何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Last seen: 2020年7月7日 09:58
管理画面 ユーザー に登録してみましたか? 他にもどこかに設定があった気もする・・ どこだったか思い浮かばないですが ご確認くださいね
該当箇所があるURLをご提示してください それで、この部分。と おしえてください そうすれば、この部分のコレが不要と回答できるので
styleをCocoonのモノに変更して適用させれば可能ですよ
どこかにAMPのコードをご自身で書き込んだんだと思われます おそらくですが ご自身で設置したAMPのコードをすべて削除してご確認ください その際、AMPのキャッシュ削除が必要かもしれません ※Cocoon設定のもの シックスコアにキャッシュ機能があればそれも
Consoleエラーがでてないかチェックするとか ウィンドーズなら コントロール・Shift・Jキー
どういったことを どこに行いたいのか 伝わりにくい気もします。 スクショなど置いて、何をどうしたいかつたえてみては??❦ 普通に貰ったコメントを任意の場所にだすのであれば ウィジェットのコメント を利用するのがよさそうですが
メアドはどのようなものですか? 例えばGoogleのものであれば、サイトドメインのメールアドレスをサーバーで作って それを適用されるとか なぜ作れないのか その原因が分からないので、経験から お試しください❦
.nwa .author-box .author-thumb { display: none; } これを子テーマstyle.cssに貼り付けてご確認後、その結果を教えてくださいねん
おまけ お使いのサーバーのWAF設定と除外機能のサイトURL
モバイルで読み込まれない画像があります。 具体的にどのページのどの画像ですか? 詳細情報をまずくださいね
Macでも使えるFTPソフトを利用するのも良いと思いますよ サーバーに情報があるのですが、どこのサーバーですか? 具体的な情報はweb上にたくさんあるので、具体的な情報をいただけたら 初歩的な案内もできますよ
該当ページを見てもどこが そのようになっているのかわからないので 見ている環境とどのように表示されているのかスクショもお願いします
んーんーあるあるですよね^^ 情報交換の場でもあるとおもいます❦ 1+1は3や5になったり ? ? コミュニティの場 提供に感謝ですね^^
ウィンドーの横幅を大きく開くか、表示される項目を減らせばいいと思います
なるほど 半角スペースに 『、』を入れたいときは かきおわったあと、一括変換も便利そうですね?? フォーラムは色んな発想など見聞きするので、チェックしてしましますね^^ 皆さんの書き込みで成り立ってる感じかな わいひらさん、みなさん いつもお疲れ様です ...
AMPキャッシュの削除をおこなってますか?
該当ページのurlもいただけますか
親テーマを再度アップロードしてみると反映されないですかね styleが効いてないのでそうなってるだけだとおもうんですけど または子テーマのバックアップをとって、アップロードしてみるとか
どこかで閲覧拒否してると思うんですけど? 例えばサーバーでモバイルだけ閲覧拒否をしてないか、など確認してみるのが良いかも
とりあえずそれ、Cocoonのものではないですよ 装飾だけするのであれば、それは可能ですけど
そのエラーページのurlをおいていただけますか
これプラグインか何かのものだとおもいますよ なにかしらのプラグインのもの プラグインを停止してみるのが手っ取り早いかも
※わいひらさん この画像が表示されるカスタマイズ最高です! ありがと ? ? ?
画像うp 2020-05-28_11h53_47.png
アイコンフォントのことかな?? 管理画面にログインしているときだけアイコンフォントが表示されないのであれば、なにかしらのプラグインが影響している可能性をチェックしてみるのも良いと思います サイト上は問題ないので
管理画面のどこかにssl設定が完全でない画像のurlがあるような気もします 例えば、吹き出し・Cocoon設定ないなど
その画面で小さいって事は、投稿したページも同様の文字の大きさではないですか??? 状況がわからないので、わいひらさんの書き込み + 該当ページのurlもいただけますか
urlがあって、初めて状況を把握できるので お困りでしたら、notepadにでもURLをどうぞぉー
ちなみにキャッシュの削除も行ってみましたか?もしくは使った事がないブラウザで見てみるなど 引くほどななめ読みですが、お試しください
ズレるのはaタグの中に入れ子でaタグを入れているためです そこにリンクをいれるのはオススメしません また既にリンクになっているからでもあります
よくあるのがJetPackですが、画像も無ければURLもないので、何とも言えないです おそらくプラグインの設定変更でけせるはずかと
事情がわかりません 該当ページのurlを置いて、どのようにしたいのか、画像で教えてくださいね❦
固定ページを2カラムにするとか ※ブロックエディタであれば ※Cocoonレイアウト
もしくはphpで分岐するか
エックスサーバーですよね WAF機能を停止して2日?後くらい(WAF停止が反映されたころ)に再度設定されるとどうですか? WAFサーバーのセキュリティが邪魔している可能性って意味です
mp4をyoutubeにアップロードしてみるとどうですか? 画像の遅延として扱われたような??
ビジュアル・テキスト とありますが、テキストのほうのスクショをください あとできればついでに Cocoon設定・テーマ情報を貼り付けどのような表示だったかもあれば助かります
該当ページURLをご提示願えたら確認でき、解決への一歩になるかもしれないです
エックスサーバー高速化関連とかプラグインの影響とかチェックされましたか?
こっちの情報ではないかな??わかんないですけど Cookie系がなにかしらあるとうまくいかない気もしただけで??? Set-Cookie cookielawinfo-checkbox-necessary=yes; expires=Thu, 30-Apr-2020 08:29:55 G...
FTPソフトで子テーマをアップロードすると問題ない気もします。
親テーマのアップデートを試されましたか?
サイドバースクロール追従 という場所にはいっているので移動させて変更保存するか、そのまま変更保存するのが良いかも❦ お試しください
Cocoon設定・モバイルタブで設定を変更すればイケると思うのでお試しください チェックを外す感じ 2020-04-27_19h43_28.png サイトヘッダーロゴを表示するモバイルでヘッダーロゴを表示するか。
記事IDです post.php?post=827&action=edit 投稿ページのurlにあるような上記『太字:』の部分ですね
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。