について

お疲れ様です。 今回質問はCocoonの「高速化」にあるブラウザキャッシュ機能なのですが私はwpxのサーバーを利用しており、そちらに「WordPressのキャッシュ設定」があります。 ちなみにwpxのキャッシュ機能は.htacessファイルに記載されるものでしょうか? wpxの詳細はふめいですが、エ...

7年前
返信
RE: ランキング作成にAmazonのバナーを使うとAMP表示の時に表示が崩れますが原因がわかりません

画像・バナータグ にはいっているのは、そのiframeだけですか? 全文がないとそこだけ500エラーがでるようです。たぶんFireFoxだったらそこだけ真っ白かエラーコードが出る気もします。 全文を書いてidのみ変更すれば、おそらくキチンと表示されて、みていただけるかと思います。

7年前
返信
RE: ランキングでの◎、○、△の表示に関して

結局、なんだかよくわからない・・・ということなんでしょうかね。 指定したフォントが入っていないんだと思いますが、表示が安定してないですよね。 ○ 記号〇 漢数字◯ 特記なし◌ 環境依存 ○ 記号〇 漢数字◯ 特記なし◌ 環境依存 そのスマホで見ると、○ 記号のマルhは小さいマルになってませんか? 〇...

7年前
返信
RE: 先週(今週かも)テーマ更新したところAMPテストによって「タグ「span」の属性「style」のプロパティ「-webkit-text-stroke-width」は許可されていません。」が多発。

!importantはampで非表示にされてないんですかね? 全ページの『 -webkit-text-stroke-width: 0px;』どのような指定をしているか不明ですが、それが不要であれば、その項目を置換ができるプラグインで削除していくのも手だと思います。 置換元を、はじめに半角を空けて...

7年前
フォーラム
返信
RE: 全ページの下に表示させるこのサイトについての修正、削除方法が分かりません。

コメント下かと思ったりしたんですが、テキストを見るとヘッダー上。とあったので自信がありませんでした。 良かったです^^

7年前
フォーラム
返信
RE: 検索結果のタイトル横に公開年月日が表示されている件について

検索結果のタイトル横に公開年月日が表示されている件について/#post-8405 上記リンク先にある過去トピックに動きがありました。内容はプラグインをやめてCocoonの機能を使ったものになります。 結果は以下の通りです。 検索表示タイトルについて/#post-8498 参考まで。

7年前
フォーラム
返信
RE: 投稿ページのSNSフォロー、シェアボタンを消したい。

こんにちは Cocoon設定の『SNSシェア』、「SNSフォロー』でボタンを表示する欄のチェックを外せばどちらも消えると思います。 SNSは上下の項目があるかと思うので、設定を見直してみると良いと思います。 CSSを書かなくても、設定するだけで良い設計になってますので。 ちなみにCSSを拝見しま...

7年前
フォーラム
返信
RE: 記事の上部にもページャーを設置したい

あっ、書き忘れましたが、tmp/content.phpに今後、機能が追加された場合は反映されません。 機能が追加されたcontent.phpを再度、同じカスタマイズをすれば反映されると思われます。※別テンプレートになるような大きな変更がない限り❦

7年前
フォーラム
返信
RE: 記事の上部にもページャーを設置したい

tmp/pager-page-links.phpがページ分割のページャーですので、コンテンツを表示するPHP:tmp/content.php:にページ分割をするpager-page-links.phpを読み込むように書くと良いと思います。 親テーマのtmp/content.phpをダウンロード。wp...

7年前
フォーラム
返信
RE: 記事の上部にもページャーを設置したい

ページャーを設置するには、テンプレートを読み込めばできると思います。 色々と飛ばした末の提案がnoindexでした。 というのも、私も検索ユーザーの一人ですので、ザっとみて知りたい事・オチだけを見たい、時短をしたい・検索に時間をかけたくないというのがあるからでした^^; 検索ユーザーが満足するのであ...

7年前
フォーラム
返信
RE: 全ページの下に表示させるこのサイトについての修正、削除方法が分かりません。

初めてWordPressを入れた状態でしたらウィジェットです。 『メインカラムスクロール追従』あたりのウィジェットを開くとあるかも知れません。 ご確認いただけますか。違ってたら、ウィジェットが入っているページのURLを置いていただけたらチェックしてもらえると思います。 このサイトについて ここには、...

7年前
フォーラム
固定ページ 73 / 96

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました