Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

Registered
Famed Member
結合: 2018年3月19日 21:15
Last seen: 2024年3月14日 23:21
トピック: 25 / 返信: 1632
返信
RE: メディアをアップロードできません

images フォルダは、public_html ディレクトリに配置しお試しください。 ※ wp-content と同じ階層に images フォルダを配置します。 そして、「アップロードするファイルの保存場所」を images にするとどうなるでしょうか。

4年前
フォーラム
返信
RE: メディアをアップロードできません

アップロードするファイルの保存場所 ../images この相対パスが間違っている気がします。 こうではありませんか? images 相対パスの .. は、親ディレクトリを指します。../images だと、public_html の親ディレクトリの logical-cook.co...

4年前
フォーラム
返信
RE: Search ConsoleでAMPエラーが発生する

プラグインだったんですね。 3 つのページの AMP エラーは解消しています。ただ、画像の形式が WebP でなくなったのがネックになるかもしれません。 そのプラグインを使ったことがないため、ここからは憶測です。 おそらく、「<PICTURE>tag syntaxを使用してく...

4年前
返信
RE: Search ConsoleでAMPエラーが発生する

picture タグをお使いになっているのが原因です。AMP では picture タグは使えません。 解決方法は 4 つあります。 非 AMP ページでも AMP ページでも画像の最適化に関し何もしない 非 AMP ページのみで picture タグを出力し、AMP ページでは何もし...

4年前
返信
RE: 固定ページの2カラム構成が何度もやっても実現できない件

位置から推測すると、Cocoon 設定の「アクセス解析・認証」タブにある「ヘッド用コード」に script タグを記入されているように思えます。 また、さる子さんがおっしゃっているように、CSS にも記述ミスがあります。子テーマの style.css の 253 行目の @media scree...

4年前
返信
RE: 構造化データ author.url がないとの警告

不具合ではないのに早速のご対応ありがとうございます。 あとは、各 Cocoon 利用者が、WordPress 管理画面 → ユーザー → プロフィールの「プロフィールページURL」にプロフィールページや 著者個人の SNS の URL を記入すれば完璧なはず。 というのも、投稿者別アーカイブ...

4年前
フォーラム
返信
RE: メニューの表示がおかしい

この CSS でも上手くいくかもしれません。 .navi .item-label { white-space: nowrap; }

4年前
フォーラム
トピック
フォーラム
返信数: 3
表示数 2299
返信
RE: COCOON 親テーマ インストール このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。

1 点だけ気になったので書き込んでおきます。 mixhost の仕様を忘れたのですが、wp-content のパス(階層)はこれで合ってますか? puclic_html/wp-content こんなパスが正しいかもと思ったのですが。 public_html/ドメイン/wp-conten...

4年前
フォーラム
返信
RE: サイトが作れなくなりました。

新たに別の箇所で HTML エラーが指摘されました。 以下の notepad.pw に書かれている… この部分を… <!-- wp:paragraph --> <p>《物件番号は「MQ」とご入力ください》</p> <!-- /wp:pa...

5年前
フォーラム
返信
RE: サイトが作れなくなりました。

おっしゃる通りです。wp:paragraph は、上下とも削除します。テンプレートのショートコードを div のみで囲みます。 <div></div>

5年前
フォーラム
返信
RE: サイトが作れなくなりました。

そちらではなく、こちらの notepad.pw です。投稿ページのブロックのものです。

5年前
フォーラム
返信
RE: サイトが作れなくなりました。

※申し訳ありません。間違った HTML を書いたので、修正しています。 まだ HTML エラーがありました。 先に notepad.pw にお書きになった 1 番下の部分を… <!-- wp:paragraph --> <p></p> <!-...

5年前
フォーラム
返信
RE: Googleの検索結果の「このページには AMP 実装エラーがあります。」と表示されてしまう

ZIP ファイルの 1 番目の画像が開けないです。 ただ、私は、このように予測しています。 【現状】 8 月 12 日 ~ 16 日に Google クローラーがやってきた。その時は、AMP エラーがあった。しかし、現在は AMP エラーは解消されている。 【対策】 AMP エラ...

5年前
返信
RE: サイトが作れなくなりました。

テンプレートを下記のものに変更するとどうなるでしょうか。 <div class="wp-block-cocoon-blocks-caption-box-1 caption-box cb-light-blue block-box"> <div class="caption-bo...

5年前
フォーラム
返信
RE: サイトが作れなくなりました。

①この部分を… お問い合わせにつきましては、迅速に対応させていただきます。</p> <p> 最後の p 開きタグを削除します。 お問い合わせにつきましては、迅速に対応させていただきます。</p> ②この部分を… お問い合わせフォームをご利用いただ...

5年前
フォーラム
返信
RE: サイトが作れなくなりました。

下記の部分の HTML はどうなっているでしょうか。 「お問い合わせフォームをご利用いただくと、いつでもお問い合わせいただけます。お問い合わせにつきましては、迅速に対応させていただきます。」 この部分で HTML エラーが指摘されています。 com.png

5年前
フォーラム
返信
RE: サイトが作れなくなりました。

HTML エラーチェッカーで調べると、「お問い合わせフォーム」の部分で HTML のエラーが出ています。 HTML に不具合がある場合は、「このブロックでエラーが発生したためプレビューできません」となってもおかしくありません。 notepad では、その部分の HTML を確認できません。C...

5年前
フォーラム
返信
RE: 他サイトに被リンクされた際の、外部ブログカードの表示について

おっしゃるように、OGP の問題だと思います。 Cocoon が出力する OGP 以外に、別の OGP があります。tmp-user フォルダの head-insert.php ファイルなどに meta タグを追加されてはいないでしょうか。この meta タグに「記事のタイトル」「記事の説明」と...

5年前
フォーラム
返信
RE: Googleの検索結果の「このページには AMP 実装エラーがあります。」と表示されてしまう

添付画像が確認できませんが、その 4 つのページで AMP エラーは出ていません。 Search Console のどこかに「修正を検証」ボタンはありませんか?どこから「修正を検証」を出すのか忘れましたが、#38491 の添付画像の各 URL をクリックで出てこないでしょうか。「修正を検証」のク...

5年前
返信
RE: 画像が表示されなくなりました

画像のパス(URL)が違い、403 エラーを出しているのが原因です。 下記ページを例にします。 このページの本文の最初の画像のパスは、現在こうなっています。 この画像の正しいパスは、こうではありませんか? 表示されない画像のパスのご確認が必要です。 また、プラグイン...

5年前
フォーラム
返信
RE: 表示速度について

サイトを拝見して思ったことを書いてみます。 長いので結論を先に書くと、pagespeed insights のスコアを気にされる必要はないように思えます。 ① AdSenseを外すとスコアは良くなる AdSense を使うと、モバイルのスコアがかなり悪くなります。表示される広告によります...

5年前
フォーラム
返信
RE: AMPページのタグ修正する方法

現在も AMP エラーは出ています。ただ、根本的な原因箇所がはっきりしません。 とりあえず、「FC2ブログランキングへ」の部分にある、下記 style タグ(タグの書き方ではないけど)の削除が必要です。 <style="font-size:12px;">FC2ブログランキングへ&...

5年前
返信
RE: AMPページのタグ修正する方法

こんなエラーでしょうか? 「AMPタグ「style[amp-keyframes]」の親タグは「body」である必要があります。」 もし、このエラーであれば、その固定ページの HTML エラーが原因かもしれません。固定ページの編集ページより、タグの閉じ忘れなどをご確認ください。 ※例: &...

5年前
返信
RE: モバイル(iPhone)で高速化されたyoutubeリンクが遷移されない

まだ jQuery の読み込みエラーが出ています。 プラグインの停止も必要です。特に Async JavaScript が怪しいです。また、Autoptimize や WP Fastest Cache も停止が必要かもしれません。とりあえず、全てのプラグインの停止をお試しください。 プラグイ...

5年前
フォーラム
返信
RE: AMPページのタグ修正する方法

修正する内容によって変更場所は異なります。 投稿ページや固定ページ、ウィジェットの編集ページかもしれません。また、tmp-user フォルダにある amp-〇〇ファイルに何かしらの追加が必要かもしれません。あるいは、子テーマの functions.php でのカスタマイズが必要かもしれません。他...

5年前
返信
RE: 投稿画像にカーソルを合わせた時に表示される「保存」というボタンを消したい

Cocoon 設定の「SNS シェア」タブにある「Pinterest 共有」は、無効になっていますか?  com.png

5年前
返信
RE: 「メタタグ」を組み入れるとは?

Cocoon 設定の「アクセス解析・認証」タブにある「ヘッド用コード」に、meta タグをコピペすれば大丈夫なはずです。  comp.png

5年前
返信
RE: AMPエラー「必須属性「height」がタグ「amp-iframe」にありません」

style 属性に height プロパティの指定があっても AMP エラーは解消しません。height 属性が必要です。 また、layout 属性の値が responsive の時は、width 属性も必須です。 そのため、height 属性も width 属性も iframe タグに追加...

5年前
フォーラム
返信
RE: 記事一覧ページに、今までの全投稿が時系列に表示されるようにしたいです。

もし、サイトマップではなく記事一覧ページの作成であれば、WordPress 外観 → 設定 → 表示設定の「ホームページの表示」にある「投稿ページ」に「記事一覧」との名前の固定ページを設定します。  comp.png

5年前
返信
RE: youtube 埋め込むことができす、ブログカードになってしまいます。

動画を表示するだけなら、このような方法でいけます。ただし、サイト上で動画を再生できません(YouTube 上でしか再生できない動画です)。 YouTube の「共有」をクリック。 「埋め込む」をクリック。 HTML をコピー。 WordPress の「カスタム HTML」ブロックに H...

5年前
フォーラム
返信
返信
RE: AMPテストエラー 属性「name」はタグ「amp-iframe」で使用できません。

「ARVE Advanced Responsive Video Embedder」外した場合に検出される Search Consoleエラー サイトを拝見する限り、逆のような気がします。プラグインをお使いのため、構造化データのエラーが出ているように思えます。 プラグインを停止後に構造化デ...

5年前
フォーラム
返信
RE: AMPテストエラー 属性「name」はタグ「amp-iframe」で使用できません。

もう 1 度「ARVE Advanced Responsive Video Embedder」の停止をお試しになるのがいいかもしれません。 動画の周りに arve と確認できます。また、Cocoon ではないはずの動画の構造化データもあります。プラグインかカスタマイズかが関係していそうな気がしま...

5年前
フォーラム
返信
RE: pタグの閉じタグのみがある状態が発生する問題について

この部分を… <div class="profile-box common-icon-box">【<b>後間 秋穂アナ プロフィールなど</b>】 このように改行すると、どうなるでしょうか。 <div class="profile-box comm...

5年前
フォーラム
返信
RE: AMP表示時に埋め込んだインスタ投稿の間の本文が消える

やはり、通常ページの HTML が変です。 com.png

5年前
フォーラム
返信
RE: AMP表示時に埋め込んだインスタ投稿の間の本文が消える

【後間 秋穂アナ プロフィールなど】の部分の HTML をご確認ください。 </p> 閉じタグはあるのに、<p> 開きタグがないように見えます。  com.png

5年前
フォーラム
返信
RE: AMPページでのダウンロードリンク表示について

私の環境では、改善を確認できました。ありがとうございます。

5年前
フォーラム
返信
RE: モバイルの速度が遅いかつ検索順位低下と「CLS に関する問題: 0.25 超の問題」について

●速度 私だったらプラグインでの CSS 縮小を停止し、代わりに Cocoon 設定 → 高速化の「CSS を縮小化する」を試します。Cocoon では Autoptimize は不要です。また、WP Fastest Cache の CSS 関係の設定も無効にするのがいいかもしれません(モバイル...

5年前
返信
RE: AMPページでのダウンロードリンク表示について

ごめんなさい。私では解決できそうにありません。 原因になりそうな箇所が分からないですし、わいひらさんの環境で再現できない理由も分からない…。 ちなみに、HTML を縮小し、画像の拡大効果がなしの場合のダウンロードボタンの HTML は、こんなものです。 <div class="bt...

5年前
フォーラム
返信
RE: AMPページでのダウンロードリンク表示について

私の環境で不具合を再現できました。endou さんのサイトの固有の問題ではない気がします。 ただ、関係しそうなファイルをざっと見たのですが、問題になりそうな箇所が分かりませんでした。明日の夜まで時間が取れないため、とりあえず私が確認した内容だけ書いておきます。 不具合は、「HTML の縮小」...

5年前
フォーラム
返信
RE: pcからgoogleの検索結果で画像が表示されない

普通は、PC の検索結果に画像は表示されません。 SearchPreview のような拡張機能をお使いでしょうか?もし、拡張機能をお使いであれば、拡張機能の仕様が分からないことには誰も何とも言えないと思います。もしかすると、拡張機能の再インストールで解決するかもしれません。 また、Googl...

5年前
返信
RE: cssが効かなくなってしまった(初心者)

子テーマの style.css の 61 行目がおかしいです。↓ の部分の削除でどうなるでしょうか? @media screen and (max-width: 480px){ その箇所の全体像は、このようなもの。@media screen and (max-width: 480px){ が ...

5年前
返信
RE: リスト表示時に左によりすぎてしまう。

通常のリストを記載したときに、左端にみきれてしまうほどぴったりついてしまいます。 であれば、左側の余白を 0 にするのは、カスタマイズ紹介記事のリストのみにすれば解決する気がします。 この部分を… @media screen and (max-width: 768px){ .a...

5年前
フォーラム
返信
RE: リスト表示時に左によりすぎてしまう。

こちらのコードのpaddigの後にある13pxの数字を大きくすることで右側にずらすことができましたが、正しい方法でしょうか? 通常の文章や画像などにも影響していいのであれば、正しいと思います。 ところで、【Cocoon】全40通り!おしゃれなリスト(箇条書き)を作る!コピペOK!で紹介さ...

5年前
フォーラム
返信
RE: AMPページでのダウンロードリンク表示について

通常ページは、正常になりました。 一方、AMP ページはまだ BOM があるのですが、親テーマの amp.css に BOM が混じっていました。申し訳ないです。私の確認不足でした。 ただ、親テーマにすれば正常になるとのことですので、原因は BOM ではなかったということ。 他にある原因...

5年前
フォーラム
返信
RE: AMPページでのダウンロードリンク表示について

おそらく原因は BOM(Unicode のデータ) です。BOM を削除すれば、解決できるかもしれません。 通常ページでは、</head> タグの直前に BOM があります(赤い点が BOM)。 com-a.png 子テーマの tmp-user/head-insert.ph...

5年前
フォーラム
返信
RE: ブログに便利なツールを紹介するトピック

ちょっと変わった形の円形を作りたい時に便利な Fancy Border Radius Generator 。 簡単な操作で border-radius を作ってくれます。  coms.png

5年前
フォーラム
返信
RE: ブログに便利なツールを紹介するトピック

画像を 1.6 倍や 2 倍に拡大するオンラインツール waifu2x 。 拡大しても画像は荒くなりません。  2020-06-18_23h23_47.png

5年前
フォーラム
固定ページ 21 / 34

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました