サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Registered
Famed Member
結合: 2018年3月19日 21:15
Last seen: 2024年3月14日 23:21
Last seen: 2024年3月14日 23:21
フォロー
RE: 投稿ページで日付が表示されない
Cocoon 設定の「本文」にある「投稿情報表示設定」は、どうなっているでしょうか。 「投稿日の表示」のチェックが、外れてはいないでしょうか。
7年前
フォーラム
RE: functions.php をいじったらエラー表示になってしまいました
FTP ソフトやサーバーのファイルマネージャーなどを使い、子テーマの function.php に追加したコードを削除すると直ります。
7年前
フォーラム
RE: テーマのページ高速化対応について
「 Cocoonおすすめのサイト高速化設定」に書かれていることを行うと、サイトが高速化します。 私の個人的なおすすめは、画像の圧縮と、 Cocoon の高速化設定の「ブラウザキャッシュの有効化」「HTMLを縮小化する」「CSSを縮小化する」「JavaScriptを縮小化する」の 4 つを全て有効にす...
7年前
フォーラム
RE: 有効な AMP ページではありません。(無効な CSS スタイルシート)
そのページの「投稿の編集」の下にある「カスタム CSS 」に、下のものをお書きになっているはずです。 display: none;これを削除すると、 AMP エラーが解消すると思います。
7年前
フォーラム
RE: 2カラムの幅サイズ指定はできますか?
左の画像と右の文字列の頭がズレてしまいました 左側に画像だけではなく <p> タグもお書きになる場合には、追加された CSS で大丈夫です。もしくは、下記の CSS の削除、または変更でもいいと思います。 .column-right > p { margin: 0; }「300px」の...
7年前
フォーラム
RE: 2カラムの幅サイズ指定はできますか?
左右の幅サイズをそれぞれ指定する方法ってありますか? flex ショートハンドプロパティを使います。とりあえず、左側に指定したのが、下記の CSS です。右側の余白の調整もしています。 @media screen and (min-width: 768px) { .column-left { ...
7年前
フォーラム
RE: ログインできず、真っ白になりました(泣)
まだ初期化されていないようですので、一応書き込みます。 PHP のバージョンはいくつでしょうか。 5.5 未満の場合には、エラーが出ると思います。
7年前
フォーラム
RE: 固定ページを投稿ページに割り当てるとウィジェットの表示設定がその固定ページでうまく機能しない
「ブログ投稿インデックス」になるので、 is_page() ではなく is_home() での条件分岐が必要だということでしょうか。 ただ、 is_home() は、「最新の投稿」を選択時にも true が返ってくるのが悩ましいところ。 is_home() で問題がある場合には、 get_optio...
7年前
フォーラム
RE: 固定ページ+モバイル環境のみ発生する不具合?(サイト内を検索)
のページがおかしいのは、「詳細は各社の紹介ページで」の下にあるテーブルの幅が 916 px もあるためです。 テーブルをレスポンシブにすると、不具合が解消します。
7年前
フォーラム
RE: AMPエラーについて
The AMP Validator と AMPBench ではエラーはないのに、なぜか AMP テストではエラーが出ています。 ただ、 HTML が縮小されているので、エラーの該当部分が分からないです。 なぜか BOM(  )が、<body>タグの直後に 2 つあることも気...
7年前
フォーラム
RE: テーマを有効化すると500エラーが出てしまいます
WordPress のバージョンはいくつでしょうか。 4.3.0 未満であれば、間違いなくそのエラーが出るはずです。 最新のバージョンをお使いの場合には、インストールされた Cocoon 親テーマの /lib/page-settings/all-funcs.php ファイルの 141 行目あたりから...
7年前
フォーラム
RE: AMPエラーについて
普通はないです。 【必須属性「target」がタグ「FORM [method=GET]」にありません。】のエラーは、検索フォームの部分です。検索フォームが、時間経過で変化することは考えにくいですし。 可能性として考えられるのが、 mod_pagespeed 。有効化していらっしゃるので、悪さをしたの...
7年前
フォーラム
RE: AMPエラーについて
/ 上記 3 つのツールで確認しましたが、 AMP エラーは出ていないようです。
7年前
フォーラム
RE: スマホ表示の際に記事内画像を横幅いっぱいに表示したい(左右の余白をなくしたい)
おっと。たなかまさんとコメントがかぶりました。 確かに。 PHP でもいけますね。 PHP であれば、 AMP にも対応できます。
7年前
フォーラム
RE: スマホ表示の際に記事内画像を横幅いっぱいに表示したい(左右の余白をなくしたい)
画像を挿入される際に、「メディアを追加」の「添付ファイルの表示設定」で「リンク先」を「なし」にされる場合には、その jQuery で大丈夫です。 「リンク先」を「メディアファイル」などにされる場合には、下記の jQuery に変更します。 jQuery( function($) { $( ...
7年前
フォーラム
RE: スキンの切換え方法について
なるほど。 かうたっくさんがおっしゃっているとおり、見やすく分かりやすいコードです。 chan さんのサイトであれば、下記のように指定すれば良さそうです。条件分岐で指定した投稿ページはモダンブラックスキンが、それ以外のページではテーマ設定の「スキン」で指定したスキンが適用されます。
7年前
フォーラム
RE: スマホ表示の際に記事内画像を横幅いっぱいに表示したい(左右の余白をなくしたい)
1 番簡単な方法は、まず HTML を下記のように書きます。 <p class="max-img"> ここに画像を挿入 </p>そして、 CSS を下記のように指定します。 @media screen and (max-width: 480px) { .ma...
7年前
フォーラム
RE: スキンの切換え方法について
これでいけるはずです。 function get_skin_url() { if( is_single( array( 1125, 732, 452, 5591, 5987 ) ) ) { //投稿スラッグでも可 return 'https://chan-bike.com...
7年前
フォーラム
RE: twitterのwidgets jsはどこに貼ればいいのかわかりません
子テーマの tmp-user/footer-insert.php 、または tmp-user/head-insert.php に貼り付けるとどうなるでしょうか。 できれば、 tmp-user/footer-insert.php が理想です。 それと、 script タグ内の charset="utf...
7年前
フォーラム
RE: ホームページの表示速度が異常に遅い
WordPress のデバッグモードを有効にすると、何かエラーが記録されないでしょうか。 デバッグモードの有効化は、 の「エラー文をブラウザに表示せずログファイルに書き出す」をご参考ください。 また、 Google Search Console の ID が変です。テーマ設定で、何か誤った ID ...
7年前
フォーラム
RE: ブログの閲覧速度改善について
PageSpeed Insights が指摘しているとおり、問題点は 2 つあります。 ❶ CSS がレンダリングをブロックしている 3 つの CSS が、レンダリングをブロックしています。 WP Fastest Cache が縮小・結合している CSS Better Font Awesome が...
7年前
フォーラム
RE: CSS の縮小化と @keyframes の使用についての注意
おっしゃる通り、その部分です。 記事公開時は、下の CSS を書いていました。 スマホで動かないとコメントを頂いたので、確認のために Cocoon の設定を変更した際に気付きました。 「 CSS を縮小化する」が有効、かつ 0% で指定すると、下記の部分がまるっとなくなります。 0% { op...
7年前
フォーラム
RE: adsenseがページによって出たりでなかったりする
現在 LiteSpeed Cache は停止されてますが、停止する際にプラグインの設定で「 LiteSpeed Cache を有効にする」を「無効」にされたでしょうか。 私も以前まで LiteSpeed Cache を使っていたのですが、無効にせず停止すると、それまでのキャッシュが残ったままになり変...
7年前
フォーラム
RE: AMPページでサイドバーに設置した広告が表示されない
結局AMPページで広告は表示できずでした。 わいひらさんのコメントを見て、私が再度ばかをやっているのに気が付きました。スライドインメニューの存在を忘れていました…。申し訳ないです。 表示されたエラーメッセージを見る限り、 AMP では Cocoon のスライドインメニュー内に広告を表示してはいけない...
7年前
フォーラム
RE: AMPページでサイドバーに設置した広告が表示されない
やはりAMPの時はうまく表示がされませんでした。 ごめんなさい。私がばかなことを言っています。 AMP で Google AdSense を表示するには、 AMP 用の広告コードを使わないといけません。 ご自身でウィジェットを使い広告コードを追加する場合には、通常ページ用と AMP ページ用と 2 ...
7年前
フォーラム
RE: AMPページでサイドバーに設置した広告が表示されない
AMPページでサイドバーを選択した時に、広告のみ表示されません。 このサイドバーの広告は、ご自身でテキストウィジェットを使い設置されているでしょうか。もし、そうであれば、テキストウィジェットではなく、カスタム HTML ウィジェットをお使いになるとどうなるでしょうか。 1個目の「jQuery is ...
7年前
フォーラム
RE: スマホでの表示について
ブラウザのキャッシュ、または有効にされている mod_pagespeed が原因ということはないでしょうか。 少しでもおかしなことが起きた場合には、私はまずキャッシュを疑います。
7年前
フォーラム
RE: カスタムjavascriptでjQueryを使いたい
カスタム JavaScript ではなく、Cocoon に用意されているカスタムフィールドの footer_custom を利用されてはいかがでしょうか。 参考: または、子テーマの footer-insert.php で、条件分岐でコードを書いても可能です。
7年前
フォーラム
RE: PCでサイドバーが下に表示される
おそらくブラウザのキャッシュが原因です。お使いの Chrome のキャッシュを削除すると、どうなるでしょうか。 私の環境からは、サイドバーは正常に表示されています。また、フッターのロゴは左に寄っています。
7年前
フォーラム
RE: スマホの表示について
お使いの Head Cleaner プラグインが、不具合を起こしているように思えます。 Head Cleaner プラグインを停止すると、どうなるでしょうか。 また、 Cocoon の「高速化」設定より、 HTML と CSS 、 JavaScript は縮小できます。 Head Cleaner プ...
7年前
フォーラム
RE: タグクラウド設置時のHTML5チェックエラーについて
あー…。ごめんなさい。「タグの数を表示」機能を見ていませんでした。 修正版を試したところ、「タグの数を表示」を有効にしても無効にしても、 HTML チェッカーでエラーが出ませんでした。 インデントが 0 〜 かうたっくさん、わいひらさん、ありがとうございます。しかも、 GIF まで用意いただいて。...
7年前
フォーラム
RE: タグクラウド設置時のHTML5チェックエラーについて
あら…。かうたっくさんとかぶってしまいました。
7年前
フォーラム
RE: タグクラウド設置時のHTML5チェックエラーについて
</a>タグの前に、</span>タグがないのが原因です。 わいひらさんはいつも驚くほど丁寧かつ迅速に対応されるので、修正をお待ちになるといいと思います。 一刻も早く修正されたい場合には、下記のコードを子テーマの function.php に追加します。 add_filter( 'wp_tag_cl...
7年前
フォーラム
RE: ヘッダーとグローバルメニューの間の余白・空白・スキマを消したい
子テーマの style.css に、下記の CSS を追加します。 .logo-image * { display: block;}.logo-image { padding: 0;}もし、ヘッダーロゴ画像の上に余白が必要な場合には、下記の CSS を追加します。 .logo-image * {...
7年前
フォーラム
RE: グーグルアドセンス審査申込み時のコード貼付場所
amp-head-insert.php に、広告コードを貼り付けられています。 貼り付けるファイルは、 amp-head-insert.php ではなく「 head-insert.php 」です。
7年前
フォーラム
RE: サイドバーにブログカードを表示させると余計なコードが付加される
そのテキストウィジェットの動作は、 WordPress 4.8 からの正常な動作です。 HTML や広告コードなどは、「カスタム HTML 」ウィジェットが適しています。テキストウィジェットとは違い、勝手に<p>や<br>を挿入してきません。
7年前
フォーラム
RE: body内をさわりたいのですが、場所がわかりません
lib/scripts.php で、 WordPress への登録と読み込みがされています。
7年前
フォーラム
RE: アドセンス広告を見出し2の前に自動で設定する設定
エックスサーバーからもできるでしょうか? 操作方法は、エックスサーバーの公式サイトをご参考ください。 function.phpをいじると画面が真っ白になると聞いたこともあり不安があります。 誤ったコードを追加すると、真っ白になります。そのため、事前にテスト環境で試すのがおすすめです。 ただ、真っ白...
7年前
フォーラム
RE: アドセンス広告を見出し2の前に自動で設定する設定
エラーの内容にあるとおり、 FTP ソフトやサーバーのファイルマネージャー機能を使って function.php を編集します。 そのエラーが出ると、 WordPress のダッシュボードからは編集できないです。
7年前
フォーラム
RE: google mapが表示されない。
わいひらさんがおっしゃっていることを試しても解決しない時は、 mod_pagespeed が悪さをしているかもしれません。 サーバーの設定より mod_pagespeed を無効にすることも、試してみる価値はあるような気がします。
7年前
フォーラム
RE: トップページと投稿ページでヘッダー画像を分けることが可能か
投稿ページのheigtも調節して これが原因です。 300 px にされていらっしゃいますが、子要素の高さは 800px のままです。なので子要素の高さも変更します。 .single #header-in { min-height: 300px;}
7年前
フォーラム
RE: AMPページのモバイル閲覧で画像等の表示が乱れる
フォロワー数は、 javaScript を使って取得・表示しています。 AMP では javaScript が使えないため、表示されません。
7年前
フォーラム
RE: Shortcodes Ultimateのショートコードが使えなくなりました
テスト環境で Shortcodes Ultimate を試してみましたが、投稿ページでも正常に表示されます。 自作のショートコードも問題なく表示されます。 とりあえず、テーマ設定のテーマ情報をご提示されてはいかがでしょうか。
7年前
フォーラム
RE: IP Geo Blockというプラグインでのエラー
修正版を試したところ、「 JavaScript を縮小化する」を有効にしてもエラーが出ませんでした。 includes_string() 関数を使えばいいんですね。勉強になりました。 IP Geo Block は、「軽い!だから速い!」「セキュリティ強固!」「扱いやすい国産!」の私が大好きなセキュリ...
7年前
フォーラム
RE: IP Geo Blockというプラグインでのエラー
テスト環境で試してみたところ、 3 つの条件が重なると下記のコンソールエラーが出ました。 Uncaught SyntaxError: Invalid or unexpected tokenこのコンソールエラーが出ると、 Naoki さんが書かれているエラー表示がサイト上に出ています。 3 つの条件は...
7年前
フォーラム
RE: 人気記事を横並びに表示したい
#popular_entries-4 .popular-entry-cards.large-thumb-on { display: flex; flex-wrap: wrap;}#popular_entries-4 .popular-entry-cards.large-thumb-on a { ...
7年前
フォーラム
RE: open-graph.php の simplicity との記述に関する質問
なるほど。教えていただき、ありがとうございます。
7年前
フォーラム
RE: CSS 縮小化に関する不具合
あらー。変更は怖いですね。 私が遭遇した不具合の場合には、 1 つ対策があります。 例えば、下記のような :nth-child と子孫セレクターで指定すると、 CSS は削除されます。 .entry-card-wrap:nth-child(1) .entry-card-title { font-s...
7年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。