Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

かうたっく
かうたっく
@kautakku
Moderator
Illustrious Member
結合: 2018年3月20日 00:18
最後の表示: 2020年7月7日 09:58
トピック: 44 / 返信: 4725
返信
RE: ツイッターにシェアした時に動画が添付されない。

アイキャッチ画像ではなく動画がアイキャッチとして添付されるようにしたいのですが、ご指摘いただいたのは動画をスクショしたアイキャッチを私が使用し、シェアすると動画ではなく、このアイキャッチが添付されてしまいます。動画のスクショをアイキャッチにしない場合もあるので、動画をシェア先に表示したいのです。。 ...

7年前
フォーラム
返信
RE: 12月7日の更新でメディア追加がうまくできない

こんにちは。 WPバージョン 5.0–jaをローカルで導入してみたところ、同じ現象にならなかったんですね。 何かプラグインが干渉してるのかも知れませんね。心当たりがありそうなプラグインを停止してみるなど… そちらの環境は全く不明ですので何とも言えませんが、Cocoonとの相性ではない気もします。 ...

7年前
返信
RE: ツイッターにシェアした時に動画が添付されない。

まだ残っている場合、おそらく必要な手順を踏んでないんだと思います。 プラグイン「Jetpack」で自動挿入される「Open Graph Tags」を削除する方法 – ウェブコンテンツ 見出し3.4 プラグインを使用する方法 とか参考にされてみてはどうかな?と思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: ツイッターにシェアした時に動画が添付されない。

h ttps://applebox.tokyo/wp-content/uploads/2018/12/0473063810414b0aa081f8217a884a22-e1543674825700.png 上記アイキャッチが表示されるのは正常な気もします。 JetPackについてですが、 「パブ...

7年前
フォーラム
返信
RE: サーチコンソールから「モバイル ユーザビリティの問題が新たに検出された」旨のメール

今確認したら、モバイルフレンドリーに違反するほど要素がくっついてないですね。 キチンとCSSをよみとってくれてるのか不明ですのでFetch as Googleをしてみるとか。 あとCocoonでは違反するような箇所は思い当たりませんし、修正の箇所すらないとモバイルフレンドリーでも言われてるので、何と...

7年前
フォーラム
返信
RE: サーチコンソールから「モバイル ユーザビリティの問題が新たに検出された」旨のメール

上に付いているかどうかすら不明です。 なので、適当にスタイルを付けてみました。一応上下どちらも対応させましたが。 #main .sns-share a { width: 2.5em; margin-left: 0.2em; } .sns-share-buttons { justify...

7年前
フォーラム
返信
RE: テーマの編集はどこにあるのでしょうか

あと。 h ttps://ドメイン/wp-admin/theme-editor.php 試してみましたが下記のメッセージが出ました。 このページにアクセスする権限がありません。 詳細な内容をいただいた返信をみると、管理者が別にいる感じではないですか??? ユーザー数:2 その人にアクセスする権限...

7年前
返信
RE: テーマの編集はどこにあるのでしょうか

詳細をご提示ありがとうございます^^ とりあえず私も同じような事がありました。 「iTheme Security」と「SiteGuard WP Plugin」の2つの プラグインを削除し、パスワードの再設定で復旧したことがあります。 この辺り、詳細は不明ですが、同じ機能を持ったプラグインでリダイレク...

7年前
返信
RE: 画像ヘッダーをクリックするとトップページに飛ばせたい

そうでしたか。思っていたのと状況が違ったようです。 実際の状況を見せてください。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示してください該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かりま...

7年前
返信
RE: ツイッターにシェアした時に動画が添付されない。

現在まだキャッシュが残っているのようです。 ロリポップのキャッシュが最近あるようですね。検索した結果以下ページがヒットしました。 コンテンツキャッシュ設定・解除方法 詳細は見てませんが、キャッシュの設定は5分で変更が完了できるとやらです。 キャッシュの削除を行っていただけますか。 さっき私が見...

7年前
フォーラム
返信
RE: ページ内リンクのズレを修正する方法

勿論、質問する時は出来る限り正確に伝えられるように努力しますが、もしわかりづらかった場合は指摘していただけると幸いです。 わたしも回答がおおいのですが、間違いのご指摘いただけたら嬉しい限りです! そんな事より。 解決されたようで。何より良かったです^^

7年前
返信
RE: エントリーカードにタグと本文内のimg画像を表示できるようにしてほしいです

なるほど。 それってkeywordでタイトルにヒットした内容ですね。 タイトルでヒットする内容は全てご自身のやりたい事に合うかと言えばそうでない事もあると思います。 今でなく時間的に余裕があるとき私も試してみます。 PHPは個人的に気を使わないとダメなので、次アップされたとき私にも時間的に余裕が...

7年前
フォーラム
返信
RE: エントリーカードにタグと本文内のimg画像を表示できるようにしてほしいです

エントリーカードのカテゴリーを消してタグを表示させたいという内容のみとなります 今私は確認できてませんけど、過去にも同じ質問があった気がします。 なかったらスミマセン。 後で覚えていれば探して、またリンクを置きますね。

7年前
フォーラム
返信
RE: 画像ヘッダーをクリックするとトップページに飛ばせたい

.logo-header{ display: none; } を追記した感じですね。 このページで確認したら、同じようにリンクを押せないようです。たぶんその領域logo-headerにリンクがあるからかも知れません。 Cocoon設定、ヘッダータブにあるヘッダーロゴを削除するなど工夫をするの...

7年前
返信
RE: ページ内リンクのズレを修正する方法

目的 本文下に広告を挿入する予定の為、SNSボタンと広告が画面中央に収まるように表示位置を調整したい(画像参照) このようにありますけど、何をしたいのかがわからないんですよね。 手順 SNSボタン付近に移動先を指定したかったが、付近に適当なid属性が見当たらなかったので、ウィジェットから新たにid属...

7年前
返信
RE: ツイッターにシェアした時に動画が添付されない。

ここに該当URLを入れて進めたらうまくいくかもしれません。

7年前
フォーラム
返信
RE: ダッシュボードページと固定ページの違い

またAMPページを作成した記憶もなくコクーンのチェックも外しているのですがなぜこのようなことが起きてしまったのでしょうか。 完全にCocoonのモノではない。って感じますが、わかるのは何かのプラグインが出力してるんじゃないかな。と思います。

7年前
返信
RE: ダッシュボードページと固定ページの違い

AMPページから観覧すると画像のように上部にnavigateという文字が出てクリックすると通常ページ以外の固定ページが表示されてしまいます。 Googleの検索結果AMPでは右からナビが表示されますけど、デベロッパーツール(PC検証画面上のモバイル)では何も表示されません。×のみ表示される感じです。...

7年前
返信
RE: ダッシュボードページと固定ページの違い

何かのプラグインだと思います。bodyタグのclass属性も全く違ってますし、ヘッダーのリンクサイト名がh3になってます。 amp_home_body design_2_wrapper amp-mode-touch amp-mode-keyboard-active amp-mode-mouse その...

7年前
返信
RE: カテゴリーをnoindexにする方法

そうですね。そういう認識です。 そのタグを検索すればもっと納得できる詳細ページが出てくると思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: テーマの編集はどこにあるのでしょうか

今も昔も外観より『テーマの編集』がありますよ。 プラグインが管理画面内を変更している・非表示にしているなどはないですか? その場合、怪しいプラグインを停止していけばどのプラグインが原因か分かるかも知れません。

7年前
返信
RE: エントリーカードで画像サイズを指定して表示したい

Cocoon設定『画像』タブより『サムネイル画像』の設定で『1:1(正方形)』に下って事ですよね。 「テーマ全体のサムネイル画像の縦横比(アスペクト比)を変更する方法」のページ等確認して試してみたのですが表示サイズは変わりませんでした。 画像サイズではなくデフォルトでは320×180位の比率を、1:...

7年前
返信
RE: 投稿ページだけSSL化がされません。

添付いただいた画像を確認すると、Cocoon設定・『AMP』タブにある『AMPロゴ』のアドレスを『http』から『https』に変更するか、画像を設定すればこの部分の混在コンテンツは解消されると思います。

7年前
返信
RE: Cocoon全体設定のサイトキーテキストカラーで変更出来ない、フォントカラーを変えたい

こんにちは❦ 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示してください該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かりますそれぞれの項目でトピック内を探しても分からない場合、上記引用通りで...

7年前
フォーラム
返信
RE: 目次の表示位置について

調べていただきうれしいです。使用方法は今浮かびませんが....。 Page Builder by SiteOriginはどんな感じで動くのかっと思ったんです。 目次プラグインをCocoonの目次機能に変更できれば。ってことだったので、プラグインを減らしたいのが目的でもあれば、 そのプラグインの機能を...

7年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーをnoindexにする方法

カテゴリーページの1ページ目からnoindexに 今の最新バージョンの先行版でしたら、96~103ページにある内容を子テーマにfunctions.phpコピペして97行目以下と半角スペースを取り除けばカテゴリページはnoindexになるかと思います。 && !is_category...

7年前
フォーラム
返信
RE: ショートコードの中央表示

リンクをいただいたページで確認したらlarge_thumbが見当たらず、おそらく以下CSSでいけるとおもいます。 .home .new-entry-cards.large_thumb .a-wrap, .home .new-entry-cards.large-thumb-on .a-wrap { ...

7年前
フォーラム
返信
RE: 目次の表示位置について

チョット関係ない部分が満載ですが(記事が多そうなので)、Page Builder by SiteOriginの機能をチェックしてみました。 そのうえで以下リンク先にある見出しを拝見したのですが、次の見出しを2分割できるような機能もあってビックリしたと同時に、便利!とおもいまして。 長らく使って...

7年前
フォーラム
返信
RE: cocoonの吹き出しアイコン画像が崩れて?潰れて?表示されない

404は解消されたようですね^^ 吹き出しの表示はキレイに表示されてるのですが、そちらの環境ではどうでしょうか? 今後の参考のためXアクセラレータの設定はon・OFFの状態も教えてくださいね。 ※ONの場合、画像を追加しても、記事を追加しても公開しているページに追加(反映)されないのは私のページ...

7年前
フォーラム
返信
RE: メインコンテンツとサイドバーのレイアウトの調整

Cocoon設定の『カラム』タブにある『コンテンツ幅』の値ですが、『860』になっているのであれば『680』にして子テーマの記載を消すなどすればキレイになるのかな?と思いますが。 子テーマで色々されてるので、試してみないとわからないです。Cocoon設定で試してみるとどうなりますか?

7年前
フォーラム
返信
RE: 【再投稿】記事編集画面の「更新日の変更」のラジオボタンが更新するたびに外れて元に戻ってしまう

気付いたときに気付いた項目を編集ときがあり、そのときは『更新しない』を使う場合が以前結構ありました。ってことです❦ ****** ほんとですね。いわれるとその通りでした !分かりにかったですね。申し訳ないです。スミマセン ? ? 編集して更新するのが個人的な前提だったのかもですが、言われないと気付き...

7年前
フォーラム
返信
RE: エントリーカードの下の余白

食事前にふと思ったのが、上記ではつたわりませんね。 リンク先通りの状態でimgにカーソルを当てると 500×210.22となっています。 トップページの画像のfigure:親要素に囲まれたimgタグは 500×210.22となってるのが分かりますか? そのサイズを指定した感じです。検証画面の仕組みが...

7年前
フォーラム
返信
RE: エントリーカードの下の余白

検証画面のリンク先に書いてる内容を見れば imgタグの幅と高さ: width height の値: ○○pxが分かるかと思います。 aaaaaaaaaaaaaaaaaa.png

7年前
フォーラム
返信
RE: エントリーカードの下の余白

より理解するため、画像の高さの設定をどのようにしたら確認できるか教えていただけますか? 要素の検証画面です。 使われているブラウザによっては『検証』などもあるかもです。 詳細は 目次:検証画面の起動方法(Chrome、FireFox、IE・Edge) 同じページの 目次:要素の検証でカスタマイ...

7年前
フォーラム
返信
RE: 吹き出しアイコン画像の右端が切れる

こんにちは❦ cocoonの吹き出し設定画面上に「160px以上の正方形」という記載は確認しており、間違いなく200px程度のサイズで作成しました。 元の画像がどんな感じか。 また他に確認するところがあるのかもしれませんが、元の画像がまずどんな感じなのか。現状わからないんですね。 よければURLの提...

7年前
返信
RE: エントリーカードの下の余白

タブレットサイズ以上のサイズは、子テーマ側で.entry-card-thumb の横幅が width: 200px; と指定がありますよね。 その画像を囲む.entry-card-thumb領域も画像と同じ高さ112.5pxにしてあげると良いと思います。 @media screen and (min...

7年前
フォーラム
返信
RE: SNSフォローボタンの中央寄せのレイアウト

全体に反映させる感じでしたら、メディアクエリ内に以下CSSを追加すれば反映されますよ。 ジャム君さんが言ってる通りですね。 .sns-follow-buttons, .sidebar .sns-follow-buttons { justify-content: center; } .sns...

7年前
フォーラム
返信
RE: SNSフォローボタンの中央寄せのレイアウト

で、キチンと反映されましたか? であれば良かったです^^

7年前
フォーラム
返信
RE: SNSフォローボタンの中央寄せのレイアウト

.sns-follow-buttons a と sns-follow-buttons の違いはなんでしょうか? Cocoonの場合は上記SNSフォローボタン全てを囲む領域がclass属性sns-follow-buttons .sns-follow-buttons a コチラはフォローボタンに囲まれ...

7年前
フォーラム
返信
RE: cocoonの吹き出しアイコン画像が崩れて?潰れて?表示されない

キチンと表示されているようです。 もしかしたらエックスサーバーのキャッシュが原因かもしれないです。サーバーの高速化 Xアクセラレータの設定はonになってますか? その場合キャッシュの削除を行ってご確認いただけますか。 念のため『ブラウザキャッシュ設定』の設定もご確認いただけますか。 それでもダ...

7年前
フォーラム
返信
RE: SNSフォローボタンの中央寄せのレイアウト

フォローボタンだけを見れば以下CSSで変更できると思います。 幅は300pxと指定しましたが、適当に数値を変えてください。max-widthをいれてるので幅が大きくてもはみ出さないと思います。 .sns-follow-buttons { width: 300px; margin: 24px ...

7年前
フォーラム
返信
RE: 【再投稿】記事編集画面の「更新日の変更」のラジオボタンが更新するたびに外れて元に戻ってしまう

うーん? それはないですねぇ。 例えば10個ある見出しの一部分のみ再度確認。書き換え(言い回しの変更だったり、…場合によって色々ですが)を行った上で『更新しない』はよく使います。個人的なはなし。 もちろん記事によって『更新』を選択して変更する場合もありますが、私以外の人はどっちが多いのか分かりません...

7年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダー部分のカスタマイズ

これと同じことですが これはどのようになっていますか? 同じようにoffになっていますか? この部分です。 ちなみに、一番下にあるブラウザキャッシュはOFFに変更。など変更した場合は15分以上あけてからご確認ください。※すぐに設定が反映しないので。 その辺はどうなっているか、ご返信いただいた上...

7年前
フォーラム
返信
RE: 【再投稿】記事編集画面の「更新日の変更」のラジオボタンが更新するたびに外れて元に戻ってしまう

投稿を更新する必要があったとき、日時を「更新する人」が多いか「更新しない人」が多いかを考えたら、前者の方が一般的に多いと作成時に思ったので。 かなり個人的な話ですが、私は基本的に『更新をしない』です。 網羅した記事を書いているので、全部を確認しておらず一部を確認した上で更新することがあるからです。 ...

7年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダー部分のカスタマイズ

上記引用とリンク先の内容は別です。引用のつけ方がオカシイ… 引用元はドメインのip情報など確認できる機能のものでした。

7年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダー部分のカスタマイズ

mod_pagespeedが有効になっているようですが、エックスサーバーで設定がOFFになっているのをご確認いただけましたか? Reverse DNS (PTR record) not configured これどういう意味だろ?ちょっとわかりませんが、エックスサーバーの高速化がonになっていれば、...

7年前
フォーラム
返信
RE: cocoonの吹き出しアイコン画像が表示されない

wp-content/themes/cocoon-master/imagesフォルダをFTPで再度アップロードしてみる必要があるかもしれません。 もし親テーマの更新が終わっている場合必要ないと思います。 その場合 h ttps://dacho-blog.site/wp-content/themes/...

7年前
フォーラム
返信
RE: ロゴ下に余白ができてしまう

あと、再読み込みをすれば、自動広告がはいるようです。 上記CSSは細かい余白が気になるかた。かと思ったのですが、そうではなく 『大幅に余白があるのであれば』自動広告が入ったけど、表示されず領域だけ余白が生まれると思います。 一度自動広告を停止してチェックしてきになるようであれば、上記CSSを適応して...

7年前
返信
RE: ロゴ下に余白ができてしまう

親テーマにあるその領域の余白を消すCSSは以下です。 .content { margin-top: 0; } .logo-text { padding: 20px 0 0; } .main { padding: 0 29px 20px; }上からコンテンツ領域の上部余白...

7年前
返信
RE: TOPページをサイトマップで固定したいです。

プラグインPS Auto Sitemap設置方法!ページ一覧表示するHTMLサイトマップは、カテゴリごとに自動出力 サイトマップの設置方法です。今更ですけど^^;

7年前
フォーラム
固定ページ 70 / 96

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました