サイト内検索
WebPの対応について | 要望 | Cocoon フォーラム

Topic starter2019年9月28日 22:46
いつもお世話になっております。
現在、WebP Expressというプラグインを使ってpingなどの画像をWebPに対応させています。
プラグインを使わず対応できないものか…調べていたらこのようなサイトを見つけました。
https://webkikaku.co.jp/blog/htmlcss/webp-how-to-use/
.htaccesに追記するだけでできるそうです。
WebPは全てのブラウザーに対応している訳ではない(Safariなど)ですが、シェア数の多いChromeには対応していますので、高速化(Lazy Loadがあるためあまり関係ないかも…)にも貢献できると思います。
お時間のある時で結構なのでご検討をお願いします。
2019年9月29日 10:36
私の一部のサイトでは導入を進めていますが、個人や企業の自社サイトで独自に対応するならまだしも、Cocoonで一般向けの機能として実装するにはまだ早い気がします。
CocoonにはAMP機能もあったりするので、WPテーマとしてきちんと対応しようとすると
.htaccesに追記するだけでできるそうです。
だけでは不十分で、実装のハードルは決して低くありません。
また、そもそもWebP形式の画像を用意しないと意味がなく、WP本体もWebPへの対応はまだなので、今のところは大きなメリットがない機能となってしまうのではないでしょうか。
わいひら 件のいいね!
Topic starter2019年9月29日 11:30
ロコさんありがとうございます!
勉強不足でした…そもそもWPがWebPに対応していないことも考えていませんでしたし、その状態なら導入のメリットは今の所なさそうですね
2019年9月29日 20:58
ロコさんも書かれているように、現状は実装は考えていません。
というのも、「需要&実益」と比較して、「実装のコスト(大変さ)」が全然釣り合わないほど高いからです。