Cocoonでは、デフォルトでいくつかのウィジェットが用意してあります。
以下では五十音順に、デフォルトウィジェット機能を簡単に説明します。
CTAボックス
Cocoonでは、ウィジェットを用いて以下のようなコールトゥーアクションを設定します。

設定画面はこちら。

設定方法はこちら。

Facebookバルーン
Facebookバルーンウィジェットは、以下のような感じのウィジェットです。
Facebookページへの「いいね!」を促すためのウィジェットです。
設定画面はこんな感じ。

Facebookボックス
Facebookボックスは、以下のような、Facebookページへのいいねを促すためのウィジェットです。
設定画面はこんな感じ。

PC用テキスト
PC用テキストウィジェットは、PC(834pxより大きな端末)のみで表示するテキストウィジェットです。

PC用広告
PC用広告ウィジェットは、PC(834pxより大きな端末)のみで表示する広告ウィジェットです。

SNSフォローボタン
SNSフォローボタンウィジェットは、フォローボタンを表示したいウィジェットエリアに表示することができます。

設定画面はこんな感じ。

プロフィール
プロフィールウィジェットは、WordPress側で設定されているプロフィールを表示するためのウィジェットです。

設定画面はこんな感じ。

このプロフィールボックスは、ショートコードで本文中に挿入することも可能です。

モバイル用テキスト
モバイルのみで表示されるテキストウィジェットです。834px以下で表示されます。

モバイル用広告
モバイルのみで表示される広告ウィジェットです。834px以下で表示されます。

広告ウィジェットを利用する利点としては、テーマ側で広告を表示にすると「広告ウィジェット」自体も非表示になります。
ランキング
商品・サービスのランキング表示をするためのウィジェットです。
設定画面はこんな感じ。

利用方法はこちら。

また、このランキングは、ショートコードを用いて本文中に表示することも可能です。

人気記事
人気記事リストをサムネイルつきで表示するウィジェットです。

カテゴリ別の人気記事も表示することが可能です。
設定画面はこんな感じ。

この人気記事ウィジェットリストは、ショートコードを利用して本文中に挿入することも可能です。

新着記事
新着記事リストをサムネイルつきで表示するウィジェットです。

設定画面はこんな感じ。

この新着記事ウィジェットリストは、ショートコードを利用して本文中に挿入することも可能です。

最近のコメント
最近投稿されたコメントを表示するウィジェットです。

設定画面はこんな感じ。

まとめ
現時点のCocoonでは、これだけのデフォルトウィジェットを利用することができます。
ウィジェットタイトルの先頭に、!を入れるとタイトルが表示されなくなるという裏機能もあります。

また個々のウィジェットは、それぞれ「表示設定」ボタンから表示条件を変更することが出来るようになっています。


出したいところに出したいウィジェットを表示できます。






